[go: up one dir, main page]

JPS6049877B2 - 使用済長尺燃料棒の貯蔵装置 - Google Patents

使用済長尺燃料棒の貯蔵装置

Info

Publication number
JPS6049877B2
JPS6049877B2 JP55101053A JP10105380A JPS6049877B2 JP S6049877 B2 JPS6049877 B2 JP S6049877B2 JP 55101053 A JP55101053 A JP 55101053A JP 10105380 A JP10105380 A JP 10105380A JP S6049877 B2 JPS6049877 B2 JP S6049877B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage
storage device
fuel rods
pit
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55101053A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5621095A (en
Inventor
ウエルナ−・シヤ−フ
ツデネ−ク・カルフア−ト
エルンスト・ヘ−ガ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kraftwerk Union AG
Original Assignee
Kraftwerk Union AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kraftwerk Union AG filed Critical Kraftwerk Union AG
Publication of JPS5621095A publication Critical patent/JPS5621095A/ja
Publication of JPS6049877B2 publication Critical patent/JPS6049877B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C19/00Arrangements for treating, for handling, or for facilitating the handling of, fuel or other materials which are used within the reactor, e.g. within its pressure vessel
    • G21C19/02Details of handling arrangements
    • G21C19/06Magazines for holding fuel elements or control elements
    • G21C19/07Storage racks; Storage pools
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は使用済長尺原子炉燃料棒を収納した貯蔵管を
貯蔵する貯蔵室、該貯蔵室上部に隣接配置された搬送装
置から成り、該搬送装置は搬送すべき燃料棒に対して遮
蔽されたピットおよび巻上機を備えた使用済の長尺原子
炉燃料棒の貯蔵装置に関する。
ガス冷却形原子炉の燃料棒を冷却空気で冷却される容
器の中に貯蔵することは、雑誌「国際原子核工学」(N
uclearEngineeringIntemat一
Jional)197師5月号第71頁〜第75頁で知
られている。
その容器はそれに燃料棒が装填される場所から別の貯蔵
位置に運ばれるのて、貯蔵槽の中において移動可能に配
置されている。燃料棒装填のために用いる操作機械は、
搬送すべき燃料棒を収納するための遮蔽されたビットを
有している。貯蔵管として用いるこの容器は垂直に方向
づけられている。即ち、長尺の燃料棒が垂直方向に保た
れて移送され、且、収容貯蔵されるため、搬送には燃料
棒を高く持ちあげねばならず、無駄な労力を要し不便て
あるのみならす燃料棒も破損し易く、且冷却効果も悪い
。本発明の目的は長尺の燃料棒の搬送作業を軽減し燃料
棒の破損を防止し且その冷却の効率をもあげることにあ
る。
本発明によればこの目的は、貯蔵管がその両側端に貯蔵
管の横断面よりも大きな断面を持つたスペーサ片を有し
、搬送装置7による搬送および貯蔵室18内での貯蔵の
際において前記貯蔵管が常に横置状態に保たれることに
よつて達成される。
即ち貯蔵管は補助カプセルとして核分裂生成物の流出を
防止するので、搬送の際に生ずる故障に対して大きな安
全性が得られる。更に水平状態における搬送は、貯蔵管
を僅かな高さだけ持ち上げれは良いので、簡単かつ有利
である。従つて落下事故の危険も著しく少なくなり、特
に傾斜してしまう危険はなくなる。貯蔵管は横置状態て
スペーサ片て互いに接合支持されるようにすると有利で
ある。それによつて積み重ねて貯蔵することが可能にな
り、その場合積み重ねの際に生ずる力に対してはスペー
サ片だけを考慮すれは良い。貯蔵室18は垂直なガイド
19を備え該ガイドによりスペーサ片2の端面が.支持
されて確実に垂直に積み重ねられる。それによつて貯蔵
の際における構造上の諸条件を満すための経費を安くあ
けることができる。搬送装置7に属する巻上機10はビ
ット9内を通るローブ11を備え該ローブの先端にはグ
リツ!パ装置12が設けられ該グリツパ装置がスペーサ
片2をつかんで貯蔵管1を移動させると良い。
これによつても搬送中における燃料棒の破損の危険が減
少できる。更に搬送装置7はビット9に水平に隣接して
収納凹部23を備え貯蔵室18の各貯・蔵ビット17上
端に置かれた遮蔽板20の開閉を司る巻上機22が収納
凹部23に収納されると良い。その場合搬送装置はいわ
ば作業工程中においてビットを開き、燃料装填済の貯蔵
管を積み降した後再び閉鎖できる。以下図面に示す実施
例に基ついて本発明の詳細な説明する。
第1図に断面図を示されている原子炉の使用済長尺燃料
棒の貯蔵装置は、加圧水形原子炉の燃料棒の貯蔵のため
のものである。
かかる燃料棒は周知のように一辺が約加醋の断面矩形の
形をしている場合全長3m以上の長さを有している。従
つてこの燃料棒は機械的に弱い。本発明の場合燃料棒ノ
は貯蔵槽に挿入された直後に円筒状の貯蔵管1内に収容
される。この貯蔵管1の両端はスペーサ片2で囲まれ、
このスペーサ片2は円筒状貯蔵管1の横断面よりも大き
い断面を有しこの場合このスペーサ片2は断面矩形の形
をしている。貯蔵管1はビット5の中において図示はし
てないが公知方法により燃料棒で装填される。
その後貯蔵管1は、遮蔽体8を備えたビット9を持つて
いる搬送装置7によつて更に運ばれる。貯蔵管1の巻上
機10のローブ11がビット9の中に入り”込み、その
ローブ11の端に取り付けられているグリツパ12がス
ペーサ片2をつかむ。グリツパ12を矢印13の方向に
持ち上げることによつて、装填済貯蔵管1はビット9内
において破線で示す位置15に移動され、ビット5はド
アバルブ16によつて閉鎖される。それから搬送装置7
は、貯蔵室18内の貯蔵ビット17の上へ運ばれ垂直ガ
イド19に添うて降ろされる。このビット17は通常状
態においては遮蔽板20で閉鎖されている。遮蔽板20
は、搬送装置7の場合21に一点鎖線で示されているよ
うに、巻上機22によつて収納凹部23の領域に持ち上
げられる。その後搬送装置7は開かれたビット17に貯
蔵管1を挿入し、貯蔵管1の積み重ねが行なわれる。貯
蔵管1はスペーサ片2て搬送されるだけでなく、ガイド
19に添つて挿入もされる。スペーサ片2によつて予め
規定した間隔が保たれる。この間隔は液体冷却形原子炉
特に加圧水形原子炉の燃料棒をも冷却空気で十分に冷却
できるようにするために役立つ。その場合この貯蔵槽は
乾式貯蔵槽である。貯蔵室18の底26にある冷却空気
流入口25を通して流入し排出口27を通して排出され
る冷却空気は、場合によつては熱を利用するために熱交
換器を介して導かれる。貯蔵管1は中性子吸収材料たと
えばボロン含有鋼で作られるかあるいはそれで覆われて
いる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に基づく使用済原子炉燃料貯蔵装置の断
面図、第2図は貯蔵管の平断面図てある。 1・・・・・・貯蔵管、2・・・・・・スペーサ片、7
・・・・・・搬送装置、10・・・・・・貯蔵管巻上機
、19・・・・・垂直ガイド、20・・・・・・遮蔽板
、22・・・・・・巻上機、23・・収納部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 使用済長尺原子炉燃料棒を収納した貯蔵管1を貯蔵
    する貯蔵室18、その上部に隣接配置された搬送装置7
    から成り、該搬送装置は搬送すべき燃料棒に対して遮蔽
    されたピット9および巻上機を備えた使用済の長尺原子
    炉燃料棒の貯蔵装置において、前記貯蔵管1が各々その
    両側端に貯蔵管1の横断面よりも大きい断面を持つスペ
    ーサ片2を備え、搬送および貯蔵に際し前記貯蔵管1が
    常に横置状態を採ることを特徴とする使用済長尺原子炉
    燃料棒の貯蔵装置。 2 前記貯蔵管1は貯蔵室18内でスペーサ片2によつ
    て互に接合支持されて横置状態に積み重ねられることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の貯蔵装置。 3 貯蔵室18は垂直なガイド19を備え、該垂直ガイ
    ド19により貯蔵管1がスペーサ片2の端面で支持され
    て順次垂直に積み重ねられることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項又は第2項記載の貯蔵装置。 4 搬送装置7に属する貯蔵管巻上機10はピット内を
    通るロープ11を備え、該ロープの先端にはグリツパ装
    置12が設けられ、該グリツパ装置がスペーサ片2をつ
    かんで貯蔵管1を移動させることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の貯蔵装置。 5 搬送装置7はピット9に水平に隣接した収納凹部2
    3を備え、貯蔵室18の各貯蔵ピット17上端に設置さ
    れた遮蔽板20の開閉を司る巻上機22が収納凹部23
    に収められることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の貯蔵装置。
JP55101053A 1979-07-23 1980-07-23 使用済長尺燃料棒の貯蔵装置 Expired JPS6049877B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19792929790 DE2929790A1 (de) 1979-07-23 1979-07-23 Lager fuer verbrauchte laengliche brennelemente
DE2929790.3 1979-07-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5621095A JPS5621095A (en) 1981-02-27
JPS6049877B2 true JPS6049877B2 (ja) 1985-11-05

Family

ID=6076517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55101053A Expired JPS6049877B2 (ja) 1979-07-23 1980-07-23 使用済長尺燃料棒の貯蔵装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0022951B1 (ja)
JP (1) JPS6049877B2 (ja)
DE (1) DE2929790A1 (ja)
ES (1) ES8301052A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150122782A1 (en) * 2012-04-28 2015-05-07 Volkswagen Aktiengesellschaft Joining components by means of resistance welding
CN109616235A (zh) * 2018-12-29 2019-04-12 清华大学 一种卸料暂存装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3151310A1 (de) * 1981-12-24 1983-07-07 Deutsche Gesellschaft für Wiederaufarbeitung von Kernbrennstoffen mbH, 3000 Hannover Trockenlager fuer abgebrannte kernreaktorbrennelemente
JPS5915999U (ja) * 1982-07-22 1984-01-31 株式会社明電舎 貯蔵庫用遮蔽扉開閉装置
DE3238085C2 (de) * 1982-10-14 1985-12-19 Deutsche Gesellschaft für Wiederaufarbeitung von Kernbrennstoffen mbH, 3000 Hannover Verschlußteil für eine Wandöffnung in kerntechnischen Anlagen
SE461635B (sv) * 1987-08-07 1990-03-12 Wlajko Mihic Skaer foer svarvning och avstickning
GB8727075D0 (en) * 1987-11-19 1987-12-23 Costain Petrocarbon Store for radioactive material

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1460558A (fr) * 1964-05-01 1966-03-04 Reactor Centrum Nederland Système de stockage pour barres fissiles ou éléments à combustible nucléaire
US4039842A (en) * 1976-01-08 1977-08-02 Brooks & Perkins, Incorporated Fuel storage rack
FR2358733A1 (fr) * 1976-07-16 1978-02-10 Actime Panier pour stockage de combustible nucleaire en piscine

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150122782A1 (en) * 2012-04-28 2015-05-07 Volkswagen Aktiengesellschaft Joining components by means of resistance welding
CN109616235A (zh) * 2018-12-29 2019-04-12 清华大学 一种卸料暂存装置
US11887740B2 (en) 2018-12-29 2024-01-30 Chinergy Co., Ltd. Unloading and temporary storage device

Also Published As

Publication number Publication date
ES493594A0 (es) 1982-11-01
EP0022951B1 (de) 1984-09-26
DE2929790A1 (de) 1981-02-12
ES8301052A1 (es) 1982-11-01
EP0022951A1 (de) 1981-01-28
JPS5621095A (en) 1981-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6049877B2 (ja) 使用済長尺燃料棒の貯蔵装置
US11282614B2 (en) Dual-criterion fuel canister system
US4904444A (en) Method for manipulating and/or storing a nuclear reactor fuel assembly including an elongated skeleton with fuel rods, and a nuclear reactor fuel assembly especially for use with this method
JPS5937497A (ja) 原子炉の燃料移送設備
Choi et al. Economic analysis on direct use of spent pressurized water reactor fuel in CANDU reactors—II: DUPIC fuel-handling cost
JPH06258487A (ja) 液体金属冷却高速炉用移動式ホット・セル
JPS63243793A (ja) 原子炉の燃料出入装置
JPS62126394A (ja) ガス冷却型原子炉の燃料交換装置
Hwanga et al. Fuel Handling Process between Spent Fuel Storage Pools in APR1400 NPPs
JP2004108795A (ja) 放射性物質貯蔵方法および放射性物質貯蔵施設
JPH06194492A (ja) 使用済燃料貯蔵設備
JPS62235596A (ja) 高速増殖炉の使用済燃料取扱システム
JPS6161097A (ja) 使用済燃料の受入貯蔵施設
JPH01112196A (ja) ブレードガイド
JPH01131492A (ja) 原子炉燃料取扱機
JPS61294396A (ja) 制御棒取扱装置
Finney et al. A CONCEPTUAL DESIGN AND A COST ESTIMATE OF AN ON-SITE FACILITY FOR CLEANING, DISASSEMBLING, AND CANNING SHORT-COOLED LMFBR FUEL IN PREPARATION FOR SHIPMENT TO A CENTRAL REPROCESSING PLANT.
JPS6330600B2 (ja)
JPS63243795A (ja) 原子炉の燃料交換出入装置
JPS6358295A (ja) ブレ−ドガイド
JPS63154995A (ja) 原子炉の燃料出入装置
JPS6175294A (ja) 原子炉の燃料搬出装置
JPH03197900A (ja) 高速増殖炉用水中直接受渡式水中台車フロート機構
BACKFILL et al. UNDISTURBED BASALT AND SECONDARY MINERALS
JPS6095395A (ja) 使用済み燃料の受入貯蔵施設