JPS6058145A - 胎児への酸素及び栄養供給促進装置 - Google Patents
胎児への酸素及び栄養供給促進装置Info
- Publication number
- JPS6058145A JPS6058145A JP16711983A JP16711983A JPS6058145A JP S6058145 A JPS6058145 A JP S6058145A JP 16711983 A JP16711983 A JP 16711983A JP 16711983 A JP16711983 A JP 16711983A JP S6058145 A JPS6058145 A JP S6058145A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oxygen
- fetus
- embryo
- mother
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 title claims description 25
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 title claims description 25
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 24
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 title description 3
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 title description 2
- 230000035764 nutrition Effects 0.000 title description 2
- 210000001161 mammalian embryo Anatomy 0.000 title 1
- 210000003754 fetus Anatomy 0.000 claims description 11
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 7
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 claims description 5
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 claims description 5
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 6
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 6
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 3
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 3
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 3
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 description 2
- 210000004958 brain cell Anatomy 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 241000257465 Echinoidea Species 0.000 description 1
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000035606 childbirth Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 210000003739 neck Anatomy 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Percussion Or Vibration Massage (AREA)
- Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)
- Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、母体から胎児への酸素及び栄養の供給を促
進する装置に関するものである。
進する装置に関するものである。
従来、妊婦を温水プールで運動させる方法により、母体
の血管が膨張すると共に運動によって自然に血行が盛ん
になり、また猛烈に呼吸することで、母体から胎児へ酸
素と栄養を多く供給でき、母体の健康と安産と胎児の健
全化が得られるとする説があシ、また実際に行われてい
る。この方法には温水プールを必要とする点で問題があ
る。また、この方法には、運動によシは体が酸素を多聞
に消費する点で胎児に十分な酸素が供給され短いのでは
ないかという疑問があり、寸だ適切な指導や管理が必要
と思われるが、そのために指導者等がプールに入ること
も必要であり、人手が掛る問題もある。
の血管が膨張すると共に運動によって自然に血行が盛ん
になり、また猛烈に呼吸することで、母体から胎児へ酸
素と栄養を多く供給でき、母体の健康と安産と胎児の健
全化が得られるとする説があシ、また実際に行われてい
る。この方法には温水プールを必要とする点で問題があ
る。また、この方法には、運動によシは体が酸素を多聞
に消費する点で胎児に十分な酸素が供給され短いのでは
ないかという疑問があり、寸だ適切な指導や管理が必要
と思われるが、そのために指導者等がプールに入ること
も必要であり、人手が掛る問題もある。
この発明は、衝撃をイ」′はないで妊婦が安産に必要な
運動後にf’J体の血行をより盛A7にすると共に十分
外酸素を確保できる状態を作り出すことにより、母体か
ら胎児への酸素及び栄養の供給を促進する装置を提供す
ることを目的とする。
運動後にf’J体の血行をより盛A7にすると共に十分
外酸素を確保できる状態を作り出すことにより、母体か
ら胎児への酸素及び栄養の供給を促進する装置を提供す
ることを目的とする。
元来人間の知能は、第一に遺伝、次に環境及び努力によ
って構成されるものとされでいるがその北本装置を使用
すれば、脳細胞の一つ一つが一股上に発達し、0級の夫
婦よりB級の子孫が生1t、B級の夫婦よりA級の子供
が出来、A級の夫婦からAA級の子供が出来るように重
大なる遺伝の部を一段面−j二せしめ、その」二強健な
る子供を出生せしむる事を理論的に確信するものである
(附属論文略)。
って構成されるものとされでいるがその北本装置を使用
すれば、脳細胞の一つ一つが一股上に発達し、0級の夫
婦よりB級の子孫が生1t、B級の夫婦よりA級の子供
が出来、A級の夫婦からAA級の子供が出来るように重
大なる遺伝の部を一段面−j二せしめ、その」二強健な
る子供を出生せしむる事を理論的に確信するものである
(附属論文略)。
この発明の胎児への酸素及び栄養供給促進装置の構成は
、11体の首部から下方が余裕をもって収容される大き
さに形成され」二記首部の周囲に気密周期に変動させる
気圧変動装置と、少なくとも上記母体の腹部及び足部を
加温するように設けた加温装置と、上記密閉容器の外側
の上記間[−1近傍にメー 徴とするものである。
、11体の首部から下方が余裕をもって収容される大き
さに形成され」二記首部の周囲に気密周期に変動させる
気圧変動装置と、少なくとも上記母体の腹部及び足部を
加温するように設けた加温装置と、上記密閉容器の外側
の上記間[−1近傍にメー 徴とするものである。
この装置は、妊婦を密閉容器内に位置させ、頭部を開1
」から密閉容器の外に出しで酸素吸入装置を装着し、妊
婦の姿勢を例えば椅子に襲用けだ楽な姿勢とし、気圧変
動装置、加温装置、及び酸素吸入装置を動作させて使用
する。気圧変動装[〆?の気圧変動は例えば±0.1気
圧とし、気圧変動周期は妊婦の呼吸周期と略一致させる
。妊婦は気圧の」二昇時に呼気をイjい、気圧の1・−
降時に吸気を行うようにする。
」から密閉容器の外に出しで酸素吸入装置を装着し、妊
婦の姿勢を例えば椅子に襲用けだ楽な姿勢とし、気圧変
動装置、加温装置、及び酸素吸入装置を動作させて使用
する。気圧変動装[〆?の気圧変動は例えば±0.1気
圧とし、気圧変動周期は妊婦の呼吸周期と略一致させる
。妊婦は気圧の」二昇時に呼気をイjい、気圧の1・−
降時に吸気を行うようにする。
母体は、加温されることにより血管が膨張し、体温が」
、昇気味になシ、必勝数が増大して血行が堺 盛んになり、気圧変動により自然に腹式呼吸かで△ き、適(すな酸素濃度の空気を呼吸することによりこれ
らの状態が努力せず極めて安易に持続出来る。
、昇気味になシ、必勝数が増大して血行が堺 盛んになり、気圧変動により自然に腹式呼吸かで△ き、適(すな酸素濃度の空気を呼吸することによりこれ
らの状態が努力せず極めて安易に持続出来る。
このような状、熊の111+からは胎児−\十分な酸素
と栄養とが供給されるのである。なお、この装置の使用
は、脳細胞のかなりの部分が形成されるといわれている
出産前2ケ月頃から以後に、1JJ′1」30分程度と
するのが良いと思わfする。7 従って、この装置によれば、温水プール設fiffiの
ない所でも、例えは個人の医院においても、1母体から
胎児への酸素位ひ栄徐供、給を(足部する対間を実施で
き、また指偉者がソ°−ルに入る必要もなく、さらに温
水プールに較べて設(+iii費や維J)費が大幅に安
ω11であるなどの効果が得られる。
と栄養とが供給されるのである。なお、この装置の使用
は、脳細胞のかなりの部分が形成されるといわれている
出産前2ケ月頃から以後に、1JJ′1」30分程度と
するのが良いと思わfする。7 従って、この装置によれば、温水プール設fiffiの
ない所でも、例えは個人の医院においても、1母体から
胎児への酸素位ひ栄徐供、給を(足部する対間を実施で
き、また指偉者がソ°−ルに入る必要もなく、さらに温
水プールに較べて設(+iii費や維J)費が大幅に安
ω11であるなどの効果が得られる。
以下、この発明の1実施例を図を用いて説明J−る。図
において、■は密閉容器、2は1C圧変動装置、3は加
温装置、4は酸素吸入装置である。
において、■は密閉容器、2は1C圧変動装置、3は加
温装置、4は酸素吸入装置である。
密閉容器lは、内径800M、高さ900rπ位の略円
商容ga状のもので、適当な開閉部を有し、人が出入り
できるようになっており、周壁部と土壁とは透明プラヌ
チツク製であり、土壁部10を貫通した開[」11が設
けられ、開口11の縁部に気密用ゴム膜又はゴムチュー
ブ12を有し、この開口11よす外さ調節装置である。
商容ga状のもので、適当な開閉部を有し、人が出入り
できるようになっており、周壁部と土壁とは透明プラヌ
チツク製であり、土壁部10を貫通した開[」11が設
けられ、開口11の縁部に気密用ゴム膜又はゴムチュー
ブ12を有し、この開口11よす外さ調節装置である。
気圧変動装置2は、シリンダ15とその駆動部1Gで構
成されている。シリンダ15は内径420mm内外、ス
トローク380問内外のものである。駆動部16は可変
速モータ(図示せず)によって回転する円盤17とその
所望半径位置に一端を結合され他端をピストン18のピ
ストンロッド19に結合されている連結枠20とで構成
されている。シリンダ15内の一方の室21と前記密閉
容器1内とは配管22によって接続されている。従って
、円盤170回転によってピストン18が進退移動する
と密閉容器1内の気圧が変動し、その気圧の変化の程度
は連結枠20の円盤17に対する結1位置によって±0
,1〜±0.15気圧に調節でき、気圧の変動の周期は
モータの回転数によって調節できる。
成されている。シリンダ15は内径420mm内外、ス
トローク380問内外のものである。駆動部16は可変
速モータ(図示せず)によって回転する円盤17とその
所望半径位置に一端を結合され他端をピストン18のピ
ストンロッド19に結合されている連結枠20とで構成
されている。シリンダ15内の一方の室21と前記密閉
容器1内とは配管22によって接続されている。従って
、円盤170回転によってピストン18が進退移動する
と密閉容器1内の気圧が変動し、その気圧の変化の程度
は連結枠20の円盤17に対する結1位置によって±0
,1〜±0.15気圧に調節でき、気圧の変動の周期は
モータの回転数によって調節できる。
加温装置3は、赤外線ランプ23は密閉容器1内に設け
たもので、椅子13に襲用ける人の腹部、背部と足部を
重点的に照射するように設けてあり、赤外線ザウナのよ
うなものである。図中、24は温度調節用つまみである
。
たもので、椅子13に襲用ける人の腹部、背部と足部を
重点的に照射するように設けてあり、赤外線ザウナのよ
うなものである。図中、24は温度調節用つまみである
。
酸素吸入装置4は、空気に所望の割岩で酸素を混入した
ものを吸入できるようにしたもので、自在スタンドに吸
入用マスクを取計jけである。
ものを吸入できるようにしたもので、自在スタンドに吸
入用マスクを取計jけである。
図中、25は妊婦、26は圧力や温度の表示部である。
この装置は、妊婦25が密閉容器1因に入ってCj+を
開口11から出し、椅子13に腰掛け、酸素吸入装置4
のマスクをイ」け、気圧変動装置2及び加711r+装
置3を適当に調節した上で動作させると、妊婦25の腹
部、背部と足部とが重点的に加温さり、て血管が拡大し
血行が盛んになυ、密閉容器1内の気圧の変動に合わせ
て呼吸することにより、すなわち気圧の上昇時に呼気を
行い気圧の下降時に吸気を行うことにより腹部に作用す
る気圧が呼吸に合った圧迫と解放とを繰返えすので自然
に腹式深呼吸をすることができ、酸素吸入装置4により
十分な酸素が供給されて血液中の酸素濃度が増す。この
」:うに母体の血行が盛んにな9、血液中の酸素濃度が
増すと、胎児に列しても酸素濃度の高い血液が多句に供
給されることになる。従って、胎児の健全な発育を、特
に1li4細胞の良好な発育を十分に期待できる。
開口11から出し、椅子13に腰掛け、酸素吸入装置4
のマスクをイ」け、気圧変動装置2及び加711r+装
置3を適当に調節した上で動作させると、妊婦25の腹
部、背部と足部とが重点的に加温さり、て血管が拡大し
血行が盛んになυ、密閉容器1内の気圧の変動に合わせ
て呼吸することにより、すなわち気圧の上昇時に呼気を
行い気圧の下降時に吸気を行うことにより腹部に作用す
る気圧が呼吸に合った圧迫と解放とを繰返えすので自然
に腹式深呼吸をすることができ、酸素吸入装置4により
十分な酸素が供給されて血液中の酸素濃度が増す。この
」:うに母体の血行が盛んにな9、血液中の酸素濃度が
増すと、胎児に列しても酸素濃度の高い血液が多句に供
給されることになる。従って、胎児の健全な発育を、特
に1li4細胞の良好な発育を十分に期待できる。
」二記実施例は密閉容器内で妊婦が椅子に襲用けるよう
に構成したものについて説明したが、場合によっては椅
子の代りにベッドを設置して仰臥するように構成しても
よく、甘た背もたれが傾斜した楽な姿勢で腰掛けられる
ように構成してもよい。
に構成したものについて説明したが、場合によっては椅
子の代りにベッドを設置して仰臥するように構成しても
よく、甘た背もたれが傾斜した楽な姿勢で腰掛けられる
ように構成してもよい。
第1図はこの発明の1実施例の概略の構成を妊婦と共に
示す縦断側面図、第2図は同実施例の密閉容器部の概略
平面図である。 1・・・密閉容器、2・・・気圧変動装置、3・・・加
温装置、4 ・酸素吸入装置、25・・・妊婦。 特許出願人 藤 高 六 助 代 理 人 清 水 哲 ほか2名
示す縦断側面図、第2図は同実施例の密閉容器部の概略
平面図である。 1・・・密閉容器、2・・・気圧変動装置、3・・・加
温装置、4 ・酸素吸入装置、25・・・妊婦。 特許出願人 藤 高 六 助 代 理 人 清 水 哲 ほか2名
Claims (1)
- (1) I)J体の置部から下方が余裕をもって収容さ
れる大きさに形成され上記首部の周囲に気密に接触する
開口を有する密閉容器と、その密閉容器内の深 変動させる気圧変動装置と、上記母体の少なくとも腹部
及び足部を加温するように設けた加温装置Nと、上記密
閉容器の外側の上記開口近傍に位置せしめられる酸素吸
入装置とからなる胎児への酸素及び栄養供給促進装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16711983A JPS6058145A (ja) | 1983-09-09 | 1983-09-09 | 胎児への酸素及び栄養供給促進装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16711983A JPS6058145A (ja) | 1983-09-09 | 1983-09-09 | 胎児への酸素及び栄養供給促進装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6058145A true JPS6058145A (ja) | 1985-04-04 |
Family
ID=15843787
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16711983A Pending JPS6058145A (ja) | 1983-09-09 | 1983-09-09 | 胎児への酸素及び栄養供給促進装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6058145A (ja) |
-
1983
- 1983-09-09 JP JP16711983A patent/JPS6058145A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Drinker et al. | The use of a new apparatus for the prolonged administration of artificial respiration: I. A fatal case of poliomyelitis | |
US7189193B2 (en) | Apparatus for physical training of persons | |
US5154167A (en) | Lung and chest exerciser and developer | |
Bolton | Neurology of breathing | |
US6814076B2 (en) | Ambient pressure control ventilation apparatus and method | |
CN106999687B (zh) | 机械通风机的创新 | |
US8936024B2 (en) | Manual emergency resuscitator with pre-defined volume control | |
CN107320913B (zh) | 一种用于阻塞性肺气肿的呼吸肌训练装置 | |
US3274705A (en) | Apparatus for practising and teaching expired air artificial respiration | |
CN103654962A (zh) | 新生儿室息复苏头位固定装置 | |
CN206134075U (zh) | 鼻饲护理仿真练习装置 | |
CN203619829U (zh) | 新生儿窒息复苏枕 | |
CN202211829U (zh) | 多用途新生儿鸟巢式振动水床 | |
US8540653B2 (en) | Apparatus for mechanically ventilating a patient | |
CN112704608A (zh) | 一种婴儿多功能气垫床垫 | |
JPS6058145A (ja) | 胎児への酸素及び栄養供給促進装置 | |
CN112773637A (zh) | 新生儿俯卧位辅助装置 | |
Safar et al. | Ambulance design and equipment for resuscitation | |
CN205459659U (zh) | 婴幼儿气道异物阻塞急救椅 | |
JPH0229950Y2 (ja) | ||
US2810384A (en) | Method of and means for resuscitation of the asphyxiated newborn | |
CN211884449U (zh) | 一种新生儿用头部固定装置 | |
Milner | The importance of ventilation to effective resuscitation in the term and preterm infant | |
CN208339758U (zh) | 一种自压式熏蒸理疗床 | |
CN202376582U (zh) | 医用氧舱用婴幼儿吸氧装置 |