[go: up one dir, main page]

JPS6035915A - 地中線遮蔽装置 - Google Patents

地中線遮蔽装置

Info

Publication number
JPS6035915A
JPS6035915A JP59141280A JP14128084A JPS6035915A JP S6035915 A JPS6035915 A JP S6035915A JP 59141280 A JP59141280 A JP 59141280A JP 14128084 A JP14128084 A JP 14128084A JP S6035915 A JPS6035915 A JP S6035915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
winding
shaped body
windings
earth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59141280A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘルベルト エスパー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=8190562&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS6035915(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS6035915A publication Critical patent/JPS6035915A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/16Screening or neutralising undesirable influences from or using, atmospheric or terrestrial radiation or fields

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Particle Accelerators (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Details Of Indoor Wiring (AREA)
  • Laying Of Electric Cables Or Lines Outside (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、特に家屋、集合住宅等のような静止物体、゛
並びに例えば自動車のような移動物体を地中線から保護
する装置に関する。
本発明で用いる「地中線」とは地中電流又は電荷キャリ
アーの変位であって、特に地表上比較的高い地点までで
も活性があり、そして人体又は器官に連続的に作用する
と、少なからず障害(不安感、安眠妨害等)を来たし、
昂じて健康を著しく損う恐れのあるものである。
これらの線は主に地球内の作用に帰因するものである。
一般に公知の通り、地球には基本的に棒磁石の磁界に対
応する磁界があって、地球の北極及び南極付近に磁極を
有する。地中にはいたるところに水が存在するが、この
水が移動すると地球の磁束線を横断する。このようにし
て電子が変位し、電流を発生させる。この事実は物理学
者のファラデーによって発見された。
さらに、地球内のいたるところには実際上、相互に相並
んで異った物質が存在し、これらの物質の周囲には化学
的に純粋でない水が取巻いていて電極を形成するので、
このため電池又は電流が発生する。
さらに、電荷キャリアーの変位、すなわち電流は地下水
の移動によっても生じ得る。
地球内でこのようにして生じた電流又は電荷キャリアー
は、恐らく地球の遠心力の結果として地表を流れ、そし
てこれらの電流は極めて微弱であるには違いないが、地
表に現れた際には先に述べた健康の乱れ又は障害をもた
らす。地表から生じる地中電流(電荷キャリアー)は、
地球を取巻く地球磁界の磁束線及び人的影響に基づく磁
界によって特定の方向に流れる。
さらに、人体内の液体が移動する結果として(例えば血
液の循環によって)、磁界が存在すると電荷ギヤリアー
の変位が起こり、そのため電流が生じるものと思われる
病人又は地中線に特に過敏な人のいる生活空間(例えば
家屋、集合住宅、事務所等)をこのような地中線から保
護する試みは、これまで数多くなされて来た。しかし、
これらの公知方法又は手段は条件付きでのみ効果がある
か、又は多くの費用をかけた時のみ可能である。例えば
永久磁石による遮蔽には、居間又は寝室等の床の上に遮
蔽用素子を極めて正確に配置配列する必要があり、そし
ていずれの場合も、被害の生じる特定箇所に直接設置す
る必要がある。また、このような永久磁石を床に多数配
置しなければならないので、室内での行動の自由が大巾
に制限される。さらに、この方法には次のような欠点が
ある。すなわち、永久磁石は経時的にその効力を失い、
そのため各永久磁石を定期的に新しいものと交換したり
、このような磁石の磁極を1個づつ鉄ブリッジ(1ro
n bridge)で再調整しないと有効な遮蔽は得ら
れない。
本発明の目的は、既存の装置又は方法の欠点を取除いた
地中線遮蔽装置であって、製造及び、遮蔽すべき室内配
置が簡単であり、さらに長期にわたって十分効果を発揮
するものを提供することにある。
この目的を達成するため、本発明の装置は鉄製の棒状体
とこの棒状体上にある少なくとも2個の銅線コイル状巻
線とからなシ、一方の巻線の各−巻は棒状体の2個の端
部間で棒状体の長軸方向に伸びており、そしてその他の
巻線の各−巻は棒状体の円周方向に伸びていて、銅線の
2種の巻線が゛′コイル・ケージ”を形成している。
従って、本発明は反磁性材料、好ましくは銅により、人
体又は器官を妨害又は損傷するように作用する前記の電
流をアース(grounded )させることに基づく
ものであり、本発明を構成する別の発見事実によれば、
上記内容は以下の事実に基づくものである。
反磁性材料においては原子核吉この核を取巻く電子間の
吸引力が中和される。反磁性物質には存在する磁界を変
位させる性質、又はこの物質を磁界の中に置いた際に一
種のゝ\反磁界〃を生じる性質がある。との点に関連し
た決定的因子は材料(好ましくは銅)の形状、位置及び
量である。電流が流れる磁界内に銅を置くと、電流の流
れ及び地球の磁束線は、その場に形成される反磁界によ
って中断される。遮蔽作用の範囲は電流の流れの強さに
応じて狭くなったり、広くなったりする。
結局、本発明は銅を鉄芯上にコイルとして巻けば、効果
的な遮蔽を行なうのに要する銅の量を少なくできる事実
を見いだしたことに基づいている。
この事実の理由は、電流は磁界を生じるためにコイル内
で消費され、鉄芯中に集中化及び/又は鉄芯を吸引する
ためである。
本発明の装置のさらに好ましい具体例は特許請求の範囲
第2項以下に記載した通りである。
以下、図面を用いて本発明を詳述する。これらの図面は
、それぞれ本発明の装置の一具体例を作製する際の状態
を示すものである0 図中、第1図は本発明の装置を製造するだめの鉄製棒状
体の透視図である。
第2図は、この棒状体に第一の銅線を巻いた第1図の棒
状体の透視図である。
第3図は、第一の巻線上に巻いた第二の銅巻線を有する
第1及び第2図の棒状体の透視図である。
第4図は、本発明の完成装置の横断面図である。
図中1は中空円筒状鉄パイプであり、図に示す具体例に
あっては本発明で云う鉄製棒状体を形成する0 第2図に示す通シ、第一の銅巻線は先ずパイプ1の長軸
方向に巻いて、この巻線の各−巻2がいずれの場合もパ
イプ1の長軸方向の両端部1′及び1“を通って伸びる
ようにする0すなわち、各−巻はパイプの長袖方向に向
ってパイプ10円周上に伸びる2個の部分2′と、パイ
プ1.の2個の端部1′を通って斜行又は逆行して伸び
る2個の部分2“とを有する。この部分2“は巻線2の
各−巻が有する2個の端部1′及び1“がすべて−緒に
なって、星形に近い構造を生じる。銅線の巻線2を巻い
て閉路とした後、との巻線の上に同じく銅線の第2の巻
線3を巻く0第二の巻線の各−巻3′はパイプ10円周
方向で閉路の巻線として巻かれ、従って巻線2の部分2
′と実質的に90°の角度で交差してパイプ1を包囲す
るコイル・ケージを形成する。
次いで、二種の巻線2及び3を巻いたパイプ1を後続工
程でアルミ箔4により包囲し、続いて外からの機械的刺
激を保護するために方形中空異形材5、好ましくは鉄製
の方形中空異形材の中空体の中におさめる。この中空異
形材5内の空間、特にアルミ箔4の外側表面と中空異形
材5の内側表面との間の空間、及び巻線2及び3を有す
るパイプ10両端よりも突出した中空異形材の両端にお
ける空間は、封止剤6、例えばプラスチック・ロウ又は
その他の物質を充填する。この物質とは、確実に密着封
止し、さらに巻線2及び3の銅線の腐食を防止するもの
である。
一般に100m”規模の家屋は上記の種類の装置1〜4
個で効果的に保護できる0極〈例外的に、さらにこの装
置を必要とすることがある。これらの装置は不意に衝撃
を加えて不用意な脱落又は移動を起こさせないように、
地下室の床に配置することが好ましい。
さらに、本発明の装置は自動車のような移動物体を保護
するのにも適している。この場合、本発明の装置は、例
えば、パイブエの長軸を車の進行方向に向けて運転席の
下方中央に設置する0
【図面の簡単な説明】
第1〜4図は本発明の一具体例を示すものであって、第
1図は鉄製棒状体、第2図は第一の巻線を巻いた棒状体
、第3図はさらに第二の巻線を巻いた棒状体の各透視図
である。第4図は完成装置の横断面図である0 1・・・棒状体、2,3・・・巻線、2’、2“、3′
・・・巻線の各−巻、4・・・アルミ箔層、5・・・そ
の他の中空体、6・・・封止剤0

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、鉄製の棒状体(1)と前記棒状体(1)上にある少
    なくとも2個の銅線コイル状巻線(2,3)とからなり
    、一方の巻a(2)の各−巻(2’、 2“)は棒状体
    の2個の端部(1’、1“)間で前記棒状体(1)の長
    軸方向に伸びており、そしてその他の巻線(3)の各−
    巻(3′)は前記棒状体(1)の円周方向に伸びていて
    、銅線の前記二種の巻線(2,3>がコイル・ケージを
    形成することを特徴とする地中a遮蔽装置。 2、前記棒状体(1)が円形、正方形又は長方形の横断
    面を有する特許請求の範囲第1項記載の装置。 3、前記棒状体(1)が中空体、好ましくは一定長の管
    である特許請求の範囲第1項又は第2項記載の装置。 4、前記コイル・ケージを包囲するアルミ箔層(4)を
    有する特許請求の範囲第1〜第3項のいずれか記載の装
    置。 5、 前記棒状体(1)及び前記コイル・ケージ、さら
    にもし存在すれば前記アルミ箔層(4)を包囲する、好
    ましくは鉄製のその他の中空体(5)を有する特許請求
    の範囲第1〜第4項のいずれか記載の装置。 6、前記棒状体(1)及び前記コイル・ケージ、さらに
    もし存在すれば前記アルミ箔層(4)によって占められ
    ていない前記棒状体(1)内の空間な封止剤(6)で充
    填した特許請求の範囲第5項記載の装置。
JP59141280A 1983-07-08 1984-07-07 地中線遮蔽装置 Pending JPS6035915A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP83106719A EP0131636A1 (de) 1983-07-08 1983-07-08 Gerät zur Abschirmung von Erdstrahlen
DE83106719.4 1983-07-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6035915A true JPS6035915A (ja) 1985-02-23

Family

ID=8190562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59141280A Pending JPS6035915A (ja) 1983-07-08 1984-07-07 地中線遮蔽装置

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP0131636A1 (ja)
JP (1) JPS6035915A (ja)
AU (1) AU2951084A (ja)
CA (1) CA1251847A (ja)
DK (1) DK333384A (ja)
ES (1) ES280377Y (ja)
FI (1) FI842357A7 (ja)
GR (1) GR82002B (ja)
NO (1) NO842771L (ja)
ZA (1) ZA844827B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1251718B (it) * 1991-01-11 1995-05-22 Wool Service Srl Panno di protezione dai campi elettromagnetici terrestri
AT397346B (de) * 1991-02-01 1994-03-25 Gabriel Franz Anordnung zur abschirmung von bzw. zum schutz vor erdstrahlen
YU48657B (sh) 1996-08-09 1999-06-15 Svetislav Jordović Induktivni apsorpcioni uložak za otklanjanje električnog i magnetnog zračenja
NL2003651C2 (nl) * 2009-10-16 2010-09-22 Joseph Maria Tol Inrichting voor het verzwakken van in een ruimte aanwezige elektromagnetische straling.

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR766899A (fr) * 1933-11-09 1934-07-05 Dispositif permettant d'annihiler certaines radiations provenant de certaines substances
FR859878A (fr) * 1939-06-01 1940-12-31 Appareil de protection contre les radiations telluriques nocives et ses applications notamment aux installations utilisant des produits émissifs et à la protection contre la foudre
BE508340A (ja) * 1949-07-19
DE841779C (de) * 1951-02-16 1952-06-19 Alfred Dr Med Matzke Geraet zur magnetopathischen Behandlung
FR1167001A (fr) * 1951-09-14 1958-11-19 Appareil destiné à capter et à supprimer les effets des ondes nocives, des émanations nocives, et de la radioactivité
FR1231915A (fr) * 1959-06-29 1960-10-04 Appareil pour rendre inoffensives des radiations terrestres
DE1937768A1 (de) * 1969-07-25 1971-06-16 Ernst Dr Widmann Faradayscher Kaefig als Schutzumhuellung des menschlichen Koerpers zur Abschirmung der atmosphaerischen Elektrizitaet
GB1579037A (en) * 1977-07-25 1980-11-12 King G Radiated bodyenergy-field harmonizer and equalizer for use on a human body

Also Published As

Publication number Publication date
ZA844827B (en) 1985-02-27
FI842357L (fi) 1985-01-09
FI842357A7 (fi) 1985-01-09
GR82002B (ja) 1984-12-12
ES280377U (es) 1985-01-16
DK333384A (da) 1985-01-09
NO842771L (no) 1985-01-09
AU2951084A (en) 1985-06-13
ES280377Y (es) 1985-07-16
FI842357A0 (fi) 1984-06-11
DK333384D0 (da) 1984-07-06
EP0131636A1 (de) 1985-01-23
CA1251847A (en) 1989-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2444815A1 (en) Torque-generating apparatus
JPH0636404B2 (ja) 磁化可能な物体上に磁化された帯域を形成する方法と装置
JPS59197198A (ja) 磁気シ−ルド装置
JPS6035915A (ja) 地中線遮蔽装置
JP2009071940A (ja) 回転型電磁発電機
ATE404983T1 (de) Induktivanordnungen mit drahtkern
CA2127989C (en) Ferromagnetic wire electromagnetic actuator
JP5586142B2 (ja) 線材の止水方法
JPS62166000A (ja) 電磁応用機器のシ−ルド
US20180337455A1 (en) Low profile tri-axial antenna
JPH04118667U (ja) ロゴスキーコイル
JP2534342Y2 (ja) 電磁遮蔽ケーブル線路
JPS62500875A (ja) 組積の除湿装置
IE35819L (en) Pulse generator
US7459999B2 (en) Variable-diameter electromagnetic coil
CN1176386C (zh) 小型动圈式速度型地震检波器
RU2216805C2 (ru) Соленоид максимального магнитного поля
JP2921049B2 (ja) 電磁障害防止素子
CN222440231U (zh) 磁性线材
SU603003A1 (ru) Реактивна катушка
JPS6111945Y2 (ja)
JP3372223B2 (ja) 複合材料の製造方法
JPH0434281B2 (ja)
JPS6338219A (ja) 磁導線
JP2008263690A (ja) 発電装置用コイル