[go: up one dir, main page]

JPS6045987A - 磁気シ−ト用ジヤケツト - Google Patents

磁気シ−ト用ジヤケツト

Info

Publication number
JPS6045987A
JPS6045987A JP15079984A JP15079984A JPS6045987A JP S6045987 A JPS6045987 A JP S6045987A JP 15079984 A JP15079984 A JP 15079984A JP 15079984 A JP15079984 A JP 15079984A JP S6045987 A JPS6045987 A JP S6045987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic sheet
drive shaft
jacket
center
driving shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15079984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6362828B2 (ja
Inventor
Etsuro Saito
悦朗 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP15079984A priority Critical patent/JPS6045987A/ja
Publication of JPS6045987A publication Critical patent/JPS6045987A/ja
Publication of JPS6362828B2 publication Critical patent/JPS6362828B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/03Containers for flat record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/0014Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture record carriers not specifically of filamentary or web form

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 し産業上の利用分野〕 本発明は、例えば静止画像情報等を磁気シート上に磁気
記録するいわゆる電子カメうなどに装着される磁気シー
ト用ジャケットに関する。
〔従来の技術〕
従来、取り扱いや保管に便利なように静止画像等を磁気
記録する磁気シートを内部に収答した磁気シート用ジャ
ケットが提案されている。
ところで、上記磁気シート用ジャケットを電子カメラ内
の磁気記録再生装置内に装填したきき、上記磁気シート
用ジャケット内の磁気シートの回転中心が磁気記録再生
装置の回転駆動’IIIのクイ13心に完全に一致する
ことが必要である。そこで、従来のこの種のジャケット
では、この中心出しを磁気シートの回転中心部に設けた
中心孔の寸法公差に頼る方式や磁気シートの回転負荷を
利用して磁気シートを回転中心方向に寄せる方式等が提
案されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、上述した従来のものにあっては、磁気シート
の回転中心孔と回転駆動軸との間に間隙が生ずるなどし
て良好な磁気記録が行ない難いものであった。
そこで、本発明は、このような従来の問題点に鑑み、極
めて製造が簡単でしかも磁気シートの回転中心の位置出
しが正確に実現し得る磁気シート用ジャケットを提案し
ようとするものである。
〔問題点を解決するための手段」 本発明は、磁気シートの回転中心部に磁気記録再生装置
側の駆動軸を受け入れ保持する補強部材を取り付け、こ
の補強部材に形成した駆動軸挿入用の挿入孔内に、上記
駆動軸に対し上記磁気シートの回転中心を一致させる位
置決め面と、上記駆動軸を上記位置決め面に弾性的に押
圧する弾性部とを有するようにしたものである。
〔作用〕
本発明は、磁気シートの中心部に取り利けた補強部材の
駆動軸挿入用挿入孔内に位置決め面と弾性部とを形成し
たものであるから、上記挿入孔内に駆動軸を挿入すると
、弾性部が駆動軸の外周面を位置決め面に弾性的に抑圧
することとなるので、ガタイ」きのない状態で磁気シー
トの回転中心を駆る。
第1図は本発明が適用された磁気シート用ジャケットを
一部切欠いて示したものである。第2図は上記ジャケッ
トを駆動軸に取り付けた状態を示したものである。
上記各図面に示すように磁気シーi・用ジャケット1内
には、円盤状の磁気シート2が回転自在に収容されてい
る。この磁気シート2には、同心円状の多数の記録トラ
ックを有しており、例えば電子カメラ内の磁気記録再生
装置に備えられた1つ又は複数の磁気ヘッドにより、上
記各記録トラック上に上記ジャケット1の一部に開口し
た窓部3から例えば静止画像情報が磁気記録されるよう
になっている。
この磁気シート2の回転中心部には、磁気記録再生装置
」1の回転駆動軸4を受け入れ保持するだめの補強部材
5が取り付けられている。この補強部材5は、プラスチ
ック等の樹脂旧科により、円板状又は板状に形成されて
いる。
上記補強部材5のほぼ中心部に(才、上記回転駆動軸4
が挿入される駆動軸挿入用の挿入孔6が貫通形成されて
おり、この挿入孔6内には、上記駆動軸4の外周面4a
と接触し、上記磁気シート2の回転中心を上記駆動軸4
0) 1lilll心に一致させるための位置決め面7
,7がほぼV字状に形成されている。この位置決め面7
,7が基準となって磁気シート2の回転駆動軸4に対す
る回転中心が決定されるようになっている。また、この
位置決め面7.7と対向する挿入孔6内の位置には、上
記駆動軸4を上記位置決め面7,7に弾性的に押圧する
ための弾性部8が形成されている。この弾性部8は、上
記駆動軸4の外周面4aと接触する抑圧面8aと反対側
に長孔9を設けることにより形成されている。上記抑圧
面8aの中央部aと磁気シート2の回転中心Xとを結ぶ
直線Rの長さは、上記駆動軸4の半径凡の長さよりも短
か欠設定されている。従って、駆動軸4を挿入孔6内に
挿入すると、上記弾性部8の抑圧面8aで駆動軸4の外
周面4aを位置決め面7,7に弾性押圧し得るようにな
っている。
なお、上記抑圧面8aは、駆動軸4の外周面4aとの強
固の接触を確保できるように位置決め面7.7側に突出
して形成されることが望ましい。
上記位置決め面7.7と弾性部8とは、補強部材5を成
形するときに、樹脂材料で同時に一体成形することがで
きるので、製造が容易であると共に、弾性部8はプラス
チック等の樹脂材料で形成されているので、その材料自
体で弾性効果を得ることができる。
以上のような構成の磁気シート用ジャケット1において
、これを磁気記録再生装置に取り伺けると、このジャケ
ット1の中央部に形成した中心孔10を通ってジャケッ
ト1内の磁気シート2の回転中心部に設けた補強部材5
の挿入孔6内に回転駆動軸4が挿入される。すると、一
般に上記駆動軸4の先端は円錐状に形成されているので
、円滑にその円錐状面に沿って上記挿入孔6内に駆動軸
4が挿入される。駆動軸4が挿入されると、弾性部8の
抑圧面8aがその外周面4aを位置決め而7.7に弾性
押圧するので、磁気シート2の回転中心Xを駆動軸4の
軸心に合致さぜることがてきると共に、駆動軸4は位置
決め面7,7と弾性部8とで挟持されるので、磁気シー
1−2をカタ付きのない状態に保持することができる。
な8、この実施例では、弾性部8が長孔9と挿入孔6と
を完全に分断するように形成した例を示しているが、こ
の例に限られず、例えば第3図に示すように傾斜形成し
た各突部11a、11bで弾性部11を形成しても同様
な効果を得ることができる。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明は、磁気シート
の中心部に取り付けた補強部材の駆動軸挿入用挿入孔内
に位置決め面と弾性部とを形成したものであるから、上
記挿入孔内に駆動軸を挿入すると、弾性部が駆動軸の外
周面を位置決め面に弾性的に抑圧することとなるので、
ガタ付きのない状態でしかも容易かつ迅速に磁気シート
の回転中心を駆動軸の軸心に一致させることができる。
また、本発明は、上記位置決め面と弾性部とを補強部材
と同時に樹脂材料により一体成形することにより、大量
生産に適し安価に製造できるなどの効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の磁気シート用ジャケットの一実施例を
示す一部破断乎面図、第2図は上記第1図に示す磁気シ
ート用ジャケットを駆動軸に装着した状態を示す平面図
、第3図は弾性部の変形例を示す磁気シートの平面図で
ある。 1・・・磁気シート用ジャケット、2・・・磁気シート
、4・・・駆動軸、5・・・補強部材、6・・・挿入孔
、1,7・・・位置決め面、8,11・・・弾性部。 特許出願人 ソニー株式会社 代理人 弁理士 小 池 晃 同 1) 村 榮 − 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 磁気シートの回転中心部に磁気記録再生装置側の駆動軸
    を受け入れ保持する補強部材を取り付け、この補強部材
    に形成した駆動軸挿入用の挿入孔内に、上記駆動軸に対
    し上記磁気シートの回転中心を一致させる位置決め面と
    、上記駆動軸を上記位置決め面に弾性的に押圧するよう
    な弾性部とを有して成る磁気シート用ジャケット。
JP15079984A 1984-07-20 1984-07-20 磁気シ−ト用ジヤケツト Granted JPS6045987A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15079984A JPS6045987A (ja) 1984-07-20 1984-07-20 磁気シ−ト用ジヤケツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15079984A JPS6045987A (ja) 1984-07-20 1984-07-20 磁気シ−ト用ジヤケツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6045987A true JPS6045987A (ja) 1985-03-12
JPS6362828B2 JPS6362828B2 (ja) 1988-12-05

Family

ID=15504680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15079984A Granted JPS6045987A (ja) 1984-07-20 1984-07-20 磁気シ−ト用ジヤケツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6045987A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6362828B2 (ja) 1988-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4764828A (en) Disc and hub centering device for use in magnetic disc drives
KR940009470B1 (ko) 디스크 카트리지 및 디스크 구동장치
JPS6248304B2 (ja)
CA1284380C (en) Disk cartridge
US4464692A (en) Magnetic sheet cassette device
JPS6045987A (ja) 磁気シ−ト用ジヤケツト
KR20010030059A (ko) 턴테이블 및 디스크 구동장치
US4752847A (en) Storage disk drive mechanism
JPH0734555Y2 (ja) 磁気ディスクカートリッジ
JPS5843099Y2 (ja) カセツトデイスク
JPH0115035Y2 (ja)
JPS6232382Y2 (ja)
JPH0319097Y2 (ja)
JPH0240629Y2 (ja)
JPS62114179A (ja) フロツピ−デイスクの加工方法
JPH0418105Y2 (ja)
JPH0452856Y2 (ja)
JPH02161649A (ja) 磁気シート装置
JPH067476Y2 (ja) ディスク状記録媒体のセンタコア
JPH0216454Y2 (ja)
JPH0337197Y2 (ja)
KR850000035B1 (ko) 기록 재생장치
JPH0521757Y2 (ja)
JPH0132206Y2 (ja)
JPH04105849U (ja) デイスクのクランプ機構