[go: up one dir, main page]

JPS6042314A - ダニ防除組成物 - Google Patents

ダニ防除組成物

Info

Publication number
JPS6042314A
JPS6042314A JP58152058A JP15205883A JPS6042314A JP S6042314 A JPS6042314 A JP S6042314A JP 58152058 A JP58152058 A JP 58152058A JP 15205883 A JP15205883 A JP 15205883A JP S6042314 A JPS6042314 A JP S6042314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mite
mites
resmethrin
composition
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58152058A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0363527B2 (ja
Inventor
Akio Yamamoto
明生 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Earth Corp
Original Assignee
Earth Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Earth Chemical Co Ltd filed Critical Earth Chemical Co Ltd
Priority to JP58152058A priority Critical patent/JPS6042314A/ja
Publication of JPS6042314A publication Critical patent/JPS6042314A/ja
Publication of JPH0363527B2 publication Critical patent/JPH0363527B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はダニ防除組成物(・こ関する。
槌来から屋内11のダニて、人間に対して重要な岐害を
もたらすものにイエダニ(Or旧tl+onyssus
bacoLi ) かよく知られていた。しかし近年性
や家屋1夷から発生ずるコナダニ類やチリダニ類(ヒヨ
ウヒダニ!ljr ) ”L tr−これらを捕食する
ツメダニ類ノアレルギー、虫咬Jiなどが問題となり、
これらのダニB’ilの防除に従来から害虫類の防除に
使用されていた41機リン殺虫剤、カーバフ−1−系殺
虫剤、ピレスロイド系殺虫剤などが試みられているか、
いずれも防除め決手にはならず、安全性の1mからピレ
スロイド系殺虫剤の前片が多くな−〕でいる。
コノヒレスロイド糸殺虫剤の中でもレスメスリンの殺ダ
ニ効果が優れていることか最近わかってきた。しかしな
がら、ヒヨウヒダニとコナダニのレスメスリン感受性を
調べてみると、コナダニはレスメスリンに対する感受性
が低く、このためコナダニtこ対し有効な有機リン剤と
の01用か試みられたこともあるか、効果が不十分であ
り、安全性にも疑問かあった。このようなことから、特
に屋内塵中Qこ生息するヒヨウヒダニtこ対しては低濃
度レスメスリン処理で十分な殺ダニ効果か得られるが、
竹の中や食品から発生するコナダニに対してはレスメス
リン処理では十分といえないため筒金的な屋内での殺ダ
ニ剤が切望されているのか現状である。
本発明者らは、上記現状に鑑み優れた殺ダニ剤を桿供す
ることを目的とし、屋内のダニに苅してイq幼てかつ安
全性の高い殺ダニ剤の検討を試みた結果、レスメスリン
(異性体を含む)と食品にも使用されている安息香酸ベ
ンジルを組合せることtこより、ダニtこ苅してさらに
有効な殺ダニ効果を見出し本発明を完成した。
すなわち本発明はレスメスリン(異性体を含む)と安息
香酸ペンシルとを自〃ノ成分として含有することを特徴
とするダニ防除組成物tこ保る。
本発明の殺ダニ組成物はその有効成分として、レスメス
リン(異1コL体?含む)と安1口、1酸ペンシルとを
含有することに占(づいて、極めて優れた相乗効果を奏
しつる。
本発明の殺ダニ効果は、ツツガムシ、ヒヨウヒダニ、コ
ナダニ、ヒセンダニ、ニキビダニ、イエダニ、ワクモ、
トリ→)−シダニ、ツメダニ、シラミダニ、ハリクチダ
ニ、ホコリダニ、ササラダニ、ニクダニに対し強力なも
のである。
従って本発明のダニ防除剤はこれを家庭内のクタミ、カ
ーペノ+−等や食物収納庫及び人体、動物体、植物体t
こ適用することeこよって、之等の場所で棲息又寄生し
ている種々のダニに対して確実な殺ダニ効果を発揮し、
ひいては、動物体のダニによる刺咬、吸血、アレルギー
性疾患をも的確に回避できるものである◇ 本発明において、有効成分の配合割合はレスメスリン1
に対し安息香酸ベンジル05以」二、好ましくはレスメ
スリンlに対し安息香酸ベンジJv1す」二を自己合す
るのがよい。
本発明のダニ防除組成物は、上記組成物をそのままダニ
防除を要求される区域等に適用することもできるが、通
常好ましくは適当な担体その飴の配合剤を用いて適用区
域、適用方法等eこ適した各種の形暢例えば液剤、固剤
等Pこ調製して利用される。液剤の形態tこ調製するに
当り用いられる担体としては例えは水、メチルアルコー
ル、エチIレアルコール等のアルコール類、アセトン、
メチルエチルIf )ン等のケトン類、テ1ラヒドロフ
ラン、シオキ勺ン等のエーテ/I/頬、ヘギサン、ケロ
シン、パラフィン、45曲ベンジン等の脂肪族炭化水素
類、ベンセン、トルエン等の芳香族炭化水素4」1、酢
酸エチル等のエステルm 、ジクロIJエタン等のハロ
ゲン化がぜ化水素43゛1等を例示できる。之等液剤の
形■の本発明ダニ防除剤には更をこ通常のケ漢形成剤、
乳化刑、分散イリ、展着剤、iM flVI nυ、安
定剤、Iす′1月、1イリ等の添加削を配合することが
てぎ、倹料形態、接沼刑形惨、乳削、分散剤、だl蜀剤
、ローンヨン、クリ−・ム、噴霧剤、エアゾール剤等の
形態で利用することかてきる。之等の添加斉0としては
、例えは二10セルローヌ、アセチルセlレローヌ、ア
セチルブチリルセルロース、メチルセルロース等のセル
ロース誘導体、酢酸ビニル樹脂等のビニル系位+++旨
、アノレキノド系樹1(旨、ユリア糸樹1(旨、エボ″
キシ井切脂、ポリエステル系樹脂、ウレターン系向脂、
シリコン系樹脂、アクリル平(61脂、塩化ゴム、ポリ
ビニルアルコール等の塗膜形成剤、石けん類、ポリオキ
シエチレンオレイルエーテルなどのポリオキシエチレン
J脂肪アルコールエーテル、ポリオキシエチレンノニル
フェニルエーテルナトのポリオキシエチレンアルキルア
リルエーテル、ポリオギンエチレン脂肪酸エステル、脂
ljh酸りリセリド、ソルビクン脂肪酸エステル、高級
アルコールの硫酸エステル、rデンルベンゼンスルホン
酸ソーダなどのアルギルアリルスルホン酸塩等の界面活
性nlJ 、 ((1,化石?ll+ガス、ジメチルエ
ーテル、フルオロカーボン等の噴射剤、カゼイン、ゼラ
チン、アルギン酸、CMC等を例示できる。
また固剤の形態に調製するに当り用いられる担体として
は、例えばケイ酸、カオリ、ン、活性炭、ベントナイト
、珪藻土、タルク、クレー、伏酸カルシウム、陶磁器粉
等の鉱物質粉末や、木粉、大豆粉、小麦粉、でん粉等の
植物質粉末等やシクロデキストリン等の包接化合物等を
例示できる。更に該開削の形態に調製するに当っては、
例えばトリシクロテ゛カン、シクロトチ゛カン、2.4
.6−1−リイソプロビルー1.3.5−トリオキサン
、トリメチレンノルホル不ン等の列1自性担体やパラジ
クロロベンゼン、ナフタリン、樟脳等の+1范性防虫剤
を用い、上記組成物を溶融混合又は拮請混合後成型して
、別画性固剤とすることもQ¥る。
また上記固カリには、組成物をプラスチックスに練り込
/した樹脂成型物の形郭も包含される。
史には、カーペノ1−のバッキング剤にt足台すること
も可能である。
また本発明のダニ防除組成物は、例えばポリビニルアル
コールや(: M C等を用いたスプレードライ法、ゼ
ラチン、ポリビニルアルコール、アルギン酸等を用いた
液中硬化法、コアセルベーンカン法等に従いマイクロカ
プセル化した形Btこ調製しタリ、ベンジリデン−D−
ソルビトール、カラギーナン等のゲル化剤を用いてゲル
の形態tこ調製することもできる。
更に本発明のダニ防除組成物tこは、公知の害虫忌避剤
、効力増強剤、酸化防止剤、殺虫剤、げっ歯動物駆除及
び忌避剤、殺菌剤、防徴剤、除草剤、肥料、着香犯、5
a色料等を配合することができる。
配合可能な他の害虫忌避剤としては、N、N−ジエチル
−メタ−トルアミド、2.3.4.5−ビス(Δ2−プ
チレン)−テトラヒドロフlレフラール、ジ−n−プロ
ピル、イソシンコメロネート、ジ−n−1チルサクシネ
ート、2−ヒドロキシエチルオクチルサルファイド等を
、効力増強剤としてはN−(2−エチルヘキシル)−ビ
シクロ−(2,2,1)−5−へ1テン−2,3−ジカ
ルボキシイミド、6−(プロピルビペロニル)−プチル
ヵルビチルエ−? ル等ヲ、酸化防止剤としてはブチル
ヒドロキシアニソール、ジブチルヒドロキシトルエン、
トコフェロール、r−オリザノール等を、殺虫Mとして
は一般名アレヌリン及びその幾何及び(又は)光学異性
体等のピレノロイド類を、げっ歯動物駆除及び忌Jw剤
としてはα−ナフチルチAウレア、シクロベキシミ1゛
等ヲ、殺沼剤としてはサリチル酸、p−クロロ−2ノl
−キシレノール、2− (4’−チアゾイル)″ベンズ
イミダゾール等を、防願剤としてはα−10モ7ンナミ
ノクアルデヒド、N−ジメチル−N−フェニル+N’−
(フルオロジクロロメチIし)チオスルファミド等を夫
々例示できるか、これらに限定されるものではない。
カベして:A製される各種形態を有する本発明のダニ防
除組成物は、その使用に当り防除効果を要求されるダニ
の棲息区域例えば一般家庭、穀物倉庫、食堂の厨m、家
具、押入れ、玄関、洗1m所等に載置、撒布、噴霧、塗
布、貼り付は等により、また動物体自体に撒竹J、噴霧
、塗布等により適用できる。
また本発明のダニ防除組成物は、これを予め適当なシー
ト状基材に塗布、含浸、滴下、混練等により保持きせて
、該基拐に保持された形態で目的とする箇所に載置した
り貼り合ぜることにより利用することもできる。この1
祭用いられるシート伏基イ2としては、例えばポリエチ
レン、ポリプロピレン、ナイロン、ホリ塩化ビニル、ポ
リ塩化ビニリデン、ポリエステル等の合成樹脂シート、
動植物質又は無機質lR維棒体シート紙、布、不織布、
皮革等)、2等合成1司脂と無機質繊維または粉体との
混合シートまたは混紡布、上記合成(至)脂と動(直物
繊糸11との混紡布または不撒布、アルミニウム、ステ
ンレス、411鉛等の金属の箔乃至フィルム及び」二記
各種シー1の積層シートを例示できる。
本発明ダニ防除組成物中の有効成分混合物量及び該防除
組成物の適用量(ま、その剤型や適用方法、適用場所等
に応じて心室に法定ずれはよく、限定的ではないか、〕
m常分散f:lJや水和剤等の散剤の形rルで用いる場
合、有効成分混合物を1〜80重量%〃fましくは5〜
40重基%含有させればよく、粉剤等の固バυの形態と
する場合1〜50重量%好ましくは2〜2υ重JA%含
有させれはよく、またソート状基拐や穎具部A!シこ保
持させた形態とする場合には、基H等の飽和召I(爪の
ほぼ局倍量を保持させればよい。また本発明ダニ防除組
成物の適用量としては、例えば塗布使用の場合、塗布す
べぎ面ft!t l y)i当り有効成分混合物として
0005り〜xy、好*しくはレヌノヌリン0.01 
g〜017、安息香酸ペンシル0.005 g〜0.3
 gとするのが殺ダニ効果、又薬剤の刺激性からみてよ
い。
固剤その他の形態で用いる場合、適用空間177.1’
当り有効成分化合物を約 /1 以上存在さぜるのか適
当である。
以下に本発明ダニ防除組成物を実施例、試験例にもとず
き詳卸)eこ説明する。
実施例ル スメスリン及び安息香酸ペンシルの所定是をアセトンに
浴解し、下記の表に示したようにそれぞれグラフ1紙(
5(7)x 5 cm )に処理し、風乾してアセトン
を除去し、それぞれのノート形態の木兄Iす1ダニ防除
組成物を得た。
1 0、01 0.001 2 0、01 0.005 3 0、01. 0.01 4 0、01 0.03 5 Q、 OL 0.05 試験例1 実砲例1で示したクラフト紙に、同様の操作テレヌメヌ
リン単独、安7山、香酸ペンシル単独を処理し、これら
をりj照として試験した。
処理グラフl−紙をポリ袋に入れ、この中に約4005
flのダニ、ケナガコナダニ又はコナヒヨウヒダニを別
4に投入し密封した。24時間後(コナヒヨウヒダニの
場合は72時間後も観禁)、ポリ袋の中のダニの生死を
顕徽境下でvh 11 L、致死率を≧くめた。なお、
数1直はずへてブランクの致死率からアボットi’+l
i正して算出した。
その結果、−1:表にボずように実砲例1て得た本発明
ダニ防除組成物は、明らかに4’12乗効果がR4イさ
れた。
実施例2 レフフッ9フ01部と安腟、香酸ペンシル0.28Bと
の混合物をアセトン20部に溶解し、300ノノンユク
レ一997部を加え十分Qこ攪拌した後、アセトンを留
去して本発明ダニ防除組成物の。3%粉剤を得た。
実施例3 レスメスリン25部と安息香酸ベンジル75部との混合
物10部Qこツルポール3005(東邦化学■1)何品
名)15部、キジロール75部を加え、これらをよく攪
拌混合溶解し、本発明ダニ防除組成物の10%乳剤を得
た。
実す亀例4 レフフッ921部と安息香酸ペンシル1部の混合物やこ
リダニンスルホン酸ソーダ(結合剤)2部を加え、クレ
ー(増量剤)96部を加え、攪拌器中にて十分攪拌混合
する。
ついて水をこれら混合物のlO%量加えさらに攪拌混合
して迄粒機にまって製粒し、通風乾燥して、本発明ダニ
防除組成物の2%粒剤を得た。
実施例5 レスメスリン0.1部、安息香酸ベンジル03部、キン
ロール7部、脱臭灯油76部を混合溶解する。
これをエアゾール容8Kに充填し、バルブ部分を取(′
:1けた後、該バIレプ部分を通じて液化石油ガス85
部を加圧充填して本発明ダニ防除組成物のエアゾール剤
を得た。
実殉例6 レフフッ9フ02部と安息香酸ベンジル0.3 flf
liの混合物を白灯油に溶解し、全体を100部として
本発明ダニ防除組成物の04%油剤を得る。
実施例7 実施例5に示した油剤5g及び効力増強剤としてN−(
2−エチルヘキシル)−ヒシクC1−C2゜2、1 )
 −5−へブテン−2,3−7カルボキシイミド5gを
11−ヘキサン11に希釈混合し、不織布〔ポリエチレ
ン−木綿(3:1重量比)製、厚さ300μ、面積11
ノ2’ )に、該混合物が30gとなるように含浸後乾
燥して、シート状形態の本発明ダニ防除組成物を得た。
(以上) 特r1出願人 アース製薬株式会社 75

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. レスメスリン(異性体を含む)と安息香酸ペンシルとを
    イ]幼成分として含有することを特徴とするダニ防除組
    成物。
JP58152058A 1983-08-19 1983-08-19 ダニ防除組成物 Granted JPS6042314A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58152058A JPS6042314A (ja) 1983-08-19 1983-08-19 ダニ防除組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58152058A JPS6042314A (ja) 1983-08-19 1983-08-19 ダニ防除組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6042314A true JPS6042314A (ja) 1985-03-06
JPH0363527B2 JPH0363527B2 (ja) 1991-10-01

Family

ID=15532127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58152058A Granted JPS6042314A (ja) 1983-08-19 1983-08-19 ダニ防除組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6042314A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0331206A (ja) * 1989-06-28 1991-02-12 Fumakilla Ltd 殺ダニ剤組成物
WO1998036640A1 (en) * 1997-02-20 1998-08-27 Reckitt & Colman Inc. Dust mite control compositions containing benzyl benzoate and alcohol
WO1999007220A1 (en) * 1997-08-06 1999-02-18 Reckitt & Colman Inc. Compositions for controlling dust mites and their allergens
US6107341A (en) * 1997-12-19 2000-08-22 Bissell Homecare, Inc. Aqueous miticide containing benzyl benzoate
EP1104233A4 (en) * 1998-05-18 2001-08-22 West Agro Inc IMPROVED FILM COMPOSITIONS FOR PROTECTING ANIMAL SKIN
US6376542B1 (en) * 1997-12-19 2002-04-23 Bissell Homecare, Inc. Aqueous miticide compositions containing benzyl benzoate
ITMI20081372A1 (it) * 2008-07-25 2010-01-26 Synthesis Srl Prodotto igienizzante per il trattamento di sedili di uso pubblico
CN114886884A (zh) * 2022-05-07 2022-08-12 深圳市精联华科技有限公司 一种含有25%苯甲酸苄酯的除皮肤螨虫的乳液

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0331206A (ja) * 1989-06-28 1991-02-12 Fumakilla Ltd 殺ダニ剤組成物
WO1998036640A1 (en) * 1997-02-20 1998-08-27 Reckitt & Colman Inc. Dust mite control compositions containing benzyl benzoate and alcohol
US5916917A (en) * 1997-02-20 1999-06-29 Reckitt & Colman Inc. Dust mite control compositions containing benzyl benzoate and alcohol
WO1999007220A1 (en) * 1997-08-06 1999-02-18 Reckitt & Colman Inc. Compositions for controlling dust mites and their allergens
US6107341A (en) * 1997-12-19 2000-08-22 Bissell Homecare, Inc. Aqueous miticide containing benzyl benzoate
US6376542B1 (en) * 1997-12-19 2002-04-23 Bissell Homecare, Inc. Aqueous miticide compositions containing benzyl benzoate
EP1104233A4 (en) * 1998-05-18 2001-08-22 West Agro Inc IMPROVED FILM COMPOSITIONS FOR PROTECTING ANIMAL SKIN
ITMI20081372A1 (it) * 2008-07-25 2010-01-26 Synthesis Srl Prodotto igienizzante per il trattamento di sedili di uso pubblico
CN114886884A (zh) * 2022-05-07 2022-08-12 深圳市精联华科技有限公司 一种含有25%苯甲酸苄酯的除皮肤螨虫的乳液

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0363527B2 (ja) 1991-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6042314A (ja) ダニ防除組成物
JP2849826B2 (ja) 害虫防除用組成物
JPS59204102A (ja) 害虫忌避剤
JPS5896008A (ja) ダニ忌避剤組成物
JPH0436205A (ja) 衛生害虫の忌避方法
JPH03123714A (ja) 屋内塵性ダニ類の防除方法
JPH11349407A (ja) 害虫駆除剤
JPH0692807A (ja) 衣類用防虫剤
JPH0113444B2 (ja)
JP3235911B2 (ja) 害虫忌避剤
JPS5896002A (ja) 害虫忌避剤組成物及び害虫忌避材
JPH0560441B2 (ja)
JPH0517312A (ja) カルボン酸エステル誘導体を含有する常温揮散性殺虫、防虫、忌避剤、ならびにこれを用いた殺虫、防虫、忌避方法
JP3291524B2 (ja) 屋内塵性ダニ駆除用組成物、屋内塵性ダニ駆除用材および屋内塵性ダニの駆除方法
JP2954965B2 (ja) くん煙害虫防除剤
JP3096777B2 (ja) 有害生物用防除物質及び有害生物用防除材
JPS6249242B2 (ja)
JPH02282308A (ja) 殺ダニ組成物
JPH0258241B2 (ja)
JPS58113105A (ja) 害虫忌避剤
JPH0268364A (ja) 殺ダニ性敷物
JPH01308213A (ja) 害虫忌避剤
JPS6249243B2 (ja)
JP2615089B2 (ja) アルキルジアミノアルキルグリシンおよびその塩を有効成分とする殺ダニ剤
JPS6228923B2 (ja)