[go: up one dir, main page]

JPS6034780A - 階級選別装置 - Google Patents

階級選別装置

Info

Publication number
JPS6034780A
JPS6034780A JP14313583A JP14313583A JPS6034780A JP S6034780 A JPS6034780 A JP S6034780A JP 14313583 A JP14313583 A JP 14313583A JP 14313583 A JP14313583 A JP 14313583A JP S6034780 A JPS6034780 A JP S6034780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sorted
conveyor
class
objects
fruits
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14313583A
Other languages
English (en)
Inventor
鶴身 学
俊行 松本
直樹 小久保
内田 一玄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP14313583A priority Critical patent/JPS6034780A/ja
Publication of JPS6034780A publication Critical patent/JPS6034780A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sorting Of Articles (AREA)
  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は例えばミノノン等の果実を所定の階級毎に分級
選別する階級選別装置に関する。
本発明の目的は、例えばベル]・−\lI等で形成され
る搬送部材の搬送面上に果実等被選別物を可能な限り間
隔を詰めて載置したり、或いは他方において必要に応じ
て一定の間隔をもう1プ整然と載置することにより8能
率の選別作業が可能な階級選別装置を提供することにあ
る。
上記目的を達成するだめの本発明の特徴は、搬送方向に
連続して並設され無端状の略平坦な搬)ス面を形成し被
選別物を載置して搬送すると共に、階級検知に基づいて
各階級別取り出し部のいずれかに被)鍔別物を排出すべ
く選択的に傾斜動作可能な搬送部材6を有する階級選別
装置であって、前記搬送面の搬送方向始端部の少なくと
も一側に、受りた被選別物を順に前it:IfR送面上
に供送用上に構成されたベルト−1ンベア4を設け、該
ベル1〜コンベア上に供給された被選別物を搬送方向へ
略縦列状態−こ案内づる案内部I、15を設りたごどき
階級選別装置にある。
1ス下図面により本発明の詳細な説明する。
第1図(イ)〜第1図(ハ)は本発明の第1の実施例に
従う階級選別装置を示した図で第1図(イ)は本発明の
該実施例に従う階級選別装置のゴl面図、第1図(ロ)
は第1図(イ)の断面図、第1図(ハ)は第1図(イ)
のA−A断面図である。
第3図(イ)〜第3図(ハ)は本発明の第2の実施例に
従う階級選別装置を示した図で第3図(イ)は本発明の
該実施例に従う階級選別装置の平面図、第3図(ロ)は
第3図(イ)の断面図、第3図(ハ)は第3図(イ)の
A−A断面図である。
第4図(イ)〜第5図(ロ)は本発明の第3の実施例に
従う階級選別装置を示した図で、第4図(イ)及び第5
図(イ)は本発明の該実施例に従う階級選別装置の平面
図、第4図(ロ)は第4図(イ)のA−A断面図、第5
図(1」)は第5図(イ)の断面図である。
第2図は本発明に従う上記3種の実施例のいずれにも共
通する階級分級装置の回路構成の一実施例を示した図で
ある。なお、第1181 (イ)へ・第5図(ロ)にお
いて、参照番号が同符号のものは同一物を示す。
第1図において、参照番−号1は供給部13に設けられ
果実等被選別物を前述した搬送部(イ6即ち鍵盤状搬送
体6に供給ずべくプーリ1a (第1図(ロ)にて図示
)に巻回されて駆動りる例えばローラコンl\)7のよ
うな搬送部材(以下単に10−ラコンベア」という)、
2は【]−ラコニ1ンヘアから供給される果実等被選別
物を、ベル1〜コンベア4に与える滑動面が一定の傾斜
角数を右するシュート、5は、第1図(ハ)にて図示す
るごとく突設部が対向する2つのベルトコンベア4の間
に対向して介在し、ローラコンベア1からシューi〜2
を介して供給される果実等被選別物を前記2つのベル1
〜コンベア4に適度に配分すべく形成される案内部材で
ある。案内部材5は前述したごとく断面が中央部分は第
1図(ハ)にて図示Jるように突起しており、2つのベ
ルトコンベア4の存する箇所では該ベルl−]ンベアと
プーリ7との間に設置ノられ、上記2つのベルトコンベ
ア4の端側では果実等被選別物の転勤落下を防止すべく
夫々保持面を形成している。3はプーリ7を介して2つ
のベル1へコンベア4を駆動する供給モータM、6は前
述したように鍵盤状搬送体、7は駆動プーリ。
8は例えばCODカメラなどで果実等被選別物の所定部
位の外観を検知部る外観検出手段笠を右する検知部、9
は階級別取り出し部′11の各階級グー1へ毎に設けら
れ検知部8で検知された検知結果に基づい一1出される
果実等被選別物を受(プる引き出しコンベア、’I O
は階級別取出し部11の各階級グー1〜のl1i2送始
端側に夫々設けられ第2図にて図示Jるグー1−制御器
35からバッファリレー37を介して与えられる駆動指
令信号に基づいて駆動し鍵盤状搬送体6を傾斜動作させ
るソレノイド、11は階級別取り出し部、12は鍵盤状
搬送体6が巻回されているプーリ、13はローラコンベ
ア1を有する供給部、14はベル1〜コンベア4及び案
内部材5を右づる載置部である。
なお、本発明に従う3つの実施例のいずれにおいてもベ
ル1〜コンベア4は前記鍵盤状搬送体6の搬送面に対し
て所定角度で捻転可能に形成されている。
第2図において、参照番号17はCCDカメラ18の受
像面に果実等被3ガ別物の影像が形成されるように果実
等被選別物を照明覆る照明装置、18は前述したように
検知部8に設(〕られ果実等被選別物の外観を検知して
これをアナログ出ノノツるC CDカメラ、19は照明
装置17を制御する照明コン[・ロール、20はCCD
カメラ18の駆動を制御層るカメラコン[・[−1−/
し、27はCCDカメラ18からカメラ=1ン[−ロー
ル?0を介しで与えられる果実等被)式別物の所定部位
の形状寸度に関する検出信号をデジイタル信号に変換、
整形覆る△/D、AGCスムージング、28は△/D。
へ〇〇スムージング27から与えられる果実等被選別物
の所定部位の形状寸度に関部る上記検出情報を格納する
フレームメモリ、29はフレームメ[す28に格納され
た上記検出情報を呼び出して被選別物の所定部位の形状
寸度等を演算づ−る面積/形状演粋器、30は階級別取
り出し部11にもうけられた階級グー[・(詳細は図示
しない)に対応して各階級毎に果実等被選別物の所定部
位にJ3りる形状寸度に関する値を設定しておきこれを
固定データとして格納しておく分級判別メモリ、31は
面積、/形状演算器から与えられる演粋値情報と分級判
別メモリ30から与えられる上記固定データとを比較し
て被選別物の形状寸度がどの階級に屈するかを判別する
分級判別器、35は分級判別器31から与えられる分級
判定情報に基づき所定の階級グーI・の間開を制御する
グー1−制御器、3Gは所定の階級に分級選別された被
選別物の排出ゲート(階級グー1−)を設定するグー1
〜設定器、37はグー1−制’a a 35からりえら
れる駆動指令信号を増幅し、所定の階級グー1−のソレ
ノイド10へ与えるバッファリレー、42は鍵盤状搬送
体6に載置された果実等被選別物の位置を検出する位置
検出信号発生器、43はWJ級取り出し部11にもうけ
られた各W3級ゲートの搬送始端側にもう番ブられ移動
する鍵盤状搬送体6上の果実等被選別物の位置を検出し
て位置検出信号ゲート制御器35に与える位置検出信号
発生器、41はフレームメモリ28をMlするフレーム
メモリコン1ヘロ−ル、45はパルスエンコーダ40か
ら入力される鍵盤状搬送体6の移動距離情報と該搬送体
6上の果実等被選別物の位置を検出する1ひ置検出信号
発生器42から与えられる情報とを入力し、ゲート制御
器35と、フIノー1、メモリコン]−ロール41に夫
々情報を与えるタイミング器、40は鍵盤状搬送、休6
の移動距R1を測定してこれを移動距離情報としてタイ
ミング器45へ出力するパルスエンコーダである。なお
参照番@50は以下に説明覆る本発明に従う第2の実施
例にi13いてもうりられでいるものであり、CODカ
メラ18からカメラコントロール20を介して与えられ
る外観検知情報に基づき分級部12が分級不能と判断し
た果実等被選別物を供給部13へ還元するリターンコン
ベア、12は、面積/形状演算器29、分級判別メモリ
30、分級判別器31、ゲート制9II器35等を有す
る分級部。
以下上記構成の動作を説明する。
選果場に搬送されて来た果実等被選別物は、荷受用コン
テプに詰め挽えられて図示しないオー1〜ダンパを介し
て階級選別装置の供給部13に設けられたローラコンベ
ア1上に供給される。ローラコンベア1は例えばプーリ
1a等の伝動沢構を介して与えられる駆動力により、供
給された果実等被選別物をシLL、−1〜2を介して供
給モータM3により駆動されるベルトコンベア4へ送出
する。この際、対向づる2つのベル1〜コンベア4のい
ずれにも!!置されずに中央部へあぶれ出た果実等被選
別物は案内部材5の突起部を滑動して搬送方向左石いず
れかのベル1−コンベア4へ載置される。一方果実等被
選別物が1−ラコンベア1がらシュート2を今してベル
トコンベア4へ供給される際(−二いずれかのベル1〜
コンベア4がら外部へ転勤落下しそうになった場合は、
前記案内部材5の保持面によって転動落下を阻止される
ことどなる。以上のようにして果実等被選別物は案内部
材5によってベルトコンベア4がらの逸脱を阻止されな
がらベルトコンベア4の捻転している箇所がら1!盤状
搬送休6の搬送面・\排出される。ベルトコンベア4の
捻転部分では該・ベルトコンベアと鍵盤状搬送部材6の
搬送面との間で形成される傾斜角を小さくすることで落
差を小さくしているので排出時に果実等被選別物が損傷
することは防止出来る。鍵盤状搬送部材6に載置された
果実等?!!!選別物は検知部8へ送られる。検知部8
へ送られた果実等被選別物はCODカメラ18によって
外観を検知される。CODカメラ18はこの検知結果を
アナログ出ツノしてカメラコントロール2oを介して分
級部12へ与える。分級部12’eは上記情報に基づい
て検知対象となった果実等被選別物がどの階級に属づる
かを分級選別し所定の階級ゲートのW!送送端端側もう
【)られているソレノイド1oに駆動指令信号を送出し
前記果実等被選別物を排出する。
なお、果実等被選別物が検知部8て検知されてから分級
部12で分級選別され階級別取り出し部11の所定の階
級ゲートに排出されるまでに必要な情報は、パルスエン
コーダ4oを始め、位置検出信号発生器42.43等か
ら分級部12に逐次に与えられる。又各階級グー1への
搬送始端側にもう【ノられる位置検出信号発生器43が
ら各階級ゲートに至るまでの時間は、IF 11M状搬
送f本Gの搬送スピードにより異なるが、パルスエンコ
ーダ4oで検出づる鍵盤状搬送体6の移動距離に関する
情報がタイミング器45を介してゲート制御器35へ送
られているため、搬送スピードに応じて時間が制御され
る。
第3図(イ)にJ3いて、参照番号3′は参照番号3で
図示されるプーリ7を駆動する供給モータMと同様にプ
ーリ7′を駆動する供給上−タMであり、異なる移動速
度で搬送方向に対向してもうけられる左右のベルトコン
ベア4を駆動しく鍵盤状搬送体6上の果実等被選別物の
載置位置を調節づる。50は階級別取り出し部11の分
級不能ゲート11(イ)にもうけられた引き出しコンベ
ア9と供給部13とを接続覆るリターンコンベアで、引
き出しコンベア9がら与えられた分級不能な果実等被選
別物を供給部13に還元するよう1角成されている。第
3図(ロ)において、参照番号13は本発明に従う第2
の実施例と前記第1の実施例との相違を示すらので、ロ
ーラコンベア′1がらシュート2を介して与えられる果
実等被選別物がよりスムーズに搬送ベルト4に載置され
るよう2つのベルトコンベア4及び案内部材5に揺動(
′[用を与えるバイプルフィーダである。
以下上記構成の動作を説明覆る。
供給部13に存するローラコンベア1がらシフート2を
介して載置部14に与えられる果実等被選別物は、バイ
プルフィーダ13の揺動作用により対向する2つのベル
ミーコンベア4のいずれにも載置されヂに案内部材5の
突起部に滞留しでいる場合はどもらか一方のベルトコン
ベア4への載置を促進される。一方ベルトコンベア4の
端側から外部へ転勤落下しそうになった場合についても
前記バイプルフィーダ13の揺動作用でベル1〜コンベ
ア4上に導かれる。このようにして2つのベル1〜コン
ベア4のいずれか一方に載置された果実等被選別物は、
移動速度の異なる夫々のベル1−コンベアの捻転部分で
鍵盤状搬送体6に供給される。
なお第1の実施例で説明したようにベルトコンベア4の
捻転部分では該ベル1〜コンベア4とma状搬送部材6
の搬送面どの間で形成される傾斜角を小さくすることで
落差を小さくしているので排出時に果実等被選別物が損
傷することは防止出来る。
鍵盤状搬送体6に載置された果実等被選別物は検知aI
!aへ送られ第1の実施例で説明したのと同様の過程を
紅で階級別取り出し部11にもうけられている所定の階
級グー1−に排出される。しかしながらベルトコンベア
4及び鍵盤状搬送体6のいずれ・bかなりの高速度で駆
動しているため、載置部14で載置される果実等被選別
物の載置姿勢が不良で分級部12で分級不能な場合はリ
ターンコンベア50を介して供給部13に17元される
こととなる。
第4図(イ)〜第5図(ロ)は前述したように本発明に
従う第3の実施例を図示したらのである本実施例の構成
は、第3図(イ)及び([1)に゛C図示した第2の実
施例の構成と基本的には同じである。しかしながら第4
図(LJ)に−(図示りるように案内部材5の断面に相
違点がある。本実施例にJ3いては、図のごとく搬送方
向に対向してもうけられる2つのベルトコンベア4の夫
々の両端に果実等被選別物を載置可能にスペースを形成
している。従ってローラコンベア11.s fらシュー
1〜2を介して載置部14に与えられる果実等被選別物
は第5図(ロ)にで図示り゛るバイブルフ、f−グ13
の揺動作用ににって第4図(イ)にて図示りるA−Af
Qi面から人々のベルトコンベア4に供給されると共に
前記スペースからも滞留していた果実等被選別物が供給
されることどなる。以下は第1の実施例にて説明したの
と同様である。
以上説明したように本発明によれば、1般送而の搬jt
方向始端部の少なくとも一側に、受けた&v i−を別
物を順に前記搬送面上に供給可能に構成されたベル1−
コンベアを設け、該ベル1−コンベア上に(1(治され
た被選別物を搬送方向へ略縦列状態に案内部る案内部材
を設(ブたので、前記搬送部材の搬送面上に被選別物を
搬送方向へ1個ずつ整然と供給可能である。このため搬
送部材の1頃斜動作による各階級毎の被選別物の排出も
整然と行なわれ、Mf実な選別を行なうことが容易であ
る。ベル1−コンベアへは被選別物を整然と供給する必
要がないから供給が容易である。搬送面端部から被選別
物を供給すると搬送面が無端状であることから、搬送面
上部から被選別物を供給しなければならず、供給に際し
て課外を生じヤ)ずく、被選別物を損旧しやすいが、搬
送面の搬送方向−側に設りたベルトコンベアで供給りる
場合は、被3■別物を横移動で供給できるから、落差を
少なくして、被選別物の損傷を少なくすることができる
【図面の簡単な説明】
第′1図(イ)〜第1図(ハ)は本発明の第1の実施例
に従う階級選別装置を示した図で第1図(イ)は本発明
の該実施例に従う階級選別装置の平面図、第1図(ロ)
は第1図(イ)の断面図、第1図(ハ)は第1因(イ)
のA−A断面図である。 第3図(イ)〜第3図(ハ)は本発明の第2の実施例に
従う階級選別装置を示した図で第3図(イ)は本発明の
該実施例に従う階級選別装置の平面図、第3図(ロ)は
第3図<−r>の断面図、第3図(ハ)は第3図(イ)
の△−八へ面図である。 第4図(イ)〜第5図(ロ)は本発明の第33の実施例
に従う階級選別装置を示した図で、第4図(イ)及び第
5図(イ)は本弁明の該実施例に従う階級選別装置の平
面図、第1図(ロ)は第4図(イ)のへ−A断面図、第
5図はく[1)は第5図(イ)の断面図である。 第2図は本発明に従う上記3種の実施例のい−ずれにも
共通する階級分級装置の回路構成の一実施例を示した図
である。 6・・・搬送部材(鍵盤状1般送体) 5・・・基内部4A 4・・・ベルl−コンベア

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 搬送方向に連続して並設され無端状の略平坦な搬送部を
    形成し被選別物を載置して搬送すると共に、階級検知に
    基づいて各階級別取り出し部のいずれかに?!!!選別
    物を排出すべく選択的に傾斜動作可能な搬送部材を有す
    る階級選別装置であって、前記搬送面の搬送方向始端部
    の少なくとも一側に。 受りたm選別物を順に前記搬送面上に供給可能に構成さ
    れたベルトコンベアを設け、該ベルi・コンベア上に供
    給された被選別物を搬送方向へ略縦列状態に案内づる案
    内部材を設【ノIこことを特徴とする階級選別賛同。
JP14313583A 1983-08-06 1983-08-06 階級選別装置 Pending JPS6034780A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14313583A JPS6034780A (ja) 1983-08-06 1983-08-06 階級選別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14313583A JPS6034780A (ja) 1983-08-06 1983-08-06 階級選別装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6034780A true JPS6034780A (ja) 1985-02-22

Family

ID=15331733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14313583A Pending JPS6034780A (ja) 1983-08-06 1983-08-06 階級選別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6034780A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6484886B1 (en) Feeder reader subsystem
US3747781A (en) Induction apparatus
US6789660B1 (en) Conveyor system with buffer arrangement
US3799319A (en) Article aligning apparatus
US3491903A (en) Induction scheme and automatic loader
US9278376B2 (en) Tray handling system and process
GB1335114A (en) Parcel sorting conveyor system
CA1287011C (en) Method of and arrangement for transporting piece goods and for organized changing their position
EP1200205A1 (en) Tilt tray sorter
GR3019322T3 (en) Machine for sorting graphic and/or printing products
CN1525889A (zh) 分类物品的系统、方法及程序
US5959868A (en) Arrangement for distributing articles for dispatch
US6450319B1 (en) Processing system for processing piece goods
GR3026031T3 (en) Device for the vertical transport of coins.
US11420833B2 (en) Linear sorter having variably running cross-belt supports
US3866740A (en) Method of feeding discrete articles from a storage location and a machine therefor
US20080141619A1 (en) Machine and a Method for Filling Box-like Containers with Articles Arranged Side by Side and Vertically
NO20021977D0 (no) Fremgangsmåte og maskin for sammenföring av ordnede grupper av gjenstander, s¶rlig grupper av postenheter
US3613863A (en) Induction scheme and automatic loader
JPS6034780A (ja) 階級選別装置
US3627101A (en) Conveyor arrangement for feeding articles in discrete and bulk fashion
US3651940A (en) Sorting conveyor arrangements
JP2946302B2 (ja) 郵便物区分装置の垂直方向区分機構
JPH01139418A (ja) 高速自動仕分装置の荷物移載方法
JP2946301B2 (ja) 郵便物区分装置の郵便物方向変換機構