JPS6056344A - 走査型反射電子回折顕微装置 - Google Patents
走査型反射電子回折顕微装置Info
- Publication number
- JPS6056344A JPS6056344A JP58163219A JP16321983A JPS6056344A JP S6056344 A JPS6056344 A JP S6056344A JP 58163219 A JP58163219 A JP 58163219A JP 16321983 A JP16321983 A JP 16321983A JP S6056344 A JPS6056344 A JP S6056344A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- diffraction
- aperture
- sample
- reflected
- scanning
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/26—Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
- H01J37/295—Electron or ion diffraction tubes
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕
本発明は試料表面の結晶性を分析する走査型反射電子回
折顕微装置の改良に関し、特に、反射回折像を螢光板上
でなく陰極管上((表示することを可能にすることによ
って、装置の小型化、操作性向上、画像処理能力の向上
全図る機構に関するものである。
折顕微装置の改良に関し、特に、反射回折像を螢光板上
でなく陰極管上((表示することを可能にすることによ
って、装置の小型化、操作性向上、画像処理能力の向上
全図る機構に関するものである。
従来の走査型反射′電子回折顕微装置でに、試料 □表
面上の分析点の結晶構造を知るために、螢光板上に反射
回折像を形成する。しかし、反射回折像から充分な情報
を得るためには螢光板が大きくなり結果として装置が大
型化する2反射回折像中の回折スポットを・ψ、くする
場合に機械的操作にたよらさるえなく操作性が良くない
1反射回折像金画1珍処理する場合二次元画像を画素分
割して記憶する等の特別な装置を必要とする。という欠
点が従来装置にほろり、何らかの対策が望まれていた。
面上の分析点の結晶構造を知るために、螢光板上に反射
回折像を形成する。しかし、反射回折像から充分な情報
を得るためには螢光板が大きくなり結果として装置が大
型化する2反射回折像中の回折スポットを・ψ、くする
場合に機械的操作にたよらさるえなく操作性が良くない
1反射回折像金画1珍処理する場合二次元画像を画素分
割して記憶する等の特別な装置を必要とする。という欠
点が従来装置にほろり、何らかの対策が望まれていた。
したがって、本発明の目的は、反射回折像を・螢光板上
ではなく、陰極線管上に得ることを可能にすることによ
って、小型で、操作性が良く、画像処理能力の大きい走
、f型反射邂子回折顕微装置全提供することにある。
ではなく、陰極線管上に得ることを可能にすることによ
って、小型で、操作性が良く、画像処理能力の大きい走
、f型反射邂子回折顕微装置全提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明においては、試料と
螢光板あるいは酸子検出器との間に偏向系及びアパーチ
ャを設け、偏向系Vこよりある角度幅内の反射′醒子線
を偏向し、そのときつ′パーチャ全通過する電子シーよ
る光は号あるいvi亀気侶信号禎陰極紛管の輝度変調信
号に変換することにより−(陰極線管」二に反射回折像
を得ること全月蝕してするように走査型反射電子回折顯
wX、装置(f−構成し烹こしを特徴としている。
螢光板あるいは酸子検出器との間に偏向系及びアパーチ
ャを設け、偏向系Vこよりある角度幅内の反射′醒子線
を偏向し、そのときつ′パーチャ全通過する電子シーよ
る光は号あるいvi亀気侶信号禎陰極紛管の輝度変調信
号に変換することにより−(陰極線管」二に反射回折像
を得ること全月蝕してするように走査型反射電子回折顯
wX、装置(f−構成し烹こしを特徴としている。
v下、本匪明を図面を用いて訂細に一説明する。
第1図は従来の走査型反射電子回折顕微装置の基本的り
構成を示したものである。同図において、加速電源1?
有する電子錠2から放出される一次篭子ビーム4は収束
Vンズ3により真空容器6内にある試料7の表面に収束
さノ′とる。走査電源14により一次′電子ビーム用偏
向コイル群5?動作させて一次電子ビーム4を試料7の
表面上で走査させる。そのと@に得ら九る試料7の陰極
線管(以下、CRTと略称する)13の輝度変調信号に
かえてCRT13上に試料7の吸収電流像?得る。
構成を示したものである。同図において、加速電源1?
有する電子錠2から放出される一次篭子ビーム4は収束
Vンズ3により真空容器6内にある試料7の表面に収束
さノ′とる。走査電源14により一次′電子ビーム用偏
向コイル群5?動作させて一次電子ビーム4を試料7の
表面上で走査させる。そのと@に得ら九る試料7の陰極
線管(以下、CRTと略称する)13の輝度変調信号に
かえてCRT13上に試料7の吸収電流像?得る。
この吸収電流像から試料7上の分析すべき場所全選択す
る。この分析点に一次電子像4を固定照射することによ
って得られる反射回折線8tユ螢光似9上にのぞき窓1
0を通して反射回折像として観測される。この回折像を
解析することに、〔っで試料70表面上の任意の場所の
結晶状態(試料7の表面部分を溝底する元素の配列状態
)を分析することが可能となる。さらに、アパーチャ[
1を使用しである特定の回折スポット7選び、光電変換
素子(例えば、フォトマルチプライヤ)12から得られ
る電気信号音一次電子ビーム4の走査に同期させてC几
T13の輝度変調信号にかメーることによってCRT1
3上に回折顕微像が得られる。
る。この分析点に一次電子像4を固定照射することによ
って得られる反射回折線8tユ螢光似9上にのぞき窓1
0を通して反射回折像として観測される。この回折像を
解析することに、〔っで試料70表面上の任意の場所の
結晶状態(試料7の表面部分を溝底する元素の配列状態
)を分析することが可能となる。さらに、アパーチャ[
1を使用しである特定の回折スポット7選び、光電変換
素子(例えば、フォトマルチプライヤ)12から得られ
る電気信号音一次電子ビーム4の走査に同期させてC几
T13の輝度変調信号にかメーることによってCRT1
3上に回折顕微像が得られる。
この回折顕微像から試料7の表面の結晶分布がわかり、
試料7の異面の結晶解析の有力な手段となる。このよう
に上記走査型反射電子回折顕微装置は表面の結晶状態を
ミクロに調べる上で有力な装置である。しかし、広範囲
の反射回折線ヲ螢光板9上で観察する心太があるため、
螢光、&9が太きく ’h リ結果として装置が大型化
する。める特定の回折スポフト(z選択する場合、光電
変換素子12堂アパーチャ11を機械的に動かす必要が
あり操作性が艮〈lい1反射回折像* 1lfj像処理
する場合二次元II!11像を記憶する等の特別な装置
を必要とうる1等の欠点がある。
試料7の異面の結晶解析の有力な手段となる。このよう
に上記走査型反射電子回折顕微装置は表面の結晶状態を
ミクロに調べる上で有力な装置である。しかし、広範囲
の反射回折線ヲ螢光板9上で観察する心太があるため、
螢光、&9が太きく ’h リ結果として装置が大型化
する。める特定の回折スポフト(z選択する場合、光電
変換素子12堂アパーチャ11を機械的に動かす必要が
あり操作性が艮〈lい1反射回折像* 1lfj像処理
する場合二次元II!11像を記憶する等の特別な装置
を必要とうる1等の欠点がある。
こtLVこ対して、次に述べる本発明Vこよる装置によ
りこハらの欠点を除去することができる。本発明による
走査型反射電子回折顕微装置の基本構成ケ第2図に示す
。本発明の最も特徴とする部分に螢光恨9、のぞき窓1
0、アパーチャ11、光電変換素子12、信号切替スイ
ッチ15、磁場迦蔽&16、反射回折線用偏向コイル群
17、反射回折線用CRTL8、反射回折線用走食電源
19よりなる信号検出部にある。
りこハらの欠点を除去することができる。本発明による
走査型反射電子回折顕微装置の基本構成ケ第2図に示す
。本発明の最も特徴とする部分に螢光恨9、のぞき窓1
0、アパーチャ11、光電変換素子12、信号切替スイ
ッチ15、磁場迦蔽&16、反射回折線用偏向コイル群
17、反射回折線用CRTL8、反射回折線用走食電源
19よりなる信号検出部にある。
一次寛子ビーム4を試料7の表面に固定したときに得ら
れる反射回折線8の一部は磁場遮蔽板16を通過し、さ
らに小さな部分がアノ(−チャ11を通過して螢光板9
上に輝点を形成する。さらに、のぞき窓10を通して光
電変換素子12によってこの輝点による光信号を受けて
電気信号に変換し、反射回折線用CRT18の輝度変調
信号として使用する。このとき、反射回折線用走査電源
19ンこより反射回折線用偏向コイル群17全動作させ
、磁場遮蔽板16を通過した反射回折線8を偏向し、こ
の偏向に同期した輝度変調像を反射回折線用CItT1
8上に表示する。磁場趙蔽板16は反射回折線用コイル
群全動作させたときに生ずる磁場を遮蔽し、−次電子ビ
ーム4σ)照射点?一定に保つ役割1f::はたす。
れる反射回折線8の一部は磁場遮蔽板16を通過し、さ
らに小さな部分がアノ(−チャ11を通過して螢光板9
上に輝点を形成する。さらに、のぞき窓10を通して光
電変換素子12によってこの輝点による光信号を受けて
電気信号に変換し、反射回折線用CRT18の輝度変調
信号として使用する。このとき、反射回折線用走査電源
19ンこより反射回折線用偏向コイル群17全動作させ
、磁場遮蔽板16を通過した反射回折線8を偏向し、こ
の偏向に同期した輝度変調像を反射回折線用CItT1
8上に表示する。磁場趙蔽板16は反射回折線用コイル
群全動作させたときに生ずる磁場を遮蔽し、−次電子ビ
ーム4σ)照射点?一定に保つ役割1f::はたす。
このようにして得られた反射回折線用C狂′P18上の
輝度変調像は、第1図に示す従来装置で螢光板9上に得
られる反射回折像とまったく等価′fL像になる。また
、ある特定回折スポフトを信号とする回折顕微像は反射
回折線用CRT上に表示されている反射回折像中の回折
スボントの位置にCRTの陰極線を固定し、この状態で
信号切替スイッチ15tC)tT13の方に切替え、走
査電源14((より一定電子ビーム4を試料7の表面上
で走査することによってCRT13上に得ることができ
る。
輝度変調像は、第1図に示す従来装置で螢光板9上に得
られる反射回折像とまったく等価′fL像になる。また
、ある特定回折スポフトを信号とする回折顕微像は反射
回折線用CRT上に表示されている反射回折像中の回折
スボントの位置にCRTの陰極線を固定し、この状態で
信号切替スイッチ15tC)tT13の方に切替え、走
査電源14((より一定電子ビーム4を試料7の表面上
で走査することによってCRT13上に得ることができ
る。
第2図に示す実施例により、反射回折像乞取得する場合
に大口径の螢光板を必要としない、すべての信号取得k
t!気的に行なえるので操作性が非常に良く、また走査
電源19の走査に同期して得ら〕する光′冠変撲素子1
2からの五気信号をメモリーに記1.はし種々の処理全
行なうことによって信号のS、/N’に増大させること
かでさる等の画像処理を容易に行1rうことができるl
’FT’の効果を得ることができる。
に大口径の螢光板を必要としない、すべての信号取得k
t!気的に行なえるので操作性が非常に良く、また走査
電源19の走査に同期して得ら〕する光′冠変撲素子1
2からの五気信号をメモリーに記1.はし種々の処理全
行なうことによって信号のS、/N’に増大させること
かでさる等の画像処理を容易に行1rうことができるl
’FT’の効果を得ることができる。
以上に述べ女、如く、本発明による走査型反射電子回折
顯倣装置は反射回折線像を大口径の螢光板上でなく、陰
極線管上に得ることを可能にすることによって、小型で
、操作性が良く、画像処理が容易であるという極めて優
れた利点を持つ。
顯倣装置は反射回折線像を大口径の螢光板上でなく、陰
極線管上に得ることを可能にすることによって、小型で
、操作性が良く、画像処理が容易であるという極めて優
れた利点を持つ。
第1図は従来の走査型反射電子回折顕微装置の基本構成
図、第2図は本発明に」こる走査型反射Iit子回折顕
微装置の基本構成図で4りる。。 1・・・加速電源、2・・・′爾、子錠、3・・・収束
リンズ、4・・・−次電子ビーム、5・・・−次中二子
ビーム用偏向コイル群、6・・・真空容器、7・・試料
、8・・・反射回折線、9・・・螢光板、10・・・の
ぞき窓、11・・・アパーチャ、12・・・光電変換素
子、13・・・陰極線憤(C)(T)、14・・・疋食
屯源、15・・・信号切替スイッチ、16・・・磁場逼
藪似、17・・・反射回折線用偏向コイル群、18・・
・反射回折線像(“RT、19・・・及第 1 図 1 第 Z 図 /1
図、第2図は本発明に」こる走査型反射Iit子回折顕
微装置の基本構成図で4りる。。 1・・・加速電源、2・・・′爾、子錠、3・・・収束
リンズ、4・・・−次電子ビーム、5・・・−次中二子
ビーム用偏向コイル群、6・・・真空容器、7・・試料
、8・・・反射回折線、9・・・螢光板、10・・・の
ぞき窓、11・・・アパーチャ、12・・・光電変換素
子、13・・・陰極線憤(C)(T)、14・・・疋食
屯源、15・・・信号切替スイッチ、16・・・磁場逼
藪似、17・・・反射回折線用偏向コイル群、18・・
・反射回折線像(“RT、19・・・及第 1 図 1 第 Z 図 /1
Claims (1)
- 1、具債中で′成子源から一次′電子ビームーr取出し
、上記−次′酸子ビームを収束レンズ及び偏向系によっ
て試料表面上の所定領域に所定角度で照射し、それによ
って上記試料の表面で反射される反射回折線による回折
像を螢光板上に形成し、上記螢光板上の回折像の中の特
定回折スボントからの発光のみをアパーチャによって選
択的に取出し、光電変換素子により電気信号に変換して
走査電子顕微像?得る走査型反射電子回折顕微装置にお
いて、上記試料と上記螢光板との間に偏向系及びアパー
チャを設け、上記偏向系によりある角度幅内の上記反射
回折線を偏向し、上記アパーチャを通過する電子による
電気信号を陰極線管の輝度変調信号に変換することによ
って、上記陰極線管上に反射回折1#を得るようにして
なることを特徴とする走査型反射電子回折顕微装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58163219A JPS6056344A (ja) | 1983-09-07 | 1983-09-07 | 走査型反射電子回折顕微装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58163219A JPS6056344A (ja) | 1983-09-07 | 1983-09-07 | 走査型反射電子回折顕微装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6056344A true JPS6056344A (ja) | 1985-04-01 |
JPH0586022B2 JPH0586022B2 (ja) | 1993-12-09 |
Family
ID=15769568
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58163219A Granted JPS6056344A (ja) | 1983-09-07 | 1983-09-07 | 走査型反射電子回折顕微装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6056344A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0295538U (ja) * | 1989-01-11 | 1990-07-30 | ||
EP0499490A2 (en) * | 1991-02-15 | 1992-08-19 | Shimadzu Corporation | Scanning reflection electron diffraction microscope |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5363860A (en) * | 1976-11-12 | 1978-06-07 | Siemens Ag | Method of displaying diffraction picture of transmissive scan particleeray microscope |
JPS5510212U (ja) * | 1978-07-06 | 1980-01-23 |
-
1983
- 1983-09-07 JP JP58163219A patent/JPS6056344A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5363860A (en) * | 1976-11-12 | 1978-06-07 | Siemens Ag | Method of displaying diffraction picture of transmissive scan particleeray microscope |
JPS5510212U (ja) * | 1978-07-06 | 1980-01-23 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0295538U (ja) * | 1989-01-11 | 1990-07-30 | ||
JPH0515943Y2 (ja) * | 1989-01-11 | 1993-04-27 | ||
EP0499490A2 (en) * | 1991-02-15 | 1992-08-19 | Shimadzu Corporation | Scanning reflection electron diffraction microscope |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0586022B2 (ja) | 1993-12-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4211924A (en) | Transmission-type scanning charged-particle beam microscope | |
EP0083465B1 (en) | Improved slit radiography | |
US4399360A (en) | Transmission electron microscope employing sequential pixel acquistion for display | |
US5675148A (en) | Scanning reflection electron diffraction microscope | |
US4789780A (en) | Apparatus for energy-selective visualization | |
JPS6127856B2 (ja) | ||
JPS6056344A (ja) | 走査型反射電子回折顕微装置 | |
US5086227A (en) | Secondary ion mass analyzing apparatus | |
US3917946A (en) | Electron-optical device for the recording of selected diffraction patterns | |
GB1588234A (en) | Transmission type beam nicroscopes utilising a scanning technique | |
USRE29500E (en) | Scanning charged beam particle beam microscope | |
JPS5811569B2 (ja) | デンシブンコウソウチ | |
JPS5923444A (ja) | 走査型反射電子回折顕微装置 | |
JPS62223961A (ja) | 走査型反射電子回折顕微装置 | |
JPH1167138A (ja) | 微小領域観察装置 | |
JPS62110249A (ja) | 走査型反射電子回折顕微装置 | |
JPS60230346A (ja) | 走査型反射電子回折顕微装置 | |
GB2126778A (en) | Improvements relating to scanning electron and scanning optical microscopes | |
JPS60138252U (ja) | 粒子線装置における試料画像表示装置 | |
JPS58204454A (ja) | 走査型反射電子回折顕微装置 | |
JPS63314747A (ja) | 走査型反射電子回折顕微装置 | |
JPS61269842A (ja) | 電子顕微鏡 | |
JPH10275585A (ja) | 真空stm用走査型電子顕微鏡 | |
JPH05244506A (ja) | X線画像撮像装置 | |
JPS61151959A (ja) | 走査型電子顕微鏡 |