[go: up one dir, main page]

JPS6064130A - ガスタ−ビンの燃焼器 - Google Patents

ガスタ−ビンの燃焼器

Info

Publication number
JPS6064130A
JPS6064130A JP17279383A JP17279383A JPS6064130A JP S6064130 A JPS6064130 A JP S6064130A JP 17279383 A JP17279383 A JP 17279383A JP 17279383 A JP17279383 A JP 17279383A JP S6064130 A JPS6064130 A JP S6064130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
air
passage
combustor
combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17279383A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Sasaki
佐々木 正史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP17279383A priority Critical patent/JPS6064130A/ja
Publication of JPS6064130A publication Critical patent/JPS6064130A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/28Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the fuel supply
    • F23R3/34Feeding into different combustion zones

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明はガスタービンの燃焼器に関づる。
(従来技術) ガスタービンの燃焼器としく番よ、燃焼筒に送I)れる
空気と燃焼ガスの流れの方向ならびに各部の形状等によ
つ(種々の形式のbのが知られCいるが、燃焼筒に供給
される燃料の蒸発おJ、び空気との混合を促進して、よ
り燃焼を良好に(倉なわけるために、例えば第1図に示
すように、燃焼筒1と燃わ1噴射弁2どの間に円n形の
蒸発管3を配設し、この蒸発管3を通って燃焼筒゛1へ
流入りる空気に燃料を噴射’jJ 7oy J:うにし
たしのがある(M空宇宙技術研究所資判・・・NAL 
TM−470,1982年9月発行参照)。
燃焼筒1に接続づる蒸発管3の先端部←二基オ々1唱射
弁2が取付【ノられ、その周囲Jこり空気Δが旋回器4
.5を介して蒸発管3に旋回しながら流入すると共に、
噴射弁2からその旋回流に向【ノーU ′W11311
:が噴射され、蒸発管3内を流れるのにしたがい充分に
撹拌しつつ、予混合気Mとして案内壁〈保炎器〉6を介
して燃焼筒1へ噴出させる。
これにより、燃料の蒸発を早め、空気どの1111合を
促進し、燃焼筒1で良りrな燃焼を確1〉:りるのeあ
る。このJ:うな予a含式のものでtよ、稀薄燃焼方式
を併用づることにより、N OX Wの#11出吊を著
しく低減することが可能どなつCいる。
なお、図示しないが、点火HM +よ燃焼911の側壁
に設置されている。
しかしながら、このような従来例に必っ(番、上、蒸発
管3が燃焼筒1の頂部に直列に接続づる構造となってい
たため、蒸発管3の長さ分、全長が長くなっ−(しまい
、燃焼器としての^い性能は得られるものの、大型化す
ることが避(〕られないという問題があった。
(発明の目的) この発明は、良好な燃焼性能を確保しつつ燃焼器の小型
化を図ることを目的としている。
(発明の構成および作用) この発明は、燃焼器外殻と燃焼筒との間に画成した環状
空気通路内の空気の流れと、燃焼筒内の燃焼ガスの流れ
とが自流となるガスタービンの逆流缶型燃焼器におい−
C1前記燃焼器外殻に固結され、前記環状空気通路内に
噴孔が臨む複数個の燃料IIJ1射弁を備える。
即ち、全長の短い逆流?1.型の燃焼器を用いて小型化
を図る一方、その環状空気通路内の空気に燃わ1を噴射
づることにより、充分に予混合を行なわせ、燃焼筒内で
の燃焼を良好に保つのである。
(実施例) 第2図は本発明の実施例を承り要部構成断面図で、燃焼
器の形状として逆流缶型の6のが用いられる。
この燃焼器では、円筒状の燃焼筒7ど、この燃焼筒7を
覆う燃焼器外殻8との間に環状の空気通路9が画成され
、この環状空気通路9が溶方21Mの頂部10T−18
0’方向を変え、頂部10 k: Ilk’付けた旋回
器11を介して燃焼1n7内に連通しくいる。したがっ
て、図示しない]ンプレッリがら圧送された空気Aは、
環状空気通路9を通り、hk回器11を紅で燃焼筒7内
に流入ブるJ、う←二なっている。
そし−C1この環状空気通路9を通る空気Δに向けて燃
料Fを噴射、供給づるJ、うに、通路9の入口付近の燃
焼器外殻8に燃料噴射弁12が段1Nされる。
燃料噴射弁12は、噴孔13が1■状室空気路9に臨み
、この場合その噴射方向が通路9内の空気Aの流れ方向
に対して略直角となるにうに燃焼器外殻8に固定される
と共に、通路9の内周方向に等間隔に複数個配設される
他方、燃焼筒7の頂部10には、旋回器11の内側に保
炎器14が形成されると共に、この保炎器14による循
環域(保炎域)15内に直接補助燃料F’(後述する)
を噴射づる補助燃1+11!l躬弁16が、保炎器14
をv1通し燃焼筒7の中心軸上に配設される。
なd3、燃料噴射弁12.16は図示しない燃料ポンプ
から流量制御弁等を介して燃料Fが供給されるようにな
っている。また、17は点火装置、18は希釈冷却用の
空気A′を導(空気孔、19はタービン側のスクロール
である。
CのJ:うな構成のため、図示しないコンプレツリから
圧送された空気Aは、環状空気通路9を通り旋回器11
を介して燃焼n7内へと流入づるが、その通路9の入ロ
イリ近にで燃料j/I射弁12から、通路9を流れる空
気に向けて燃料Fが噴射される。
したがつ”C1燃料]−が霧状に噴出づると其に、通路
9を流れるのにしたがい空気Aと良く撹拌されるように
なり、このため燃料「の蒸発ならびに空気Aとの混合が
充分、に促進される。
そして、この混合気Mは旋回器11を介しく燃焼n7内
へと流入ブると同時に、保炎器141ρ方の循環域15
の火炎によって連続的に燃焼し、高温のガスGとなっ−
C燃焼向7下流のタービン側へ送られるのである。
このようにしたので、従来例のJ、うに長い蒸すを管等
を設けずとも、燃料Fと空気Aとの予混合が充分に行な
えるようになり、この結宋燃焼筒7での燃焼を最良の状
態に保つことができ、燃焼器の全長を大幅に短縮して小
ITJj化が図れるどJ(に、凸性能の燃焼器を得るこ
とが可能どなる。
ところで、本実施例では保炎器’+ 4112ツノの循
環域15内に補助燃料F′を哨用する補助燃料IC1介
1弁16を設【)たが、この補助燃1’l 1− ’ 
)J、、タービン始動直接の[!Im運転時あるいは急
加速時や高負荷時等に噴射されるJ:うにしている。
即ち、燃料Fの蒸発しにくい運転時に【3L、補助燃料
1:′により拡散燃焼を行なつ(燃焼をtin ’A1
. シ、また急加速時等には、燃料[と補助燃料(:′
 とをill 7rJ することで、予混合気Mを適正
状態に保ちつつ安定かつ十分な燃焼を維持するのである
。これにより、負荷変動の若しい運転が要求される原動
機としての運転性能の一層の向上を図ることができる。
(発明の効果) 環状空気通路に燃料を噴射づることで、空気との混合を
促進して良好な燃焼状態を確保することができ、ガスタ
ービンの燃焼器として小型化、^性能化が図れるという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の要部断面図、第2図は本発明の実施例
を示す要部構成断面図である。 7・・・燃焼6′:I、8・・・燃焼器外殻、9・・・
環状空気通路、12・・・燃料噴射弁、14・・・保炎
器、16・・・補助燃料噴射弁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 燃焼器外殻と燃焼筒との間に画成した環状空気通路内の
    空気の流れと、燃焼面内の燃焼ガスの流れとが自流とな
    るガスタービンの逆流rJi型燃焼器において、前記燃
    焼器外殻に固結され、前記1マ状空気通路内に噴孔が臨
    む複数個の燃籾噴躬弁を備えたことを特徴とするガスタ
    ービンの燃焼器。
JP17279383A 1983-09-19 1983-09-19 ガスタ−ビンの燃焼器 Pending JPS6064130A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17279383A JPS6064130A (ja) 1983-09-19 1983-09-19 ガスタ−ビンの燃焼器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17279383A JPS6064130A (ja) 1983-09-19 1983-09-19 ガスタ−ビンの燃焼器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6064130A true JPS6064130A (ja) 1985-04-12

Family

ID=15948458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17279383A Pending JPS6064130A (ja) 1983-09-19 1983-09-19 ガスタ−ビンの燃焼器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6064130A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8172568B2 (en) * 2007-08-10 2012-05-08 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Combustor
JP2015135212A (ja) * 2014-01-17 2015-07-27 ヤンマー株式会社 ガスタービンエンジン

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53123712A (en) * 1977-04-05 1978-10-28 Westinghouse Electric Corp Combined combustor for gas turbine engine with staged injection of preemixed fuel

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53123712A (en) * 1977-04-05 1978-10-28 Westinghouse Electric Corp Combined combustor for gas turbine engine with staged injection of preemixed fuel

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8172568B2 (en) * 2007-08-10 2012-05-08 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Combustor
JP2015135212A (ja) * 2014-01-17 2015-07-27 ヤンマー株式会社 ガスタービンエンジン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5237813A (en) Annular combustor with outer transition liner cooling
US8001786B2 (en) Combustor of a gas turbine engine
US4787208A (en) Low-nox, rich-lean combustor
JP2597785B2 (ja) ガスタービン燃焼器用空気燃料混合器
JPH10132278A (ja) ガスタービン
JP3180138B2 (ja) 予混合ガスノズル
RU2062408C1 (ru) Кольцевая камера сгорания газовой турбины и способ ее эксплуатации
US6378310B1 (en) Combustion chamber of a gas turbine working on liquid fuel
JPH07190372A (ja) ガスタービンの燃焼器
JPH0828874A (ja) ガスタービン燃焼器及びガスタービン
JPH04320711A (ja) 液状燃料及び又はガス状燃料の混合燃焼のためのバーナ並びに該バーナを運転するための方法
CN109654537B (zh) 一种中心燃料喷嘴
US6908303B1 (en) Premixed air-fuel mixture supply device
JP6722491B2 (ja) ガスタービンの燃焼器
JPH09264536A (ja) ガスタービン燃焼器
US20050127537A1 (en) Premixed air-fuel mixture supply device
JP2000356315A (ja) ガスタービンの燃焼器用バーナ装置
US3407596A (en) Prevaporizing burner can
KR19990054621A (ko) 가스터빈의 연소기
JPS59202324A (ja) ガスタ−ビン低NOx燃焼器
JP3712947B2 (ja) ガスタービンエンジン用の液体燃料焚き低nox燃焼器
JPS6064130A (ja) ガスタ−ビンの燃焼器
JP2003074853A (ja) ガスタービン・エンジンの燃焼器
JP2767403B2 (ja) ガスタービン用低NOxバーナ
JP3456268B2 (ja) ガスタービンの燃焼器