[go: up one dir, main page]

JPS6038881Y2 - スリツパ - Google Patents

スリツパ

Info

Publication number
JPS6038881Y2
JPS6038881Y2 JP4696881U JP4696881U JPS6038881Y2 JP S6038881 Y2 JPS6038881 Y2 JP S6038881Y2 JP 4696881 U JP4696881 U JP 4696881U JP 4696881 U JP4696881 U JP 4696881U JP S6038881 Y2 JPS6038881 Y2 JP S6038881Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottom plate
insertion groove
slipper
slip member
slippers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4696881U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57159702U (ja
Inventor
昌夫 山田
Original Assignee
タマパツク株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by タマパツク株式会社 filed Critical タマパツク株式会社
Priority to JP4696881U priority Critical patent/JPS6038881Y2/ja
Publication of JPS57159702U publication Critical patent/JPS57159702U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6038881Y2 publication Critical patent/JPS6038881Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、スリッパに係り、特に一枚のシート状素材か
ら巻き込みにより形成される簡易なスリッパに関する。
従来より使い捨て用として紙製の組立式スリッパが種々
提案されているが、いずれも結合部が使用中比較的力の
かかる甲皮部にあるため使用中に分解し易いという欠点
があった。
また底板部の表面が平滑であるためスリッパが使用中足
から脱げ易いという欠点があった。
このため特にストッキングをはいた女性の足には従来例
では実用に供し難いものであった。
また底板部の裏面が平滑であるためスリッパが使用中滑
り易く、往々にして使用者が転倒するという危険性があ
った。
本考案は、上記した従来技術の欠点を除くためになされ
たものであって、その目的とするところは、一日の使用
には十分な耐久性を備えしかも自動販売機で販売でき、
使い捨てのできる程度に安価なスリッパを提供すること
である。
また他の目的は、使用中に分解することなくかつ足から
脱げにくいスリッパを提供することである。
更に他の目的は、使用中に使用者に対して安定感を与え
るスリッパを提供することである。
更に他の目的は、使用中に滑りにくいスリッパを提供す
ることである。
要するに本考案は、第1の差し込み溝及び第2の差し込
み溝が形成され足形部として構成された底板部と、該底
板部と一体的に形成された甲皮部と、該甲皮部から延設
され少なくとも2重に折り曲げられる如く形成されると
共に切り込みが形成された底板重合部と、前記第2の差
し込み溝に差し込まれ前記底板部の表面及び裏面に突出
するようにした滑り止め部材とを備え、前記底板重合部
は前記底下部の裏面から前記第1の差し込み溝に差し込
まれて表面に突出し、かつ前記切り込みが該第1の差し
込み溝に係止されるように構成したことを特徴とするも
のである。
以下本考案を図面に示す実施例に基いて説明する。
第1図において、スリッパの素材1は同図に示すように
、中央部2と該中央部の両端に延設された足形部3及び
底板重合部4とを備えており、適宜の厚さの素材5から
プレス等により歩留りよく打ち抜かれ、シート状をなし
ている。
素材5の材質としては、厚紙を主とし、その他発泡スチ
ロール等の樹脂、ゴム、皮又はフェルト等の布が選ばれ
る。
足形部3の前部には円弧状の第1の差し込み溝3aが打
ち抜き形成されており、また底板重合部4には第1の差
し込み溝3aに係止し得る切り込み4aが打ち抜き形成
されており、中央部2及び底板重合部4の折曲部に筋押
線2a、4bが夫々設けられている。
スリッパ6は、中央部2を筋押し線2aに沿って折り曲
げ、第2図、第4図及び第5図に示すように底板重合部
4を筋押し線4bに沿って折り曲げ、足形部3の外側か
ら第1の差し込み溝3aに差し込み、該差し込み溝に底
板重合部4の切り込み4aを係止することにより足形部
3及び底板重合部4の表裏を結合して形成された底板部
6aと、中央部2で形成された甲皮部6bとから構成さ
れる。
また足形部3の後部には少なくとも一つの第2の差し込
み溝、第1図から第6図の実施例では2つの第2の差し
込み溝3bが打ち抜き形成されており、該差し込み溝に
は板状の滑り止め部材7が差し込まれている。
該滑り止め部材は第2の差し込み溝3bの長さAとほぼ
等しい幅A1で形成された中間部7aと、該中間部の両
端に該中間部の幅A1よりわずかに大きい幅んで形成さ
れた一対の耳部7bとから成っており、また該滑り止め
部材の厚さtは第2の差し込み溝3bの溝幅Bとほぼ等
しく形成されている。
滑り止め部材7の材質としては、発泡スチロール等の樹
脂を主とし、その他ゴム、フェルト等の布、厚紙が選ば
れる。
而して滑り止め部材7を第2の差し込みR3bに差し込
む場合には、滑り止め部材7の弾性を利用して耳部7b
を差し込み溝3bに押し込むようになっている。
本考案は、上記のように構成されており、以下その作用
について説明する。
スリッパ6はその素材1が簡略化されているので、安価
な材料を使えば使い捨てができる程度の価格で提供する
ことができ、自動販売機等で供給することが可能となる
また本考案のスリッパ6によれば素材5の材質と厚さと
を適宜選ぶことにより一日程度の使用には十分な耐久性
が得られ、また底板部6aの表面に底板重合部4が突出
していると共に滑り止め部材7が配設されているので底
板重合部4に足指が引掛かると共に滑り止め部材7に踵
が引掛かって使用中スリッパが足から脱げにくい。
また底板部6aの裏面に滑り止め部材7が配設されてい
るので使用中スリッパが滑りにくい。
また滑り止め部材7は単に第2の差し込み溝3bに差し
込むだけで底板部6aの表面及び裏面に夫々配設される
ので、個別に底板部6aの表面及び裏面に滑り止め部材
を接着剤ではりつける必要がなく、自動機で差し込み操
作を行うこともできる。
また底板重合部4は2重以上になっているので使用中使
用者に対して厚み感と安定感を与えることになる。
更にまた底板重合部4の切り込み4が足形部3の差し込
みR3aに係止しているので、使用中スリッパ6が分解
するようなことはない。
なお、第7図から第9図は本考案の別実施例を示したも
ので、甲皮部6bを構成する中央部2が半分に折り曲げ
られ2重になっている。
その他は第1図から第6図に示した実施例と同様で同一
符号を使用して説明する。
この実施例では、底板重合部4が足に引掛かると共に甲
皮部6bからつま先が前方に突出するので、使用中に一
層脱げにくく、特に階段を上る際に脱げ易いという従来
例のスリッパの欠点が解消される。
また第10図から第15図は本考案の他の別実施例を示
したもので第10図から第12図は第2の差し込み溝3
bが1つの場合の実施例を示したもので、滑り止め部材
7は長方形状に形成されており、中央部に第2の差し込
み溝3bの長さA(第2図参照)とほぼ等しい幅A1で
切り込み溝7cが形成されている。
滑り止め部材7の長方形の横幅A2は切り込み溝7cの
幅A□よりわずかに大きく形成されている。
第13図から第15図は第2の差し込み溝3bが3つの
場合の実施例を示したもので、この場合は滑り止め部材
7は、横幅A□が第2の差し込み溝3bの長さAとほぼ
等しく、縦の長さC□が前後両端の差し込み溝3重間の
距離Cより十分長い長方形状に形成されている。
これらの実施例における作用は、第1図から第6図に示
す前述の実施例と同様であるので説明は省略する。
本考案は、上記のように構成され、作用するものである
から、一日の使用には十分な耐久性を備え、しかも使い
捨てのできる程度に安価なスリッパを提供できるという
効果が得られる。
また使用中に分解することなくかつ足から脱げにくいと
共に滑りにくく安全であり、また使用者に安定感を与え
るスリッパを提供することができるので、簡易なスリッ
パでありながら快適な使用をすることができるという効
果が得られる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例に係り、第1図はシート状の素材
からスリッパの素材を打ち抜く状態を示す平面図、第2
図は中央部及び底板重合部を折り曲げた状態を示す斜視
図、第3図は滑り止め部材の斜視図、第4図は一部を切
断して示す完成したスリッパの斜視図、第5図は第4図
の■−■矢視拡犬縦断面図、第6図は第4図のVI−V
I矢視拡大縦断面図、第7図から第9図は本考案の別実
施例ニ係り、第7図はスリッパの素材を示す平面図、第
8図は中央部及び底板重合部を折り曲げた状態を示す斜
視図、第9図は完成したスリッパの斜視図、第10図か
ら第15図は本考案の他の別実施例に係り、第10図か
ら第12図は第2の差し込み溝が1つの場合を示したも
ので、第10図は底板部の後部を示す斜視図、第11図
は滑り止め部材の斜視図、第12図は第10図の■−■
矢視拡大縦断面図、第13図から第15図は第2の差し
込み溝が3つの場合を示したもので、第13図は底板部
の後部を示す斜視図、第14図は滑り止め部材の斜視図
、第15図は第13図のxv−xv矢視拡大縦断面図で
ある。 3は足形部、3aは第1の差し込み溝、3bは第2の差
し込み溝、4は底板重合部、4aは切り込み、6はスリ
ッパ、6aは底板部、6bは甲皮部、7は滑り止め部材
である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 第1の差し込み溝及び第2の差し込み溝が形成され足形
    部として構成された底板部と、該底板部と一体的に形成
    された甲皮部と、該甲皮部から延設され少なくとも2重
    に折り曲げられる如く形成されると共に切り込みが形成
    された底板重合部と、前記第2の差し込み溝に差し込ま
    れ前記底板部の表面及び裏面に突出するようにした滑り
    止め部材とを備え、前記底板重合部は前記底下部の裏面
    から前記第1の差し込み溝に差し込まれて表面に突出し
    、かつ前記切り込みが該第1の差し込み溝に係止される
    ように構成したことを特徴とするスリッパ。
JP4696881U 1981-03-31 1981-03-31 スリツパ Expired JPS6038881Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4696881U JPS6038881Y2 (ja) 1981-03-31 1981-03-31 スリツパ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4696881U JPS6038881Y2 (ja) 1981-03-31 1981-03-31 スリツパ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57159702U JPS57159702U (ja) 1982-10-07
JPS6038881Y2 true JPS6038881Y2 (ja) 1985-11-21

Family

ID=29843791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4696881U Expired JPS6038881Y2 (ja) 1981-03-31 1981-03-31 スリツパ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6038881Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57159702U (ja) 1982-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6038881Y2 (ja) スリツパ
JPH0427372Y2 (ja)
KR200252080Y1 (ko) 일회용 슬리퍼
JPH0374803U (ja)
JP3009079U (ja) 室内履き
JP2001224401A (ja) 履物およびその作製方法ならびにこの履物に用いられる鼻緒
JP3067800U (ja) はき物
JPH029681Y2 (ja)
JPH0324081Y2 (ja)
JPS598571Y2 (ja) 靴のサイズ調節用敷物
JPS6114811Y2 (ja)
JPS6310721Y2 (ja)
JPH0833501A (ja) 段ボール製スリッパ
JP3004950U (ja) 履 物
JPH0531921Y2 (ja)
JP3073105U (ja) 使い捨て紙スリッパ
JP3070679U (ja) スリッパ
JPH0136401Y2 (ja)
JPS61113601U (ja)
JP2001008702A (ja) 簡易スリッパ
JPH0296902U (ja)
JPH11178602A (ja) 紙製スリッパ
JP2003052401A (ja) サンダルおよびその製造方法
JPH0488501U (ja)
JPH01110606U (ja)