[go: up one dir, main page]

JPS604536Y2 - ヘツドギア - Google Patents

ヘツドギア

Info

Publication number
JPS604536Y2
JPS604536Y2 JP1982048158U JP4815882U JPS604536Y2 JP S604536 Y2 JPS604536 Y2 JP S604536Y2 JP 1982048158 U JP1982048158 U JP 1982048158U JP 4815882 U JP4815882 U JP 4815882U JP S604536 Y2 JPS604536 Y2 JP S604536Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pieces
chinstrap
sides
piece
chin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982048158U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58152972U (ja
Inventor
健 丸谷
睦視 芦沢
Original Assignee
株式会社ノバ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ノバ filed Critical 株式会社ノバ
Priority to JP1982048158U priority Critical patent/JPS604536Y2/ja
Publication of JPS58152972U publication Critical patent/JPS58152972U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS604536Y2 publication Critical patent/JPS604536Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Helmets And Other Head Coverings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ラグビーその他のスポーツ等において好適に
使用できるヘッドギアに関する。
従来のヘッドギアは頭部に被ってあごひも部を耳当部の
近くで縛ったり、尾錠やボタン、ホック等で止めたり、
多数の鉤状の掛止部を有する掛止片とループ状の係止部
を有する係止片から成る面ファスナーで止めたりしてい
るが、いずれも耳当部を構成する壁体の内面若しくは外
面に取付具を設けるようになっているため、装着した際
に該取付具が耳部に当って使い心地が良くなかったり、
競技中に他の競技者に接触して傷をつけたり、衝撃で外
れてしまうおそれがあった。
本考案はそのような欠点を改善するよう本体の両側に設
ける耳当部を複数の壁体で形威し、該壁体間形成した挿
入口にあごひも部の取付片を差込んで適宜の土着具で取
付け、安全かつ確実に装着できるようにしたものである
図に示すものにおいて、頭部に装着する本体1は、環状
に形威され、両側に耳当部2,2を有し上方に帯状部片
を十字状に交叉させて形威した頂部3を有している。
頭部の周囲に当接する部位には好ましくは第3図に示す
ようにウレタンフオームその他のフオーム材料等で形威
した適宜の緩衝部材4を設ける。
上記本体及び耳当部は、複数の壁体、図に示すものでは
内壁5と外壁6の二重壁で構成され、耳当部の壁体間に
は下方に開口する挿入ロアを形威しである。
上記壁体及び後記するあごひも部等は、表面8にループ
等を有するメリヤス地、パイル地その他の伸縮性繊維層
を有し、その裏面9に伸縮性、有弾性を有するラバーフ
オーム、ポリウレタンフォーム、塩化ビニルフオーム、
ポリスチレンフオームその他のフオームプラスチック材
料で形威した伸縮性弾性層を接着、溶着その他の手段に
より一体的に設けた基材で形威しであるが、布地、皮、
合成皮革その他の基材で構成することもできる。
本体その他の周辺部はテープ、リボンその他の細帯10
で包むようにして縫着11しであるが、かがり綴じした
り、熱容着したり適宜にすることができる。
なお、耳当部には、所望により図に示すように透孔12
を設け、内外の壁体の間に適宜の補強布13を介在させ
たりして該孔の周囲を縁かがり14するとよい。
あごに当てがうあごひも部15は、上記壁体の基材とほ
ぼ同様の基材で構成しである。
すなわち、おとがいの上部に当接するよう下方に少しわ
ん曲16する中間片17の両側に取付片18,18を延
設し、該中間部の図において下方に、おとがいの下部に
当接するよう受片19を形成し、該受片の両側に連結片
20.20を延設し、該連結片を取付片の二点鎖線で表
示した部分21あたりに固着して第2図に示すように、
はぼおとがいの形状に応じた受支部22を形成するよう
にしている。
連結片を固着するには、図に示すものでは周辺部の細帯
10の縫着11と共に縫着しているが、鋲着、接着、溶
着その他の適宜の方法で固着することもできる。
なお、上記取付片は別体の基材で形成することもある。
上記本体にあごひも部を止着する係止手段としては図に
示すものでは面ファスナーを用いている。
すなわち、多数の鉤状の掛止部を有する掛止片23をあ
ごひも部の取付片の外側及び上記挿入ロアの内壁5の外
側に固着し、一方多数のループ状の係止部を有する係止
片24をあごひも部の取付片の内側及び上記挿入口の外
壁6の内側に固着しであるが、これらの組合せは適宜変
更することができる。
使用に際しては一方の耳当部の挿入口にあごひも部の一
方の取付片を使用者の頭の大きさに合わせて適宜量差込
んで上記係止手段で止着し、頭部に装着した後、他方の
あごひも部の取付片を他方の挿入口に差込んで止着すれ
ばよい。
なお、図に示すものでは耳当部の両側を二枚の壁体で構
成して挿入口を形成しであるが三枚若しくはそれ以上で
形成することもでき、また、両側に設けないで一方の耳
当部には挿入口を設けずに予めあごひも部の一端を固着
しておくこともできる。
本考案は上記のように構成され、装着した際に、本体が
頭部に密着すると共におとがいの形状に応じて中間片及
び受片で形成した受支部を有するあごひも部が、使用者
のおとがい部に密着し、かつ上記本体に形成した挿入口
に上記あごひも部の取付片を差し込み面ファスナーで止
着するようにしたから、ぴっちりとした状態で頭部に装
着することができ、運動中に緩んだり、外れたりするお
それはなく、おとがい部分も安全に保護することができ
るものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は本体の斜視図、
第2図ばあごひも部の斜視図、第3図は本体の一部の拡
大断面図、第4図ばあごひも部の一部の拡大断面図、第
5図ばあごひも部を構成する基材の展開図である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 頭部に装着する本体の両側に耳当部を有し、該耳当部を
    複数の壁体で形成し該壁体間に下方に開口する挿入口を
    設け、一方おとがいの上部に当接する中間片の両側に取
    付片を延設し、該中間片の下方におとがいの下部に当接
    するよう受片を形威し該受片の両側に形威した連結片を
    上記取付片に固着してほぼおとがいの形状に応じた受支
    部を有するあごひも部を形威し該あごひも部の両側の取
    付片を上記耳当部の挿入口に差し込み上記取付片の外側
    及び上記挿入口の内壁に設けた面ファスナーで止着する
    ようにしたヘッドギア。
JP1982048158U 1982-04-05 1982-04-05 ヘツドギア Expired JPS604536Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982048158U JPS604536Y2 (ja) 1982-04-05 1982-04-05 ヘツドギア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982048158U JPS604536Y2 (ja) 1982-04-05 1982-04-05 ヘツドギア

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58152972U JPS58152972U (ja) 1983-10-13
JPS604536Y2 true JPS604536Y2 (ja) 1985-02-08

Family

ID=30059090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1982048158U Expired JPS604536Y2 (ja) 1982-04-05 1982-04-05 ヘツドギア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS604536Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4911675U (ja) * 1972-05-08 1974-01-31

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58152972U (ja) 1983-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5504945A (en) Protective ear guard assembly for wrestlers
US5685021A (en) Protective headgear for wrestler
US5946734A (en) Head protector apparatus
US5361420A (en) Protective head gear for wrestlers
US3577562A (en) Athletes{3 {0 protective helmet particularly football
US6256799B1 (en) Helmet covers
CA1059254A (en) Chin strap for protective headgear
US6247181B1 (en) Bandana head-protector using fabric and closed-cell foam
US4682374A (en) Protective ear covering
US5177815A (en) Protective headgear
US5887289A (en) Safety cap with removable fabric cover
US4282610A (en) Protective headgear
US3943572A (en) Helmet retention system
EP0346618B1 (en) Combination chinstrap-napestrap assembly for helmet
US5946735A (en) Quick-release football helmet chin strap
US3600713A (en) Athletic helmet
US5881393A (en) Headgear for wrestlers
US11246370B2 (en) Cowboy hat with interior head protection
US6418565B1 (en) Wrestling ear guard
JP2007518888A (ja) ヘルメットのフィット要素
US4754501A (en) Protective headware for wrestlers
US20050193477A1 (en) Protective headgear
US6058516A (en) Protective headgear for wrestlers
US6564395B2 (en) Wrestler headgear
JP2008133567A (ja) プロテクター