[go: up one dir, main page]

JPS6041020B2 - 高強度および高硬度を有するアルミナ系セラミツク - Google Patents

高強度および高硬度を有するアルミナ系セラミツク

Info

Publication number
JPS6041020B2
JPS6041020B2 JP55115150A JP11515080A JPS6041020B2 JP S6041020 B2 JPS6041020 B2 JP S6041020B2 JP 55115150 A JP55115150 A JP 55115150A JP 11515080 A JP11515080 A JP 11515080A JP S6041020 B2 JPS6041020 B2 JP S6041020B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hardness
carbides
ceramic
nitrides
high strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55115150A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5738369A (en
Inventor
照義 棚瀬
敏雄 吉田
純義 滝沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Metal Corp
Original Assignee
Mitsubishi Metal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Metal Corp filed Critical Mitsubishi Metal Corp
Priority to JP55115150A priority Critical patent/JPS6041020B2/ja
Publication of JPS5738369A publication Critical patent/JPS5738369A/ja
Publication of JPS6041020B2 publication Critical patent/JPS6041020B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は高強度と高硬度とを合せもったアルミナ系セ
ラミックに関するものである。
一般に、アルミナ系セラミックは、高硬度を有し、かつ
耐摩耗性、耐食性、および電気絶縁性にもすぐれている
ことから、切削工具をはじめ、各種ノズルなどの耐食耐
摩部品や、絶縁基板などの製造に用いられている。
しかし、この従来アルミナ系セラミックは、上記のよう
に高硬度をもつものの鋤性に乏しく、30〜50k9/
磯程度の低い抗新強度しか有さないものであるため、将
来性はあるものの、現実に引張応力や衝撃力のあまり加
わらない分野で使用されているにすぎないものである。
そこで、上記アルミナ系セラミックの轍性を改善して強
度を向上させ、もって広範囲にわたる使用分野での適用
を可能とすべ〈、炭化チタンを添加含有させた針203
一TIC系セラミックが提案され、確かに、このAI2
03−TIC系セラミックは、60〜90k9/桝程度
の高い抗折強度をもつことから、例えばフライス切削の
刃先などの衝撃力の加わる用途にも使用可能となるなど
、その適用分野に1つの転機をもたらすものであった。
しかしながら、このAI2Q−TIC系セラミックは、
例えば切削工具とした場合、刃先の欠損に対する信頼性
がやや不足しており、したがって、自動運転される工作
機械において切削工具として使用する場合には問題のあ
るものであった。本発明者等は、上述のような観点から
、従来アルミナ系セラミックのもつ問題点を解決し、も
って高硬度、高強度、および高級性を有するアルミナ系
セラミックを得べく研究を行なった結果、【aー アル
ミナ質セラミックに、Ti,Zr、およびHfの炭化物
、窒化物、および炭窒化物のうちの1種または2種以上
(以下、これらを総称してTj,Zr、およびHfの炭
・室化物という)を添加含有させると、鰯性が改善され
て強度が向上するようになること。
【bー 上記‘a’項のセラミックに、Ca,Y、およ
び希士類元素の酸化物のうちの1樋または2種以上を含
有させると、これらの成分は競縞を促進.し、かつ粒成
長を抑制するという擁縞助剤として作用することから、
鰯性および強度が向上するようになること。
‘c)上記‘b}項のセラミックに、酸化ジルコニウム
(以下Zの2で示す)を添加含有させると、されに轍性
が一段と改善されるようになるが、一方硬さが低下する
ようになり、したがって、これを例えば切削工具として
用いた場合、チルドロールなどの硬い被削材の切削では
、刃先にチッピングを生じるようになること。
【dー しかし、上記【cー項のセラミックに、窒化ア
ルミニウム(以下、山Nで示す)を添加含有させると、
靭性が損なわれることなく、硬さが上昇するようになり
、この結果、これを硬い被削材の切削に切削工具として
使用しても、その刃先にチッピングの発生はなく、きわ
めて安定した切削が可能となること。
【eー 上記【d’項のセラミックに、さらにV,Nb
、およびTaの炭化物、窒化物、および炭室化物、並び
にCrおよびWの炭化物からなる群のうちの1種または
2種以上(以下、これらを総称してV,Nb,Ta,C
r、およびWの炭・窒化物という)を添加含有させると
、一段と鋤性と硬さが向上するようになること。
‘f’また、さらに上記‘d}項および【e’項に示さ
れるそれぞれのセラミックに、Moおよび炭化モリブデ
ン(以下Mo2Cで示す)のうちの1種または2種と、
Niを添加含有させると、さらに籾性が一段と改善され
るようになること。
以上‘a}〜【f}項に示される知見を得たのである。
この発明は、上記知見にもとづいてなされてものであっ
て、山N:0.5〜5%、 Zr02:1〜20%、 Ca,Y、および希士類元素の酸化物のうち1種または
2種以上(以下、これらを総称して焼結助剤成分という
):0.1〜3%、Ti、Zr、およびHfの炭・窒化
物:2〜30%、を含有し、さらに必要に応じて、V,
Nb,Ta,Cr、およびWの炭・窒化物:0.02〜
15%、を含有し、さらに、また必要に応じて、Moお
よびMQCのうちの1種または2種:0.1〜3%と、
Ni:0.5〜3%、を含有し、 残りが酸化アルミニウム(以下山203で示す)と不可
避不純物からなる組成(以上容量%、以下%の表示はす
べて容量%を意味する)を有し、かつ高硬度、高強度、
および高籾性を有するアルミナ系セラミックに特徴を有
するものである。
つぎに、この発明のセラミックにおいて、成分組成範囲
を上記の通りに限定した理由を説明する。‘aー NN NN成分には、N203の表面エネルギーを低下させて
粒成長を抑制し、Zr02添加含有によってもたらされ
る硬度低下を阻止し、かつ籾性を向上させる作用がある
が、その含有量が0.5%未満では前記作用に所望の効
果が得られず、一方5%を越えて含有させると、競結体
中に巣が発生しやすくなって、強度低下の原因となるこ
とから、その含有量を0.5〜5%と定めた。
‘b)Zr○2 Zぬ2成分には、競結後の冷却過程で、Zr02自体が
正方晶から単斜晶へ変態し、この時の体積変化によって
山203の粒界部に微細な亀裂を生ぜしめ、もって使用
時にセラミックに大きな亀裂が発生しても、その先端部
が前記の微細な亀裂によって応力緩和されるため、前記
大きな亀裂の伝播が阻止されるようになる作用をもつが
、その含有量が1%未満では前記作用に所望の効果が得
られず、一方20%を越えて含有させると、セラミック
中に微細な亀裂が多く存在するようになり、かえって級
性の低下をまねくようになるばかりでなく、硬度低下も
著しくなることから、その含有量を1〜20%と定めた
‘c’暁結助剤成分 これらの成分には、AI203の暁給を促進し、かつN
203の粒成長を抑制し、もって靭性および強度を向上
させる均等的作用があるが、その含有土が0.1%未満
では前記作用に所望の効果が得られず、一方3%を越え
て含有させると、、AI203粒の粒界部に生成する脆
いガラス相あるいはスピネル相の量が増加して強度低下
をきたすようになることから、その含有量を0.1〜3
%と定めた。
‘d’ Ti,Zr、およびHfの炭・窒化物これらの
成分には、AI203の粒成長を著しく抑制し、もって
強度と硬さを向上させる均等的作用があるが、その含有
量が2%未満では前記作用に所望の効果が得られず、一
方30%を越えて含有させると、凝結性が低下して繊密
な暁結体を得るのが困難になることから、その含有量を
2〜30%と定めた。{cー V,Nb,Ta,Cr、
およびWの炭・窒化物これらの成分には、強度と硬さを
一段と上昇させせる均等作用があるので、これらの特性
が強く要求に応じて添加含有されるが、その含有量が0
.02%未満では前記作用に所望の向上効果が得られず
、一方15%を越えて含有させると、暁絹性が劣化する
ようになることから、その含有量を0.02〜15%と
定めた。
{f’ Mo,Mo2C、およびNi MoおよびMo2C成分は、Niとの共存においてセラ
ミック中にNiを均一に分散させて鱗結性を改善すると
共に、セラミックの強度を向上させ、一方Ni成分はZ
の2による籾性改善作用を補助し、脆性体であるセラミ
ックの級性改善に寄与し、しかもこの級性改善効果はM
oおよびMo2Cとの共存において相剰的に向上する作
用をもつので、特に高強度および高軸性を一段と要求さ
れる場合に添加含有されるが、それぞれMoおよびMo
2C:0.1%未満、Ni:0.5%未満の含有では前
記作用に所望の向上効果が得られず、一方それぞれMo
およびMo2C:3%、Nj:3%を越えて含有させる
と、暁結性が劣化するようになることから、それぞれの
含有量を、MoおよびMo2C:0.1〜3%、Ni:
0.5〜3%と定めた。
なお、この発明のセラミックは、通常の粉末冶金的手法
にしたがい、特にTi,Zr、およびHfの炭・窒化物
、並びにV,Nb,Ta,Cr、およびWの炭・窒化物
のうちの2種以上を含有させる場合には、これらの固溶
体粉末を原料粉末として使用してもよく、所定の配合組
成の混合粉末より成形した圧粉体を非酸化性雰囲気中ま
たは真空中で晋通焼結して非通気性焼絹体とした後、熱
間静水圧焼給を施すことによって製造するのがよく、ま
た上記の混合粉末を同様の雰囲気中でホットプレスする
ことによっても製造することができる。
つぎに、この発明のアルミナ系セラミックを実施例によ
り比較例と対比しながら説明する。原料粉末として、平
均粒径:0.4ムmを有するQ−山203粉末、同1.
1ムmの針N粉末、同0.8ぷmのZの2粉末、いずれ
も同0.3〃mを有するCa○,Y203,La203
、およびCe203の粉末、同じくいずれも1.3〜1
.8仏mの範囲内の平均粒径を有するTIC,ZrC,
HfC,TIN,ZrN,日掛,TICN,ZnON,
HICN,VC,NbC,TaC,VN,NbN,Ta
N,TaCN,VCN,NbCN,TaCN,Cr3C
2,WC、およびMo2Cの粉末、同1.5山mのMo
粉末、同2.1一mのNi粉末を用意し、これら原料粉
末をそれぞれ第1表に示される配合組成に配合し、溶媒
としてメチルアルコールを加えてボールミルにて3日間
混合し、乾燥した後、これに滋元性雰囲気中、温度:1
700℃、圧力:200k9/仇、保持時間:30分の
条件でホットプレスを施すことによって、実質的に配合
組成と同一の技終成分組成をもった本発明セラミック1
〜1&比較セラミック1〜8、および従釆セラミック1
,2をそれぞれ製造した。なお、比較セラミック1〜8
は、いずれも構成成分のうちのいずれかの成分(第1表
に※印を付第1表第2表 したもの)の含有量がこの発明の範囲から外れた組成を
もつものである。
この結果得られた本発明セラミック1〜18比較セラミ
ック1〜8、および従来セラミック1,2について、理
論密度比、ロックウェル硬さ(Aスケール)、および強
度を評価する目的で抗折力を測定したところ、第2表に
示される結果を示した。
第2表に示されるように、本発明セラミック1〜18は
、いずれもきわめて高い密度、硬さ、および強度を具備
するのに対して、比較セラミック1〜8では、これらの
特性のうち少なくともいずれかの特性の劣ったものにな
っており、また本発明セラミック1〜18はいずれも従
来セラミックに比して一段とすぐれた強度をもつことが
明らかである。
ついで、本発明セラミック1〜18および従来セラミッ
ク1,2について、被削材:チルドロール(ショア硬さ
84)、チップ形状:SNG432(チヤンフアーホー
ニング:0.1肌×一25o)、切削速度:5仇h/m
in、 送 り:0.2肌/rev、 切込み:0.5肌、 切削時間:Shin の条件で切削試験を行ない、謎験切刃数:5個のうちの
チッピング発生数を測定した。
これらの結果を第2表に示した。第2表に示される結果
から明らかなように、本発明セラミックは、チッピング
の発生が全くなく、すぐれた切削性能を示すのに対して
、従来セラミックにおいては、ほとんどのものにチツピ
ングが発生し、信頼性の劣るものであった。
上述のように、この発明のアルミナ系セラミックは、高
硬度、高強度、および高級性を兼ね備えるので、切削工
具はじめ、各種ノズルなどの耐食耐摩部品や、絶縁基板
など広範囲に亘る分野での適用が可能であり、しかもそ
の使用に際しては、きわめてすぐれた性能を発輝するな
ど工業上有用な特性を有するのである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 窒化アルミニウム:0.5〜5%、 酸化ジルコニウム:1〜20%、 Ca,Y、および希土類元素の酸化物のうちの1種また
    は2種以上:0.1〜3%、Ti,Zr、およびHrの
    炭化物、窒化物、および炭窒化物のうちの1種または2
    種以上:2〜30%、酸化アルミニウムおよび不可避不
    純物:残り、(以上容量%)からなる組成を有すること
    を特徴とする高強度および高硬度を有するアルミナ系セ
    ラミツク。 2 窒化アルミニウム:0.5〜5%、 酸化ジルコニウム:1〜20%、 Ca,Y、および希土類元素の酸化物のうちの1種また
    は2種以上:0.1〜3%、Ti,Zr、およびHfの
    炭化物、窒化物、および炭窒化物のうちの1種または2
    種上:2〜30%、V,Nb、およびTaの炭化物、窒
    化物、および炭窒化物、並びにCrおよびWの炭化物か
    らなる群のうちの1種または2種以上:0.02〜15
    %、酸化アルミニウムおよび不可避不純物:残り、(以
    上容量%)からなる組成を有することを特徴とする高強
    度を有するアルミナ系セラミツク。 3 窒化アルミニウム:0.5〜5%、 酸化ジルコニウム:1〜20%、 Ca,Y、および希土類元素を酸化物のうちの1種また
    は2種以上:0.1〜3%、Ti,Zr、およびHfの
    炭化物、窒化物、および炭窒化物のうちの1種または2
    種以上:2〜30%、Moおよび炭化モリブデンのうち
    の1種または2種:0.1〜3%、Ni:0.5〜3%
    、 酸化アルミニウムおよび不可避不純物:残り、(以上容
    量%)からなる組成を有することを特徴とする高強度お
    よび高硬度を有するアルミナ系セラミツク。 4 窒化アルミニウム:0.5〜5%、 酸化ジルコニウム:1〜20%、 Ca,Y、および希土類元素の酸化物のうちの1種また
    は2種以上:0.1〜3%、Ti,Zr、およびHfの
    炭化物、窒化物、および炭窒化物のうちの1種または2
    種以上:2〜30%、V,Nb、およびTaの炭化物、
    窒化物、および炭窒化物、並びにCrおよびWの炭化物
    からなる群のうち1種または2種以上:0.02〜15
    %、Moおよび炭化モリブデンのうちの1種または2種
    :0.1〜3%、Ni:0.5〜3%、 酸化アルミニウムおよび不可避不純物:残り、(以上容
    量%)からなる組成を有することを特徴とする高強度お
    よび高硬度を有するアルミナ系セラミツク。
JP55115150A 1980-08-21 1980-08-21 高強度および高硬度を有するアルミナ系セラミツク Expired JPS6041020B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55115150A JPS6041020B2 (ja) 1980-08-21 1980-08-21 高強度および高硬度を有するアルミナ系セラミツク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55115150A JPS6041020B2 (ja) 1980-08-21 1980-08-21 高強度および高硬度を有するアルミナ系セラミツク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5738369A JPS5738369A (en) 1982-03-03
JPS6041020B2 true JPS6041020B2 (ja) 1985-09-13

Family

ID=14655547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55115150A Expired JPS6041020B2 (ja) 1980-08-21 1980-08-21 高強度および高硬度を有するアルミナ系セラミツク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6041020B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04262674A (ja) * 1991-02-18 1992-09-18 Mitsubishi Electric Corp 高圧発生回路

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59102863A (ja) * 1982-12-01 1984-06-14 日本特殊陶業株式会社 セラミツク焼結体組成物
EP0142771A3 (en) * 1983-11-09 1986-04-02 Landalloy, Inc. Novel compositions for oxide ceramics
JPS60210571A (ja) * 1984-03-31 1985-10-23 イビデン株式会社 炭化珪素含有のアルミナ質焼結体の製造方法
US4877760A (en) * 1985-05-22 1989-10-31 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Aluminum nitride sintered body with high thermal conductivity and process for producing same
JPS62148364A (ja) * 1985-12-23 1987-07-02 東芝タンガロイ株式会社 セラミツクス製弾性部材
JPS62153159A (ja) * 1985-09-06 1987-07-08 日本タングステン株式会社 耐摩耗性に優れたセラミツクス材料

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04262674A (ja) * 1991-02-18 1992-09-18 Mitsubishi Electric Corp 高圧発生回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5738369A (en) 1982-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6227033B2 (ja)
JP3198680B2 (ja) 耐摩耗性のすぐれたTi系炭窒化物基サーメット製切削工具
JPH0116792B2 (ja)
JPS638075B2 (ja)
JPS6041020B2 (ja) 高強度および高硬度を有するアルミナ系セラミツク
EP0247528B1 (de) Polykristalline Sinterkörper auf Basis von Siliciumnitrid mit hoher Bruchzähigkeit und Härte
JPS5940898B2 (ja) 超硬合金およびその製造方法
JPS5918157A (ja) 切削工具用酸化アルミニウム系セラミツク
JPH0978174A (ja) 高強度を有するTi系炭窒化物サーメット
JPS6257597B2 (ja)
JP2712737B2 (ja) 高靱性および高強度を有する窒化けい素基焼結材料
JPH0531514B2 (ja)
JP2925899B2 (ja) セラミック切削工具及びその製造方法
JPS6050745B2 (ja) 高靭性および高硬度を有する酸化アルミニウム基セラミツクの製造方法
JPS6050747B2 (ja) 高靭性および高硬度を有する酸化アルミニウム基セラミツク
JP2805957B2 (ja) 高強度および高靭性を有する酸化アルミニウム基セラミックス製切削工具
JPS6041019B2 (ja) 高強度を有するアルミナ系焼結セラミツク
JPS6227032B2 (ja)
JP2778189B2 (ja) 高靭性および高強度を有する耐欠損性窒化けい素基焼結材料
JPS6222949B2 (ja)
JPH04315507A (ja) セラミック切削工具及びその製造方法
JPH0978172A (ja) 高強度を有するTi系炭窒化物サーメット
JPS6050746B2 (ja) 高靭性および高硬度を有する酸化アルミニウム基セラミツクの製造方法
JP3082432B2 (ja) 靭性のすぐれた酸化アルミニウム基セラミックス製切削工具の製造法
JPS6197163A (ja) 刃物工具用酸化ジルコニウム基セラミツクスの製造方法