JPS6042451Y2 - 電池パツク収納装置 - Google Patents
電池パツク収納装置Info
- Publication number
- JPS6042451Y2 JPS6042451Y2 JP7944780U JP7944780U JPS6042451Y2 JP S6042451 Y2 JPS6042451 Y2 JP S6042451Y2 JP 7944780 U JP7944780 U JP 7944780U JP 7944780 U JP7944780 U JP 7944780U JP S6042451 Y2 JPS6042451 Y2 JP S6042451Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery pack
- pack
- contact
- power receiving
- storage device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Classifications
-
- Y02E60/12—
Landscapes
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案はサーチライトやトランジスタラジオ等電池電源
を利用する器具において、特に電池として充電可能な電
池をあらかじて数本まとめ、しかも充電回路及び商用電
源のコンセントにそのまま差込むことのできる差込みプ
ラグを付設せしめて電池パックを構威し、この電池パッ
クを前記の器具本体内に着脱自在に挿入する電池パック
収納装置の改良構造に関する。
を利用する器具において、特に電池として充電可能な電
池をあらかじて数本まとめ、しかも充電回路及び商用電
源のコンセントにそのまま差込むことのできる差込みプ
ラグを付設せしめて電池パックを構威し、この電池パッ
クを前記の器具本体内に着脱自在に挿入する電池パック
収納装置の改良構造に関する。
以下サーチライトの一実施例を図と共に説明すると1は
前方に照明部2を備え、上部に把手3、把手の前方にス
イッチ部4を夫々有する器具本体で、内部には後部に開
口5した収納凹所6が形成されている。
前方に照明部2を備え、上部に把手3、把手の前方にス
イッチ部4を夫々有する器具本体で、内部には後部に開
口5した収納凹所6が形成されている。
7は収納凹所6の奥部に設けた負荷となる照明部2の受
電部、8は開口5から収納凹所6内に着脱自在に挿入さ
れる直方体状の電池パックで充電可能な電池と充電回路
を内設し、外周壁の一部には前記受電部7と接触する給
電部9が露出され、又商用電源のコンセントに差込まれ
る差込プラグ10が突出されている。
電部、8は開口5から収納凹所6内に着脱自在に挿入さ
れる直方体状の電池パックで充電可能な電池と充電回路
を内設し、外周壁の一部には前記受電部7と接触する給
電部9が露出され、又商用電源のコンセントに差込まれ
る差込プラグ10が突出されている。
11は電池パック8の後部を大径にすることにより外周
壁に形成した段部である。
壁に形成した段部である。
12は器具本体1内の収納凹所6を形成する壁面に該器
具本体と一体的に形成したストッパで電池パック8が凹
所内に収納され受電部7と給電部9とが接触状態を保つ
ように、即ちこれ以上電池パック8が挿入されないよう
に段部11と当接して位置決めされるものである。
具本体と一体的に形成したストッパで電池パック8が凹
所内に収納され受電部7と給電部9とが接触状態を保つ
ように、即ちこれ以上電池パック8が挿入されないよう
に段部11と当接して位置決めされるものである。
13はストッパ12と同様に器具本体1と一体的に形成
された傾斜リブで、電池パック8の挿入方向に向って登
り傾斜され電池パック8を挿入する時、該パックの先端
8′がストッパ12に当接して挿入の妨げを解除し、パ
ック8を円滑に挿入できるようにした案内機能を有して
いる。
された傾斜リブで、電池パック8の挿入方向に向って登
り傾斜され電池パック8を挿入する時、該パックの先端
8′がストッパ12に当接して挿入の妨げを解除し、パ
ック8を円滑に挿入できるようにした案内機能を有して
いる。
14は電池パック8の段部11部分に設けた切欠て、電
池パックの挿入状態で傾斜リブ13がこの切欠14に位
置され段部11とストッパ12とが当接できるようにし
たものである。
池パックの挿入状態で傾斜リブ13がこの切欠14に位
置され段部11とストッパ12とが当接できるようにし
たものである。
尚15は開口5を閉じる蓋、16はストッパ12より内
部に設けた電池パック8の保持片である。
部に設けた電池パック8の保持片である。
而して電池パック8を開口5から挿入して行くとパック
8の先端部8′が第5図の如くこの傾斜リブ13に案内
されてストッパ12を乗り越え凹所6の所定位置に収納
される。
8の先端部8′が第5図の如くこの傾斜リブ13に案内
されてストッパ12を乗り越え凹所6の所定位置に収納
される。
すると給電部9と受電部7が接触されると共に切欠14
に傾斜リブ13が位置されるので段部11とストッパ1
2とが当接し電池パックはそれ以上の挿入は防止される
。
に傾斜リブ13が位置されるので段部11とストッパ1
2とが当接し電池パックはそれ以上の挿入は防止される
。
そのため電池パックを経く挿入した場合でも確実に正規
の位置で停止でき、電池パックの入れすぎによる受電部
や他の部品を損傷するおそれは全くなく、電池パックの
着脱の取扱いが容易である。
の位置で停止でき、電池パックの入れすぎによる受電部
や他の部品を損傷するおそれは全くなく、電池パックの
着脱の取扱いが容易である。
図はいずれも本考案を説明するサーチライトの実施例図
で第1図は全体的な側面図、第2図は要部斜視図、第3
図は電池パックの側面図、第4図は分解斜視図、第5図
は電池パックの挿入途中を示す要部断面図、第6図は挿
入した状態を示す要部断面図である。 1・・・・・・器具本体、8・・・・・・電池パック、
6・・・・・・収納凹所、12・・・・・・ストッパ、
11・・・・・・段部、7・・・・・・受電部、9・・
・・・・給電部、13・・・・・・傾斜リブ。
で第1図は全体的な側面図、第2図は要部斜視図、第3
図は電池パックの側面図、第4図は分解斜視図、第5図
は電池パックの挿入途中を示す要部断面図、第6図は挿
入した状態を示す要部断面図である。 1・・・・・・器具本体、8・・・・・・電池パック、
6・・・・・・収納凹所、12・・・・・・ストッパ、
11・・・・・・段部、7・・・・・・受電部、9・・
・・・・給電部、13・・・・・・傾斜リブ。
Claims (1)
- 器具本体内に負荷受電部を設け、該受電部に接触する給
電部を外周壁に設けた電池パックを器具本体内に設けた
収納凹所に着脱自在に挿入するようにしたものにおいて
、収納凹所を形成する壁面には電池パックが収納された
状態において該パックの外周壁に設けた段部と当接する
ストッパと、該パックの挿入方向に向って登り傾斜され
該パックを案内する傾斜リブとを形成すると共に該パッ
クの段部には前記傾斜リブを逃す切欠を設けてなる電池
パック収納装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7944780U JPS6042451Y2 (ja) | 1980-06-06 | 1980-06-06 | 電池パツク収納装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7944780U JPS6042451Y2 (ja) | 1980-06-06 | 1980-06-06 | 電池パツク収納装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS574163U JPS574163U (ja) | 1982-01-09 |
JPS6042451Y2 true JPS6042451Y2 (ja) | 1985-12-26 |
Family
ID=29441929
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7944780U Expired JPS6042451Y2 (ja) | 1980-06-06 | 1980-06-06 | 電池パツク収納装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6042451Y2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023100445A1 (ja) * | 2021-12-01 | 2023-06-08 | 本田技研工業株式会社 | 収容装置 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0313606Y2 (ja) * | 1986-06-03 | 1991-03-28 | ||
WO1997036337A1 (en) * | 1996-03-22 | 1997-10-02 | Hitachi, Ltd. | Lithium secondary cell, charger, and device for information terminal |
EP4195386A4 (en) * | 2020-08-07 | 2024-12-18 | Eagle Industry Co., Ltd. | ELECTRONIC DEVICE |
-
1980
- 1980-06-06 JP JP7944780U patent/JPS6042451Y2/ja not_active Expired
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023100445A1 (ja) * | 2021-12-01 | 2023-06-08 | 本田技研工業株式会社 | 収容装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS574163U (ja) | 1982-01-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2022088531A5 (ja) | ||
JPS6042451Y2 (ja) | 電池パツク収納装置 | |
US3414793A (en) | Hearing aid battery charger | |
JPS647565Y2 (ja) | ||
JP2558459Y2 (ja) | 充電器 | |
JPS642457Y2 (ja) | ||
JPS6338527Y2 (ja) | ||
JPS5826402Y2 (ja) | 充電式懐中電灯のプラグ装置 | |
CN214481198U (zh) | 一种同时收纳蓝牙耳机及电子烟的收纳盒 | |
JPS6087463U (ja) | 充電装置 | |
CN211146141U (zh) | 带充电座的帽夹灯 | |
JPS5849573Y2 (ja) | 電池ケ−ス | |
JPS5849572Y2 (ja) | 電池ケ−ス | |
KR950000516Y1 (ko) | 충전기의 휴대장치 및 밧테리팩 고정장치 | |
JPS6320364U (ja) | ||
JPH0145088Y2 (ja) | ||
JPH10284134A (ja) | 充電器 | |
JPS6218959U (ja) | ||
JPS6028052Y2 (ja) | 蓄電池電源装置 | |
JPS6220139Y2 (ja) | ||
JPH11120970A (ja) | パック電池 | |
JPH0463564U (ja) | ||
JP2004023682A (ja) | 擬似電池及びこれを備えた小型機器 | |
JP3022661U (ja) | 電池収納式テープカセット | |
JPH09320560A (ja) | 充電池パック取り出し機構 |