[go: up one dir, main page]

JPS608867A - 電子複写装置 - Google Patents

電子複写装置

Info

Publication number
JPS608867A
JPS608867A JP58117246A JP11724683A JPS608867A JP S608867 A JPS608867 A JP S608867A JP 58117246 A JP58117246 A JP 58117246A JP 11724683 A JP11724683 A JP 11724683A JP S608867 A JPS608867 A JP S608867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
symbols
photosensitive drum
image
characters
original image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58117246A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuki Shirai
白井 康喜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP58117246A priority Critical patent/JPS608867A/ja
Publication of JPS608867A publication Critical patent/JPS608867A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/04Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material
    • G03G15/04018Image composition, e.g. adding or superposing informations on the original image

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業の利用分野〕 この発明は原稿画像を複写するための電子複写機に関す
る。
〔従来技術〕
電子複写装置においては、例えば第1図に示すように、
原稿1の載置された透明な原稿載置台2の下方罠おいて
、互いに2:lの速度比をもって同方向に移動する第1
およびm2の可動 ・ミラー3,4を有し、第1の可動
ミラー3と一体的に設けられた光源5が第1の可動ミラ
ー3と共に実線で示された位置から仮想線で示された位
置まで移動するときに原稿載置台2上の原稿1を走査し
、その反射光6が第1および第2の可動ミラー3,4に
よって反射された後に投影レンズ7に入射され、さらに
固定ミラー8で反射された後、回転型感光ドラム9の外
周表面lO上に投影されるようになされている。感光ド
ラム9は軸11のまわりで矢印12の方向に回転するよ
うになされており、上記した露光系による原稿画像の投
影によって、その外周表面lO上に原稿画像の静電潜像
が形成される。この静電潜像は、上記した原稿画像の投
影位置に対し感光ドラム90回転方向Kfi間した位置
に設けられているトナーを収容した現像器13にょって
現像され、次に複写紙14上に転写されかつ定着されて
、原稿画像の複写された複写紙14が得られるよ5にな
されている。
〔従来技術の問題点〕
ところで上述のような従来の電子複写装置忙よって、原
稿から所望の複写がなされるとき、その複写された書類
を例えば秘密扱いとする場合、複写された複写紙に「秘
」の文字のスタンプを押印することが行なわれる。その
他種々の記号等を複写された複写紙に記入する必要も生
じるが、これらの文字、記号等の記入はすべて複写が完
了した後の後処理として人手によってなさなければなら
ない不都合があった。
〔発明の目的〕
この発明は上述のような手間を解消して例えば「秘」の
ような文字、記号等の記入が、原稿に対する複写と同時
に行なえるようにした電子複写装置を提供1−ることを
目的とする。
〔発明の構成〕
この発明では、原稿画像以外の数字、文字または記号等
の画像を感光ドラム上に投影するための発光ダイオード
アレイからなる第2の露光手段を、原稿画像投影位置と
現像器との間の位置に投げることによって上記目的を達
成した。
〔実施例〕
以下この発明にかがる電子複写装置の一実施例について
第2図および第3図を参照して詳細に説EAする。第2
図においては、感光ドラム9に対するW、稿画像露光系
による原稿画像の投影位置と現@器13の設げられてい
る位置との間に第2の露光系15が設げられており、こ
の第2の露光系15を除いては、81図に示された従来
の電子複写装置と同様である。したがっC重複する部分
の図示ならびに詳細な説明は省略するが、第2の露光系
15は、LEDアレイC発光ダイオードアレイ)16お
よびレンズ17とよりなる。このLEADプレイ16は
、例えば第3図に示すように、64X64個の発光ダイ
オード(LED ) I BY平面上に配回し、数字、
文字、記号などを可視光で表示するようになされている
それ自体は公知の装置で1ちる。このLFtDアレイ1
Gで作成された所望の数字、文字、記号などの発光画像
がレンズ17を介して感光ドラム9上に投影されること
により、感光ドラム9の外周表面10上に所望の数字、
文字、記号などをあられす静電潜像が形成され、第1の
露光系(原稿画像露光系)によって形成された静電潜像
とともに現像器13で現像され、第1図の場合と同様に
転写および定着工程を経て複写が完了する。これによっ
て複写装置から排出された複写紙上には、原稿画像と共
に所望の数字、交配または記号が記入されていることに
なる。
ブよお、所望の数字、文字または記号をあられす発光画
像を形成する手段は、上述の実施例におけるLFiDア
レイ16の外、例えば光源を共通[スる多数のガラスフ
ァイバーによって構成したものであってもよい。
〔発明の効果〕
この発明によれば、原稿画像以外の数字、文字または記
号等の画像を、原稿画像の複写と同時に複写紙上に記入
づ−ることができ、しかもそのための露光手段を例えば
LEDアレイによって構成することにより、所望の政字
、文字または記号等の作成がきわめて容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電子複写装置における露光系の概略説明
図、第2図はこの発明にかかる電子複写装置の要部の概
略説明図、第3図はLEDアレイの説明図である。 l・・・原稿、2・・・原稿載置台、3,4・・・可動
ミラー、5・・・光源、6・・・反射光、7・・・投影
レンズ、8・・・固定ミラー、9・・・感光ドラム、1
0・・・感光ドラムの外周表面、13・・・現像器、1
4・・・複写紙、15・・・;JZ2の露光系、16・
・・LEDアレイ、18・・・発光ダイオード 第1図 14 第2図 只 618 ooooo −−−−−−oo。 ooooo−−−−−−oo。 ooooo −−−−−−oo。 ooooo−−−−−−oo。 ooooo−−−−−−oo。 ooooo−−−−−−oo。 oooooo−・−−ooo。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回転壓感光ドラム上に原稿画像を投影するために第1の
    位置に設けられた第1の露光手段と、該第1の露光手段
    によって前記感光ドラム上に形成された前記原稿画、像
    の潜像を現像するために、前記第1の位置に対し前記感
    光ドラムの回転方向に離間された第2の位置に設けられ
    た現像手段とを有する電子複写装置において、前記感光
    ドラム上に前記原稿画像以外の画像を投影するための発
    光ダイオードアレイからなる第2の露光手段を前記第1
    および第2の位置間に具えていることを特徴とする電子
    複写装置。
JP58117246A 1983-06-29 1983-06-29 電子複写装置 Pending JPS608867A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58117246A JPS608867A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 電子複写装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58117246A JPS608867A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 電子複写装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS608867A true JPS608867A (ja) 1985-01-17

Family

ID=14707003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58117246A Pending JPS608867A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 電子複写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS608867A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3439983A (en) Microfilm copier double input
US5213043A (en) Non-film lithographic imaging
US4043656A (en) Transparency copying machine
US4083632A (en) Multi-frequency screen
GB1324097A (en) Microfilm projection apparatus
JPS631581B2 (ja)
US3698807A (en) Displaying and printing apparatus
US4275134A (en) Electrophotographic method for reproducing a multicolor image
CA1065955A (en) Notch filter for color transparency copying machines
JPS608867A (ja) 電子複写装置
US3881817A (en) Optical alignment system for an original document
US4072414A (en) Screen for an electrophotographic printing machine
JPH0617133Y2 (ja) 複写機の情報付加装置
US4157869A (en) Transparency reproducing machine
JPS63306475A (ja) 複写装置
JPS6123138A (ja) 複写機における原稿とじ部の焦点修正装置
JPS557750A (en) Reader-printer
JPH04116845U (ja) 液晶カラープリンタ
JPS5855249A (ja) 表示及びハ−ドコピ−装置
JPS58205141A (ja) 電子写真複写機の画像投影装置
JPS62203180A (ja) 板書記録装置
JPH0354541A (ja) オーバーヘッドプロジェクター
JPS56109386A (en) Composite picture forming method
JPS6365433A (ja) 全面露光式複写装置
JPS62153945A (ja) リ−ダプリンタ