JPS6040161A - 樹脂防湿性改良剤 - Google Patents
樹脂防湿性改良剤Info
- Publication number
- JPS6040161A JPS6040161A JP14794583A JP14794583A JPS6040161A JP S6040161 A JPS6040161 A JP S6040161A JP 14794583 A JP14794583 A JP 14794583A JP 14794583 A JP14794583 A JP 14794583A JP S6040161 A JPS6040161 A JP S6040161A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin
- moisture
- oligomer
- unsaturated ester
- agent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229920005989 resin Polymers 0.000 title claims abstract description 31
- 239000011347 resin Substances 0.000 title claims abstract description 31
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 8
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims abstract description 8
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims abstract description 4
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims abstract description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 5
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 abstract description 2
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 125000005010 perfluoroalkyl group Chemical group 0.000 abstract description 2
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 abstract 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 abstract 1
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- -1 vinylidene halide Chemical class 0.000 description 9
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 7
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 230000005865 ionizing radiation Effects 0.000 description 2
- OMNKZBIFPJNNIO-UHFFFAOYSA-N n-(2-methyl-4-oxopentan-2-yl)prop-2-enamide Chemical compound CC(=O)CC(C)(C)NC(=O)C=C OMNKZBIFPJNNIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 239000012783 reinforcing fiber Substances 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- SLGOCMATMKJJCE-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,2-tetrachloro-2,2-difluoroethane Chemical compound FC(F)(Cl)C(Cl)(Cl)Cl SLGOCMATMKJJCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trichloroethane Chemical compound CC(Cl)(Cl)Cl UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TZJQCUDHKUWEFU-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethylpentanenitrile Chemical compound CCCC(C)(C)C#N TZJQCUDHKUWEFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 4-Methylstyrene Chemical compound CC1=CC=C(C=C)C=C1 JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CNCOEDDPFOAUMB-UHFFFAOYSA-N N-Methylolacrylamide Chemical compound OCNC(=O)C=C CNCOEDDPFOAUMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- HEDJXJIMHVAMEY-UHFFFAOYSA-N aziridin-1-yl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)ON1CC1 HEDJXJIMHVAMEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AOJOEFVRHOZDFN-UHFFFAOYSA-N benzyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1=CC=CC=C1 AOJOEFVRHOZDFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GCTPMLUUWLLESL-UHFFFAOYSA-N benzyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC1=CC=CC=C1 GCTPMLUUWLLESL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 239000012461 cellulose resin Substances 0.000 description 1
- YACLQRRMGMJLJV-UHFFFAOYSA-N chloroprene Chemical compound ClC(=C)C=C YACLQRRMGMJLJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- KBLWLMPSVYBVDK-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC1CCCCC1 KBLWLMPSVYBVDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005670 ethenylalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N fluoroethene Chemical compound FC=C XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007849 furan resin Substances 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 150000002734 metacrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N methacrylamide Chemical compound CC(=C)C(N)=O FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000113 methacrylic resin Substances 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- KKFHAJHLJHVUDM-UHFFFAOYSA-N n-vinylcarbazole Chemical compound C1=CC=C2N(C=C)C3=CC=CC=C3C2=C1 KKFHAJHLJHVUDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N oxiran-2-ylmethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC1CO1 RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920006380 polyphenylene oxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 239000004149 tartrazine Substances 0.000 description 1
- 229920006337 unsaturated polyester resin Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Other Resins Obtained By Reactions Not Involving Carbon-To-Carbon Unsaturated Bonds (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、フッ素系オリゴマーからなる樹脂防湿性改良
剤に関する。
剤に関する。
樹脂は、本来湿気を吸収しゃすい材料であシ、その使用
形態によっては、防湿が要求される。
形態によっては、防湿が要求される。
一般に、縮合系の樹脂は、吸収した水分によジエステル
結合が崩壊し加水分解が起シ、樹脂の劣化原因になると
されている。又、電子部品は、気密性の保持や機械的安
定性を高めるために、プラスチックパッケージ化が行な
われるが、そのパッケージ用樹脂等においては、特に防
湿性が必要とされる。吸収された湿気は、やがて素子周
辺に達し、絶縁性が低下したシ、又、吸湿によシ樹脂が
膨潤し、素子やリード線界面での接着力が低下する等の
問題が発生するからである。
結合が崩壊し加水分解が起シ、樹脂の劣化原因になると
されている。又、電子部品は、気密性の保持や機械的安
定性を高めるために、プラスチックパッケージ化が行な
われるが、そのパッケージ用樹脂等においては、特に防
湿性が必要とされる。吸収された湿気は、やがて素子周
辺に達し、絶縁性が低下したシ、又、吸湿によシ樹脂が
膨潤し、素子やリード線界面での接着力が低下する等の
問題が発生するからである。
本発明者は、防湿効果の高い樹脂を提供するへく、鋭意
検討を重ねた結果、ポリフルオロアルキル基を含有する
オリゴマーを防湿すべき樹脂に配合することで、良く防
湿できることを見い出すことができた。
検討を重ねた結果、ポリフルオロアルキル基を含有する
オリゴマーを防湿すべき樹脂に配合することで、良く防
湿できることを見い出すことができた。
すなわち、本発明は、炭素数4〜20個のボエステルと
他の共重合し得る化合物との共重合オリゴマーからなる
ことを特徴とする樹脂防湿性改良剤に関するものである
。
他の共重合し得る化合物との共重合オリゴマーからなる
ことを特徴とする樹脂防湿性改良剤に関するものである
。
単独重合オリゴマー又は共重合オリゴマーを生成する炭
素数4〜20個のポリフルオロアルキル基を含有する不
飽和エステルとしては、特に限定されるものではないが
、例えば下記のアクリレート又はメタクリレートが好ま
しい。
素数4〜20個のポリフルオロアルキル基を含有する不
飽和エステルとしては、特に限定されるものではないが
、例えば下記のアクリレート又はメタクリレートが好ま
しい。
0F3(C!?、)40H20000(OH3)=CH
20F3(OF、)6(cH,)2ocoa(cH3)
=CH20F3(OF2)60000H== 0H20
F3(OF、)、 0H20H2QC!0OH= 0H
20F3(OF、)、5o2N(03H7XOH2)2
0000H=OH2aF3(OF2)、 (OR,)4
000C!H= CH20F3(OF2)、 E102
N(C!H3)(CH2)20000(OH3)= a
n20F3(OF2)7So□N(C,HI、)(OH
2)20000H= 0H20F3(C!F2)7(:
!0NH(OH2)20000H= 0H2C!Fs(
OF2)、(OH2)、0OOOH=OH2C!F3(
ay2)8(CH2)20000(CH3) = 0H
2av3(OF2)、 0ONH(OH2)20000
(OH3) : 0H2H(OF2)1oOH2000
CH= 0H20F201(OF2)、oOH,oco
c(cH3)= (A2前記不飽和エステルと共重合し
得る化合物としては、本発明の作用効果を阻害しない限
り、広範囲に選択可能である。例えば、エチレン。
20F3(OF、)6(cH,)2ocoa(cH3)
=CH20F3(OF2)60000H== 0H20
F3(OF、)、 0H20H2QC!0OH= 0H
20F3(OF、)、5o2N(03H7XOH2)2
0000H=OH2aF3(OF2)、 (OR,)4
000C!H= CH20F3(OF2)、 E102
N(C!H3)(CH2)20000(OH3)= a
n20F3(OF2)7So□N(C,HI、)(OH
2)20000H= 0H20F3(C!F2)7(:
!0NH(OH2)20000H= 0H2C!Fs(
OF2)、(OH2)、0OOOH=OH2C!F3(
ay2)8(CH2)20000(CH3) = 0H
2av3(OF2)、 0ONH(OH2)20000
(OH3) : 0H2H(OF2)1oOH2000
CH= 0H20F201(OF2)、oOH,oco
c(cH3)= (A2前記不飽和エステルと共重合し
得る化合物としては、本発明の作用効果を阻害しない限
り、広範囲に選択可能である。例えば、エチレン。
酢酸ビニル、塩化ビニル、弗化ビニル、ハロゲン化ビニ
リデン、スチレン、a−メチルスチレン、P−メチルス
チレン、アクリル酸とそのアルキルエステル、メタクリ
ル酸とそのアルキルエステル、ポリ(オキシアルキレン
)アクリレート、ポリ(オキシアルキレン)メタクリレ
ート、アクリルアミド、メタクリルアミド、ジアセトン
アクリルアミド、メチロール化ジアセトンアクリルアミ
ド、N−メチロールアクリルアミド、ビニルアルキルエ
ーテル、ハロゲン化アルキルビニルエーテル、ビニルア
ルキルケトン。
リデン、スチレン、a−メチルスチレン、P−メチルス
チレン、アクリル酸とそのアルキルエステル、メタクリ
ル酸とそのアルキルエステル、ポリ(オキシアルキレン
)アクリレート、ポリ(オキシアルキレン)メタクリレ
ート、アクリルアミド、メタクリルアミド、ジアセトン
アクリルアミド、メチロール化ジアセトンアクリルアミ
ド、N−メチロールアクリルアミド、ビニルアルキルエ
ーテル、ハロゲン化アルキルビニルエーテル、ビニルア
ルキルケトン。
ブタジェン、イソプレン、クロロプレン、グリシジルア
クリレート、ベンジルメタクリレート。
クリレート、ベンジルメタクリレート。
ベンジルアクリレート、シクロヘキシルアクリレート、
無水マレイン酸、アジリジニルアクリレート又はメタク
リレート、N−ビニルカルバゾールのごときパーフルオ
ロアルキル基を含まない重合し得る化合物の一種又は二
種以上を、共重合オリゴマーの構成単位として共重合さ
せることが可能である。これらの共重合成分のポリフル
オロアルキル基を含有する不飽和エステルに対する共重
合割合は、通常1〜90重量%、特に10〜60重量%
が適当である。
無水マレイン酸、アジリジニルアクリレート又はメタク
リレート、N−ビニルカルバゾールのごときパーフルオ
ロアルキル基を含まない重合し得る化合物の一種又は二
種以上を、共重合オリゴマーの構成単位として共重合さ
せることが可能である。これらの共重合成分のポリフル
オロアルキル基を含有する不飽和エステルに対する共重
合割合は、通常1〜90重量%、特に10〜60重量%
が適当である。
又、本発明の単独重合オリゴマーや共重合オリゴマーを
得るためには、原料の重合し得る化合物を、適当な有機
溶媒に溶かし、重合開始源(使用する有機溶剤に溶ける
過酸化物、アゾ化合物あるいは電離性放射線など)の作
用によシ、溶液重合させる方法が通常採用される。溶液
重合に好適な溶剤は、トルエン、酢酸エチル、インプロ
ピルアルコール、 1.1.2−トリクロロ−1、2,
2,−)リフルオロエタン、テトラクロルジフルオロエ
タン、メチルクロロホルム等である。
得るためには、原料の重合し得る化合物を、適当な有機
溶媒に溶かし、重合開始源(使用する有機溶剤に溶ける
過酸化物、アゾ化合物あるいは電離性放射線など)の作
用によシ、溶液重合させる方法が通常採用される。溶液
重合に好適な溶剤は、トルエン、酢酸エチル、インプロ
ピルアルコール、 1.1.2−トリクロロ−1、2,
2,−)リフルオロエタン、テトラクロルジフルオロエ
タン、メチルクロロホルム等である。
かかる共重合オリゴマーは、数平均分子量が、はぼ1.
000〜50,000の範囲に入るものが採用され得る
。
000〜50,000の範囲に入るものが採用され得る
。
防湿し得る樹脂は、ポリ酢酸ビニル等の吸水性の高いも
のから、フッ素樹脂等のように吸水性の比較的小さいも
のまで、幅広く例示可能である。例えば、エポキシ、樹
脂、シリコーン樹脂。
のから、フッ素樹脂等のように吸水性の比較的小さいも
のまで、幅広く例示可能である。例えば、エポキシ、樹
脂、シリコーン樹脂。
メラミン樹脂、尿素樹脂、フェノール樹脂、不飽和ポリ
エステル樹脂、フラン樹脂、アルキッド樹脂、アリル樹
脂等の熱硬化性樹脂、あるいは、ポリアミド、ポリイミ
ド、ポリカーボネート、ポリスルフォン、ポリフェニレ
ンサルファイド、ボリフエニレンオキザイド、ボリアセ
タ−ル、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリ塩化ヒニ
ル、セルロース樹脂、アクリルat脂、メタクリル樹脂
、スチロール樹脂等の熱可塑性樹脂、その他フッ素樹脂
やポリウレタン樹脂を挙げることができる。樹脂自身の
吸水性の違いによシ、又、樹脂の使用形態により要求さ
れる防湿の程度が異なシ、それによって本発明の防湿改
良剤の配合量も広い範囲から選定し得るものであるが、
通常は樹脂100重量部に対して001〜10重量部、
好ましくは0.1〜]、0重量部の少量で充分である。
エステル樹脂、フラン樹脂、アルキッド樹脂、アリル樹
脂等の熱硬化性樹脂、あるいは、ポリアミド、ポリイミ
ド、ポリカーボネート、ポリスルフォン、ポリフェニレ
ンサルファイド、ボリフエニレンオキザイド、ボリアセ
タ−ル、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリ塩化ヒニ
ル、セルロース樹脂、アクリルat脂、メタクリル樹脂
、スチロール樹脂等の熱可塑性樹脂、その他フッ素樹脂
やポリウレタン樹脂を挙げることができる。樹脂自身の
吸水性の違いによシ、又、樹脂の使用形態により要求さ
れる防湿の程度が異なシ、それによって本発明の防湿改
良剤の配合量も広い範囲から選定し得るものであるが、
通常は樹脂100重量部に対して001〜10重量部、
好ましくは0.1〜]、0重量部の少量で充分である。
防湿改良剤の樹脂への配合方法は、熱可塑性樹脂におい
ては、加熱溶融時に混合したシ、ロールにより綜シ込む
等の方法により、又、熱硬化性樹脂においては、加熱硬
化前に混合する等の方法を採用し得る。
ては、加熱溶融時に混合したシ、ロールにより綜シ込む
等の方法により、又、熱硬化性樹脂においては、加熱硬
化前に混合する等の方法を採用し得る。
適用対象によシ、簡易な防湿処理で良い場合には、防湿
改良剤の有機溶剤溶液を浸漬法によシ、塗布法によシ、
あるいはスプレー化して、噴霧法により樹脂表面層付近
を処理してもよい。
改良剤の有機溶剤溶液を浸漬法によシ、塗布法によシ、
あるいはスプレー化して、噴霧法により樹脂表面層付近
を処理してもよい。
本発明の樹脂防湿改良剤は、抵抗、コンデンサー、半導
体、モジュール、コイル類その他の電子部品をパッケー
ジ化するいわゆる封止樹脂、例えばエポキシ樹脂の防湿
用として特に有用である。これら電子部品を組み込んだ
プリント基板の防湿用としても効果がある。又、補強繊
維によシ強化した樹脂いわゆるFRPの成形品等の場合
には、補強繊維と樹脂との親和性不足により、水分が浸
透しやすいため、防湿を必要とする各種FRB製品にお
いても、本発明の防湿性改良剤は有用である。
体、モジュール、コイル類その他の電子部品をパッケー
ジ化するいわゆる封止樹脂、例えばエポキシ樹脂の防湿
用として特に有用である。これら電子部品を組み込んだ
プリント基板の防湿用としても効果がある。又、補強繊
維によシ強化した樹脂いわゆるFRPの成形品等の場合
には、補強繊維と樹脂との親和性不足により、水分が浸
透しやすいため、防湿を必要とする各種FRB製品にお
いても、本発明の防湿性改良剤は有用である。
次に、本発明の実施例について、さらに具体的に説明す
るが、かかる説明が本発明を伺ら限定スるものでないこ
とは勿論である。
るが、かかる説明が本発明を伺ら限定スるものでないこ
とは勿論である。
[共重合オリゴマーの製造例」
製造例1
オートクレーブ中55℃で15時間下記組成にて反応さ
せ、含フツ素オリゴマー(1)を合成した。(分子量約
5000 ) 08F170H20H20000H= CH220重量
部0.2H2s 0000・0H3==OH230#1
.1.2− )ジクロロ−1,2,2−トリフル 50
重量部オロエタン 2.2′−アゾビス(4−メトキシ−2,4−0,5#
ジメチルバレロニトリル) n(4H17SH1,8a 製造例2 オートクレーブ中85℃で15時間下記組成にて反応さ
せ、含フツ素オリゴマー(n)を合成した。(分子量約
4000 ) C!8F17So、N(02H,)OH20H2000
0H==OH2、10重量部)H)(C!3H60)4
co 0−0Hs = OH2’ 40 Nトルエン
50〃 2.2′−アゾビスイソブチロニトリル 0.5#n
0BH17BH1,81F 製造例3 オートクレーブ中85℃で15時間下記組成にて反応さ
せ、含フツ素オリゴマーOI[)を合成した。(分子量
約4QOO) C,F19CH20H2000C!H= CH240重
量部HO(0,H40)4Coo −0H3= OI(
、30#酢酸エチル 50重量部 2.2′−アゾビスイソブチロニトリル 0.5〃n
(4H17SH1,8l 製造例4 オートクレーブ中85℃で15時間下記組成にて反応さ
せ、含フツ素オリゴマー(ト)を合成した。(分子量約
6000 ) 08F17(3ONHO□H4000C!H= C!H
210重量部01、、H250000H= ca220
#go(a2u4o)4aoa−aH,、=:aH2
20Nトルエン 50 〃 2.2′−アゾビスイソブチロニトリル 0.5〃n
O1!H17SH1,8n 実施例 前記、含フツ素オリゴマー(1)〜(転)をエポキシ樹
脂に、それぞれ0.2重量%添加し、硬イヒ斉iととも
に混練した。この樹脂elOX10X10ymの立方体
に成形した後、850℃、相対湿度85チの雰囲気下で
500時間保存した。その後の重量増加率により、防湿
効果を測定した。結果を、含フツ素オリゴマー無添加の
比較例とともに下記第1表に示す。
せ、含フツ素オリゴマー(1)を合成した。(分子量約
5000 ) 08F170H20H20000H= CH220重量
部0.2H2s 0000・0H3==OH230#1
.1.2− )ジクロロ−1,2,2−トリフル 50
重量部オロエタン 2.2′−アゾビス(4−メトキシ−2,4−0,5#
ジメチルバレロニトリル) n(4H17SH1,8a 製造例2 オートクレーブ中85℃で15時間下記組成にて反応さ
せ、含フツ素オリゴマー(n)を合成した。(分子量約
4000 ) C!8F17So、N(02H,)OH20H2000
0H==OH2、10重量部)H)(C!3H60)4
co 0−0Hs = OH2’ 40 Nトルエン
50〃 2.2′−アゾビスイソブチロニトリル 0.5#n
0BH17BH1,81F 製造例3 オートクレーブ中85℃で15時間下記組成にて反応さ
せ、含フツ素オリゴマーOI[)を合成した。(分子量
約4QOO) C,F19CH20H2000C!H= CH240重
量部HO(0,H40)4Coo −0H3= OI(
、30#酢酸エチル 50重量部 2.2′−アゾビスイソブチロニトリル 0.5〃n
(4H17SH1,8l 製造例4 オートクレーブ中85℃で15時間下記組成にて反応さ
せ、含フツ素オリゴマー(ト)を合成した。(分子量約
6000 ) 08F17(3ONHO□H4000C!H= C!H
210重量部01、、H250000H= ca220
#go(a2u4o)4aoa−aH,、=:aH2
20Nトルエン 50 〃 2.2′−アゾビスイソブチロニトリル 0.5〃n
O1!H17SH1,8n 実施例 前記、含フツ素オリゴマー(1)〜(転)をエポキシ樹
脂に、それぞれ0.2重量%添加し、硬イヒ斉iととも
に混練した。この樹脂elOX10X10ymの立方体
に成形した後、850℃、相対湿度85チの雰囲気下で
500時間保存した。その後の重量増加率により、防湿
効果を測定した。結果を、含フツ素オリゴマー無添加の
比較例とともに下記第1表に示す。
第 1 表
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 ゴマ−1及び/又は該不飽和エステルと他の共重合し得
る化合物との共重合オリゴマーからなるととを特徴とす
る樹脂防湿性改良剤。 2、ポリフルオロアルキル基を含有する不飽和エステル
が、末端バーフルオロアルキル基ヲ含有するアクリレー
ト又はメタクリレートであることを特徴とする特許請求
の範囲第1項記載の樹脂防湿性改良剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14794583A JPS6040161A (ja) | 1983-08-15 | 1983-08-15 | 樹脂防湿性改良剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14794583A JPS6040161A (ja) | 1983-08-15 | 1983-08-15 | 樹脂防湿性改良剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6040161A true JPS6040161A (ja) | 1985-03-02 |
JPH0313262B2 JPH0313262B2 (ja) | 1991-02-22 |
Family
ID=15441613
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14794583A Granted JPS6040161A (ja) | 1983-08-15 | 1983-08-15 | 樹脂防湿性改良剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6040161A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61223005A (ja) * | 1984-12-26 | 1986-10-03 | ソシエテ アトケム | 親水性基を有するフツ素化テロマ−及びその製法 |
JPS6354411A (ja) * | 1986-08-22 | 1988-03-08 | Kao Corp | ワツクス状フツ素含有共重合体 |
-
1983
- 1983-08-15 JP JP14794583A patent/JPS6040161A/ja active Granted
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61223005A (ja) * | 1984-12-26 | 1986-10-03 | ソシエテ アトケム | 親水性基を有するフツ素化テロマ−及びその製法 |
JPS6354411A (ja) * | 1986-08-22 | 1988-03-08 | Kao Corp | ワツクス状フツ素含有共重合体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0313262B2 (ja) | 1991-02-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3676398A (en) | Polymerizable crosslinkable esters of polyepoxy compounds | |
US3770602A (en) | Radiation crosslinkable polymers prepared by reacting a polyepoxy compound with an acrylic anhydride of a monocarboxylic acid | |
US2340109A (en) | Copolymer of divinyl benzene polymers and unsaturated alkyd resins | |
US3485732A (en) | Highly radiation-sensitive telomerized polyesters | |
KR950704413A (ko) | 실란 중합체로 개질된 무수물-에폭시 피복 조성물(an anhydride-epoxy coating composition modified with a silane polymer) | |
US3455801A (en) | Highly radiation-sensitive telomerized polyesters | |
US4284747A (en) | Cis-trans fluoropolyol polyacrylate | |
KR950704393A (ko) | 메소제닉 잔기를 함유하는 열경화성 조성물(thermosettable composition containing mesogenic moieties) | |
US2279881A (en) | Interpolymer of di-(secondary butyl) itaconate and ethyl methacrylate | |
JPS6040161A (ja) | 樹脂防湿性改良剤 | |
US5137952A (en) | Plastisol compositions | |
US3483104A (en) | Highly radiation-sensitive telomerized polyamides | |
US2260005A (en) | Interpolymerization product of allyl crotonate and unsaturated alkyd resin | |
US4091167A (en) | Method for preparing paper board having improved wet compression strength | |
US4348506A (en) | Process for curing vinyl ester resins and composition useful therein | |
US4146453A (en) | Photopolymerizable composition stabilized with epoxide compounds and process | |
US4260714A (en) | Acetamidoethylene copolymers | |
US3455802A (en) | Highly radiation-sensitive telomerized polyesters | |
JPS5716013A (en) | Manufacture of hydroxyl group-containing copolymer and use thereof | |
US3313864A (en) | Process for the stepwise production of moulded articles from moulding masses based on unsaturated polyesters and copolymerisable monomeric compounds | |
JPS55102618A (en) | Curable resin composition | |
JP3198471B2 (ja) | 改質木材の製造方法 | |
JPS62152802A (ja) | 木材−プラスチツク複合体の製造法 | |
RU2100377C1 (ru) | Сополимеры винилхлорида, винилглицидилового эфира этиленгликоля, винилоксиэтилового эфира глицерина и простых алкилвиниловых эфиров, в качестве термостойких, хорошо растворимых материалов с высокой прочностью и адгезией, способных к регулируемому отверждению | |
GB1077083A (en) | Polymerizable compositions for bonding articles and other purposes |