[go: up one dir, main page]

JPS6079265A - 分析スライドカ−トリツジおよび分析スライド供給方法 - Google Patents

分析スライドカ−トリツジおよび分析スライド供給方法

Info

Publication number
JPS6079265A
JPS6079265A JP18728683A JP18728683A JPS6079265A JP S6079265 A JPS6079265 A JP S6079265A JP 18728683 A JP18728683 A JP 18728683A JP 18728683 A JP18728683 A JP 18728683A JP S6079265 A JPS6079265 A JP S6079265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide
analysis
analytical
analysis slide
cartridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18728683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0452412B2 (ja
Inventor
Shinichi Okano
伸一 岡野
Takashi Koizumi
孝 小泉
Masao Kitajima
昌夫 北島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP18728683A priority Critical patent/JPS6079265A/ja
Publication of JPS6079265A publication Critical patent/JPS6079265A/ja
Publication of JPH0452412B2 publication Critical patent/JPH0452412B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 不発明は、分析スライド力−トリンジおよび分析スライ
ド供給方法に関するものである。さらにδT、 L <
は、本発明は、液体試ネ゛[分析装置に用いるための、
実質的に分析スライl’ tJl: i、1.t +−
+と分析スライド押出しレバー挿入口のみが開口部とさ
れている分析スラーイドカートリッジと、その分析スラ
イ\ ドカートリッジを用いる分析スライド供給力法に関する
ものである。
血液、尿などの体液あるいはその他の液体試料−に含ま
れている各種の成分を、分析スライドを用いて迅速に測
定する方法は既に知られており、この測定力法を利用し
た液体試料分析装置も各種知ちれている。この測定方法
で利用される分析スライドは一般に、分析用試薬を含有
させた複数層′あるいは中一層のシート状媒体(、分析
要素、分析素イなどと呼ばれる)と該分析要素をその中
央部分が外部に露出した状jハ;で収容しているプラス
チックなどの気体不浸透性材ネ;lからなるマウント(
フレーム)から構成されている。分析スライド中の分析
要素の露出部分の一方の表面は液体試*Iが点/i(も
しくは伺着)される部位であり、また他の表面は液体試
料中の分析対象成分の反応状態を反射測光などのような
光学的手段で測定する際に利用される部位である。ただ
し、点着面と測定面を同一とする場合もある。
公知の腋体試ネ:1分析装置は基本的には、分析スライ
ドを貯蔵している部位、分析スライドに液体試料を点着
(もしくは付着)させる部位、液体試料が伺与された分
kJiスライ1sをインクベージエンする部位、そして
インクベージエンしt−分析スライドを光学的手段によ
り測定する部位から構成されている。
分析スライドは、通常の液体試料分析製置市においては
、分析スライドの貯蔵容器として また装置lηの作動
峙には分析スライドを刊出して液体試料点着部位なとの
分析操作部位に供給する装置として機能するカートリッ
ジ内に積み屯ねられで収6されている。この分析スライ
I・内の分析要素は前述のように分析用試薬を含有して
おり、かつその分析要素は外部と直接接触する露出部分
を有していることから、分析用試薬を安定に保イfする
ためには分析要素の露出部分を空気中の酸素および湿気
の接触からOr能な限り遮断する必要がある。
一方、液体試料分析装置についてはTif能な限り自動
化することがめられており、この分析スライドの1ノ1
出・供給工程も当然自動化される必要がある。このため
通常のカートリッジでは分析スライドのυ11 di・
供給は、たとえは、分析装置にイメ11えられた板月状
の押出しレバーを用いて分析スライドを背後より押し、
スリント状のill出口から押出す方法を利用したIA
動化がなされている。従って通常のカートリッジには、
分析スライド抽出用の開1−1部と分析スライド押出し
レバー挿込用の開口部とか設けられている。これらの開
11部は、通′畠はカートリンシの底伺近の前後部(前
後壁)の対称イh′装置に設けられており、分析スライ
ドが一枚ずつ順次円滑に抽出されるようにスリット状を
なしている。このため、これらの開1−.168を通っ
て流通する′ビ汁気jij、は特に多ノーとはならない
とも考えられるか、本発明者の検3−1によると、十記
のような構造のカートリッジに実際に分析スライドを収
容貯蔵しておくと短期間の内に分析スライド内の分析要
素に含まれている試薬が影響を受けて、いわゆる「かぶ
り」が発生し、分析精度の明らかな低ドをもたらすこと
が判明している。また、この現象は特に空気中の湿度が
高く、かつ室温か高い夏期において顕著となることも判
明している。
十記のような分析スライドカートリッジの構造に起因す
る欠点を改良するために、分析スライドtJl出口のス
リントの取直方向のりす、1を狭くして分析スライドの
厚みに近つけることも考えられるが、その場合には分析
スライドが該抽出11の周縁と接触しやすくなるため、
分析スライドの円滑な抽出・供給か妨【つられるとの間
)川が生じる。−力、分析スライド押出しレバーを薄く
シ、押出しレバル挿入IIスリットの1刊直方向の幅を
、狭くすることも考えられるが、この場合には押出しレ
バーがまたわみJ、「ゆかみJなンの変形を起しやすく
なるため、やはり分析スライドの円滑な抽出・供給か妨
げられる結果となりやすい。
本発明は、L:記のような液体試11分析装置用の従来
のカートリンシの構造に起因する欠点を改良した新規な
分析スライドカートリッジおよびそのカートリッジを用
いる分析スライドの供給方法を提供するものである。
本発明の分析スライドカートリッジは、液体試料の分析
に用いるだめの分析要素と該分析要素をその中央部分が
外部に露出した状態で収容している気体不浸透性材料製
のマウントからなる分析スライ)・を分析操作部位に供
給する分析スライドカートリッジてあって、該カートり
ンシは実質的に分析スライド排出1mlおよび分析スラ
イド押出しレバー挿入11のみが開[二1部とされてお
り、該カートリンシの底部に設けられた分析スライ)・
を面接触ドに支)νする支JIJ台の両側部には少なく
とも一木ずつの分析スライド押出しレバー案内描か、そ
の−1−に支持される分析スライドの分析要素露出部位
と接することのない位置に設けられている構成をイJす
ることを特徴とするものである。
また、本発明の分析スライド供給方法は、1、記の分析
スライドカートす、ジに収容されている分4Jiスライ
ドの後部を、前記押出しレバー挿入「1から挿入され、
前記案内溝により案内されて前進する少なくとも:木の
刀イドを備えた分析スライド押出しレバーによって押す
ことにより分析スライドを分析スライドt# i、t;
 r」より押し出すこkを特徴とする分析操作部位に分
析スライドを供給する方1人である。
次に本発明を添(=i図面金参照しなから訂しく説明す
る。
第1−a図および第1−b図はそれぞれ、本発明に係る
分析スライド力−トリンジの 実施肌:様を示す斜視図
、および第1−a図のA−A線に70っだ断面図である
これらの図では、分析スライI・押出しレバーの作動に
よって分析スライI・がカートす、ジから抽出・供給さ
れる過程の状態か示されている。
分析スライトカートリッジ10は第1−a図と第1−b
図とに示されているように、通常は高さ方向に長い角柱
状の容器の#態をなしている。そして、分析スライド力
−1・りンジ10の底に近い部分の前壁にはスリット状
の分析スライド4J111.t r、+11か設けられ
ており、後壁にはスリアト状の分析スライド押出しレバ
ー挿入1コ12が分析スライトJJIjff +:+ 
11の対称位置に設けられている。
力〜トリッジlOの内部には複数個の分析スライド13
か積み重ねられて収容され、その最−に部には紳14が
載せられているか、または板状物がカートリッジの蓋か
らバネ等(図示なし)により伺勢されて分析スライド1
3を底面方向に向かって軽く圧しており、分析スライl
’ l 3の円泪なJul出を促進している。また同1
1νに分析スライド間の空隙か少なくなるため、分析ス
ライド内への空気(水分および酸素)の流通が妨げられ
、分析要素に含イ1されている試薬の劣化防11に41
効に作用する。
分析スライド13は、l’sl C図(’l’面図)お
よび第1−d図(第1−e図のB−B線に沿った断面図
)に示されているように、分析用試薬を含有させたシー
ト状奴体(分析要素)15と分+I?要素15をその中
央部分16が外部に露出した状旭:て収容しているプラ
スチフクなどからなるマウント17から構成されている
分析スライドカートリ、ジ10の底部には、最状態で支
持する支す台18が設けられている。そして支11一台
18の両側部には分析スラ・rド押出しレバー案内溝が
(I−いに平11に、−1シけられている。
支持台と分析スライド押出しレバー案内11ν1につい
ては第1−e図(第1−a図にjl<された分析スライ
I・力〜トリンシの底伺近の部分を拡大した斜視図、た
だし第1−e図では分+Jiスライドが収容されていな
い状態を示しており、また分析スライド押出しレバーが
後退したイ装置にある状yEを示している)に拡大され
て示されている。すなわち分4ノ「スライド押出し[/
バー案内構18aは、支楯台18の両側部にrj(いに
中行に・木づつ設けられている。支ハ台18の11面は
・11−面を形成している。
分4〕?スライド押出しレバー案内溝18aは、分4J
「スライド押出しレバー19のド面に夕11えられた木
のカイト19aを受け入れて案内するような位置および
形状をイIしている。
支持台18の−1−面は−1−記のように平面を形成し
ており、かつその位置および大きξは、分析スライド1
3の中央部分の分析要素露出部位(分析スライド゛開1
1部)16の全体を覆うことのできるように設定されて
いる。従って、分析スライド押出しレノ<−案内1i1
日8 aは、その1−に゛支トYされる分析スライド1
3の分析スライド開1−1部16と接することかない。
このため、支)1台18に接触ドに支ハされている分4
J?スライド13aはその分析スライド開+−+ i’
j316の下面が支持台18の1−面(台部の表面)に
よって、分析安素15は外気との接触が遮断された状態
;で貯蔵されることになる。また、分析スライド14a
のI−側の分析スライド開11部は、その1−に積み重
ねられている分析スライド13b(@L b図)と接触
しているため、この面についても分析要素15は外気と
の接触が遮断された状fu’、にある。なお、分析スラ
イ)・13aの分析要素露出部(e7.16を外気の接
触から効果的に保護するためには、分析スライド13の
積み重ね状態が密であることが好ましく、この1′1的
を簡易に達成するためには、前述のように酸1一部の分
析スライド13zのLに錘14を載せでおく方法を利用
することができる。
分析スライド13は、カートリ、シ10の頂部の各を開
け、ここより挿入してセント(収容)するようにされて
いる。
分析スライド力−トリンジlOは液体試料分析装置の内
部のカートリッジ受承部(IA示なし)内に格納される
。このカートリッジ受承部の111部分には、分析スラ
イドを押出すための分析スライド押出しレバーが、自動
的な前進・後退かnf能なように備えられている。
本発明の分析スライド力−I・リンクを用いて分4ノr
スライドを供給するカッ人においては、分1’rスライ
ド押出(7レパー19は第1−a図と第1−e図とに示
すように、たとえばド面に 木のガイドが1メ11えら
れた71し板の形状であることか好ましい。この形状の
分析スライド押出しレバー19は自己★持P1を右し、
実質的にたわみ、ゆがみなどの大きな変形をイ゛rなう
ことなく、カイト19aがカートリッジ底部の案内溝1
8aに案内されなから、その先端部で分析スライド13
aを利用1.+ t iから押し出すような前進と後退
の往復t’F動を行なう。
従って、分析スライド押出しし/\−(:Ill記のよ
うな111・肋かit)能なものであれは、その材料に
は特に限定はなく、金属、硬質プラスチング、そして各
11[■の複合材料などを利用することかできる。
たたし、分析スライド押出しし/”ニー19は案内1(
1’j 18により案内されるカイI・部分がqllえ
られていれは、4+iにI−記の形状に限ス[!される
ものではなく、たとえは、分析スライド押出しし/\−
の先端部分かU字状をなすフォーク秋分J17スライド
押出しl/バーのような形状をとっていてもよい。
また、分析スライド押出しレノヘ−のカイトは、必ずし
も、木からなる必要はなく、−・本以I−でもよく、ま
たそれらの各カイトのくJ法なとについては任だに選択
することができる。ただし分析スラーイト押出しレバー
を、第1−a図と第1−elΔとに示すように、°本の
)Iイトを左右対象に設置4た場合には、分析スライI
・押出しレバーの製造が容易になり、かつ、ゆがみ、た
わみなどの変形も少なくなり、さらに分析スライドの押
出し操作も円滑になるとの利点がある。従って、本発明
の分析スライI・カーIす、シの使用に際1.ては、I
記のような形態(たとえは、第]〜a[×1と第1−0
図とに図示された形W;)の分析スライI・押出17レ
ハーを利用することか!Ifましい。
なお、本発明の分析スライi・カートリンシの分析スラ
イド+Jl’ it 1+と分析スライド押出しレバー
挿入11とは双方とも通−へ5は、分析スライI・支持
台と分析スライド押出しレバー案内1+l−との形状に
勾1もするようにスリン)・挟間1■のド1°?hにI
記案内1.v、に文・1応する開1−1か加わった形状
(たとえば、第1−a図と第1−0図どに図、1<され
た形状)となる。
ただし分析スライl” tll’ if3 + +につ
いては、1記案内1+Vrに対応する開口は必ずしも必
要ではないため、中なるスリント状の聞IIとすること
もてきる。
また分析スライド押出しレバー挿入11は、分417ス
ライト押出しレバーの先端全体がU字形(ノオーク状)
である場合には、そのフォーク状先端部分が円/(1に
挿入される形態であれば充分機爺を果すことができるた
め、分析スライI・押出し【/バー挿入1−1は、それ
ぞれの案内溝に対応する位置に設けられた二個もしくほ
それ以1−の独立17た開【1からなっていてもよい。
また、分析スライドの安定保存をさらに完全にするため
には、分析スライド力−トリンシの開111゛Xμ分、
すなわち、分析スライドυI ili l’lと分析ス
ライド押出しレバー挿入11の双方も1.〈は一方、特
に分析スライド部用IJに、プラスチ7クなどの+T(
繞性材利からなる薄板状蓋を、分析スライド押出しレバ
ーによる押し出し圧ドの分析スライl:のL11出を々
)3 ’ii、5することのなく開閉するように伺i没
[7、これにより聞11の仮JL+ 11を行なうこと
もできる。
この【IrI尭性ンX1板製z′iは、11更賀もしく
は+1俟賀の)。
ラスチ、タ材料(たとえば、ポリエチレンテ1/フタレ
ート、ポリエチレン、ポリプロピ1/ン、ポリアミド、
ポリ塩化ビニル、シリコーン:11.、合成−r 7h
、コムなど)のシートから形成することがllfましい
。該シートは透明、不透明のいずれでもよい。ただし、
可撓性v1V板製若は、n(+6性を有し、かつ空気の
流通を遮断できるものであれば特に限定はなく4、たと
えは、金属箔、プラスチ、り層もしくは金属箔が積層さ
れた紙もしくは布なとからなるラミネー1)7)1/l
\、プラス4−ンク、ワックスなどの防水+11材村か
含浸もしくは’/?l lHJされた紙もしくは布なと
からなる防水性シーi・なとであってもよく、り)IP
lを有するもの、あるいは1〜レープ+1のものなと任
、ソー、のちのを適宜用いることかCきる。
可撓+171し板製差は、たとλ−は、分析スライ)・
tII出11の)カイぐl置にて1辺か固定寝れた構成
とすることかできるか、たとえはI呼撓性薄JIM製若
を、分析ス5 イl:’ ill出+!+7)!カイ1
゛l置に−c1辺が固>ifされた可撓f’l j’、
’7板と分析スライド1ノ1出11のトカイ1°l置に
てト辺か固’7i、’された+t(14、+’1薄板と
の組合せから構成して、この組合せからなるi「[撓+
T1薄板製?j口こより該刊fil 1.1の仮J〜1
11を省なうようにしてもよい。
あるいは、分析スライF Jll出11の側部の 方に
りi1性を有する呵繞+l薄根を固定して舘とした構成
、分析スライド排出11の両側部の弾性を右する1i1
 視性薄板をそれぞれ一個ずつ固定して観1)開戸のよ
うな盈とした構成など各種の構成をとることかできる。
!(ダ体試料分析装置に用いる分析スライI・カー)・
す、シとしては各種の構成、形態のものか知られており
、未発明の対象となるカートリッジは、実γ′■的に分
析スライF’ +Jl’ fl冒」と分析スライド押出
しレバーllTi人口のみか聞111°1bとされてい
る分析スライドカー1リンシであれば、いかなる態様の
ものでもよい。たとえば、カートす、シは第1−a図ど
第1−b図に例示されているように、中なる角4)状の
 体物でもよく、あるいは、分析スライドの収容(セフ
1・)を迅速かつ効率良く行なうために、カートリッジ
を外箱と、−側面が開放された内箱どから構成し、分析
スライドをその内箱に収容してから、その内箱に外箱を
かぶせるようなi丸様であってもよい。そのような!ハ
、様の 例を第2−a図と第2−b図に小才。
第2−a図および第2−b図は、それぞれカーi・リン
ジの内箱と外箱とを示しており、この内箱と外箱とは共
同して分析スライドカートしての機能を果す。
すなわち第2−a図の内箱20は、その前面か開放状態
にされており、この面からの分JJIノライトの収容操
f7[の簡便化を図っており、また、内箱20の後面の
ト):++には分析スライ(・押出しレバー挿入112
2か設°けられている。内箱20の底)1bには分)J
1スライド支持台28と分析スライI・押出しレバー案
内1+’j 2 8 aとが設けられている。
第2−b図は外箱20aを/I< している。ごの外箱
20aは底部か開放されており、また前面と後面のド端
部付近も開放状態にある。外箱20aの前壁のド端部2
1aは内箱2oの支+)台28のIrta☆(16部と
組合わされて第1−e図[こ子されているA二うな形状
の分利スライドυ111目1を形成する。外箱20aの
後壁の1端i’jl!伺近の開11は、内箱20と哨ね
られた際に分析スライド押出しレバー挿入1122か外
箱の後1vにより閉じられることのないようにiH2け
られている。
第2−8図記載の内箱20ど第2−b図記・1を,の外
箱20aとからなるカートリンシは、たとえば次のよう
にして用いる。まず複数の分析スライドを内箱20内に
、jrt層状態で収容し、必要に応してその1−に錘(
+4示なし)などを載せる。孜にこの内箱20の−1−
から外箱20aをかぶせるようにはめ込む。このような
状1ハチにおいては外箱20aの頂部が内箱20の頂部
の蓋として機能し、この頂部からの空気などの浸入を実
質的に遮断することができる。これらの内箱と外箱とか
らなるカートリッジを用いた場合には、分析スライドを
内箱に整然とセントすることが非常に容易となるため実
用的にイJ利である。なお、24と25とはそれぞれ、
はめおいとなって内箱20と外箱20aとの確実な係合
を保証する機能をはだす半球状の突起(24)と孔(2
5)である。
また、分析スライド力−トリンジは、外箱と内箱とから
構成し、分析スライドをその内箱に収容してから、その
内箱を外箱に収容する別の態様であってもよい。そのよ
うなgハ1様の−・例を第3−a図と第3−b図に示す
第3−a図および第3−b図は、それぞれカートリッジ
の内箱と外箱とを示しており、・この内箱と外箱とは共
同して分析スライドカートリッジしての機能を果す。
すなわち第3−a図の内箱30は、第1−a図における
カートリンシ10と同様な高さ方向に長い信相の形態を
しているが、その両側部にはI′Q部からジノ込むよう
に1没けられた開11部33か1役けられている。また
分析スライドJ)IIJi ++ 3 1と分析スライ
ド押出しレバー挿入]132は、第1−a図と第1−e
図とに示されている形状と同様な形状をどっており、ま
た内箱30の底部には、回しく第1−a図と第1〜e図
とに示されている形状と同様な分析スライド支持台38
と分析スライド押出しレバー案内溝38aとか設けられ
ている。
u’r 3 b図は内箱30にかふせる外箱30aを小
している。この例では、外箱30aの後面(内箱30に
かふせられた場合に、分析スライ1ζ押出しし7<−挿
入+−+ 3 2のある面と爪なり合う面)の下端部(
=I近は、第2−b図の外箱と同様なVI的で開放状態
にされている。また、外箱30aの前面(内箱30にか
ふせられた場合に、分析スライドυI il、f r、
+ 31のある面と重なり合う面)のド部は開放状F−
;とされている。なお、34と35とはそれぞれ−はめ
おいとなって内箱30と外箱30aとの確実な係合を保
証する機能を果す半球状の突起(34)と孔(35)で
ある。
第3−a図記載の内箱30と第3−b図記載の外箱30
aとからなるカートリッジは、たとえは次のようにして
用いる。まず複数の分析スライドを内箱20内に、側面
の開III部33を利用して制1)1f Lながら整然
とした積層状態で収容し、必要に応してその上に錘(図
示なし)なとを−成せる。次にこの内箱30の」−から
外箱3.Oaをかふせる。
このような状gハ;においては内箱30の山部が外箱3
0aの頂部により覆われ、この頂部からの空気なとの浸
入を実質的に遮断することができる。これらの内箱と外
箱とからなるカートリンシを用いた場合には、分析スラ
イドを内箱に整然とセントすることが非常に容易となる
ため実用的に有利である。
本発明の分析スライI・カーI・リングは以上述べたよ
うへ筒中な構成でありながら、その内部に収容された分
析スライドの貯蔵中における性催低トーを効果的に防止
することができるため、静体試料分析装置の分析スライ
ドカートリッジとして実用j: 、ff畠にイI用であ
る。また、該分析スライド力カーI・リングと+iij
記の分析押出し1/バーを用いることにより、分析スラ
イドの性能低トの防11−と分析スライドの円滑な排出
・供給か可能となる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1−a図から第1−e図の各図は本発明に係る分析ス
ライド用カートリッジおよびその使用の例を示す図であ
る。このうち、第1.− a図1土分析スライド用カー
トす、ンの斜視図であり、第1−b図は第1−a図に示
したカートリンシのA−A線に沿った断面図である。第
1−e図は分析スライド用の一例の平面図であり、第1
.tJJ54t±第1=C図に示した分析スライドのB
−B線に沿っ゛E断面図である。第1−e図は、ff5
l a図に示された分析スライド力−トリンジの底伺近
の部分を拡大した斜視図であるが、この図では分析スラ
イドか収容されていない状態を示しており、また分析ス
ライド押出しレバーが後退した位置にある状態を示して
いる。 第2−a図と第2−b図とは内箱と外箱とからなる態様
の分析スライド川カートリッジを示す斜視図で、ある。 第3−a図と第3−b図とは内箱と外箱とからなる更に
別の態様の分析スライド用カートリ・ンジを示す斜視図
である。 10・分析スライドカートリッジ、11・分析スライド
制用11.12二分析スライド押出しレバー挿入口、1
3:分析スライI・、14:1重、15:分析要素、1
6:マウント、17:分4Ji霊素露出部(分析スライ
ド開「1部)、18:分析スライi・支持台、18a:
分析スライド押出しレバー案内溝、19:分析スライド
押出しレバー20:内箱、20a:外箱、21a:外箱
前壁下端部、22二分析スライド押出しレバー挿入D、
28:分析スライド茗、持台、28a:分析スライド押
出1〜レバー案内溝、 30 内箱、30a・外箱、31・分析スライド制用1
−1.32:分析スライド押出しレバー挿入1−1.3
3・側面間1:1部、38二分析スライド支持台、38
a:分析スライド押出しレバー案内溝晶訂出願人 富士
写真フィル11株式会ン1代理人 升理I・ 柳川泰男 130 ′”、、−−b”M、、”% 6 第1−e C<! 第2−a図 80 第3−Or、;(! 60 第2−b図 第3−b図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1゜液体試料の分析に用いるための分析要素と該分析要
    素をその中央部分か外部に露出した状態で収容している
    気体不浸透性材料製のマウントからなる分析スライドを
    分析操作部位に供給する分析フライI・カーi・リッジ
    であって、ifAカートリッジは’j: :pi的に分
    4ノ1スライI−υ1lIf++および分析スライド押
    出しレバー挿入(1のみか開11部とされており、該カ
    ートリッジの底部に設けられた分析スライドを面接触ド
    に支持する支持台のjiI+l側部には少なくとも一木
    ずつの分析スライI・押出し1/バー案内溝が、その1
    に支ハされる分析スライi・の分析要素露出部位と接す
    ることのない(:(j;’iに設けられている構成をイ
    ]することを特徴とする分析スライドカートリッジ。 2゜分析スライ1−押出しレバー案内溝が分析スライド
    支持台の両側部にそれぞれ一木ずつ設けられており、か
    つ分析スライド押出しレバー挿入口がそれぞれの案内溝
    に対応する位置に開口を備えたスリット状開11からな
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の分析ス
    ライドカートリッジ。 3゜分析スライドカートリッジの分析スライドJJI’
     iff T、Iに、分析スライド押出しレバーによる
    押し出し川下の分析スライドの排出を妨害することのな
    く開閉する可撓性ドV板製蓋が備えられ、これにより該
    スライド+J[fl +:+が仮封目されていることを
    特徴とする41F%1請求の範囲第1項記載の分析スラ
    イドカートリッジ。 4゜液体試料の分析に用いるための分析要素と該分析要
    素をその中央部分が外部に露出した状態で収容している
    気体不浸透性材料製のマウントからなる分析スライドを
    分析操作部位に供給する分析スライドカートリッジであ
    って、該カートリッジは実質的に分析スライド排出口お
    よび分析スライド押出しレバー挿入口のみが開口部とさ
    れておリ、該カートリッジの底部に設けられた分析スラ
    イドを面接触下に支持する支持台の両0111部1こは
    少なくとも一木ずつの分析スライド押出しレバー案内溝
    が、その上に支Jeされる分析スライドの分析要素露出
    部位と接することのない位Kjに設けられている構成を
    右する分析スライドカートリッジに収容されている分析
    スライドの後部を、前記押出しレバー挿入11から挿入
    され、1iii記案内溝により案内されてn(j進する
    少なくとも二本のカイトを備えた分+J?スライド押出
    しレバーによって押すことにより分析スライドを分析ス
    ライドtJl’ il+ +、+より押し出すことを特
    徴とする分析操作f1b位に分析スライドを供給する方
    法。 5゜分析スライドカートリッジの分析スライ)・押出し
    レバー案内溝が分析スライド支持台のl+l+l側i’
    ?Rにそれぞれ一木ずつ設けられ、かつ分析フライ1;
    押出しレバー挿入口がそれぞれの案内jIMに対応する
    位膚に開目を備えたスリット状開1−1からなり、さら
    に分析スライド押出しレバーが、1−記の分析スライド
    押出しレバー挿入【1の形状に対応する特徴とする特許
    請求の範囲第4ダ1記載の分JJ[スライド供給方法。 6゜分析スライトカートリッジに複数個の分4Jiスラ
    イドが収容されており、その酸14部の分析スラ・イ)
    ・の土、に1重が載せられていることを!1〜徴どする
    特許請求の範囲第4項記載の分析スライド供給力法。 7゜分析スライド′カートリッジの分析スライド#Jl
    ’ f14 r+に、分析ヌライト押出しレバーによる
    押し出し月ドの分析スラー(トのD1出を妨害すること
    のなく IJfi閉する呵撓性薄板製盈が((itえら
    れ、これにより該スライドυ(出1」が仮」n +−+
    されていることを1、!徴とする4、ν訪請求の範囲第
    4ダ1記戦の分析スライド供給方法。
JP18728683A 1983-10-06 1983-10-06 分析スライドカ−トリツジおよび分析スライド供給方法 Granted JPS6079265A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18728683A JPS6079265A (ja) 1983-10-06 1983-10-06 分析スライドカ−トリツジおよび分析スライド供給方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18728683A JPS6079265A (ja) 1983-10-06 1983-10-06 分析スライドカ−トリツジおよび分析スライド供給方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6079265A true JPS6079265A (ja) 1985-05-07
JPH0452412B2 JPH0452412B2 (ja) 1992-08-21

Family

ID=16203337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18728683A Granted JPS6079265A (ja) 1983-10-06 1983-10-06 分析スライドカ−トリツジおよび分析スライド供給方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6079265A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4012216A1 (de) * 1990-04-14 1991-10-17 Boehringer Mannheim Gmbh Testtraeger fuer die analyse von fluessigkeiten
JPH0533048U (ja) * 1990-03-28 1993-04-30 イーストマン コダツク カンパニー 生体液体の分析のためのアナライザ
US5536472A (en) * 1993-11-22 1996-07-16 Fuji Photo Film Co., Ltd. Chemical analysis element cartridge
JP2008096177A (ja) * 2006-10-10 2008-04-24 Toyobo Co Ltd 標本用プレート供給装置
US7661325B2 (en) 2007-12-13 2010-02-16 Sousei Electronics Corporation Test piece magazine, magazine holder, and test piece attachment apparatus

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0533048U (ja) * 1990-03-28 1993-04-30 イーストマン コダツク カンパニー 生体液体の分析のためのアナライザ
DE4012216A1 (de) * 1990-04-14 1991-10-17 Boehringer Mannheim Gmbh Testtraeger fuer die analyse von fluessigkeiten
US5536472A (en) * 1993-11-22 1996-07-16 Fuji Photo Film Co., Ltd. Chemical analysis element cartridge
JP2008096177A (ja) * 2006-10-10 2008-04-24 Toyobo Co Ltd 標本用プレート供給装置
US7661325B2 (en) 2007-12-13 2010-02-16 Sousei Electronics Corporation Test piece magazine, magazine holder, and test piece attachment apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0452412B2 (ja) 1992-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US12121893B2 (en) Pinch to open sample collection device
US11484877B2 (en) Blood metering device with desiccant and support for storage media and inlay with flange
US4308028A (en) Device and method for the chemical testing and microscopic examination of liquid specimens
US20190111421A1 (en) Fluid sample collection device
CA1206078A (en) Self-stacking reagent
US20230398540A1 (en) Simultaneous spot test and storage of blood samples
US4635791A (en) Container package for staining biological specimens
CN103946688B (zh) 反射式吸光度测量装置以及包括其的反射式吸光度及侧流分析一体式装置
EP3318873B1 (en) Testing system
US5538688A (en) Cartridge for storing dry analytical film chips
JP3406411B2 (ja) 乾式分析フィルム用カートリッジの分析フィルム押え機構
JPS6079265A (ja) 分析スライドカ−トリツジおよび分析スライド供給方法
GB2152700A (en) Slide holder for microscope slides
JP4183983B2 (ja) 医療検査用カセット
JPH01132966A (ja) テストフィルムカセット装填システム
JPH01100438A (ja) 生化学分析用テストフィルムカセット
JPH01107138A (ja) 生化学分析用スライドの取出方法
JP3253809B2 (ja) 乾式分析フィルム用カートリッジ、その組立方法及び組立用治具
JPS6340840A (ja) 化学分析装置
JPH01102344A (ja) 生化学分析用テストフィルムカセット
JPH01105167A (ja) 生化学分析用スライドカートリッジ
JPH01105168A (ja) 生化学分析用テストフィルムカセット
WO2019147046A1 (ko) 조직 검사용 카세트
JPH01203977A (ja) 生化学分析装置用保冷庫
JPH01105135A (ja) 生化学分析用テストフィルムカセット

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees