JPS6044657A - 無段変速機の制御装置 - Google Patents
無段変速機の制御装置Info
- Publication number
- JPS6044657A JPS6044657A JP58150264A JP15026483A JPS6044657A JP S6044657 A JPS6044657 A JP S6044657A JP 58150264 A JP58150264 A JP 58150264A JP 15026483 A JP15026483 A JP 15026483A JP S6044657 A JPS6044657 A JP S6044657A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fluid pressure
- continuously variable
- variable transmission
- closing
- speed change
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
- F16H61/66—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/04—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/10—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
- B60W10/101—Infinitely variable gearings
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/18—Propelling the vehicle
- B60W30/1819—Propulsion control with control means using analogue circuits, relays or mechanical links
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Control Of Transmission Device (AREA)
- Control Of Fluid Gearings (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は無段変速機の変速比を車輌の走行モードに適合
した目標変速比に制御する装置に関する従来の無段変速
機の制御装置としては、スプール弁式の油圧サーボパル
プもシ、<はロータリサーボパルプを用〜・た電子−油
圧サーボが一般的であった。このものはサーボパルプを
用いる故コスト高であり、′構造が複雑でゴミによる影
響が大きく信頼性に問題があり、電子的ないし機構的t
(異常が発生した場合に変速動作が不安定になるなど、
種々の問題があった。
した目標変速比に制御する装置に関する従来の無段変速
機の制御装置としては、スプール弁式の油圧サーボパル
プもシ、<はロータリサーボパルプを用〜・た電子−油
圧サーボが一般的であった。このものはサーボパルプを
用いる故コスト高であり、′構造が複雑でゴミによる影
響が大きく信頼性に問題があり、電子的ないし機構的t
(異常が発生した場合に変速動作が不安定になるなど、
種々の問題があった。
本願発明は上記従来の問題を全て解消するものであって
、上記サーボパルプを用いず、高速電磁、開閉弁をディ
ジタル的に開閉制御するものである以下トロイダル型無
段変速機に対して本発明を適用した図示実施例について
説明する トロイダル型無段変速機は、周知の通り同軸に配設した
入(出)刃軸20にそれぞれ設けた入(出)カディスク
21のトロイダル面に押圧係合するように複数のパワー
ローラ22が配置してあって、上記保合部に発生するト
ラクション力によって大きいトルクを伝達するようにし
た!、のである。そしてパワーローラ22を回転自在に
支承し且つその回転軸及び入出力軸と直角のピボット軸
線の周りを回動可能に枢支したトラニオン装置13.1
4を夫々枢軸の方向匹移動させることによって上記トラ
ニオン装置13.14を互いに反対方向に回動させて前
記入(出)カディスク2】上の保合円の大きさを変化さ
せ、変速比を変えるようになっている。
、上記サーボパルプを用いず、高速電磁、開閉弁をディ
ジタル的に開閉制御するものである以下トロイダル型無
段変速機に対して本発明を適用した図示実施例について
説明する トロイダル型無段変速機は、周知の通り同軸に配設した
入(出)刃軸20にそれぞれ設けた入(出)カディスク
21のトロイダル面に押圧係合するように複数のパワー
ローラ22が配置してあって、上記保合部に発生するト
ラクション力によって大きいトルクを伝達するようにし
た!、のである。そしてパワーローラ22を回転自在に
支承し且つその回転軸及び入出力軸と直角のピボット軸
線の周りを回動可能に枢支したトラニオン装置13.1
4を夫々枢軸の方向匹移動させることによって上記トラ
ニオン装置13.14を互いに反対方向に回動させて前
記入(出)カディスク2】上の保合円の大きさを変化さ
せ、変速比を変えるようになっている。
然して符@9.10.11.12は前記トラニオン共金
】3.14を夫々枢軸方向に移動させるための油圧シリ
ンダであり、符号5.6.7.8は上記各シリンダへの
油圧回路に組込んだ高速電磁開閉弁でれ検出するための
検出器である。
】3.14を夫々枢軸方向に移動させるための油圧シリ
ンダであり、符号5.6.7.8は上記各シリンダへの
油圧回路に組込んだ高速電磁開閉弁でれ検出するための
検出器である。
次にこの無段変速機の変速制御作動を原理的に説明する
と、符号lはモードスイッチでエンジンの出力、燃費、
回転数等の各最適条件と車速及び最適変速比との関連を
記憶してあり、遅転者力1上き、又は何・止状態から車
を発進させろときに、アクセル開度fiv2の踏込み量
を変えて車速に変化を与えようとすると、コントロール
アンプ3内の制御回路はその時のアクセル開度Uと車速
Vとの信号から前記選択されたモードIc応じて予め記
憶された上記最適変速比Eroを割出し、中央制御装置
18に上記データBroを投入する。
と、符号lはモードスイッチでエンジンの出力、燃費、
回転数等の各最適条件と車速及び最適変速比との関連を
記憶してあり、遅転者力1上き、又は何・止状態から車
を発進させろときに、アクセル開度fiv2の踏込み量
を変えて車速に変化を与えようとすると、コントロール
アンプ3内の制御回路はその時のアクセル開度Uと車速
Vとの信号から前記選択されたモードIc応じて予め記
憶された上記最適変速比Eroを割出し、中央制御装置
18に上記データBroを投入する。
−力変速機KW求する変速のモード、即ち自動変速か、
3速固定か、2速1定か、1速固定か、かくて中央制御
装W#18は前記モードスイッチlによる最適変速比E
roと上記シフトスイッチ4による変速のモード信号と
の関連を処理して目標変速比Brを割出り2、前記高速
電磁開閉弁5〜8をそれぞれ開閉させるパルス信号を出
し、こわらの弁を互いK〔14連して数十マイクロ秒の
単位で開閉させることにより、シリンダ9〜12 K
Mr人もしくは流出する油〃を制御し、トラニオン13
.14を枢軸方向に、且つ互いに反対方向に目標値、y
oだけ移動サセ、その結果該トラニオンを互いに反対方
向にb1定量θOだけ回動させる。このことによって前
述の1℃リバワーローラnの入(出)カディスク21上
の保合円牛径が変化して、上記目セメ変速比Drの値に
なるように変速制御する。
3速固定か、2速1定か、1速固定か、かくて中央制御
装W#18は前記モードスイッチlによる最適変速比E
roと上記シフトスイッチ4による変速のモード信号と
の関連を処理して目標変速比Brを割出り2、前記高速
電磁開閉弁5〜8をそれぞれ開閉させるパルス信号を出
し、こわらの弁を互いK〔14連して数十マイクロ秒の
単位で開閉させることにより、シリンダ9〜12 K
Mr人もしくは流出する油〃を制御し、トラニオン13
.14を枢軸方向に、且つ互いに反対方向に目標値、y
oだけ移動サセ、その結果該トラニオンを互いに反対方
向にb1定量θOだけ回動させる。このことによって前
述の1℃リバワーローラnの入(出)カディスク21上
の保合円牛径が変化して、上記目セメ変速比Drの値に
なるように変速制御する。
然して上記移動、鼾y及び回動量θは直動型ポテンショ
メータ15及び回転型ポテンショメータ16等の検出器
によってそれぞれ検出され、コントロールアンプ17に
データとして投入される。そこにはになるように制御す
る。
メータ15及び回転型ポテンショメータ16等の検出器
によってそれぞれ検出され、コントロールアンプ17に
データとして投入される。そこにはになるように制御す
る。
また移動量yの速度を早めて変速時間を早めるために前
記高速電磁開閉弁5〜8の開閉時間を制御するパルス幅
変調回路を、紬記中央制御装@:1B内に組込むことも
できる。
記高速電磁開閉弁5〜8の開閉時間を制御するパルス幅
変調回路を、紬記中央制御装@:1B内に組込むことも
できる。
上記の本発明実n例はトロイダル型無段変速機の変速制
御に関する一例であるが、ベルトff1m段変速機など
、流体圧シリンダを用いて変速する無段変速機について
も、全く同様に適用することができ、前述の通り低コス
トで、外乱や塵埃の影響が少なく、安定した変速動作を
期待することかできる。
御に関する一例であるが、ベルトff1m段変速機など
、流体圧シリンダを用いて変速する無段変速機について
も、全く同様に適用することができ、前述の通り低コス
トで、外乱や塵埃の影響が少なく、安定した変速動作を
期待することかできる。
図面は本発明をトロイダル型無段変速機に適用した全体
システム園を示す。 プ、 4・・・・・・シフトスイッチ、 5.6.7.
8・・・・・・高速電磁開閉弁、9.1(1,11,1
2・・・・・・油圧シリンタ1 13、t、i・・・・
・・トラニオン装置、15・・・・・・直動型ポテンシ
ョメータ、16・・・・・・回転型ポテンショメータ。 17・・・・・・コントロールアンプ、18・・・・・
・中央制御装置、21・・・・・・入(出)カディスク
、22・・・・・・パワーローラ。 特許出創入 日本MIV工株式会社
システム園を示す。 プ、 4・・・・・・シフトスイッチ、 5.6.7.
8・・・・・・高速電磁開閉弁、9.1(1,11,1
2・・・・・・油圧シリンタ1 13、t、i・・・・
・・トラニオン装置、15・・・・・・直動型ポテンシ
ョメータ、16・・・・・・回転型ポテンショメータ。 17・・・・・・コントロールアンプ、18・・・・・
・中央制御装置、21・・・・・・入(出)カディスク
、22・・・・・・パワーローラ。 特許出創入 日本MIV工株式会社
Claims (1)
- 無段変速機を備えた走行車輌の該無段変速機を、運転者
が選択した車輌の走行モードに対応して自動的に変速制
御する装置であって、流体圧源と、該流体圧源に接続し
上記無段変速機の賛速手段゛である流体圧シリンダに連
通した流体圧回、路と、該流体圧回路に組込んだ高速電
磁開閉弁と、前記走行モードtで適合した目標変速比を
割出して上記高速電磁開閉弁をディジタル的に開閉制御
する電子制御装置とを備えたことを特徴とする無段変速
機の制御装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58150264A JPS6044657A (ja) | 1983-08-19 | 1983-08-19 | 無段変速機の制御装置 |
US06/638,785 US4638691A (en) | 1983-08-19 | 1984-08-08 | Control device of an infinitely variable transmission |
GB08420394A GB2147373A (en) | 1983-08-19 | 1984-08-10 | Control device of an infinitely variable transmission |
DE19843430401 DE3430401A1 (de) | 1983-08-19 | 1984-08-17 | Steuerungseinrichtung fuer ein getriebe mit stufenlos veraenderlichem uebersetzungsverhaeltnis |
FR8412932A FR2550739A1 (fr) | 1983-08-19 | 1984-08-17 | Dispositif de commande d'une transmission a variation continue de rapport |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58150264A JPS6044657A (ja) | 1983-08-19 | 1983-08-19 | 無段変速機の制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6044657A true JPS6044657A (ja) | 1985-03-09 |
Family
ID=15493135
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58150264A Pending JPS6044657A (ja) | 1983-08-19 | 1983-08-19 | 無段変速機の制御装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4638691A (ja) |
JP (1) | JPS6044657A (ja) |
DE (1) | DE3430401A1 (ja) |
FR (1) | FR2550739A1 (ja) |
GB (1) | GB2147373A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000257686A (ja) * | 1999-03-08 | 2000-09-19 | Nsk Ltd | トロイダル型無段変速機 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6131755A (ja) * | 1984-07-20 | 1986-02-14 | Nippon Seiko Kk | トロイダル形無段変速機の変速比制御装置 |
US4669334A (en) * | 1984-09-14 | 1987-06-02 | Nippon Seiko Kabushiki Kaisha | Transmission control apparatus for infinitely variable transmission |
US4718294A (en) * | 1985-02-28 | 1988-01-12 | Nippon Seiko Kabushiki Kaisha | Ratio control spool valve for a toroidal type infinitely variable traction roller transmission |
IT1210766B (it) * | 1987-05-28 | 1989-09-20 | Fiat Auto Spa | Trasmissione a variatore continuodi velocita per autoveicoli |
US5214984A (en) * | 1990-12-06 | 1993-06-01 | Jatco Corporation | Pressure control system for automotive automatic power transmission with feature of fluid pressure dependent actuator control |
DE69617289T2 (de) * | 1995-02-27 | 2002-07-18 | Isuzu Motors Ltd., Tokio/Tokyo | Stufenloses Toroidgetriebe |
DE19615519A1 (de) * | 1996-04-19 | 1997-10-30 | Voith Turbo Kg | Digitaler Zweipunktregler für ein Aktuatorelement |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5646152A (en) * | 1979-09-12 | 1981-04-27 | Bosch Gmbh Robert | Controller for stepless power transmission |
JPS5648025A (en) * | 1979-09-27 | 1981-05-01 | Asahi Electric Mfg | Fuse |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE1939691A1 (de) * | 1969-08-05 | 1971-02-25 | Zahnradfabrik Friedrichshafen | Anordnung zur Steuerung der Gangschaltung eines einem Stroemungsgetriebe nachgeschalteten mechanischen Fahrzeuggetriebeteiles |
US4082013A (en) * | 1974-11-22 | 1978-04-04 | General Motors Corporation | Hydrostatic transmission control |
US4383456A (en) * | 1975-09-25 | 1983-05-17 | Ganoung David P | Apparatus using a continuously variable ratio transmission to improve fuel economy |
DE2703448A1 (de) * | 1977-01-28 | 1978-08-03 | Bahram Dr Med Bahrami | Selbstblutdruckmesser fuer jedermann |
DE2703441A1 (de) * | 1977-01-28 | 1978-08-03 | Bosch Gmbh Robert | Steuereinrichtung fuer ein automatisches lastschaltgetriebe |
FR2385902A1 (fr) * | 1977-03-31 | 1978-10-27 | Renault | Procede de regulation d'un groupe moto-propulseur et dispositif permettant sa mise en oeuvre |
FR2390641A1 (fr) * | 1977-05-11 | 1978-12-08 | Philips Nv | Dispositif de transmission de puissance pour vehicules et ses moyens de reglage electroniques |
US4297918A (en) * | 1978-06-23 | 1981-11-03 | National Research Development Corporation | Control systems for steplessly-variable ratio transmissions |
JPS598698B2 (ja) * | 1978-09-05 | 1984-02-27 | 日産自動車株式会社 | 自動変速機の変速制御装置 |
GB2047358B (en) * | 1979-04-21 | 1983-04-07 | Rolls Royce | Constant speed drive |
US4262783A (en) * | 1979-07-31 | 1981-04-21 | Scarrott Gordon G | Vehicle propulsion control systems |
FR2464853B1 (fr) * | 1979-09-12 | 1987-07-31 | Bosch Gmbh Robert | Installation de commande pour variateur de vitesse continu de vehicule automobile |
US4387608A (en) * | 1979-09-12 | 1983-06-14 | Robert Bosch Gmbh | Electronic control for a stepless vehicle transmission using a control member response to dynamic pressure |
GB2076483B (en) * | 1980-03-24 | 1984-02-01 | Aisin Warner | R vehicles control system for a continuously variable transmission fo |
EP0043184B1 (en) * | 1980-05-31 | 1985-02-20 | Bl Technology Limited | Control systems for continuously variable ratio transmissions |
JPS57501039A (ja) * | 1980-07-10 | 1982-06-10 | ||
JPS5790450A (en) * | 1980-11-27 | 1982-06-05 | Nippon Denso Co Ltd | Automatic change gear control apparatus for vehicle |
DE3272498D1 (en) * | 1981-02-12 | 1986-09-18 | Automotive Prod Plc | Improvements in or relating to automatic transmissions |
JPS5834258A (ja) * | 1981-08-19 | 1983-02-28 | Toyota Motor Corp | 車輌用自動変速機の切換制御装置 |
US4509125A (en) * | 1982-08-06 | 1985-04-02 | General Motors Corporation | Continuously variable transmission ratio control system |
US4526051A (en) * | 1983-03-18 | 1985-07-02 | Excelermatic Inc. | Infinitely variable traction roller transmission speed control arrangement |
-
1983
- 1983-08-19 JP JP58150264A patent/JPS6044657A/ja active Pending
-
1984
- 1984-08-08 US US06/638,785 patent/US4638691A/en not_active Expired - Lifetime
- 1984-08-10 GB GB08420394A patent/GB2147373A/en not_active Withdrawn
- 1984-08-17 FR FR8412932A patent/FR2550739A1/fr active Pending
- 1984-08-17 DE DE19843430401 patent/DE3430401A1/de not_active Withdrawn
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5646152A (en) * | 1979-09-12 | 1981-04-27 | Bosch Gmbh Robert | Controller for stepless power transmission |
JPS5648025A (en) * | 1979-09-27 | 1981-05-01 | Asahi Electric Mfg | Fuse |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000257686A (ja) * | 1999-03-08 | 2000-09-19 | Nsk Ltd | トロイダル型無段変速機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB8420394D0 (en) | 1984-09-12 |
GB2147373A (en) | 1985-05-09 |
US4638691A (en) | 1987-01-27 |
FR2550739A1 (fr) | 1985-02-22 |
DE3430401A1 (de) | 1985-03-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6390946B1 (en) | Toroidal type automatic transmission for motor vehicles | |
SE409232B (sv) | Elektrisk styranordning for hydrostatisk kraftoverforingsenhet med variabel utvexling | |
JPS6044657A (ja) | 無段変速機の制御装置 | |
JP2774101B2 (ja) | 自動車の自動変速機 | |
JPH0328570A (ja) | 自動変速機の制御装置 | |
JP2705383B2 (ja) | 摩擦車式無段変速機の変速制御装置 | |
JPH07139608A (ja) | 無限減速比変速機の変速制御装置 | |
JP2002286121A (ja) | 液圧制御装置及び自動変速機 | |
WO1998044279A1 (fr) | Transmission toroidale continuement variable | |
JPH05209683A (ja) | シフトバイワイヤ自動変速機用油圧制御装置 | |
JP3399109B2 (ja) | トロイダル無段変速機の変速比制御装置 | |
JPH0672651B2 (ja) | トロイダル型無段変速機 | |
JP3016409B2 (ja) | 無限減速比変速機の変速制御装置 | |
JP3555228B2 (ja) | トロイダル型無段変速機 | |
JPS6246060A (ja) | トロイダル形無段変速機の逆変速防止装置 | |
JPH04136555A (ja) | 油圧走行車両の変速切換制御装置 | |
JPS63210445A (ja) | 車両用自動変速機の油圧制御装置 | |
JPH0722527Y2 (ja) | 電動式変速装置 | |
JPS62251561A (ja) | トロイダル型無段変速機 | |
JPH01174295A (ja) | ステップモータ駆動装置 | |
JPH02180366A (ja) | 車両用自動変速機の制御装置 | |
JPS6239294B2 (ja) | ||
EP0150308A3 (en) | Apparatus for controlling fluid flow | |
JPH10246326A (ja) | 無段自動変速機の制御方法 | |
JP2001280459A (ja) | 無段変速機 |