JPS6090245A - ポリフエニレンエ−テル樹脂組成物 - Google Patents
ポリフエニレンエ−テル樹脂組成物Info
- Publication number
- JPS6090245A JPS6090245A JP19835583A JP19835583A JPS6090245A JP S6090245 A JPS6090245 A JP S6090245A JP 19835583 A JP19835583 A JP 19835583A JP 19835583 A JP19835583 A JP 19835583A JP S6090245 A JPS6090245 A JP S6090245A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polymer
- polyphenylene ether
- weight
- resin
- thermoplastic resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920001955 polyphenylene ether Polymers 0.000 title claims abstract description 25
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 title claims description 13
- -1 aromatic vinyl compound Chemical class 0.000 claims abstract description 42
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 37
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims abstract description 22
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 21
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 claims abstract description 21
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims abstract description 17
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims abstract description 10
- 229920001890 Novodur Polymers 0.000 claims abstract description 8
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 claims abstract description 8
- 239000005060 rubber Substances 0.000 claims abstract description 7
- 239000000178 monomer Substances 0.000 abstract description 23
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 21
- 238000002156 mixing Methods 0.000 abstract description 7
- 238000000465 moulding Methods 0.000 abstract description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 description 19
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 16
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 16
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 15
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 13
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 13
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 8
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 8
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 7
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 7
- 238000003856 thermoforming Methods 0.000 description 7
- FRQQKWGDKVGLFI-UHFFFAOYSA-N 2-methylundecane-2-thiol Chemical compound CCCCCCCCCC(C)(C)S FRQQKWGDKVGLFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 6
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 6
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 238000004581 coalescence Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 4
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 229940096992 potassium oleate Drugs 0.000 description 4
- MLICVSDCCDDWMD-KVVVOXFISA-M potassium;(z)-octadec-9-enoate Chemical compound [K+].CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC([O-])=O MLICVSDCCDDWMD-KVVVOXFISA-M 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 3-(2,3-dimethoxyphenyl)prop-2-enal Chemical compound COC1=CC=CC(C=CC=O)=C1OC FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 3
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 3
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 3
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 3
- ZQPPMHVWECSIRJ-MDZDMXLPSA-N elaidic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C\CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-MDZDMXLPSA-N 0.000 description 3
- NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N fluoromethane Chemical compound FC NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 3
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 3
- SBYMUDUGTIKLCR-UHFFFAOYSA-N 2-chloroethenylbenzene Chemical compound ClC=CC1=CC=CC=C1 SBYMUDUGTIKLCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CIRRFAQIWQFQSS-UHFFFAOYSA-N 6-ethyl-o-cresol Chemical compound CCC1=CC=CC(C)=C1O CIRRFAQIWQFQSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N Propene Chemical compound CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000008360 acrylonitriles Chemical class 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 150000001733 carboxylic acid esters Chemical class 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- QTMDXZNDVAMKGV-UHFFFAOYSA-L copper(ii) bromide Chemical compound [Cu+2].[Br-].[Br-] QTMDXZNDVAMKGV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229920003244 diene elastomer Polymers 0.000 description 2
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 2
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 2
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 235000013310 margarine Nutrition 0.000 description 2
- 239000003264 margarine Substances 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 2
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 2
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 238000007666 vacuum forming Methods 0.000 description 2
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- WAEOXIOXMKNFLQ-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-4-prop-2-enylbenzene Chemical group CC1=CC=C(CC=C)C=C1 WAEOXIOXMKNFLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QEDJMOONZLUIMC-UHFFFAOYSA-N 1-tert-butyl-4-ethenylbenzene Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=C(C=C)C=C1 QEDJMOONZLUIMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IGGDKDTUCAWDAN-UHFFFAOYSA-N 1-vinylnaphthalene Chemical compound C1=CC=C2C(C=C)=CC=CC2=C1 IGGDKDTUCAWDAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CISIJYCKDJSTMX-UHFFFAOYSA-N 2,2-dichloroethenylbenzene Chemical compound ClC(Cl)=CC1=CC=CC=C1 CISIJYCKDJSTMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WREVCRYZAWNLRZ-UHFFFAOYSA-N 2-allyl-6-methyl-phenol Chemical compound CC1=CC=CC(CC=C)=C1O WREVCRYZAWNLRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WDQMWEYDKDCEHT-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C(C)=C WDQMWEYDKDCEHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KBKNKFIRGXQLDB-UHFFFAOYSA-N 2-fluoroethenylbenzene Chemical compound FC=CC1=CC=CC=C1 KBKNKFIRGXQLDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PGJXFACHLLIKFG-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-6-phenylphenol Chemical compound CC1=CC=CC(C=2C=CC=CC=2)=C1O PGJXFACHLLIKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NXSQQKKFGJHACS-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-6-propylphenol Chemical compound CCCC1=CC=CC(C)=C1O NXSQQKKFGJHACS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FAVWXKQADKRESO-UHFFFAOYSA-N 2-methylprop-2-enoic acid;prop-1-ene Chemical compound CC=C.CC(=C)C(O)=O FAVWXKQADKRESO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYSRRFNXTXNWCD-UHFFFAOYSA-N 3-(2-phenylethenyl)furan-2,5-dione Chemical compound O=C1OC(=O)C(C=CC=2C=CC=CC=2)=C1 PYSRRFNXTXNWCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AYKYXWQEBUNJCN-UHFFFAOYSA-N 3-methylfuran-2,5-dione Chemical compound CC1=CC(=O)OC1=O AYKYXWQEBUNJCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 4-Methylstyrene Chemical compound CC1=CC=C(C=C)C=C1 JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical group [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004604 Blowing Agent Substances 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004709 Chlorinated polyethylene Substances 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical group [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021590 Copper(II) bromide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002943 EPDM rubber Polymers 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000089486 Phragmites australis subsp australis Species 0.000 description 1
- 235000014676 Phragmites communis Nutrition 0.000 description 1
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 1
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920000265 Polyparaphenylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229920007962 Styrene Methyl Methacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920000147 Styrene maleic anhydride Polymers 0.000 description 1
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 1
- 241000270666 Testudines Species 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 229920000800 acrylic rubber Polymers 0.000 description 1
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000010775 animal oil Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- GCTPMLUUWLLESL-UHFFFAOYSA-N benzyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC1=CC=CC=C1 GCTPMLUUWLLESL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Chemical group BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008364 bulk solution Substances 0.000 description 1
- WXCZUWHSJWOTRV-UHFFFAOYSA-N but-1-ene;ethene Chemical compound C=C.CCC=C WXCZUWHSJWOTRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MPMBRWOOISTHJV-UHFFFAOYSA-N but-1-enylbenzene Chemical compound CCC=CC1=CC=CC=C1 MPMBRWOOISTHJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTXGQCSETZTARF-UHFFFAOYSA-N buta-1,3-diene;prop-2-enenitrile Chemical compound C=CC=C.C=CC#N NTXGQCSETZTARF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FACXGONDLDSNOE-UHFFFAOYSA-N buta-1,3-diene;styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1.C=CC1=CC=CC=C1 FACXGONDLDSNOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014121 butter Nutrition 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Chemical group 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920005556 chlorobutyl Polymers 0.000 description 1
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 1
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- OIWOHHBRDFKZNC-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC1CCCCC1 OIWOHHBRDFKZNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KBLWLMPSVYBVDK-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC1CCCCC1 KBLWLMPSVYBVDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000008121 dextrose Substances 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- WNAHIZMDSQCWRP-UHFFFAOYSA-N dodecane-1-thiol Chemical compound CCCCCCCCCCCCS WNAHIZMDSQCWRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N dodecyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000011790 ferrous sulphate Substances 0.000 description 1
- 235000003891 ferrous sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 238000010097 foam moulding Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 1
- LNCPIMCVTKXXOY-UHFFFAOYSA-N hexyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCOC(=O)C(C)=C LNCPIMCVTKXXOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- LNMQRPPRQDGUDR-UHFFFAOYSA-N hexyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCOC(=O)C=C LNMQRPPRQDGUDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012456 homogeneous solution Substances 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical group 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012774 insulation material Substances 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Chemical group 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Chemical group 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L iron(2+) sulfate (anhydrous) Chemical compound [Fe+2].[O-]S([O-])(=O)=O BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000359 iron(II) sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N lauryl acrylate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C=C PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- DCUFMVPCXCSVNP-UHFFFAOYSA-N methacrylic anhydride Chemical compound CC(=C)C(=O)OC(=O)C(C)=C DCUFMVPCXCSVNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ADFPJHOAARPYLP-UHFFFAOYSA-N methyl 2-methylprop-2-enoate;styrene Chemical compound COC(=O)C(C)=C.C=CC1=CC=CC=C1 ADFPJHOAARPYLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- HMZGPNHSPWNGEP-UHFFFAOYSA-N octadecyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C HMZGPNHSPWNGEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FSAJWMJJORKPKS-UHFFFAOYSA-N octadecyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)C=C FSAJWMJJORKPKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NZIDBRBFGPQCRY-UHFFFAOYSA-N octyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)C(C)=C NZIDBRBFGPQCRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940065472 octyl acrylate Drugs 0.000 description 1
- ANISOHQJBAQUQP-UHFFFAOYSA-N octyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)C=C ANISOHQJBAQUQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- GYDSPAVLTMAXHT-UHFFFAOYSA-N pentyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCOC(=O)C(C)=C GYDSPAVLTMAXHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ULDDEWDFUNBUCM-UHFFFAOYSA-N pentyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCOC(=O)C=C ULDDEWDFUNBUCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIWKUEJZZCOPFV-UHFFFAOYSA-N phenyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC1=CC=CC=C1 QIWKUEJZZCOPFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WRAQQYDMVSCOTE-UHFFFAOYSA-N phenyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC1=CC=CC=C1 WRAQQYDMVSCOTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000088 plastic resin Substances 0.000 description 1
- 229920001596 poly (chlorostyrenes) Polymers 0.000 description 1
- 229920002285 poly(styrene-co-acrylonitrile) Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920013639 polyalphaolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 1
- USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L potassium persulfate Chemical compound [K+].[K+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- QVKOLZOAOSNSHQ-UHFFFAOYSA-N prop-1-ene;prop-2-enoic acid Chemical compound CC=C.OC(=O)C=C QVKOLZOAOSNSHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 235000014347 soups Nutrition 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000011115 styrene butadiene Substances 0.000 description 1
- 229920000468 styrene butadiene styrene block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 238000010557 suspension polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920001897 terpolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229910000406 trisodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019801 trisodium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 229920006163 vinyl copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、耐熱性、耐衝撃性が良好であシ、且つ真空成
形法、圧空成形法(以下熱成形法と称する)において成
形加工性にすぐれたポリフェニレンエーテル樹脂組成物
に関する。
形法、圧空成形法(以下熱成形法と称する)において成
形加工性にすぐれたポリフェニレンエーテル樹脂組成物
に関する。
ポリフェニレンエーテルは耐熱性、機械的性質、電気的
性質等に優れた性質を備えた樹脂として広く知られてい
る。しかしポリフェニレンエーテルは耐衝撃性が低い、
加工性が恐い、銅系品性が劣る、高温で熱変色する、高
温でダル化が起こる等の欠点を有しているため単独では
ほとんど使用されておらず、通常はスチレン系樹脂との
組成物である変性ポリフェニレンエーテル樹脂として使
用されている。
性質等に優れた性質を備えた樹脂として広く知られてい
る。しかしポリフェニレンエーテルは耐衝撃性が低い、
加工性が恐い、銅系品性が劣る、高温で熱変色する、高
温でダル化が起こる等の欠点を有しているため単独では
ほとんど使用されておらず、通常はスチレン系樹脂との
組成物である変性ポリフェニレンエーテル樹脂として使
用されている。
近年、省質源、省エネルギーの数点から、これら変性ポ
リフェニレンエーテル樹脂組成物の成形に供する樹脂板
の薄肉化が強く望まれている。また、例えば電気冷蔵庫
の内相、ドアライナー等の成形品製造にかかる組成物を
シート押出して熱成形法に供すると、以下の様な問題が
ある。
リフェニレンエーテル樹脂組成物の成形に供する樹脂板
の薄肉化が強く望まれている。また、例えば電気冷蔵庫
の内相、ドアライナー等の成形品製造にかかる組成物を
シート押出して熱成形法に供すると、以下の様な問題が
ある。
(1)成形品とした場合偏肉度が小さい樹脂特性;1枚
の平板を復雑な形状の成形品に成形する熱成形法におい
ては、成形品の肉厚が部分部分によって異なる現象が起
こシ易い。従って平板の肉厚は成形品における肉厚が最
も薄い部分の強度が実用上支障金生じない程度となる様
に決定されるべきである。この現象の程度を偏肉度と呼
ぶ。従来よシ成形技術上の揮々の工夫によ)偏肉度の少
ない成形品を得る努力がなされているが、偏肉度は樹脂
材料自身の特性により大きく左右される。従って成形品
とした場合その部分部分の肉厚の走、即ち偏肉度を減少
させる如き樹脂特性が必要とされる。
の平板を復雑な形状の成形品に成形する熱成形法におい
ては、成形品の肉厚が部分部分によって異なる現象が起
こシ易い。従って平板の肉厚は成形品における肉厚が最
も薄い部分の強度が実用上支障金生じない程度となる様
に決定されるべきである。この現象の程度を偏肉度と呼
ぶ。従来よシ成形技術上の揮々の工夫によ)偏肉度の少
ない成形品を得る努力がなされているが、偏肉度は樹脂
材料自身の特性により大きく左右される。従って成形品
とした場合その部分部分の肉厚の走、即ち偏肉度を減少
させる如き樹脂特性が必要とされる。
(2) 良好な耐薬品性(耐ストレスクラック性)を有
すること;電気冷蔵厚の内箱やドアライナー等は、食品
特にパター、マーガリン等の動植物油11旨との接触に
よる応力割れがおこシ易<、マたその裏側も断熱材の発
泡ウレタン中に残存するフロンガスとの接触による応力
割れ(以下ストレスクラックと称する)が起こシ易〈従
来の変性ポリフェニレンエーテル樹脂ではこれら(1)
、 (2)の特性が充分ではなかった。
すること;電気冷蔵厚の内箱やドアライナー等は、食品
特にパター、マーガリン等の動植物油11旨との接触に
よる応力割れがおこシ易<、マたその裏側も断熱材の発
泡ウレタン中に残存するフロンガスとの接触による応力
割れ(以下ストレスクラックと称する)が起こシ易〈従
来の変性ポリフェニレンエーテル樹脂ではこれら(1)
、 (2)の特性が充分ではなかった。
そこで本発明者等は熱成形法において優れた成形加工性
に鳴し、且つ耐熱性、耐価撃性の良好なポリフェニレン
エーテル樹脂組成物について鋭意検問した結果以下の本
発明即ち、本発明は、(〜 ポリフェニレンエーテル5
〜951iHt%、(]31 ゴム質重合体の存在下で
芳香族ビニル化合物、ビニルシアン化合物及び必要に応
じてこれらと共重合可能な他のビニル単景体を重合して
なる熱可塑性樹脂95〜5M貢チ、及び (q 他のスチレン系樹脂0〜90fi−it%からな
る組成物であって、前記熱可塑性樹脂(靭中のメチルエ
チルケトン不溶のrル成分の貯蔵弾性率(70℃、角周
波数20π(ラジアン/秒)で測定)が0.9 X 1
09〜6 X 10’ dyne/I:tn2の範囲で
あることを特徴とするポリフェニレンエーテル樹脂組成
物に関するものである。
に鳴し、且つ耐熱性、耐価撃性の良好なポリフェニレン
エーテル樹脂組成物について鋭意検問した結果以下の本
発明即ち、本発明は、(〜 ポリフェニレンエーテル5
〜951iHt%、(]31 ゴム質重合体の存在下で
芳香族ビニル化合物、ビニルシアン化合物及び必要に応
じてこれらと共重合可能な他のビニル単景体を重合して
なる熱可塑性樹脂95〜5M貢チ、及び (q 他のスチレン系樹脂0〜90fi−it%からな
る組成物であって、前記熱可塑性樹脂(靭中のメチルエ
チルケトン不溶のrル成分の貯蔵弾性率(70℃、角周
波数20π(ラジアン/秒)で測定)が0.9 X 1
09〜6 X 10’ dyne/I:tn2の範囲で
あることを特徴とするポリフェニレンエーテル樹脂組成
物に関するものである。
本発明で使用されるポリフェニレンエーテル(ト)は、
一般式: (式中、Xは水素、塩素、臭素又は沃素であシ、R1は
炭化水A1ハロrン原子とフェノール核との間に少なく
とも2個の炭素原子を有するハロ炭化水素基、ハロ炭化
水素オキシ基、及び炭化水素オキシ基から選はれる1価
の基であシ、R2はR1と同じか又はハロダン原子、R
5及びR4はそれぞれR2と同じか又は水素である。但
し、R1、R2、R5及びR4は何れも第3級炭素原子
を有しないものである。) で示される化合物群から選択される1樵又は2種以上の
フェノール化合物を公知の触媒を用いて酸化カッシリン
グ血合して得ることができる。また、前記一般式の化合
物群から選択された1 iJ1!又は2棟以上をポリオ
レフィンなど他の重合体にグラフト重合させて得られる
グラフト重合体でもよい。
一般式: (式中、Xは水素、塩素、臭素又は沃素であシ、R1は
炭化水A1ハロrン原子とフェノール核との間に少なく
とも2個の炭素原子を有するハロ炭化水素基、ハロ炭化
水素オキシ基、及び炭化水素オキシ基から選はれる1価
の基であシ、R2はR1と同じか又はハロダン原子、R
5及びR4はそれぞれR2と同じか又は水素である。但
し、R1、R2、R5及びR4は何れも第3級炭素原子
を有しないものである。) で示される化合物群から選択される1樵又は2種以上の
フェノール化合物を公知の触媒を用いて酸化カッシリン
グ血合して得ることができる。また、前記一般式の化合
物群から選択された1 iJ1!又は2棟以上をポリオ
レフィンなど他の重合体にグラフト重合させて得られる
グラフト重合体でもよい。
これらのポリフェニレンエーテルは、1柚を単独使用又
は2種以上を併用することができる。
は2種以上を併用することができる。
最も好ましいフェノール化合物は、一般式:%式%(:
2 (式中、R′、及びW2はそれぞれ炭素数1〜8の炭化
水系基、W、及びR′4はそれぞれ炭素数1〜8の炭化
水素基又は水素を表わす。) また、最も好ましいフェノール化合物の具体例としては
2,6−ノメチルフエノール、2.6−ノエチルフエノ
ール、2−メチル−6−エチルフエノール、2−メチル
−6−アリルフェノール、2−メチル−6−フェニルフ
ェノール、2,6−ジフェニルフェノール、2.6−ジ
プチルフェノール、2−メチル−6−プロピルフェノー
ル、2,3.6−ドリメチルフエノール、2.3−ジメ
チル−6−エチルフエノール等が挙げられる。
2 (式中、R′、及びW2はそれぞれ炭素数1〜8の炭化
水系基、W、及びR′4はそれぞれ炭素数1〜8の炭化
水素基又は水素を表わす。) また、最も好ましいフェノール化合物の具体例としては
2,6−ノメチルフエノール、2.6−ノエチルフエノ
ール、2−メチル−6−エチルフエノール、2−メチル
−6−アリルフェノール、2−メチル−6−フェニルフ
ェノール、2,6−ジフェニルフェノール、2.6−ジ
プチルフェノール、2−メチル−6−プロピルフェノー
ル、2,3.6−ドリメチルフエノール、2.3−ジメ
チル−6−エチルフエノール等が挙げられる。
本発明で使用されるポリフェニレンエーテル(〜の極限
粘度〔η〕(クロロホルム中30℃)は特に限定されな
いが、好ましくは0.2〜1 di/g、更に好ましく
は0.3〜0.7 di/gである。本光り」のポリフ
ェニレンエーテル樹脂組成物におけるポリフェニレンエ
ーテルの配合葦は5〜95皿M % テhシ、好ましく
は10〜60!i%である。ポリフェニレンエーテルの
量が5 m k %未満では、−ウ熱性の改良に!14
著な効果がみられず、95重量%ヲ超えると、耐衝撃性
、加工性、熱成形法における成形加工性の改良効果がみ
られない。
粘度〔η〕(クロロホルム中30℃)は特に限定されな
いが、好ましくは0.2〜1 di/g、更に好ましく
は0.3〜0.7 di/gである。本光り」のポリフ
ェニレンエーテル樹脂組成物におけるポリフェニレンエ
ーテルの配合葦は5〜95皿M % テhシ、好ましく
は10〜60!i%である。ポリフェニレンエーテルの
量が5 m k %未満では、−ウ熱性の改良に!14
著な効果がみられず、95重量%ヲ超えると、耐衝撃性
、加工性、熱成形法における成形加工性の改良効果がみ
られない。
本発明の熱可塑性樹脂(B)で使用されるゴム質重合体
は、ぼりエチレン、ポリゾロピレン等のポリα−オレフ
ィン;エチレン−プロピレンのランダム共重合体及びブ
ロック共重合体、エチレン−ブテンのランダム共重合体
およびグロック共重合体等のエチレンとα−オレフィン
の共重合体、エチレン−メチルメタクリレート、エチレ
ン−ジチルアクリレート等のエチレンと不飽和カルボン
酸エステルの共重合体、エチレン−酢酸ビニル等のエチ
レンと脂肪酸ビニルの共重合体、アクリル酸のエチル、
ブチル、ヘキシル、2−エチルヘキシル、ラウリルエス
テル等のアクリル酸アルキルエステルの重合体、エチレ
ンーゾロビレンーエチリテンノル& ル*ン共重合体、
エチレン−ゾロピレン−へキサジエン共重合体等のエチ
レン−プロピレン−非共役ジェンターノリマー、ポリシ
タジエン、スチレン−ブタツエンのランダム共重合体お
よびブロック共重合体、アクリロニトリル−ブタジェン
共重合体、ブタノエン−イノグレン共重合体等のジエン
系ゴム、ブチレンーイソグレン共重合体、スチレン等の
芳香族炭化水素とブタジェン、イソプレン等の脂肪族ジ
エン系炭化水素とのブロック共重合体の水素添加物等が
あり、これらは1種又は2種以上で使用される。好まし
いゴム質重合体は前記エチレン−プロピレン−非共役ジ
ェンターポリマー又は前記ジエン系ゴムであシ、更に好
ましくはポリブタジェン、スチレン−シタジエン共重合
体であシ、スチレン、−ブタジェン共重合体中のスチレ
ン含量は50重量%以下が好ましい。
は、ぼりエチレン、ポリゾロピレン等のポリα−オレフ
ィン;エチレン−プロピレンのランダム共重合体及びブ
ロック共重合体、エチレン−ブテンのランダム共重合体
およびグロック共重合体等のエチレンとα−オレフィン
の共重合体、エチレン−メチルメタクリレート、エチレ
ン−ジチルアクリレート等のエチレンと不飽和カルボン
酸エステルの共重合体、エチレン−酢酸ビニル等のエチ
レンと脂肪酸ビニルの共重合体、アクリル酸のエチル、
ブチル、ヘキシル、2−エチルヘキシル、ラウリルエス
テル等のアクリル酸アルキルエステルの重合体、エチレ
ンーゾロビレンーエチリテンノル& ル*ン共重合体、
エチレン−ゾロピレン−へキサジエン共重合体等のエチ
レン−プロピレン−非共役ジェンターノリマー、ポリシ
タジエン、スチレン−ブタツエンのランダム共重合体お
よびブロック共重合体、アクリロニトリル−ブタジェン
共重合体、ブタノエン−イノグレン共重合体等のジエン
系ゴム、ブチレンーイソグレン共重合体、スチレン等の
芳香族炭化水素とブタジェン、イソプレン等の脂肪族ジ
エン系炭化水素とのブロック共重合体の水素添加物等が
あり、これらは1種又は2種以上で使用される。好まし
いゴム質重合体は前記エチレン−プロピレン−非共役ジ
ェンターポリマー又は前記ジエン系ゴムであシ、更に好
ましくはポリブタジェン、スチレン−シタジエン共重合
体であシ、スチレン、−ブタジェン共重合体中のスチレ
ン含量は50重量%以下が好ましい。
芳香族ビニル化合物としてはスチレン、α−メチルスチ
レン、メチルスチレン、ビニルキシレン、モノクロルス
チレン、ジクロルスチレン、モノクロルスチレン、ジブ
ロムスチレン、フルオロスチレン、p−ターシャリ−ブ
チルスチレン、エチルスチレン、ビニルナフタレン等が
あシ、これらは1種又は2種以上で使用される。好まし
い芳香族ビニル化合物はスチレン又はスチレンを50重
量%以上含んだものである。
レン、メチルスチレン、ビニルキシレン、モノクロルス
チレン、ジクロルスチレン、モノクロルスチレン、ジブ
ロムスチレン、フルオロスチレン、p−ターシャリ−ブ
チルスチレン、エチルスチレン、ビニルナフタレン等が
あシ、これらは1種又は2種以上で使用される。好まし
い芳香族ビニル化合物はスチレン又はスチレンを50重
量%以上含んだものである。
ビニルシアン化合物としてはアクリロニトリル、メタク
リレートリル等がちシこれらは1椋又は2種以上で使用
される。特に好ましくはアクリロニトリルである。樹脂
(B)においてこれらの単量体混合物を重合してなる部
分(以下、単量体重合部分という)中の好ましいビニル
シアン化合物含量は0.5〜40重嵐チであシ、更に好
ましくは5〜30重量%、特に好ましくは15〜30重
濫チである。
リレートリル等がちシこれらは1椋又は2種以上で使用
される。特に好ましくはアクリロニトリルである。樹脂
(B)においてこれらの単量体混合物を重合してなる部
分(以下、単量体重合部分という)中の好ましいビニル
シアン化合物含量は0.5〜40重嵐チであシ、更に好
ましくは5〜30重量%、特に好ましくは15〜30重
濫チである。
ビニルシアン化合物含量が0.5重量−未満では成形品
表面光沢、耐溶剤性、塗装性が劣る。又40M童チを越
えると耐衝撃性、耐熱性、成形品表面光沢、真空成形性
が劣る。
表面光沢、耐溶剤性、塗装性が劣る。又40M童チを越
えると耐衝撃性、耐熱性、成形品表面光沢、真空成形性
が劣る。
芳香族ビニル化合物、ビニルシアン化合物と共重合可能
な他の単量体としてはメチルアクリレート、エチルアク
リレート、プロピレンアクリレート、ブチルアクリレー
ト、アミルアクリレート、ヘキシルアクリレート、オク
チルアクリレート、2−エチルへキシルアクリレート、
シクロヘキシルアクリレート、ドデシルアクリレート、
オクタデシルアクリレート、フェニルアクリレート、ベ
ンジルアクリレート等のアクリル酸のアルキルエステル
、メチルメタクリレート、エチルメタクリレート、プロ
ピレンメタクリレート、ブチ、ルメタクリレート、アミ
ルメタクリレート、ヘキシルメタクリレート、オクチル
メタクリレート、2−エチルへキシルメタクリレート、
シクロヘキシルメタクリレート、ドデシルメタクリレー
ト、オクタデシルメタクリレート、フェニルメタクリレ
ート、ペンノルメタクリレート等のメタクリル酸アルキ
ルエステル、無水マレイン酸、無水イノコンば、無水シ
トラコン酸等の不飽和酸無水物、アクリル酸、メタクリ
ルば等の不飽和酸等がめげられこれらは1種又は2種以
上で使用される。上記芳香族ビニル化合物、ビニルシア
ン化合物と共重合可能な他の単量体は全単量体混合物中
好ましくは50重短チ以下、更に好ましくは30重量%
以下である。
な他の単量体としてはメチルアクリレート、エチルアク
リレート、プロピレンアクリレート、ブチルアクリレー
ト、アミルアクリレート、ヘキシルアクリレート、オク
チルアクリレート、2−エチルへキシルアクリレート、
シクロヘキシルアクリレート、ドデシルアクリレート、
オクタデシルアクリレート、フェニルアクリレート、ベ
ンジルアクリレート等のアクリル酸のアルキルエステル
、メチルメタクリレート、エチルメタクリレート、プロ
ピレンメタクリレート、ブチ、ルメタクリレート、アミ
ルメタクリレート、ヘキシルメタクリレート、オクチル
メタクリレート、2−エチルへキシルメタクリレート、
シクロヘキシルメタクリレート、ドデシルメタクリレー
ト、オクタデシルメタクリレート、フェニルメタクリレ
ート、ペンノルメタクリレート等のメタクリル酸アルキ
ルエステル、無水マレイン酸、無水イノコンば、無水シ
トラコン酸等の不飽和酸無水物、アクリル酸、メタクリ
ルば等の不飽和酸等がめげられこれらは1種又は2種以
上で使用される。上記芳香族ビニル化合物、ビニルシア
ン化合物と共重合可能な他の単量体は全単量体混合物中
好ましくは50重短チ以下、更に好ましくは30重量%
以下である。
本発明の熱aJ塑性樹脂申フの全遊離重合体(メチルエ
チルケトン(MEEK )可溶部)の〔η)■”iは0
.3〜1,0が好ましく、更に好ましくは0.4〜0.
8であシ、特に好まし・くは0.55〜0.7である。
チルケトン(MEEK )可溶部)の〔η)■”iは0
.3〜1,0が好ましく、更に好ましくは0.4〜0.
8であシ、特に好まし・くは0.55〜0.7である。
本発明における熱可塑性樹脂の)はメチルエチルケトン
不溶のダル成分の温度70℃、角周波数20π(227
77秒)で測定した貯蔵弾性率が0.9X109〜6X
109dyn@/cm2、好ましくは1.2 X I
Q9〜4 X I Q9dyne/m2、更に好ましく
は1.6X10’〜3.5X109dyne/crn2
である。貯蔵弾性率が6 X 109dyne/11n
2を超えると真空成形加工において平均底板厚が小さく
な夛伽肉度が大きくなシ本発明の目的とする良好な熱成
形性が得られない。
不溶のダル成分の温度70℃、角周波数20π(227
77秒)で測定した貯蔵弾性率が0.9X109〜6X
109dyn@/cm2、好ましくは1.2 X I
Q9〜4 X I Q9dyne/m2、更に好ましく
は1.6X10’〜3.5X109dyne/crn2
である。貯蔵弾性率が6 X 109dyne/11n
2を超えると真空成形加工において平均底板厚が小さく
な夛伽肉度が大きくなシ本発明の目的とする良好な熱成
形性が得られない。
また、貯蔵弾性率が0.9 X 109dyne/cr
n2未満のときは良好な耐111iI撃性が得られない
。
n2未満のときは良好な耐111iI撃性が得られない
。
貯蔵弾性率の測定においては、熱可塑性樹脂rアセトン
と混合し約5%の溶液とし、室温で約8時間撹拌した後
、その不溶部を遠心分離、乾燥し、熱ルス法によシ1m
のシートを成形したものを粘弾性スペクトロメータにか
けることによシ測定することができる。
と混合し約5%の溶液とし、室温で約8時間撹拌した後
、その不溶部を遠心分離、乾燥し、熱ルス法によシ1m
のシートを成形したものを粘弾性スペクトロメータにか
けることによシ測定することができる。
かかる条件を満たす本発明の熱可塑性樹MW (B)に
おいて、更に好ましいものとしては以下のものが挙げら
れる。
おいて、更に好ましいものとしては以下のものが挙げら
れる。
■ 樹脂(樽において、単量体重合部分のビニルシアン
化合物含量が203Km%以下でおるもの。
化合物含量が203Km%以下でおるもの。
■ 樹脂(B)において、単量体重合部分のビニルシア
ン化合物含量が10〜40重量%であ)全遊離束合体(
メチルエチルケトン可溶8I)中K[株])ビニルシア
ン化合物含量が1重音チ以上〜10重址チ未満の組成の
重合体成分が1〜507に:m矛、(B)ビニルシアン
化合物含量が10重M%以上〜20崖量襲未満の組成の
重合体成分が1〜70東括チ、(lビニルシアン化合物
含量が201LmZ以上〜40M童饅未満の組成の重合
体成分が5〜90重Mチ、及び(lビニルシアン化合物
含量が40重振チ以上の組成の重合体成分が0〜70爪
瓦%を含むもの。
ン化合物含量が10〜40重量%であ)全遊離束合体(
メチルエチルケトン可溶8I)中K[株])ビニルシア
ン化合物含量が1重音チ以上〜10重址チ未満の組成の
重合体成分が1〜507に:m矛、(B)ビニルシアン
化合物含量が10重M%以上〜20崖量襲未満の組成の
重合体成分が1〜70東括チ、(lビニルシアン化合物
含量が201LmZ以上〜40M童饅未満の組成の重合
体成分が5〜90重Mチ、及び(lビニルシアン化合物
含量が40重振チ以上の組成の重合体成分が0〜70爪
瓦%を含むもの。
■ ゴム質重合体の存在下でビニルシアン化合物含量が
O〜20重諷チであシ、且つ全単量体混合物の10〜7
0重址チに相当する亀の単量体混合物t−重合させ、次
いで残シの単量体混合物を重合させ、上記全単量体重合
部分中のビニルシアン化合物の含量21〜40重量%で
あるもの。
O〜20重諷チであシ、且つ全単量体混合物の10〜7
0重址チに相当する亀の単量体混合物t−重合させ、次
いで残シの単量体混合物を重合させ、上記全単量体重合
部分中のビニルシアン化合物の含量21〜40重量%で
あるもの。
■ 単量体重合部分のビニルシアン化合物含量が20〜
40重量%である熱可塑性樹脂、単量体重合部分のビニ
ルシアン化合物含量が1〜13重ft%である熱可塑性
樹脂、及び必要に応じて単量体重合部分のビニルシアン
化合物含量が13重量%を越えて20重i%未満である
熱可塑性樹脂を適宜ブレンドしたもの。
40重量%である熱可塑性樹脂、単量体重合部分のビニ
ルシアン化合物含量が1〜13重ft%である熱可塑性
樹脂、及び必要に応じて単量体重合部分のビニルシアン
化合物含量が13重量%を越えて20重i%未満である
熱可塑性樹脂を適宜ブレンドしたもの。
実用的耐熱性の指標の1つでおる加熱収縮率の面からは
上記熱可塑性樹脂の中で特に■、■、■が好ましく、特
にに好ましくは■である。
上記熱可塑性樹脂の中で特に■、■、■が好ましく、特
にに好ましくは■である。
本発明の熱可塑性樹脂(B)は、1種又は2種以上で使
用され本発明のポリフェニレン樹脂組成物中における含
量は95〜5重1t%であシ、好ましくは90〜40重
量%である。95重量%を超えると耐熱性の改良に顕著
な効果が見られず又5重量%未満では耐衝撃性、加工性
熱成形法に於ける成形加工性の改良効果がみられず、塗
装性、成形品表面光沢、耐溶剤性が低下する。
用され本発明のポリフェニレン樹脂組成物中における含
量は95〜5重1t%であシ、好ましくは90〜40重
量%である。95重量%を超えると耐熱性の改良に顕著
な効果が見られず又5重量%未満では耐衝撃性、加工性
熱成形法に於ける成形加工性の改良効果がみられず、塗
装性、成形品表面光沢、耐溶剤性が低下する。
本発明の熱可塑性樹脂(B)中の好ましいゴム質重合体
量、ゴム粒子径は重合方法によって異なシ、塊状重合、
溶液重合、懸濁重合、塊状−懸濁1@、塊状−溶液重合
等で得る場合、平均ゴム粒子径は耐衝撃性の面から0.
5〜5μが好ましく、成形品表面光沢の面から0.5〜
2μが好ましい。好ましいゴム質重合体量は3〜20重
量%である。一方乳化重合、乳化−懸riM合等で得る
場合好ましいゴム質重合体の平均粒子径は0.05〜1
μであり、使用されるゴム質重合体量は熱可塑性樹脂C
BJ中好ましくは10〜70重量%であシ更に好ましく
は20〜60重量%、特に耐衝撃性の面から30〜60
重量%が好ましい。又ゴム質重合体に対しグラフトした
単量体の量、即ちグラフト率は30〜200重鼠チが好
ましく、史に好ましくは50〜x5otia:*、特に
好ましくr、Jニア5〜125重社饅である。
量、ゴム粒子径は重合方法によって異なシ、塊状重合、
溶液重合、懸濁重合、塊状−懸濁1@、塊状−溶液重合
等で得る場合、平均ゴム粒子径は耐衝撃性の面から0.
5〜5μが好ましく、成形品表面光沢の面から0.5〜
2μが好ましい。好ましいゴム質重合体量は3〜20重
量%である。一方乳化重合、乳化−懸riM合等で得る
場合好ましいゴム質重合体の平均粒子径は0.05〜1
μであり、使用されるゴム質重合体量は熱可塑性樹脂C
BJ中好ましくは10〜70重量%であシ更に好ましく
は20〜60重量%、特に耐衝撃性の面から30〜60
重量%が好ましい。又ゴム質重合体に対しグラフトした
単量体の量、即ちグラフト率は30〜200重鼠チが好
ましく、史に好ましくは50〜x5otia:*、特に
好ましくr、Jニア5〜125重社饅である。
本発明の目的である耐熱性、耐衝撃性、及び熱成形法に
おける成形加工性等のバランスの良いポリフェニレンエ
ーテル樹脂組成物を得るには、熱可塑性樹脂(B)は乳
化重合で得られたものが好ましい。
おける成形加工性等のバランスの良いポリフェニレンエ
ーテル樹脂組成物を得るには、熱可塑性樹脂(B)は乳
化重合で得られたものが好ましい。
本発明で特定している貯蔵弾性率を有する熱可塑性樹脂
ψ)はゴム質重合体のグル含量、ビニル単量体をグラフ
ト重合するときのグラフト率を適宜コントロールするこ
とによりn造することができる。通常、ゴム質重合体の
ダル含量が多いと貯蔵弾性率は大きくなる傾向を示し一
方グラフト率においてもグラフト率が高くなるとダル含
量と同様の傾向を示す。本つら明で%疋している貯蔵弾
性率を有する熱′0J!ll性樹脂を得る為に使用され
るゴム質地合体のグル含率(トルエン不溶部)は好まし
くは60恵箪チ以下、更に好ましくは40重量%以下、
特に好ましくは20皇址チ以下である。ゴム質地合体の
ダル含量はゴム質重合体を約0.5チのトルエン溶液と
し、約10時間室温で放置後2時間攪拌し、不溶分を遠
心分離し必要に応じて100メツシユ金網不通過分とを
合わせ、乾燥し、使用したゴム質重合体に対する重°駄
比(%)で現わす。
ψ)はゴム質重合体のグル含量、ビニル単量体をグラフ
ト重合するときのグラフト率を適宜コントロールするこ
とによりn造することができる。通常、ゴム質重合体の
ダル含量が多いと貯蔵弾性率は大きくなる傾向を示し一
方グラフト率においてもグラフト率が高くなるとダル含
量と同様の傾向を示す。本つら明で%疋している貯蔵弾
性率を有する熱′0J!ll性樹脂を得る為に使用され
るゴム質地合体のグル含率(トルエン不溶部)は好まし
くは60恵箪チ以下、更に好ましくは40重量%以下、
特に好ましくは20皇址チ以下である。ゴム質地合体の
ダル含量はゴム質重合体を約0.5チのトルエン溶液と
し、約10時間室温で放置後2時間攪拌し、不溶分を遠
心分離し必要に応じて100メツシユ金網不通過分とを
合わせ、乾燥し、使用したゴム質重合体に対する重°駄
比(%)で現わす。
本発明で使用されるスチレン系樹脂(Qとしては前記芳
香族ビニル化合物の重合体、あるいは芳香族ビニル化合
物と共重合可能な他の単量体との共重合体がある。ここ
で使用される単量体はSrJ記ビエビニルシアン化合物
び前記芳香族ビニル化合物、ビニルシアン化合物と共重
合可能な他の単量体から選はれたものである。又当職ス
チレン系樹脂は心太に応じてuIJ記ゴム質1合体を含
むことができる。
香族ビニル化合物の重合体、あるいは芳香族ビニル化合
物と共重合可能な他の単量体との共重合体がある。ここ
で使用される単量体はSrJ記ビエビニルシアン化合物
び前記芳香族ビニル化合物、ビニルシアン化合物と共重
合可能な他の単量体から選はれたものである。又当職ス
チレン系樹脂は心太に応じてuIJ記ゴム質1合体を含
むことができる。
好ましいスチレン系樹脂としてはポリスチレン、ポリク
ロルスチレン、ポリα−メチルスチレン、スチレン−ア
クリロニトリル共重合体、スチレン−メタクリル酸メチ
ル共重合体、スチレン−無水マレイン醒共爪合体、スチ
レン−α・メチルスチレン共重合体、スチレン−α・メ
チルスチレン−メタクリル酸メチル共重合体、スチレン
−α・メチルスチレン−アクリロニトリル−メタクリル
酸メチル共重合体等及びこれらのゴム変性物がちシ、こ
れらは1種又は2種以上で使用される。上記スチレン系
m Bk中のアクリロニトリル金員は40重量%以下が
好ましく、1〜15重量%で特に耐衝撃性が良好であ)
10〜40厘社条で耐溶剤性、塗装性が特に良好である
。又アクリロニトリル含量が40重量%以下で、しかも
アクリロニトリル金員が1重社−以上の範囲で組成分布
を有するスチレン系樹脂も本発明の目的に良好な結果を
与える。
ロルスチレン、ポリα−メチルスチレン、スチレン−ア
クリロニトリル共重合体、スチレン−メタクリル酸メチ
ル共重合体、スチレン−無水マレイン醒共爪合体、スチ
レン−α・メチルスチレン共重合体、スチレン−α・メ
チルスチレン−メタクリル酸メチル共重合体、スチレン
−α・メチルスチレン−アクリロニトリル−メタクリル
酸メチル共重合体等及びこれらのゴム変性物がちシ、こ
れらは1種又は2種以上で使用される。上記スチレン系
m Bk中のアクリロニトリル金員は40重量%以下が
好ましく、1〜15重量%で特に耐衝撃性が良好であ)
10〜40厘社条で耐溶剤性、塗装性が特に良好である
。又アクリロニトリル含量が40重量%以下で、しかも
アクリロニトリル金員が1重社−以上の範囲で組成分布
を有するスチレン系樹脂も本発明の目的に良好な結果を
与える。
本発明のポリフェニレンエーテル樹脂組成物を得る方法
として ■ 各成分を有機溶媒に溶解、膨潤させて混合する方法
。
として ■ 各成分を有機溶媒に溶解、膨潤させて混合する方法
。
■ 各成分をミキサー等で混合した後、押出機を用いて
溶融混合後ペレット化する方法。
溶融混合後ペレット化する方法。
■ ■を非溶媒を使用して回収した粉体混合物を押出機
を用いて溶融混合後ペレット化する方法。
を用いて溶融混合後ペレット化する方法。
■ ■を更に熱1」塑性樹脂、スチレン系樹脂、ポリフ
ェニレンエーテル等をミキサー等で混合した後押出機を
用いて溶融混合後ベレット化する方法。
ェニレンエーテル等をミキサー等で混合した後押出機を
用いて溶融混合後ベレット化する方法。
■ 及びQ〜■のペレット又は各成分の粉体又はペレッ
ト全混合後射出成形機を用いて成形品を得る方法等があ
る。
ト全混合後射出成形機を用いて成形品を得る方法等があ
る。
又上記方法にバンバリー、ニーダ−等の公知の混合機器
を使用することも可能である。又上記ペレットに更に熱
可塑性樹脂、スチレン系樹脂、ポリフェニレンエーテル
又他の重合体を添加混合し押出様で溶融混合して組成物
を得てもよい。
を使用することも可能である。又上記ペレットに更に熱
可塑性樹脂、スチレン系樹脂、ポリフェニレンエーテル
又他の重合体を添加混合し押出様で溶融混合して組成物
を得てもよい。
本発明のポリフェニレンエーテル樹脂組成物は射出成形
、シート押出、真空成形、異形成形、発泡成形等によっ
て各種成形品を得ることができる。
、シート押出、真空成形、異形成形、発泡成形等によっ
て各種成形品を得ることができる。
又本発明の1リフ工ニレンエーテル樹脂組成物の使用に
際して通常使用される公知の酸化防止剤、紫外線吸収剤
、滑剤、難燃剤、帯電防止剤、発泡剤、無機フィラー、
等を配合することが出来る。
際して通常使用される公知の酸化防止剤、紫外線吸収剤
、滑剤、難燃剤、帯電防止剤、発泡剤、無機フィラー、
等を配合することが出来る。
更に要求される性能に応じて他の既知の重合体例えばポ
リブタジエン、ツタジエン−スチレン共重合体、アクリ
ルゴム、エチレン−プロピレン重合体、EPDM、スチ
レン−ブタジェンブロック重合体、スチレンーブタジエ
ンースチレンズロック重合体、スチレン−!タジエンー
スチレンラジアルテレブロック重合体、プリプロピレン
、ブタジェン−アクリロニトリル共重合体、ポリ塩化ビ
ニル、ポリカーボネート、PETlPBT、ポリアセタ
ール、4?リアミド、エポキシ樹脂、ポリフッ化ビニリ
デン、ポリスルホン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、
73?リイソグレン、天然ゴム、塩素化ブチルゴム、塩
素化ポリエチレン、PPS樹脂、ポリエーテルエーテル
ケトン等と適宜ブレンドして用いてもよい。
リブタジエン、ツタジエン−スチレン共重合体、アクリ
ルゴム、エチレン−プロピレン重合体、EPDM、スチ
レン−ブタジェンブロック重合体、スチレンーブタジエ
ンースチレンズロック重合体、スチレン−!タジエンー
スチレンラジアルテレブロック重合体、プリプロピレン
、ブタジェン−アクリロニトリル共重合体、ポリ塩化ビ
ニル、ポリカーボネート、PETlPBT、ポリアセタ
ール、4?リアミド、エポキシ樹脂、ポリフッ化ビニリ
デン、ポリスルホン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、
73?リイソグレン、天然ゴム、塩素化ブチルゴム、塩
素化ポリエチレン、PPS樹脂、ポリエーテルエーテル
ケトン等と適宜ブレンドして用いてもよい。
次に実施例を挙げて本発明を更に詳細に説明するがこれ
らはいずれも例示的なものであって本発明の自答を限定
するものではない。
らはいずれも例示的なものであって本発明の自答を限定
するものではない。
尚、以下の各側において部及び%はそれぞれ1に部及び
重−に俤を示す。
重−に俤を示す。
実施例、比軟例に用いる各種型合体を以下の方法で得た
。
。
重合体−A (>I! リフェニレンエーテル)2.6
−ノメチルフエノール、ノーn−ブチルアミン、臭化第
2銅、トルエンを用いて酸X′f:吹き込みながら30
℃で重合した後脱触、精製し4リフエニレンエーテル(
重合体−A)’kiた。
−ノメチルフエノール、ノーn−ブチルアミン、臭化第
2銅、トルエンを用いて酸X′f:吹き込みながら30
℃で重合した後脱触、精製し4リフエニレンエーテル(
重合体−A)’kiた。
ポリブタジェンラテックス(Qの゛製造ブタジェン 1
00部 蒸 留 水 ioo部 オレイン酸カリウム 3815 ターシャリ−ドデシルメルカプタン 0.4部リン酸三
ナトリウム 0.3部 水酸化ナトリウム 0.05部 過硫酸カリウム 0.3部 を100圧反応器に仕込み充分攪拌後反応温度t50〜
60℃の範囲にコントロールし、転化率が50チになっ
た時点で重合反応を停止した後、残存シタジエンをスト
リップによシ除去しポリブタジェンラテックスL−1=
i得た。得られたラテックスのゴム成分中のトルエン不
溶分の割合(以下、ダル含率という)は6%であった。
00部 蒸 留 水 ioo部 オレイン酸カリウム 3815 ターシャリ−ドデシルメルカプタン 0.4部リン酸三
ナトリウム 0.3部 水酸化ナトリウム 0.05部 過硫酸カリウム 0.3部 を100圧反応器に仕込み充分攪拌後反応温度t50〜
60℃の範囲にコントロールし、転化率が50チになっ
た時点で重合反応を停止した後、残存シタジエンをスト
リップによシ除去しポリブタジェンラテックスL−1=
i得た。得られたラテックスのゴム成分中のトルエン不
溶分の割合(以下、ダル含率という)は6%であった。
ポリブタジェンラテックスL−2は、L−1におけるタ
ーシャリ−ドデシルメルカプタンの量を0.2部に変更
し、重合転化率95チまで行なった。残存シタジエンを
ストリップによシ除去しポリブタジェン2テ。
ーシャリ−ドデシルメルカプタンの量を0.2部に変更
し、重合転化率95チまで行なった。残存シタジエンを
ストリップによシ除去しポリブタジェン2テ。
クスL−2を得た。L−2のグル含率は69チであった
。
。
熱可塑性樹脂(匂の製造
重合体B−1
攪拌機付ステンレス製反応器内部を窒素で充分置換した
後ポリブタジェンラテックスL−1を40部(固形分)
、オレイン酸カリ0.5部、スチレン20.1部、アク
リロニトリル13.74部、イオン交換水103部、タ
ーシャリ−ドデシルメルカプタン0.1部、ビロリン酸
ナトリウム0.2部、デキストローズ0.25部、硫酸
第1鉄0.004部、クメンハイドロパーオキサイド0
.107部を仕込んで70℃で1段目の重合を行なった
。
後ポリブタジェンラテックスL−1を40部(固形分)
、オレイン酸カリ0.5部、スチレン20.1部、アク
リロニトリル13.74部、イオン交換水103部、タ
ーシャリ−ドデシルメルカプタン0.1部、ビロリン酸
ナトリウム0.2部、デキストローズ0.25部、硫酸
第1鉄0.004部、クメンハイドロパーオキサイド0
.107部を仕込んで70℃で1段目の重合を行なった
。
更にスチレン11.4部、アクリロニトリル0.804
部、ターシャリ−ドデシルメルカプタン0.01部、オ
レイン酸カリ0.46部、イオン交換水23部、クメン
ハイドロパーオキサイド0.036部の混合乳濁液を連
続的に添加しながら75℃で2段目の重合を行なった。
部、ターシャリ−ドデシルメルカプタン0.01部、オ
レイン酸カリ0.46部、イオン交換水23部、クメン
ハイドロパーオキサイド0.036部の混合乳濁液を連
続的に添加しながら75℃で2段目の重合を行なった。
更にスチL/713.5部、アクリロニトリル0.45
6部、(ターシャリ−ドデシルメルカプタン0.011
部、オレイン酸カリ0.54部、イオン交換水27部、
クメンヒドロパーオキサイド0.075部の混合乳濁液
を連続的に添加しながら80℃で3段目の重合を行ない
重合転化率はぼ100%で冷却し反応を停止した。酸化
防止剤を添加し硫酸水溶液を用いて凝固、水洗後乾燥し
ゴム質重合体含量40チ、単量体重合部分のアクリロニ
トリル含量25チの重合体B−1を得た。
6部、(ターシャリ−ドデシルメルカプタン0.011
部、オレイン酸カリ0.54部、イオン交換水27部、
クメンヒドロパーオキサイド0.075部の混合乳濁液
を連続的に添加しながら80℃で3段目の重合を行ない
重合転化率はぼ100%で冷却し反応を停止した。酸化
防止剤を添加し硫酸水溶液を用いて凝固、水洗後乾燥し
ゴム質重合体含量40チ、単量体重合部分のアクリロニ
トリル含量25チの重合体B−1を得た。
重合体B−1は全遊離重合体(メチルエチルケトン可溶
部)中にアクリロニトリルが組成分布を有している。
部)中にアクリロニトリルが組成分布を有している。
全遊離重合体中のアクリロニトリルの組成分布の測定法
重合体B−1のメチルエチルケトン可溶部を一定量メチ
ルエチルケトンに溶解した均一溶液にシクロヘキサンを
少量ずつ添加し沈殿してくる重合体の重量及び窒素分析
によるアクリロニトリル含量を測定することによってめ
た結果アクリロニトリル含量1チ以上〜10チ未満のも
のが8%。
ルエチルケトンに溶解した均一溶液にシクロヘキサンを
少量ずつ添加し沈殿してくる重合体の重量及び窒素分析
によるアクリロニトリル含量を測定することによってめ
た結果アクリロニトリル含量1チ以上〜10チ未満のも
のが8%。
アクリロニトリル含量10%以上−20チ未満のものが
12チ、アクリロニトリル含量20%〜40%未満のも
のが80%であった。
12チ、アクリロニトリル含量20%〜40%未満のも
のが80%であった。
又ダル質の貯蔵弾性率は2.OX 10’ dyne/
cIn2であった。
cIn2であった。
なお貯蔵弾性率の測定は次の方法で行った。フラスコに
樹脂10g及びメチルエチルケトン200IILl金入
れ4時間振盪攪拌する。得られたグルを含む液を遠心分
離用容器に移し、10.00Orpmで1時間遠心分離
する。容器からグル質を取シ出し80℃で5時間真空乾
燥した後熱プレス機で厚さ1mのシートとする。このr
ル負シートを用い、粘弾性スペクトロメーター(株式会
社岩本製作所製〕で貯蔵弾性率を測定した。測定条件は
温度70℃、角振動数20π(22177秒)であった
0 1合体B−2 重合体B−1を得る条件において各段階のターシャリ−
ドデシルメルカプタンを使用せずに重合し重合体B−2
に得た。全遊離1合体中のアクリロニトリルの組成分布
は重合体B−1と同じであった。グル質の貯蔵弾性率は
3.4 X 10 dyne/crn2であった。
樹脂10g及びメチルエチルケトン200IILl金入
れ4時間振盪攪拌する。得られたグルを含む液を遠心分
離用容器に移し、10.00Orpmで1時間遠心分離
する。容器からグル質を取シ出し80℃で5時間真空乾
燥した後熱プレス機で厚さ1mのシートとする。このr
ル負シートを用い、粘弾性スペクトロメーター(株式会
社岩本製作所製〕で貯蔵弾性率を測定した。測定条件は
温度70℃、角振動数20π(22177秒)であった
0 1合体B−2 重合体B−1を得る条件において各段階のターシャリ−
ドデシルメルカプタンを使用せずに重合し重合体B−2
に得た。全遊離1合体中のアクリロニトリルの組成分布
は重合体B−1と同じであった。グル質の貯蔵弾性率は
3.4 X 10 dyne/crn2であった。
■合体B−3
重合体B−1’に得る条件に於いて、ポリブタジェンラ
テックスL−1の代わシにポリシタジエンラテツクスI
、−2盆用い、各段階のターシャリ−ドデシルメルカプ
タンを使用せずに重合し重合体B−3’i得た。全遊離
重合体中のアクリロニトリルの組成分布は1合体B−1
と同じであった。又ダル質の貯蔵弾性率は6.5 X
10’ ayne/Jであった。
テックスL−1の代わシにポリシタジエンラテツクスI
、−2盆用い、各段階のターシャリ−ドデシルメルカプ
タンを使用せずに重合し重合体B−3’i得た。全遊離
重合体中のアクリロニトリルの組成分布は1合体B−1
と同じであった。又ダル質の貯蔵弾性率は6.5 X
10’ ayne/Jであった。
■合体B−4
1合体B−1に得る条件において重合各段階でツタ−シ
ャリ−ドデシルメルカプタンの使用it1段目;0.1
8名1sN2段目;0.018音L 3段目;0.02
部に震央して車台を行ないM@体B−4を得た。全遊離
1合体中のアクリロニ) IJルの組成分布は重合体B
−1と同じであった。又ダル質の貯蔵弾性率は0.7
X 109dyne/cm2でhつた。
ャリ−ドデシルメルカプタンの使用it1段目;0.1
8名1sN2段目;0.018音L 3段目;0.02
部に震央して車台を行ないM@体B−4を得た。全遊離
1合体中のアクリロニ) IJルの組成分布は重合体B
−1と同じであった。又ダル質の貯蔵弾性率は0.7
X 109dyne/cm2でhつた。
1合体B−5
重合体B−1を得る条件においてアクリロニトリルを用
いずに行ない重合体B−5を得た。ダル質の貯蔵弾性率
は3. I X 10 ’ dyne/1Yn2であっ
た。
いずに行ない重合体B−5を得た。ダル質の貯蔵弾性率
は3. I X 10 ’ dyne/1Yn2であっ
た。
スチレン系樹脂(Qの製造
溶液重合法で以下のスチレン系樹脂を得た。
実施例及び比較例
表の組成割合に従りて前記各檎重合体を滉合し二軸混練
9押出機を用いて240〜260℃の温度で押出しペレ
ット化した。
9押出機を用いて240〜260℃の温度で押出しペレ
ット化した。
以下の評価基準に従って評価した。評価結果を表に示し
た。
た。
4i+ & ’レッド’k 400 m1lllV、コ
ートハンガ′−タイfTダイを装着したスクリュー径5
0mφの押出機で押出し、巾約360M、厚さ1.8叫
のシートを得た。タテ240m、ヨコ240■、深さ1
80瓢の升形の型を用いて、上記シートを真空成形して
成形品を得た。
ートハンガ′−タイfTダイを装着したスクリュー径5
0mφの押出機で押出し、巾約360M、厚さ1.8叫
のシートを得た。タテ240m、ヨコ240■、深さ1
80瓢の升形の型を用いて、上記シートを真空成形して
成形品を得た。
成形品の底部の肉厚を第1図に示すポイントで測定し平
均底板厚及び下記に示す式でめた偏肉度を用いて成形加
工性の評価上した。すなわち平均底板厚が大なる程また
偏肉度(ト)が小なる程加工性は侵良であると判定した
。
均底板厚及び下記に示す式でめた偏肉度を用いて成形加
工性の評価上した。すなわち平均底板厚が大なる程また
偏肉度(ト)が小なる程加工性は侵良であると判定した
。
シートをたて方向及び横方向にそれぞれいくつかの区画
に分けたものについて、 tB ; lなる番号の成形品のjなるポイントの板厚
とすると、 Sk ; tljでi=1〜3、j=4に−3〜4にの
12ポイントの肉厚値の集合、ただし、k=1〜12 σに;肉厚値集合、Skの標準偏差 Xk; 、# 平均値 〔耐衝撃性の評価〕 ペレッ)k170℃で5分間ロール練シした後、熱ブレ
スにて205℃でルスして異方性の無い厚さ2■のシー
トを得る。
に分けたものについて、 tB ; lなる番号の成形品のjなるポイントの板厚
とすると、 Sk ; tljでi=1〜3、j=4に−3〜4にの
12ポイントの肉厚値の集合、ただし、k=1〜12 σに;肉厚値集合、Skの標準偏差 Xk; 、# 平均値 〔耐衝撃性の評価〕 ペレッ)k170℃で5分間ロール練シした後、熱ブレ
スにて205℃でルスして異方性の無い厚さ2■のシー
トを得る。
このシートからたて15m、よこ10叫の板を切シ出し
、ダインスタット衝撃値を測屋し、耐衝撃性の評価デー
タとした。
、ダインスタット衝撃値を測屋し、耐衝撃性の評価デー
タとした。
1)耐フロン性の評価
前項で得た2mmのブレスシー) 全中10 +m、長
さ180咽に切り出し、定歪治具(歪=(1,75%)
に治める。
さ180咽に切り出し、定歪治具(歪=(1,75%)
に治める。
サンノルを治具に治めたまま、恒温室にて5℃で1時間
状態tJ4 順をした後、同温匿に同時装置いたフロン
(R−11)の入ったデシケータ−中にサンノルがフレ
オンの蒸気中に置かれるような置き方で3時間放置した
。その後15X10yaの板を切り出しダインスタット
衝撃値を測定した。この衝撃値を耐フロン性の評価デー
タとした。
状態tJ4 順をした後、同温匿に同時装置いたフロン
(R−11)の入ったデシケータ−中にサンノルがフレ
オンの蒸気中に置かれるような置き方で3時間放置した
。その後15X10yaの板を切り出しダインスタット
衝撃値を測定した。この衝撃値を耐フロン性の評価デー
タとした。
2) 耐綿実油/オレイン酸性の評価
バター、マーガリン、植物油等の油脂性食品の接触にお
けろ物件劣化の評価の代用として、綿実油ニオレイン酸
=1=1の混合液を使って評価した。
けろ物件劣化の評価の代用として、綿実油ニオレイン酸
=1=1の混合液を使って評価した。
耐衝撃性の評価の場合と同様にしてつく一′)た厚さ2
uのシートからJISK6301 に規足す句3号ダン
ベル状試験片(以下ダンベMと呼ぶ)を打ち抜く。
uのシートからJISK6301 に規足す句3号ダン
ベル状試験片(以下ダンベMと呼ぶ)を打ち抜く。
このダンベルの中央平行部に綿実油/オレイン酸を光分
しみ込fせた脱脂綿?巻きつけ6゜このダンベルゼ恒温
槽付りリーグ試験機に取りつけ50℃で1時間状態調節
した後、120Kg/cfflの応カケ与えクリープ試
験を行なった。
しみ込fせた脱脂綿?巻きつけ6゜このダンベルゼ恒温
槽付りリーグ試験機に取りつけ50℃で1時間状態調節
した後、120Kg/cfflの応カケ与えクリープ試
験を行なった。
クリーブ破断時間を耐綿実油/オレイン酸性の評価デー
タとした。
タとした。
押出したシートを用いてビカット軟化温闇7測定した。
第1図は、真空成形品の底部肉厚測定のポイントを示す
。 第1図
。 第1図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (At ポリフェニレンエーテル5〜95ffiffi
%。 <13) ゴム負重合体の存在下で芳香族ビニル化合物
、ビニルシアン化合物および必要に応じてこれらと共重
合可能な他の単蓋体を重合してなる熱可塑性樹脂95〜
5m:m%、および (Q 他のスチレン系樹脂O〜90’J1iit%から
なる組成物であって、前記熱可塑性樹脂Q3)中のメチ
ルエチルケトン不溶のrル成分の貯蔵弾性率(70℃、
角周波数20π(ラジアン/秒)で測だ)が0.9 X
109〜6 X 10’ dyne/Jであることを
特徴とするポリフェニレンエーテル樹脂組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19835583A JPS6090245A (ja) | 1983-10-25 | 1983-10-25 | ポリフエニレンエ−テル樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19835583A JPS6090245A (ja) | 1983-10-25 | 1983-10-25 | ポリフエニレンエ−テル樹脂組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6090245A true JPS6090245A (ja) | 1985-05-21 |
Family
ID=16389727
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19835583A Pending JPS6090245A (ja) | 1983-10-25 | 1983-10-25 | ポリフエニレンエ−テル樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6090245A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63117062A (ja) * | 1986-11-05 | 1988-05-21 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | ポリフエニレンエ−テル樹脂組成物 |
US5019731A (en) * | 1988-05-31 | 1991-05-28 | Fujitsu Limited | Analog switch circuit |
-
1983
- 1983-10-25 JP JP19835583A patent/JPS6090245A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63117062A (ja) * | 1986-11-05 | 1988-05-21 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | ポリフエニレンエ−テル樹脂組成物 |
US5019731A (en) * | 1988-05-31 | 1991-05-28 | Fujitsu Limited | Analog switch circuit |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0733473B2 (ja) | 充填剤入りポリマーブレンド | |
AU606645B2 (en) | Rubber-reinforced monovinylidene aromatic polymer resins and a method for their preparation | |
JPH04170460A (ja) | 冷蔵庫内箱用熱可塑性樹脂組成物及びそれを成形して得られた冷蔵庫内箱 | |
KR100396402B1 (ko) | 내약품성과 진공성형성이 우수한 열가소성 수지 조성물 | |
WO1990012823A1 (en) | Thermoplastic resin composition resistant against fluorinated/chlorinated hydrocarbons and use thereof | |
JPH03109441A (ja) | 発泡体 | |
US4778850A (en) | Thermoplastic moulding materials made from vinyl chloride polymers and graft polymers and having improved properties | |
JP2843799B2 (ja) | 耐薬品性に優れた熱可塑性樹脂組成物 | |
JP2688234B2 (ja) | 耐フロン性の優れたabs樹脂組成物 | |
JPS6090245A (ja) | ポリフエニレンエ−テル樹脂組成物 | |
EP0104899A2 (en) | Process for producing thermoplastic resins and compositions containing the same | |
JPH1112418A (ja) | 耐熱性スチレン系共重合体組成物 | |
KR860001431B1 (ko) | 열가소성 수지 조성물 | |
US5432219A (en) | Styrenic resin composition for extrusion | |
JPH0517658A (ja) | 成形材料 | |
JPS59204650A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JPS6086151A (ja) | ポリフエニレンエ−テル樹脂組成物 | |
JP3338557B2 (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JP2000086848A (ja) | 押出し成形用熱可塑性樹脂組成物およびそれからなる成形品 | |
JPH0227378B2 (ja) | Taishogekiseinetsukasoseijushisoseibutsu | |
JPH1149828A (ja) | 耐シクロペンタン性に優れたゴム含有スチレン系樹脂および成形品 | |
JPS6036554A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JPH04277508A (ja) | 強度,透明性に優れたゴム変性スチレン系樹脂 | |
JPS6147743A (ja) | ポリフエニレンエ−テル組成物 | |
JPS6047051A (ja) | ポリフェニレンエ−テル樹脂組成物 |