JPS6047079B2 - 打撃及び/又は穿孔用の手持工具 - Google Patents
打撃及び/又は穿孔用の手持工具Info
- Publication number
- JPS6047079B2 JPS6047079B2 JP51137174A JP13717476A JPS6047079B2 JP S6047079 B2 JPS6047079 B2 JP S6047079B2 JP 51137174 A JP51137174 A JP 51137174A JP 13717476 A JP13717476 A JP 13717476A JP S6047079 B2 JPS6047079 B2 JP S6047079B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tool
- torque transmission
- hand
- tool shaft
- shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000005553 drilling Methods 0.000 title claims description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 69
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25D—PERCUSSIVE TOOLS
- B25D17/00—Details of, or accessories for, portable power-driven percussive tools
- B25D17/08—Means for retaining and guiding the tool bit, e.g. chucks allowing axial oscillation of the tool bit
- B25D17/084—Rotating chucks or sockets
- B25D17/088—Rotating chucks or sockets with radial movable locking elements co-operating with bit shafts specially adapted therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25D—PERCUSSIVE TOOLS
- B25D2217/00—Details of, or accessories for, portable power-driven percussive tools
- B25D2217/003—Details relating to chucks with radially movable locking elements
- B25D2217/0034—Details of shank profiles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25D—PERCUSSIVE TOOLS
- B25D2217/00—Details of, or accessories for, portable power-driven percussive tools
- B25D2217/003—Details relating to chucks with radially movable locking elements
- B25D2217/0038—Locking members of special shape
- B25D2217/0042—Ball-shaped locking members
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S279/00—Chucks or sockets
- Y10S279/904—Quick change socket
- Y10S279/905—Quick change socket with ball detent
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T279/00—Chucks or sockets
- Y10T279/17—Socket type
- Y10T279/17666—Radially reciprocating jaws
- Y10T279/17692—Moving-cam actuator
- Y10T279/17743—Reciprocating cam sleeve
- Y10T279/17752—Ball or roller jaws
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T408/00—Cutting by use of rotating axially moving tool
- Y10T408/89—Tool or Tool with support
- Y10T408/907—Tool or Tool with support including detailed shank
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Percussive Tools And Related Accessories (AREA)
- Gripping On Spindles (AREA)
- Drilling Tools (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、打撃及び/又は穿孔用の手持工具であつて、
工具シャフトが、工具ホルダの固定部分及びトルク伝達
部分と協働する切欠き部を有している形式のものに関す
る。
工具シャフトが、工具ホルダの固定部分及びトルク伝達
部分と協働する切欠き部を有している形式のものに関す
る。
このような形式の公知のドリルの工具シャフトには、対
角線上で対向して位置していて半径方向で見て両側が閉
鎖されている半円形横断面を有する2つのみぞが形成さ
れている。
角線上で対向して位置していて半径方向で見て両側が閉
鎖されている半円形横断面を有する2つのみぞが形成さ
れている。
みぞの端部が、中空球状に形成されている。みぞには、
球形に形成された錠止体が係止しており、この錠止体は
、工具受容部内で半径方向に運動可能に案内されて・い
る。このような形式で、錠止体は、工具受容部によつて
生ぜしめられた回転運動を工具シャフトに伝達する。み
ぞの中空球形端部は、軸方向ストッパとして役立ち、こ
の軸方向ストッパは、工具受容部内のドリルシャフトの
軸方向運動を、このような公知の装置のばあいには欠点
となるが、次のように制限している。つまり、球状錠止
体がトルク伝達のために挿入されるし、工具受容部内の
ドリルシャフトの軸方向の錠止としても役立つようにで
ある。このばあい生じた強い負荷は、困難゛な建築物作
業において、錠止部材並びに工具シャフト内に形成され
たみぞの比較的速い摩耗を導く。このような欠点を排除
するために、すでに、球状の錠止部材の代わりに円筒状
の錠止部材を挿入することが試みられている。しかしな
がらこのような公知の錠止部材も、同じような欠点を有
している。それ故に本発明の課題は、改良されたトルク
伝達で高い耐用期間が得られるような冒頭の形式のコン
パクトに形成された打撃及び/又は穿孔用の手持工具を
提供することである。
球形に形成された錠止体が係止しており、この錠止体は
、工具受容部内で半径方向に運動可能に案内されて・い
る。このような形式で、錠止体は、工具受容部によつて
生ぜしめられた回転運動を工具シャフトに伝達する。み
ぞの中空球形端部は、軸方向ストッパとして役立ち、こ
の軸方向ストッパは、工具受容部内のドリルシャフトの
軸方向運動を、このような公知の装置のばあいには欠点
となるが、次のように制限している。つまり、球状錠止
体がトルク伝達のために挿入されるし、工具受容部内の
ドリルシャフトの軸方向の錠止としても役立つようにで
ある。このばあい生じた強い負荷は、困難゛な建築物作
業において、錠止部材並びに工具シャフト内に形成され
たみぞの比較的速い摩耗を導く。このような欠点を排除
するために、すでに、球状の錠止部材の代わりに円筒状
の錠止部材を挿入することが試みられている。しかしな
がらこのような公知の錠止部材も、同じような欠点を有
している。それ故に本発明の課題は、改良されたトルク
伝達で高い耐用期間が得られるような冒頭の形式のコン
パクトに形成された打撃及び/又は穿孔用の手持工具を
提供することである。
このような課題を解決するために本発明では、工具シャ
フトに、軸方向で長く延びていてかつ軸方向両側で閉じ
た少なくとも1つの切欠き部の他に、工具シャフトの端
部に開口している少なくとも1つのトルク伝達みそが配
置されており、該トルク伝達みぞは少なくとも1つの、
ほぼ半径方向に延びている側面を有しており、この場合
上記の、軸方向両側で閉じた切欠き部が、工具受容部の
、ほぼ半径方向で運動可能な、少なくとも1つの錠止体
と協動して工具の軸方向の可動性を制限するものである
のに対して、上記の、工具シャフトの端部に開口してい
るトルク伝達みぞが、工具受容部の条片状のトルク伝達
部分の、上記トルク伝達みぞに所属する側面と協働する
ものであるようにした。
フトに、軸方向で長く延びていてかつ軸方向両側で閉じ
た少なくとも1つの切欠き部の他に、工具シャフトの端
部に開口している少なくとも1つのトルク伝達みそが配
置されており、該トルク伝達みぞは少なくとも1つの、
ほぼ半径方向に延びている側面を有しており、この場合
上記の、軸方向両側で閉じた切欠き部が、工具受容部の
、ほぼ半径方向で運動可能な、少なくとも1つの錠止体
と協動して工具の軸方向の可動性を制限するものである
のに対して、上記の、工具シャフトの端部に開口してい
るトルク伝達みぞが、工具受容部の条片状のトルク伝達
部分の、上記トルク伝達みぞに所属する側面と協働する
ものであるようにした。
本発明の装置の利点は、軸方向錠止機構とトルク伝達機
能が互いに分離されることである。
能が互いに分離されることである。
両方の周知の機能のそれぞれに配属されたトルク伝達装
置の部分は、要するに申し分なく構成される。条片状の
トルク伝達部分は工具受容部内に固定的に配置されてい
る。トルク伝達のために役立つ平面は、少なくともほぼ
半径方向に延びて配置され、このばあい工具受容部から
工具シャフトへ伝達すべきトルクは、少なくともほぼ垂
直に伝達面に存在する力として作用する。このことによ
り、極めて著しく減少された摩耗が可能にされる。工具
シャフトにおける両側を閉鎖された切欠き部は、軸方向
錠止の機能のみを引受けている。とりわけ短く構成され
た工具シャフトは、トルク伝達みぞが工具シャフトの同
一軸線範囲にわたつて延びていることによつて得られ、
前記工具シャフトには、とりわけ軸平行に延びるみそと
して構成された切欠き部が形成されている。トルク伝達
みぞの半径方向の深さが、0.15d〜0.25d1有
利には0.2dであるばあいにきわめて適していること
が証明されており、このばあいdは工具シャフトの直径
である。以下に図示の実施例につき本発明を説明する。
置の部分は、要するに申し分なく構成される。条片状の
トルク伝達部分は工具受容部内に固定的に配置されてい
る。トルク伝達のために役立つ平面は、少なくともほぼ
半径方向に延びて配置され、このばあい工具受容部から
工具シャフトへ伝達すべきトルクは、少なくともほぼ垂
直に伝達面に存在する力として作用する。このことによ
り、極めて著しく減少された摩耗が可能にされる。工具
シャフトにおける両側を閉鎖された切欠き部は、軸方向
錠止の機能のみを引受けている。とりわけ短く構成され
た工具シャフトは、トルク伝達みぞが工具シャフトの同
一軸線範囲にわたつて延びていることによつて得られ、
前記工具シャフトには、とりわけ軸平行に延びるみそと
して構成された切欠き部が形成されている。トルク伝達
みぞの半径方向の深さが、0.15d〜0.25d1有
利には0.2dであるばあいにきわめて適していること
が証明されており、このばあいdは工具シャフトの直径
である。以下に図示の実施例につき本発明を説明する。
ドリル●ハンマ1のケーシングの部分的にしか示されな
い工作物側の端部から工具スピンドル2が延びている。
工具スピンドル2は、一面ではトルクを、かつ他面では
軸方向衝撃を、該工具スピンドルと不動に結合された工
具受容部3に伝達する。工具受容部3の同心的な受容孔
4内には、ドリル6の工具シャフト5が差嵌められてい
る。工具シャフト5には、第1の対角線上で対向して軸
方向の両側て閉じられた2つの切欠き部7が形成されお
り、これらの切欠き部7内には、工具受容部3の球状に
形成された配属する錠止体8が係止している。第2図か
ら判るように、みぞ状の切欠き部7は円柱の横断面形状
をしている。錠止体8は、スリーブ12の軸方向移動に
よつて工具シャフト5の切欠き部7から出て、その結果
ドリル6は工具受容部3から引き出されることができる
。工具シャフト5には、切欠き部7に対して付加的に、
第2の対角線上で対向して位置する、工具シャフト5の
端部で開口するトルク伝達みぞ9が形成されている。ト
ルク伝達みぞ9は、第2図から判るように、切欠き部7
に対して90度だけずらされている。トルク伝達みぞ9
が、少なくともほぼ半径方向に延びる偏平な2つの側面
10を有しており、該側面が、工具受容部3の受容孔4
の円筒状内壁に配置された条片状のトルク伝達部分11
の配属する平面と協働する。トルク伝達みぞ9の半径方
向の深さtは、工具シャフト5の直径dの0.15〜0
.25である。申し分のない効果は、t=0.2dのば
あいにd=10rr0nであるさいに得られ、要するに
t=2W!nのばあいに得られる。工具シャフト5の後
方端部は、軸方向衝撃を伝達する、ドリル・ハンマの工
具スピンドル2のアンビル部分に当接している。
い工作物側の端部から工具スピンドル2が延びている。
工具スピンドル2は、一面ではトルクを、かつ他面では
軸方向衝撃を、該工具スピンドルと不動に結合された工
具受容部3に伝達する。工具受容部3の同心的な受容孔
4内には、ドリル6の工具シャフト5が差嵌められてい
る。工具シャフト5には、第1の対角線上で対向して軸
方向の両側て閉じられた2つの切欠き部7が形成されお
り、これらの切欠き部7内には、工具受容部3の球状に
形成された配属する錠止体8が係止している。第2図か
ら判るように、みぞ状の切欠き部7は円柱の横断面形状
をしている。錠止体8は、スリーブ12の軸方向移動に
よつて工具シャフト5の切欠き部7から出て、その結果
ドリル6は工具受容部3から引き出されることができる
。工具シャフト5には、切欠き部7に対して付加的に、
第2の対角線上で対向して位置する、工具シャフト5の
端部で開口するトルク伝達みぞ9が形成されている。ト
ルク伝達みぞ9は、第2図から判るように、切欠き部7
に対して90度だけずらされている。トルク伝達みぞ9
が、少なくともほぼ半径方向に延びる偏平な2つの側面
10を有しており、該側面が、工具受容部3の受容孔4
の円筒状内壁に配置された条片状のトルク伝達部分11
の配属する平面と協働する。トルク伝達みぞ9の半径方
向の深さtは、工具シャフト5の直径dの0.15〜0
.25である。申し分のない効果は、t=0.2dのば
あいにd=10rr0nであるさいに得られ、要するに
t=2W!nのばあいに得られる。工具シャフト5の後
方端部は、軸方向衝撃を伝達する、ドリル・ハンマの工
具スピンドル2のアンビル部分に当接している。
工具シャフト5の前方に位置するドリル6の前方部分が
普通の形式で構成されており、それ故に、図面では示さ
れていない。硬金属刃に向かうドリルヘッドに、該ドリ
ルヘッドによつて打ち落された破片の搬出のために搬送
ら旋部を有するドリル6の部分が接続されている。工具
スピンドル2が回転するばあい、トルクは、トルク伝達
みぞ9に係合するトルク伝達部分11を介してドリル6
の工具シャフト5に伝達される。
普通の形式で構成されており、それ故に、図面では示さ
れていない。硬金属刃に向かうドリルヘッドに、該ドリ
ルヘッドによつて打ち落された破片の搬出のために搬送
ら旋部を有するドリル6の部分が接続されている。工具
スピンドル2が回転するばあい、トルクは、トルク伝達
みぞ9に係合するトルク伝達部分11を介してドリル6
の工具シャフト5に伝達される。
少なくともほぼ半径方向に延びる偏平な側面10と、該
側面に配属された条片状のトルク伝達部分11の平面と
によつてきわめて有利な状態が得られる。なぜならば伝
達すべき力が、ほぼ一般的に、協働する平面に存在する
からである。力伝達は、増進する魔耗の状態でさえ常に
平面上で生ぜしめられ、かつ前述の公知のドリルのばあ
い・のように切欠き部の縁には生ぜしめられない。工具
シャフト5に形成された切欠き部7は、工具受容部3内
のドリルシャフトの軸方向の錠止のみに役立つ。このこ
とによつて、球として構成された錠止体8の応力ひいて
は錠止体の摩耗は、トルク・伝達のための公知の装置に
比べてきわめて著しく減少される。第3図及び第4図の
図面においては工具シャフト15の第2実施例が示され
ている。
側面に配属された条片状のトルク伝達部分11の平面と
によつてきわめて有利な状態が得られる。なぜならば伝
達すべき力が、ほぼ一般的に、協働する平面に存在する
からである。力伝達は、増進する魔耗の状態でさえ常に
平面上で生ぜしめられ、かつ前述の公知のドリルのばあ
い・のように切欠き部の縁には生ぜしめられない。工具
シャフト5に形成された切欠き部7は、工具受容部3内
のドリルシャフトの軸方向の錠止のみに役立つ。このこ
とによつて、球として構成された錠止体8の応力ひいて
は錠止体の摩耗は、トルク・伝達のための公知の装置に
比べてきわめて著しく減少される。第3図及び第4図の
図面においては工具シャフト15の第2実施例が示され
ている。
このような工具シャフトは、特に10wrmより小さい
直径に適しノている。さらに工具シャフトには切欠き部
7が形成されており、該切欠き部は第1実施例(第1図
及び第2図)の切欠き部に完全に相応している。対角線
上で対向してトルク伝達みぞ19が形成されており、該
トルク伝達みその前方端部は、第1実施例のばあいと同
様に閉鎖されていて、後方端部は開いて構成されている
。第4図の横断面で判るように、トルク伝達みぞ19も
、第1実施例のトルク伝達みぞと同様に、少なくともほ
ぼ半径方向に延びる偏平な側面20を有するキーみぞと
して構成されている。工具シャフト15の円筒形の外壁
に向かうキーみぞの側面20の移行部に、このような実
施例のばあいにはもちろん面取り部21が形成されてい
る。面取り部21は、切欠き部7の曲率と同様な曲率を
有して中空円筒状に形成されていて、あるいはしかし偏
平な面(第9図参照)によつて形成される。トルク伝達
みぞ19の深さtは、第1実施例のばあいのように0.
2dに決められている。この実施例のばあいさらに、錠
止部材として、第1実施例におけるような球あるいは球
状端部を有する円筒形ロールが使用される。トルク伝達
みぞ19に係合する工具受容部内の条片状のトルク伝達
部分は、みぞの横断面に相応する横断面を有していなけ
ればならない。面取り部21の配置の利点は、工具シャ
フトの外方からの損傷に対して著しく丈夫であり、かつ
工具シャフト15の円筒形外壁に形成された側面20の
移行部におけるまくれ形成が軽減されていることである
。第5図及び第6図に示された工具シャフト25の第3
実施例は、第1図及び第2図による第1実施例と以下の
ことによつて異なつている。
直径に適しノている。さらに工具シャフトには切欠き部
7が形成されており、該切欠き部は第1実施例(第1図
及び第2図)の切欠き部に完全に相応している。対角線
上で対向してトルク伝達みぞ19が形成されており、該
トルク伝達みその前方端部は、第1実施例のばあいと同
様に閉鎖されていて、後方端部は開いて構成されている
。第4図の横断面で判るように、トルク伝達みぞ19も
、第1実施例のトルク伝達みぞと同様に、少なくともほ
ぼ半径方向に延びる偏平な側面20を有するキーみぞと
して構成されている。工具シャフト15の円筒形の外壁
に向かうキーみぞの側面20の移行部に、このような実
施例のばあいにはもちろん面取り部21が形成されてい
る。面取り部21は、切欠き部7の曲率と同様な曲率を
有して中空円筒状に形成されていて、あるいはしかし偏
平な面(第9図参照)によつて形成される。トルク伝達
みぞ19の深さtは、第1実施例のばあいのように0.
2dに決められている。この実施例のばあいさらに、錠
止部材として、第1実施例におけるような球あるいは球
状端部を有する円筒形ロールが使用される。トルク伝達
みぞ19に係合する工具受容部内の条片状のトルク伝達
部分は、みぞの横断面に相応する横断面を有していなけ
ればならない。面取り部21の配置の利点は、工具シャ
フトの外方からの損傷に対して著しく丈夫であり、かつ
工具シャフト15の円筒形外壁に形成された側面20の
移行部におけるまくれ形成が軽減されていることである
。第5図及び第6図に示された工具シャフト25の第3
実施例は、第1図及び第2図による第1実施例と以下の
ことによつて異なつている。
つまり、第1の対角線上には横方向で半円筒状に延びる
2つの互いに対向する切欠き部27が形成されており、
このばあい円筒状軸線は工具シャフト25の軸に対して
横方向に位置している。このような切欠き部も、工具シ
ャフト25の軸方向て見て、両側て閉鎖されており、軸
に対して横方向で見てもちろん開いている。切欠き部2
7は、円筒状あるいは角柱の錠止体を有する工具受容部
に適.しており、前記錠止体の長手軸線は工具軸線に対
して横方向にある。第1の対角線に対して90度だけず
らされた第2の対角線上には、さらに2つのトルク伝達
みぞ9が形成されていて、該トルク伝達みぞは、第1実
施例のトルク伝達みぞ9と完全・に相応している。もち
ろんこのようなトルク伝達みぞは、第3図及び第4図に
よる第2実施例のトルク伝達みぞ19に相応して形成さ
れることもできる。工具シャフト35の第4実施例が第
7図及ひ第8図で示されている。
2つの互いに対向する切欠き部27が形成されており、
このばあい円筒状軸線は工具シャフト25の軸に対して
横方向に位置している。このような切欠き部も、工具シ
ャフト25の軸方向て見て、両側て閉鎖されており、軸
に対して横方向で見てもちろん開いている。切欠き部2
7は、円筒状あるいは角柱の錠止体を有する工具受容部
に適.しており、前記錠止体の長手軸線は工具軸線に対
して横方向にある。第1の対角線に対して90度だけず
らされた第2の対角線上には、さらに2つのトルク伝達
みぞ9が形成されていて、該トルク伝達みぞは、第1実
施例のトルク伝達みぞ9と完全・に相応している。もち
ろんこのようなトルク伝達みぞは、第3図及び第4図に
よる第2実施例のトルク伝達みぞ19に相応して形成さ
れることもできる。工具シャフト35の第4実施例が第
7図及ひ第8図で示されている。
このような実施例においても、長手軸線が工具シャフト
に対して横方向にある円筒形あいは角柱の錠止体を有す
る工具受容部に適している。錠止体に配属されていて軸
方向で見て両側を閉鎖された切欠き部37が、このばあ
いには工具シャフトの外壁の周りに延ばされた環状みぞ
として構成されている。さらに軸方向には2つのトルク
伝達みぞが形成されており、これら゛のトルク伝達みぞ
は1つの対角線上に位置しており、かつトルク伝達みぞ
9あるいは19に相応して形成されている。このような
実施例のばあい、たとえば、トルク伝達みぞ9を配置さ
れている第1の対角線に対して垂直な第2の対角線上に
別の2つのトルク伝達みぞが形成されることができる。
このような形式で、最高のトルク応力に適する工具シャ
フト35が提供されることができる。第9図において、
第3図及び第4図による第2実施例におけるトルク伝達
みぞが再び示されている。第2実施例と異なる点は、面
取り部21が偏平な表面部として形成されており、これ
に対して第2実施例では中空区筒形に形成されている。
偏平な面取り部21は製造技術的に簡単に実現される。
第10図には、比較的大きなトルクを伝達するのに適し
ている別のトルク伝達みぞ39が示されている。
に対して横方向にある円筒形あいは角柱の錠止体を有す
る工具受容部に適している。錠止体に配属されていて軸
方向で見て両側を閉鎖された切欠き部37が、このばあ
いには工具シャフトの外壁の周りに延ばされた環状みぞ
として構成されている。さらに軸方向には2つのトルク
伝達みぞが形成されており、これら゛のトルク伝達みぞ
は1つの対角線上に位置しており、かつトルク伝達みぞ
9あるいは19に相応して形成されている。このような
実施例のばあい、たとえば、トルク伝達みぞ9を配置さ
れている第1の対角線に対して垂直な第2の対角線上に
別の2つのトルク伝達みぞが形成されることができる。
このような形式で、最高のトルク応力に適する工具シャ
フト35が提供されることができる。第9図において、
第3図及び第4図による第2実施例におけるトルク伝達
みぞが再び示されている。第2実施例と異なる点は、面
取り部21が偏平な表面部として形成されており、これ
に対して第2実施例では中空区筒形に形成されている。
偏平な面取り部21は製造技術的に簡単に実現される。
第10図には、比較的大きなトルクを伝達するのに適し
ている別のトルク伝達みぞ39が示されている。
第3図、第4図及び第9図によるトルク伝達みぞ19が
唯1つのキーみぞの形状で形成されているのに対して、
トルク伝達みそ39は、直接互いに並んで位置する2つ
のキーみぞによつて形成される。工具シャフト45の円
筒状の外壁における側面40の移行部に、このばあいも
偏平な面取り部41が形成されている。トルク伝達みそ
39を形成する両方のキーみぞの間に形成された歯車状
の突起42が、両方の外側の側面40に比べて短くされ
ており、従つてトルク伝達みぞ39の全体幅はあまり大
きくされない。トルク伝達みぞ39は、工具シャフトの
前述の実施例のそれぞれのばあいに使用されることがで
きる。第11図には工具シャフト55の最後の実施例の
横断面が示されている。この実施例では、第1の対角線
上には、互いに対向して位置する軸方向で閉鎖された2
つの切欠き部7が形成されており、この切欠き部は、第
1図及び第2図による第1実施例の切欠き部7に完全に
相応している。さらに、第1の対角線に対して角度をず
らされた第2の対角線上には、2つのトルク伝達みぞ1
9が形成されており、このトルク伝達みぞ19は、第3
図・第4図もしくは第9図による第2実施例のトルク伝
達みぞ19に完全に相応する。トルク伝達みぞを配置し
ている第2の対角線は、回動方向56で、このはあいに
は60度である角度βだけ角度をすらされている。角度
βは、工具シャフト55の直径dに応じて、45度〜9
0度の角度範囲にある別の値を有している。第11図に
よる実施例の利点は、前述の全ての実施例の対称的な構
成に比べて、増加する摩耗体積がトルクを伝達する側面
57において多くされている。要するに、このような実
施例では、側面57の後方ては、前述の実施例に比べて
、摩耗されるであろう材料の量が多くされている。つま
りこの実施例は別の実施例に比べて耐用期間が長くなる
。
唯1つのキーみぞの形状で形成されているのに対して、
トルク伝達みそ39は、直接互いに並んで位置する2つ
のキーみぞによつて形成される。工具シャフト45の円
筒状の外壁における側面40の移行部に、このばあいも
偏平な面取り部41が形成されている。トルク伝達みそ
39を形成する両方のキーみぞの間に形成された歯車状
の突起42が、両方の外側の側面40に比べて短くされ
ており、従つてトルク伝達みぞ39の全体幅はあまり大
きくされない。トルク伝達みぞ39は、工具シャフトの
前述の実施例のそれぞれのばあいに使用されることがで
きる。第11図には工具シャフト55の最後の実施例の
横断面が示されている。この実施例では、第1の対角線
上には、互いに対向して位置する軸方向で閉鎖された2
つの切欠き部7が形成されており、この切欠き部は、第
1図及び第2図による第1実施例の切欠き部7に完全に
相応している。さらに、第1の対角線に対して角度をず
らされた第2の対角線上には、2つのトルク伝達みぞ1
9が形成されており、このトルク伝達みぞ19は、第3
図・第4図もしくは第9図による第2実施例のトルク伝
達みぞ19に完全に相応する。トルク伝達みぞを配置し
ている第2の対角線は、回動方向56で、このはあいに
は60度である角度βだけ角度をすらされている。角度
βは、工具シャフト55の直径dに応じて、45度〜9
0度の角度範囲にある別の値を有している。第11図に
よる実施例の利点は、前述の全ての実施例の対称的な構
成に比べて、増加する摩耗体積がトルクを伝達する側面
57において多くされている。要するに、このような実
施例では、側面57の後方ては、前述の実施例に比べて
、摩耗されるであろう材料の量が多くされている。つま
りこの実施例は別の実施例に比べて耐用期間が長くなる
。
第1図はドリル・ハンマに配置された、導入された工具
を有する工具保持体の拡大縦断面図、第2図は第1図の
■−■線に沿つた断面図、第3図は工具シャフトの第2
実施例を示す側面図、第4図は第3図の■−■線に沿つ
た断面図、第5図は工具シャフトの第3実施例を示す側
面図、第6図は第5図の■−■線に沿つた断面図、第7
図は工具シャフトの第4実施例の側面図、第8図は第7
図の■−■線に沿つた断面図、第9図はトルク伝達みそ
の1実施例を示す拡大横断面図、第10図は第9図のト
ルク伝達みぞの別の変化実施例を示す横断面図、第11
図は工具シャフトの第5実施例を示す拡大横断面図であ
る。 1・・・・・・ドリル●ハンマ、2・・・・・・工具ス
ピンドル、3・・・・・・工具受容部、4・・・・・・
受容孔、5・・・・・・工具シャフト、6・・・・・・
ドリル、7・・・・・・切欠き部、8・・・錠止体、9
・・・・・・トルク伝達みぞ、10・・・・・・側面、
11・・・・・・トルク伝達部分、12・・・・・スリ
ーブ、15・・・・・・工具シャフト、19・・・・・
・トルク伝達みぞ、20・・・・・・側面、21・・・
・・・面取り部、25・・・・・工具シャフト、27・
・・・・切欠き部、35・・・・・・工具シャフト、3
7・・・・・・切欠き部、39・・・・・・トルク伝達
みぞ、40・・・・・・側面、41・・・・面取り部、
4)2・・・・・・突起、45・・・・・・工具シャフ
ト、55・・・・・・工具シャフト、56・・・・・・
回転方向、57・・・・・・側面、β・・・・・角度。
を有する工具保持体の拡大縦断面図、第2図は第1図の
■−■線に沿つた断面図、第3図は工具シャフトの第2
実施例を示す側面図、第4図は第3図の■−■線に沿つ
た断面図、第5図は工具シャフトの第3実施例を示す側
面図、第6図は第5図の■−■線に沿つた断面図、第7
図は工具シャフトの第4実施例の側面図、第8図は第7
図の■−■線に沿つた断面図、第9図はトルク伝達みそ
の1実施例を示す拡大横断面図、第10図は第9図のト
ルク伝達みぞの別の変化実施例を示す横断面図、第11
図は工具シャフトの第5実施例を示す拡大横断面図であ
る。 1・・・・・・ドリル●ハンマ、2・・・・・・工具ス
ピンドル、3・・・・・・工具受容部、4・・・・・・
受容孔、5・・・・・・工具シャフト、6・・・・・・
ドリル、7・・・・・・切欠き部、8・・・錠止体、9
・・・・・・トルク伝達みぞ、10・・・・・・側面、
11・・・・・・トルク伝達部分、12・・・・・スリ
ーブ、15・・・・・・工具シャフト、19・・・・・
・トルク伝達みぞ、20・・・・・・側面、21・・・
・・・面取り部、25・・・・・工具シャフト、27・
・・・・切欠き部、35・・・・・・工具シャフト、3
7・・・・・・切欠き部、39・・・・・・トルク伝達
みぞ、40・・・・・・側面、41・・・・面取り部、
4)2・・・・・・突起、45・・・・・・工具シャフ
ト、55・・・・・・工具シャフト、56・・・・・・
回転方向、57・・・・・・側面、β・・・・・角度。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 打撃及び/又は穿孔用の手持工具であつて、工具シ
ャフトが、工具ホルダの固定部分及びトルク伝達部分と
協働する切欠き部を有している形式のものにおいて、工
具シャフトに、軸方向で長く延びていてかつ軸方向両側
で閉じた少なくとも1つの切欠き部の他に、工具シャフ
トの端部に開口している少くとも1つのトルク伝達みぞ
が配置されており、該トルク伝達みぞは少なくとも1つ
の、ほぼ半径方向に延びている側面を有しており、この
場合上記の、軸方向両側で閉じた切欠き部が、工具受容
部3の、ほぼ半径方向で運動可能な、少なくとも1つの
錠止体と協働して工具の軸方向の可動性を制限するもの
であるのに対して、上記の、工具シャフトの端部に開口
しているトルク伝達みぞが、工具受容部3の条片状のト
ルク伝達部分の、上記トルク伝達みぞに所属する側面と
協働するものであることを特徴とする、打撃及び/又は
穿孔用の手持工具。 2 工具シャフト5、15、25、35、45、55に
、上記切欠き部7、27、37の他に、工具シャフトの
端部に開口している少なくとも1つのトルク伝達のみぞ
9、19、39が配置されており、該トルク伝達みぞの
側面10、20、40、57のうち少なくとも、工具回
転方向でみて前の側面がほぼ半径方向に延びている特許
請求の範囲第1項記載の手持工具。 3 トルク伝達みぞ9、19、39が、みぞとして製作
された切欠き部7、27、37が配置されている、工具
シャフト5、15、25、35、45、55の軸方向範
囲と同じ軸方向範囲に配置されている特許請求の範囲第
1項記載の手持工具。 4 工具軸線に対して直交する縦軸線を有する、円柱形
又は角柱形の錠止体を有する工具受容部内に配置される
工具であつて、工具シャフト35の外周に沿つて延びて
いる環状みぞとして製作された切欠き部37が、工具軸
線に対して平行に延びているトルク伝達みぞ9と直角に
交叉している特許請求の範囲第1項から第3項までのい
ずれか1項記載の手持工具。 5 トルク伝達みぞ9、19、39の半径方向の深さt
が、工具シャフト5、15、25、35、45、55の
直径の0.15倍乃至0.25倍である特許請求の範囲
第1項記載の手持工具。 6 1つの切欠き部7に対して工具シャフトの直径方向
で向かい合う位置に1つのトルク伝達みぞ9、19、3
9が配置されている特許請求の範囲第1項から第3項ま
でのいずれか1項記載の手持工具。 7 工具シャフトの直径方向で互いに向かい合う2つの
切欠き部7、27及び該切欠き部に対して角度位置をず
らした、やはり工具シャフトの直径方向で互いに向かい
合う2つのトルク伝達みぞ9、19、39が配置されて
いる特許請求の範囲第1項から第3項までのいずれか1
項記載の手持工具。 8 2つの切欠き部7、27が工具シャフト55の回転
方向でみて、2つのトルク伝達みぞ9、19、39に対
して角度βだけ角度位置をずらして配置されており、上
記角度が45゜乃至90゜の角度範囲内にある特許請求
の範囲第7項記載の手持工具。 9 球又は円筒形ロールとして製作された錠止体を有す
る工具受容部に配置される工具であつて、工具シャフト
の切欠き部7が円筒状の壁面を有している特許請求の範
囲第1項記載の手持工具。 10 トルク伝達みぞ9、19、39が少なくとも1つ
のキーみぞとして製作されている特許請求の範囲第1項
記載の手持工具。 11 トルク伝達みぞ39が2つの互いに隣接したキー
みぞとして製作されている特許請求の範囲第10項記載
の手持工具。 12 トルク伝達みぞ19、39の側面20、40の、
工具シャフト外周面へ移る部分21、41が面取りされ
ている特許請求の範囲第10項又は第11項記載の手持
工具。 13 トルク伝達みぞの側面10、20、40、57が
平らに製作されている特許請求の範囲第1項記載の手持
工具。 14 工具シャフト5のトルク伝達みぞの、少なくとも
ほぼ半径方向にのびている側面が、工具受容部の受容孔
4内の軸方向に延びている少なくとも1つの条片状のト
ルク伝達部分の、少なくともほぼ半径方向の側面に当接
する特許請求の範囲第1項記載の手持工具。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE2551125A DE2551125C2 (de) | 1975-11-14 | 1975-11-14 | Einrichtung an Handwerkzeugmaschinen zur Drehmomentübertragung |
DE2551125.5 | 1975-11-14 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5261666A JPS5261666A (en) | 1977-05-21 |
JPS6047079B2 true JPS6047079B2 (ja) | 1985-10-19 |
Family
ID=5961726
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP51137174A Expired JPS6047079B2 (ja) | 1975-11-14 | 1976-11-15 | 打撃及び/又は穿孔用の手持工具 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US4107949A (ja) |
JP (1) | JPS6047079B2 (ja) |
AU (1) | AU499348B2 (ja) |
BR (1) | BR7607563A (ja) |
CA (2) | CA1050528A (ja) |
CH (1) | CH618113A5 (ja) |
DE (2) | DE7536182U (ja) |
FR (1) | FR2331410A1 (ja) |
GB (1) | GB1536738A (ja) |
NL (1) | NL183986C (ja) |
Families Citing this family (139)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2618596C2 (de) * | 1976-04-28 | 1984-05-17 | Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart | Werkzeughalter |
DE2750219C2 (de) * | 1977-11-10 | 1985-11-21 | Friedrich Duss Maschinenfabrik GmbH & Co, 7265 Neubulach | Werkzeughalterung für einen Schlag- oder Drehschlaghammer |
DE2803822A1 (de) * | 1978-01-28 | 1979-08-02 | Walterscheid Gmbh Jean | Dreiteilige auseinanderziehbare teleskopwelle zur uebertragung von drehmomenten |
DE2811328C2 (de) * | 1978-03-16 | 1986-09-25 | Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart | Bohrfutter |
DE2842783A1 (de) * | 1978-09-30 | 1980-04-10 | Bosch Gmbh Robert | Futter fuer handwerkzeugmaschinen, insbesondere bohr- und/oder schlaghaemmer |
DE2943681C2 (de) * | 1979-10-30 | 1982-01-14 | C. & E. Fein Gmbh & Co, 7000 Stuttgart | Halter für Bohrer |
US4378053A (en) * | 1979-11-30 | 1983-03-29 | Black & Decker Inc. | Tool holder |
US4378185A (en) * | 1979-12-03 | 1983-03-29 | Dietrich Otto E | Tool driving apparatus |
DE3115664A1 (de) * | 1981-04-18 | 1982-11-25 | Wezel, Erich, 7443 Frickenhausen | Bohrfutterabdichtung |
AT377459B (de) * | 1981-06-29 | 1985-03-25 | Siderurgie Fse Inst Rech | Verfahren zum koninuierlichen vergiessen von in einer kokille rotierendem schmelzfluessigem metall und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens |
DK333581A (da) * | 1981-07-24 | 1983-01-25 | Duforac Kartro A S | Vaerktoejsskaft isaer til slag eller hammerbor |
DE3241528C2 (de) | 1982-11-10 | 1986-04-10 | Eugen Lutz GmbH u. Co Maschinenfabrik, 7130 Mühlacker | Werkzeugspannfutter für einen Bohrhammer |
DE3330486A1 (de) * | 1983-08-24 | 1985-03-07 | Wera Werk Hermann Werner Gmbh & Co, 5600 Wuppertal | Spannfutter fuer werkzeug-einsatzstuecke, insbesondere schraubendreherbits |
DE3413005C2 (de) * | 1984-04-06 | 1986-04-17 | Röhm GmbH, 7927 Sontheim | Werkzeugschaft mit mehreren axial verlaufenden Nuten |
DE3429419A1 (de) * | 1984-08-09 | 1986-02-20 | Hilti Ag, Schaan | Bohrwerkzeug fuer handbohrmaschinen |
GB8425400D0 (en) * | 1984-10-08 | 1984-11-14 | Dom Holdings Plc | Tool |
GB8431027D0 (en) * | 1984-12-07 | 1985-01-16 | Dom Holdings Plc | Tool |
DE3540367C1 (de) * | 1985-09-17 | 1986-11-27 | Fa. Wilhelm Blessing, 7302 Ostfildern | Spannfutter-Schnellwechseleinrichtung |
DE3539912A1 (de) * | 1985-11-11 | 1987-05-14 | Hilti Ag | Werkzeughalter fuer bohr- und meisselwerkzeuge |
JPH0763944B2 (ja) * | 1987-02-21 | 1995-07-12 | 株式会社山田重機 | ブレ−カ |
FR2615430A1 (fr) * | 1987-05-02 | 1988-11-25 | Hilti Ag | Porte-outil |
DE3745046C2 (de) * | 1987-05-20 | 1996-07-25 | Bosch Gmbh Robert | Werkzeugaufnahme einer Handwerkzeugmaschine mit verdrehsicher einsetzbarem Werkzeug |
USRE35174E (en) * | 1987-05-20 | 1996-03-12 | Robert Bosch Gmbh | Tool shaft for a tool of the percussive and rotative type |
DE3717614A1 (de) * | 1987-05-25 | 1988-12-15 | Hilti Ag | Werkzeughalter fuer werkzeuge |
FR2629376B1 (fr) * | 1988-04-01 | 1994-04-29 | Prospection & Inventions | Porte-outil de foreuse, en particulier pour foret avec ou sans rainure d'entrainement |
DE3817644A1 (de) * | 1988-05-25 | 1989-11-30 | Hilti Ag | Werkzeug mit laengsnuten am einsteckende |
DE3824894A1 (de) * | 1988-07-22 | 1990-01-25 | Bosch Gmbh Robert | Einrichtung an handwerkzeugmaschinen zur drehmomentuebertragung |
FR2635039B1 (fr) * | 1988-08-05 | 1990-11-02 | Prospection & Inventions | Foret comprenant une queue avec des rainures |
DE3828309C3 (de) * | 1988-08-20 | 1998-07-30 | Bosch Gmbh Robert | Bohrhammer |
US5013194A (en) * | 1988-09-08 | 1991-05-07 | Wienhold James L | Chuck assembly for tool bits |
DE3941646A1 (de) | 1989-12-16 | 1991-06-20 | Heller Werkzeug Gmbh Geb | Werkzeug zum schlagbohren und werkzeugaufnahme fuer schlagbohrende werkzeuge |
DE4010239A1 (de) * | 1990-03-30 | 1991-10-02 | Bosch Gmbh Robert | Handwerkzeugmaschine mit abnehmbarer werkzeugaufnahme |
EP0553124B1 (de) * | 1990-10-16 | 1996-05-29 | Robert Bosch Gmbh | Einrichtung an handwerkzeugmaschinen |
DE4105414A1 (de) * | 1991-02-21 | 1992-08-27 | Hilti Ag | Werkzeug und werkzeughalter fuer handwerkzeuggeraete |
DE4132023A1 (de) * | 1991-09-26 | 1993-04-01 | Bosch Gmbh Robert | Einrichtung an handwerkzeugmaschinen |
DE4136584B4 (de) * | 1991-11-07 | 2004-10-28 | Hilti Ag | Bohr- und Meisselgerät mit Werkzeugaufnahme |
DE4137120A1 (de) * | 1991-11-12 | 1993-05-13 | Hilti Ag | Werkzeug zum schlagbohren und werkzeugaufnahme fuer schlagbohrende werkzeuge |
DE4141846A1 (de) * | 1991-12-18 | 1993-06-24 | Hilti Ag | Werkzeug zum schlagbohren und meisseln und werkzeugaufnahme fuer diese werkzeuge |
DE4211533A1 (de) * | 1992-04-06 | 1993-10-07 | Hilti Ag | Werkzeug und Werkzeugaufnahme für Handwerkzeuggeräte |
DE4222743A1 (de) * | 1992-07-10 | 1994-01-13 | Hilti Ag | Werkzeug und Werkzeugaufnahme für Handwerkzeuggeräte |
DE4222744A1 (de) * | 1992-07-10 | 1994-01-13 | Hilti Ag | Werkzeug und Werkzeugaufnahme für Handwerkzeuggeräte |
DE4242452A1 (de) * | 1992-07-15 | 1994-01-20 | Hilti Ag | Werkzeug und Werkzeugaufnahme für Handwerkzeuggeräte |
DE4223518A1 (de) * | 1992-07-17 | 1994-01-20 | Hilti Ag | Werkzeug und Werkzeugaufnahme für Handwerkzeuggeräte |
DE4313578A1 (de) * | 1993-03-06 | 1994-09-08 | Hilti Ag | Werkzeug und Werkzeugaufnahme für Handwerkzeuggeräte |
DE4313580A1 (de) * | 1993-04-26 | 1994-10-27 | Hilti Ag | Werkzeugeinspannschaft |
DE4317273A1 (de) * | 1993-05-25 | 1994-12-01 | Bosch Gmbh Robert | Werkzeugaufnahme für Handbohr- und Schlaggeräte mit SDS-Zusatznut |
AU670373B2 (en) * | 1993-06-30 | 1996-07-11 | Nitto Kohki Co., Ltd. | Annular cutter connecting apparatus and annular cutter |
DE9314416U1 (de) * | 1993-09-23 | 1993-12-09 | Plica Werkzeugfabrik Ag, Mollis | Werkzeugschaft |
DE4340726C1 (de) * | 1993-11-30 | 1995-01-26 | Bosch Gmbh Robert | Einrichtung an Handwerkzeugmaschinen zur Drehmitnahme von Werkzeugen |
DE4340727C2 (de) * | 1993-11-30 | 1996-02-15 | Bosch Gmbh Robert | Einrichtung an Handwerkzeugmaschinen zur Drehmitnahme von Werkzeugen |
DE4340728C1 (de) * | 1993-11-30 | 1995-01-26 | Bosch Gmbh Robert | Einrichtung an Handwerkzeugmaschinen zur Drehmitnahme von Werkzeugen |
DE4341971A1 (de) * | 1993-12-09 | 1995-06-14 | Hilti Ag | Werkzeug und Werkzeugaufnahme für Handwerkzeuggeräte |
DE4341970A1 (de) * | 1993-12-09 | 1995-06-14 | Hilti Ag | Werkzeug und Werkzeugaufnahme für Handwerkzeuggeräte |
DE4341969A1 (de) * | 1993-12-09 | 1995-06-14 | Hilti Ag | Werkzeug und Werkzeugaufnahme für Handwerkzeuggeräte |
DE4402802C2 (de) * | 1994-01-31 | 2003-01-30 | Hilti Ag | Werkzeug und Werkzeugaufnahme für Handwerkzeuggeräte |
DE4403303A1 (de) * | 1994-02-03 | 1995-08-10 | Hilti Ag | Werkzeug und Werkzeugaufnahme für Handwerkzeuggeräte |
US5417527A (en) * | 1994-08-12 | 1995-05-23 | Wienhold; James L. | Quick change chuck assembly for tool bits |
DK9400350U3 (da) * | 1994-09-13 | 1995-12-13 | American Tool Comp Inc | Boreopsætning for hammermaskiner |
DE19507567A1 (de) | 1995-03-03 | 1996-09-05 | Drebo Werkzeugfab Gmbh | Bohrer |
US5577743A (en) * | 1995-05-10 | 1996-11-26 | Power Tool Holders, Inc. | Quick release chuck device |
US5678961A (en) * | 1995-05-11 | 1997-10-21 | Fleege; Dennis W. | Quick change adapter |
WO1997013602A2 (de) * | 1995-10-12 | 1997-04-17 | Robert Bosch Gmbh | Einsatzwerkzeug und werkzeughalter für elektrische maschinen mit bohr- und/oder schlagbetrieb |
JP3450558B2 (ja) * | 1995-12-25 | 2003-09-29 | 株式会社マキタ | 電動工具 |
US5775981A (en) * | 1997-03-12 | 1998-07-07 | Yang; Maw-Chyuan | Air die grinder |
DE19734140A1 (de) * | 1997-08-07 | 1999-02-11 | Hawera Probst Gmbh | Bohrwerkzeug |
CN1149132C (zh) | 1998-11-12 | 2004-05-12 | 布莱克-德克尔公司 | 卡盘、钻头、其组件及安装方法 |
US6260857B1 (en) | 1999-01-06 | 2001-07-17 | James L. Wienhold | Quick-change three-jaw drill chuck |
GB9910599D0 (en) * | 1999-05-08 | 1999-07-07 | Black & Decker Inc | Rotary hammer |
DE19954717A1 (de) * | 1999-11-13 | 2001-05-17 | Dieter Von Zeppelin | Highspeedmotor für die chirurgische Bearbeitung von Knochen |
US6457916B2 (en) | 1999-11-15 | 2002-10-01 | Insty-Bit, Inc. | Locking quick-change chuck assembly |
US6561523B1 (en) | 1999-11-18 | 2003-05-13 | James L. Wienhold | Automatic tool-bit holder |
DE10001193B4 (de) * | 2000-01-14 | 2005-10-20 | Bosch Gmbh Robert | Handwerkzeugmaschine mit einer Werkzeughalterung zur Festlegung des Werkzeugs in Drehrichtung |
JP2001225282A (ja) * | 2000-02-10 | 2001-08-21 | Hitachi Koki Co Ltd | 衝撃工具の工具保持装置 |
US6517297B2 (en) | 2000-02-14 | 2003-02-11 | Black & Decker Inc. | Chuck and assembly with bit |
US6347914B1 (en) | 2000-03-09 | 2002-02-19 | Black & Decker Inc. | Rotary tool holder |
US6394715B1 (en) | 2000-03-09 | 2002-05-28 | Black & Decker Inc. | Rotary tool holder |
US6688610B2 (en) | 2000-05-12 | 2004-02-10 | Power Tool Holders Incorporated | Chuck with quick change |
US6588994B2 (en) | 2000-05-17 | 2003-07-08 | James L. Wienhold | Drill bit tail |
DE10061071C1 (de) * | 2000-11-20 | 2002-04-25 | Hubert Drohmann | Einrichtung zur Einführhilfe für bohrende Werkzeuge sowie Verfahren und Werkzeug zur Herstellung einer Einführhilfe |
WO2002064295A2 (en) * | 2001-02-09 | 2002-08-22 | Maxtech Manufacturing Inc. | Irregular-shank tools and drivers therefor |
US6533291B2 (en) | 2001-02-14 | 2003-03-18 | Power Tool Holders Incorporated | Chuck having quick change mechanism |
GB0105547D0 (en) | 2001-03-07 | 2001-04-25 | Black & Decker Inc | Tool holder for a rotary hammer or a chisel hammer |
GB0121947D0 (en) * | 2001-09-12 | 2001-10-31 | Black & Decker Inc | Tool holder for hammer |
DE10294312T5 (de) * | 2001-09-17 | 2004-09-02 | Milwaukee Electric Tool Corp., Brookfield | Rotationshammer |
US6834864B2 (en) * | 2001-10-24 | 2004-12-28 | Power Tool Holders Incorporated | Chuck having quick change mechanism |
DE10157831B4 (de) * | 2001-11-24 | 2004-06-24 | Robert Bosch Gmbh | Handwerkzeugmaschine mit einem ein Werkzeug aufnehmenden Döpper |
DE10243403A1 (de) * | 2002-09-18 | 2004-04-01 | Hawera Probst Gmbh | Verfahren zur Herstellung eines Werkzeugs, insbesondere eines Bohrers oder Fräsers |
GB2393931A (en) * | 2002-10-10 | 2004-04-14 | Black & Decker Inc | Tool for a rotary hammer |
DE10311455B3 (de) * | 2003-03-15 | 2004-09-16 | Aesculap Ag & Co. Kg | Kupplung für ein chirurgisches Drehantriebs-Handstück |
US7052022B2 (en) * | 2003-05-13 | 2006-05-30 | Snap-On Incorporated | Chuck for pneumatic hammer |
DE10321869A1 (de) | 2003-05-15 | 2004-12-02 | Robert Bosch Gmbh | Handwerkzeugmaschine |
DE10324426A1 (de) | 2003-05-30 | 2004-12-16 | Robert Bosch Gmbh | Handwerkzeugmaschine |
US7073992B2 (en) * | 2003-06-24 | 2006-07-11 | Irwin Industrial Tool Company | Arbor for hole cutter and related method of use |
EP1535704B1 (de) * | 2003-11-26 | 2010-03-10 | HILTI Aktiengesellschaft | Werkzeugaufnahme für ein drehendes und schlagendes Werkzeug |
DE10357380A1 (de) | 2003-12-05 | 2005-06-30 | Hilti Ag | Einsteckende für ein drehendes und/oder schlagendes Werkzeug |
DE102004026850A1 (de) | 2004-06-02 | 2005-12-29 | Hilti Ag | Einsteckende für ein drehendes und/oder schlagendes Werkzeug |
GB2414701A (en) * | 2004-06-05 | 2005-12-07 | Black & Decker Inc | Rotary spindle for a power tool |
DE102004030430A1 (de) * | 2004-06-24 | 2006-01-12 | Hilti Ag | Werkzeug mit Einsteckende |
US20050285355A1 (en) * | 2004-06-24 | 2005-12-29 | Yuan-Ho Lin | Quick removable chuck assembly and its cutting tool |
DE102004054685A1 (de) * | 2004-11-12 | 2006-05-18 | Hilti Ag | Werkzeugaufnahme |
US7469753B2 (en) * | 2005-06-01 | 2008-12-30 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Power tool, drive assembly, and method of operating the same |
JP4552843B2 (ja) * | 2005-12-09 | 2010-09-29 | パナソニック電工株式会社 | 打撃工具用アダプター |
DE102006016805A1 (de) * | 2006-04-10 | 2007-10-11 | Robert Bosch Gmbh | Auswechselbares Rotationswerkzeug für eine Handwerkzeugmaschine |
DE102007028486A1 (de) * | 2007-06-21 | 2008-12-24 | Robert Bosch Gmbh | Werkzeughalter für ein Elektrowerkzeug, insbesondere für einen Meißel- und/oder Bohrhammer |
DE102007000363A1 (de) | 2007-07-02 | 2009-01-08 | Hilti Aktiengesellschaft | Rührwerkzeug mit Einsteckende |
DE112008002693A5 (de) * | 2007-07-26 | 2010-07-08 | Bharat Forge Beteiligungs Gmbh | Rollverschiebeeinheit und Gelenkwelle hiermit |
GB0718758D0 (en) * | 2007-09-26 | 2007-11-07 | Burn Steve | Drill bit |
US7896589B2 (en) | 2007-10-25 | 2011-03-01 | Hougen Manufacturing, Inc. | Cutter for engagement with an arbor |
US7896590B2 (en) * | 2007-10-25 | 2011-03-01 | Hougen Manufacturing, Inc. | Cutter for engagement with an arbor |
USD579033S1 (en) | 2007-10-25 | 2008-10-21 | Hougen Manufacturing, Inc. | Annular cutter |
TW200950934A (en) * | 2008-06-11 | 2009-12-16 | Hou-Fei Hu | Chuck for bit |
TW200950938A (en) * | 2008-06-11 | 2009-12-16 | Hou-Fei Hu | Chuck for bit |
KR20120112512A (ko) * | 2010-02-15 | 2012-10-11 | 가부시키 가이샤 미야나가 | 회전공구의 착탈장치 및 그 회전공구 |
US20130127123A1 (en) * | 2010-02-15 | 2013-05-23 | Kabushiki Kaisha Miyanaga | Rotation tool installation and removal device and said rotation tool |
DE102010002167A1 (de) * | 2010-02-22 | 2011-08-25 | Hilti Aktiengesellschaft | Herstellungsverfahren für ein Einsteckende |
CH705121A1 (de) | 2011-06-16 | 2012-12-31 | Arx Ag | Schnellkupplung zur Verbindung eines Wechselkopfes. |
CH705122A1 (de) | 2011-06-16 | 2012-12-31 | Arx Ag | Schnellkupplung zur Verbindung eines Wechselkopfes. |
CN103203711B (zh) * | 2012-01-17 | 2015-12-30 | 昆山义成工具有限公司 | 转换接头 |
US9573263B2 (en) | 2012-04-18 | 2017-02-21 | Ridge Tool Company | Work tools having interchangeable work heads |
DE102012108267A1 (de) * | 2012-09-05 | 2014-03-06 | Aesculap Ag | Chirurgisches, Drehmoment übertragendes Instrument einschließlich zugehöriges Werkzeug |
DE102012108266A1 (de) | 2012-09-05 | 2014-03-06 | Aesculap Ag | Chirurgisches, Drehmoment übertragendes Instrument einschließlich zugehöriges Werkzeug |
DE102012108265A1 (de) | 2012-09-05 | 2014-03-06 | Aesculap Ag | Chirurgisches, Drehmoment übertragendes Instrument einschließlich zugehöriges Werkzeug |
DE102012221077A1 (de) | 2012-11-19 | 2014-05-22 | Robert Bosch Gmbh | Anbaumodul für eine Werkzeugmaschine und Werkzeugmaschine, insbesondere Handwerkzeugmaschine |
DE102012221068A1 (de) | 2012-11-19 | 2014-05-22 | Robert Bosch Gmbh | Anbaumodul für eine Werkzeugmaschine |
US11007631B2 (en) * | 2014-01-15 | 2021-05-18 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Bit retention assembly for rotary hammer |
USD800906S1 (en) | 2015-03-25 | 2017-10-24 | Medtronic Ps Medical, Inc. | Surgical tool |
USD790699S1 (en) | 2015-03-25 | 2017-06-27 | Medtronic Ps Medical, Inc. | Surgical tool |
USD800907S1 (en) | 2015-03-25 | 2017-10-24 | Medtronic Ps Medical, Inc. | Surgical tool |
US10314610B2 (en) | 2015-03-25 | 2019-06-11 | Medtronic Ps Medical, Inc. | Slanted drive axis rotary surgical cutting tools and powered handpieces |
US10080579B2 (en) | 2015-03-25 | 2018-09-25 | Medtronic Ps Medical, Inc. | Pin drive rotary surgical cutting tools and powered handpieces |
USD782042S1 (en) | 2015-03-25 | 2017-03-21 | Medtronic Ps Medical, Inc. | Surgical tool |
US20170136611A1 (en) * | 2015-11-17 | 2017-05-18 | Caterpillar Inc. | System Configured to Couple a Hydraulic Hammer and Tool |
USD800903S1 (en) | 2016-02-09 | 2017-10-24 | Medtronic Ps Medical, Inc. | Surgical tool |
FR3070290B1 (fr) * | 2017-08-22 | 2020-02-21 | Illinois Tool Works Inc | Outil de percage et son utilisation pour une operation de vissage |
US10849634B2 (en) | 2018-06-20 | 2020-12-01 | Medtronic Xomed, Inc. | Coupling portion for rotary surgical cutting systems |
EP3854532A1 (de) * | 2019-08-19 | 2021-07-28 | Hilti Aktiengesellschaft | Handwerkzeugmaschine, werkzeug und handwerkzeugmaschinensystem mit bestimmtem drehzahl-schlagleistungs-verhältnis |
CN114945332A (zh) * | 2020-02-13 | 2022-08-26 | 史密夫和内修有限公司 | 用于机器人辅助插入医疗紧固件的系统 |
US12269152B2 (en) * | 2022-09-20 | 2025-04-08 | Caterpillar Inc. | Hammer tool |
DE102023114119A1 (de) | 2023-05-30 | 2025-01-02 | Kleine Holding Gmbh | Einsteckende eines Werkzeugs, betreffendes Herstellungsverfahren und Werkzeugaufnahme |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1024172A (en) * | 1911-08-21 | 1912-04-23 | Nils Bjork | Drill-chuck. |
US2384600A (en) * | 1943-09-09 | 1945-09-11 | Beaver Tool & Engineering Corp | Toolholder |
US2592103A (en) * | 1945-03-28 | 1952-04-08 | Svenska Prec Sverktyg Ab | Coupling |
GB758644A (en) * | 1953-03-26 | 1956-10-10 | John Stevenson Thomson | Improvements in and relating to machine attachments of the slipping clutch type for drills, taps and like tools |
US2823040A (en) * | 1955-10-03 | 1958-02-11 | Chicago Pneumatic Tool Co | Tool retainer for pneumatic hammer |
JPS441899Y1 (ja) * | 1965-11-25 | 1969-01-24 | ||
JPS4422063Y1 (ja) * | 1966-04-05 | 1969-09-18 | ||
JPS4922750A (ja) * | 1972-06-23 | 1974-02-28 | ||
FR2248914A1 (ja) * | 1973-10-30 | 1975-05-23 | Bosch Gmbh Robert | |
DE2408557A1 (de) * | 1974-02-22 | 1975-09-04 | Bosch Gmbh Robert | Einrichtung zur drehmomentuebertragung auf vorzugsweise schlagbohrende werkzeuge |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE7210480U (de) * | 1972-10-12 | Werkzeugbau Gmbh | Gesteinsbohrer für Drehschlagbohrmaschinen | |
US3118291A (en) * | 1964-01-21 | Axiajxy movable coupling | ||
US1861099A (en) * | 1930-01-25 | 1932-05-31 | Wallace W Smith | Multiple drilling mechanism |
US1954049A (en) * | 1930-09-24 | 1934-04-10 | Jeffrey Mfg Co | Tool holder |
US2025834A (en) * | 1934-08-24 | 1935-12-31 | Delta Mfg Co | Drill press |
CH278062A (de) * | 1948-10-01 | 1951-09-30 | Rohde & Doerrenberg | Schnellwechselfutter zur Werkzeugeinspannung, für Werkzeugmaschinen. |
FR1084056A (fr) * | 1952-09-27 | 1955-01-17 | Bohler & Cie Ag Geb | Dispositif pour modifier automatiquement la position d'outils dans des appareils tels que marteaux de forage, etc. |
AT260149B (de) * | 1963-02-04 | 1968-02-12 | Boehler & Co Ag Geb | Vorrichtung zur Halterung von einen Schaft aufweisenden Bohrkronen oder -stangen von Bohrhämmern |
US3210136A (en) * | 1963-03-27 | 1965-10-05 | Kaydon Engineering Corp | Recirculating spline bearing |
US3279218A (en) * | 1964-05-11 | 1966-10-18 | Rockwell Standard Co | Extensible drive connections |
US3443399A (en) * | 1966-10-28 | 1969-05-13 | Hall Toledo Corp | High speed universal spindle for a grinding machine |
US3478541A (en) * | 1968-01-08 | 1969-11-18 | Alfred T Mcgill | Roller bearing splines |
DE1752155A1 (de) * | 1968-04-10 | 1971-05-13 | Hilti Ag | Werkzeug fuer Werkzeughalter fuer Bohrhaemmer |
US3759065A (en) * | 1971-05-07 | 1973-09-18 | Clifton | Keyed joint |
FR2193681A1 (ja) * | 1972-07-25 | 1974-02-22 | Bosch Gmbh Robert | |
DE2408625A1 (de) * | 1973-02-21 | 1974-08-22 | Reinholdt As H | Bohrer, besonders fuer schlagbohren |
US3895501A (en) * | 1973-11-12 | 1975-07-22 | Masco Corp | Universal joint |
NL175040C (nl) * | 1974-08-19 | 1984-09-17 | Durofac Kartro As | Booropneeminrichting voor een klopboormachine. |
-
1975
- 1975-11-14 DE DE7536182U patent/DE7536182U/de not_active Expired
- 1975-11-14 DE DE2551125A patent/DE2551125C2/de not_active Expired
-
1976
- 1976-09-21 US US05/725,193 patent/US4107949A/en not_active Expired - Lifetime
- 1976-10-18 CH CH1314776A patent/CH618113A5/de not_active IP Right Cessation
- 1976-10-22 GB GB44049/76A patent/GB1536738A/en not_active Expired
- 1976-11-08 CA CA265,174A patent/CA1050528A/en not_active Expired
- 1976-11-12 BR BR7607563A patent/BR7607563A/pt unknown
- 1976-11-12 FR FR7634195A patent/FR2331410A1/fr active Granted
- 1976-11-12 NL NLAANVRAGE7612605,A patent/NL183986C/xx not_active IP Right Cessation
- 1976-11-15 JP JP51137174A patent/JPS6047079B2/ja not_active Expired
- 1976-11-15 AU AU19628/76A patent/AU499348B2/en not_active Expired
-
1980
- 1980-06-20 US US06/162,040 patent/USRE31755E/en not_active Expired - Lifetime
- 1980-07-02 CA CA355,216A patent/CA1101836B/en not_active Expired
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1024172A (en) * | 1911-08-21 | 1912-04-23 | Nils Bjork | Drill-chuck. |
US2384600A (en) * | 1943-09-09 | 1945-09-11 | Beaver Tool & Engineering Corp | Toolholder |
US2592103A (en) * | 1945-03-28 | 1952-04-08 | Svenska Prec Sverktyg Ab | Coupling |
GB758644A (en) * | 1953-03-26 | 1956-10-10 | John Stevenson Thomson | Improvements in and relating to machine attachments of the slipping clutch type for drills, taps and like tools |
US2823040A (en) * | 1955-10-03 | 1958-02-11 | Chicago Pneumatic Tool Co | Tool retainer for pneumatic hammer |
JPS441899Y1 (ja) * | 1965-11-25 | 1969-01-24 | ||
JPS4422063Y1 (ja) * | 1966-04-05 | 1969-09-18 | ||
JPS4922750A (ja) * | 1972-06-23 | 1974-02-28 | ||
FR2248914A1 (ja) * | 1973-10-30 | 1975-05-23 | Bosch Gmbh Robert | |
DE2408557A1 (de) * | 1974-02-22 | 1975-09-04 | Bosch Gmbh Robert | Einrichtung zur drehmomentuebertragung auf vorzugsweise schlagbohrende werkzeuge |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
NL183986B (nl) | 1988-10-17 |
USRE31755E (en) | 1984-12-04 |
CA1050528A (en) | 1979-03-13 |
NL7612605A (nl) | 1977-05-17 |
DE2551125A1 (de) | 1977-05-26 |
BR7607563A (pt) | 1977-09-27 |
GB1536738A (en) | 1978-12-20 |
DE2551125C2 (de) | 1987-04-23 |
FR2331410A1 (fr) | 1977-06-10 |
US4107949A (en) | 1978-08-22 |
DE7536182U (de) | 1978-02-02 |
AU499348B2 (en) | 1979-04-12 |
NL183986C (nl) | 1989-03-16 |
CH618113A5 (ja) | 1980-07-15 |
AU1962876A (en) | 1978-05-25 |
FR2331410B1 (ja) | 1982-10-08 |
JPS5261666A (en) | 1977-05-21 |
CA1101836B (en) | 1981-05-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6047079B2 (ja) | 打撃及び/又は穿孔用の手持工具 | |
US5984596A (en) | Insertable tool and tool holder for drilling and/or impacting electric machines | |
US6506003B1 (en) | Cutting tool | |
US4512692A (en) | Tool shaft for a tool of the percussive and rotative type | |
US4123074A (en) | Tool shank and chuck combination for a hammer drill | |
CA1239040A (en) | Drill bit for hand-held drilling machines | |
GB2030485A (en) | Impact drill chucks | |
US3789933A (en) | Hammer drill | |
US20050232715A1 (en) | Tool and toolholder for a hand tool machine | |
US4726719A (en) | Drill chuck and tool for rotary drilling and rotary percussion drilling | |
US5324145A (en) | Tool bit and chuck for use in percussion drilling and chiseling | |
US7261169B2 (en) | Shank for a rotary/percussion tool | |
CA1216442A (en) | Drill chuck for use in percussion drilling | |
US5704744A (en) | Arrangement for transmitting torque in a manually operated tool | |
EP0777556A1 (en) | Drill retainer for percussive and rotary drilling machines | |
US4717292A (en) | Drill bit | |
US20020063400A1 (en) | Torque-transmitting arrangement | |
CA2116936A1 (en) | Tool bit and tool bit chuck for hand tools | |
CA2430516C (en) | Shank for a rotary and/or percussive tool | |
US7258350B2 (en) | Chuck for receiving a rotary-percussion tool | |
US20080206006A1 (en) | Interchangeable Rotary Tool Bit for a Handheld Power Drill | |
JPH07185916A (ja) | 手持ち工具装置に用いられる工具および工具ホルダ | |
GB2278303A (en) | Tool receiving device for hand-drill and percussion devices | |
JPH11333759A (ja) | 手工具装置の工具 | |
JPH07223174A (ja) | 手持ち式工具装置用の工具及び工具ホルダ |