JPS6030935Y2 - 魚釣用浮子の糸掛具 - Google Patents
魚釣用浮子の糸掛具Info
- Publication number
- JPS6030935Y2 JPS6030935Y2 JP1978153758U JP15375878U JPS6030935Y2 JP S6030935 Y2 JPS6030935 Y2 JP S6030935Y2 JP 1978153758 U JP1978153758 U JP 1978153758U JP 15375878 U JP15375878 U JP 15375878U JP S6030935 Y2 JPS6030935 Y2 JP S6030935Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- float
- odor
- water
- thread
- line hook
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000008775 paternal effect Effects 0.000 description 1
Description
【考案の詳細な説明】
魚釣に際し9竿の長さより深い所でつる場合、浮子を糸
に沿って移動さ)ねばならぬ。
に沿って移動さ)ねばならぬ。
処が移動自在の浮子を糸に取付ける場合、浮子の掛環を
直接糸に通すに於ては、浮子を別なものと取換える必要
が起ったとこ−々糸を切って通さねばならず甚面倒で時
間がかかる。
直接糸に通すに於ては、浮子を別なものと取換える必要
が起ったとこ−々糸を切って通さねばならず甚面倒で時
間がかかる。
又浮子をピンで取付けたプラスチックの小球の孔に糸を
通すようにしたものがあるが、その小球が氷の抵抗を受
けて流され糸に圧がかかるなど不都合が起る。
通すようにしたものがあるが、その小球が氷の抵抗を受
けて流され糸に圧がかかるなど不都合が起る。
本願はこのような在来の不便を解消する為工夫したもの
であって、針金3を二回に亘って稍長い楕円状に巻回し
、その両末端3’、3’を引揃えて互に反対方向に彎曲
すると共に両巻回端3″。
であって、針金3を二回に亘って稍長い楕円状に巻回し
、その両末端3’、3’を引揃えて互に反対方向に彎曲
すると共に両巻回端3″。
3″を互に引揃えた構成を有する。
先ず水臭を針糸1に取付けるには次のようにする。
糸1を水臭の一方の彎曲端3′に引かけたうえ針金を巻
回に沿って引き回すと最後に糸は針金の両巻回端3″、
3″に挿嵌された状態となり外れることがない(第2,
3図)。
回に沿って引き回すと最後に糸は針金の両巻回端3″、
3″に挿嵌された状態となり外れることがない(第2,
3図)。
次に水臭に浮子2を取付けるに次のようにする。
浮子2の掛環5を水臭の両前曲端3’、3’に同時に引
掛ける浮子は第2,3図に示すよう水臭に取付けられた
自然に外れるようなことがない。
掛ける浮子は第2,3図に示すよう水臭に取付けられた
自然に外れるようなことがない。
叙上のように糸に対する水臭の取付は及び取外し及び水
臭に対する浮子の取付は及び取外しは頗る容易に行はれ
往時間がかからす父系を切らなくとも浮子の取換は自由
に行はれる。
臭に対する浮子の取付は及び取外しは頗る容易に行はれ
往時間がかからす父系を切らなくとも浮子の取換は自由
に行はれる。
水臭は極く小型であるから水の抵抗を受けることが無く
糸に圧がかからない。
糸に圧がかからない。
又全体が楕円形で糸の通る隙孔が長いから糸がカールし
た場合でも引かかることがなく浮子の移動が円滑に行は
れる。
た場合でも引かかることがなく浮子の移動が円滑に行は
れる。
水臭は極く小型で針金だけで製することができ構造は簡
単であるから製作は容易で大量に且つ安価に提供できる
。
単であるから製作は容易で大量に且つ安価に提供できる
。
浮子を糸の一定何処に固定させるには、糸に取付けた水
臭の隙孔より大きいストッパー8の左右両側にそれぞれ
水臭を挿嵌し、この雨具に股いで浮子2の掛環5を引掛
ける。
臭の隙孔より大きいストッパー8の左右両側にそれぞれ
水臭を挿嵌し、この雨具に股いで浮子2の掛環5を引掛
ける。
然るときは水臭はストッパー8にて阻止されて左右に移
動することなく従って浮子は糸の一個処に停止する(第
4図)。
動することなく従って浮子は糸の一個処に停止する(第
4図)。
第1図は糸に通した水臭の正面図、第2図は水臭の拡大
斜面図、第3図は同側面図、第4図は浮子を糸の一個処
に固定させた場合の水臭の側面図である。 1は糸、2は浮子、3は針、4は重錘、5は掛環、6は
針。
斜面図、第3図は同側面図、第4図は浮子を糸の一個処
に固定させた場合の水臭の側面図である。 1は糸、2は浮子、3は針、4は重錘、5は掛環、6は
針。
Claims (1)
- 針金3を二回に亘って、稍長い楕円状に巻回しその両末
端3’、3’を引揃えて互に反対方向に彎曲すると共に
両巻回端3″、3″を互に引揃えて戊る魚釣用浮子の糸
掛具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1978153758U JPS6030935Y2 (ja) | 1978-11-07 | 1978-11-07 | 魚釣用浮子の糸掛具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1978153758U JPS6030935Y2 (ja) | 1978-11-07 | 1978-11-07 | 魚釣用浮子の糸掛具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5569981U JPS5569981U (ja) | 1980-05-14 |
JPS6030935Y2 true JPS6030935Y2 (ja) | 1985-09-17 |
Family
ID=29141240
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1978153758U Expired JPS6030935Y2 (ja) | 1978-11-07 | 1978-11-07 | 魚釣用浮子の糸掛具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6030935Y2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS528688B2 (ja) * | 1973-12-19 | 1977-03-10 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS49114186U (ja) * | 1973-02-06 | 1974-09-30 | ||
JPS5182688U (ja) * | 1974-12-25 | 1976-07-02 | ||
JPS528688U (ja) * | 1975-07-08 | 1977-01-21 |
-
1978
- 1978-11-07 JP JP1978153758U patent/JPS6030935Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS528688B2 (ja) * | 1973-12-19 | 1977-03-10 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5569981U (ja) | 1980-05-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8511722B1 (en) | Knot tying device | |
US6763631B1 (en) | Fishing lure | |
US3160979A (en) | Fishing line device | |
JPS6030935Y2 (ja) | 魚釣用浮子の糸掛具 | |
CN203723288U (zh) | 一种钓鱼网 | |
US3460285A (en) | Fishing line accessory | |
US2632278A (en) | Attachment for fishhooks | |
US4841667A (en) | Foil for flies | |
US20060137239A1 (en) | Snag resistant line reversing device for fishing tackle | |
US4060927A (en) | Fish weight blind binding | |
US3164922A (en) | Fishing tackle | |
US2911754A (en) | Fishing float | |
JP3032018U (ja) | 着脱式クリップウキ | |
CN2207701Y (zh) | 钓竿之鱼线定位装置 | |
CN2318825Y (zh) | 组合结构的钓鱼钩 | |
JPH0331191Y2 (ja) | ||
CN218302976U (zh) | 一种卧式智能鱼竿专用缠带装置 | |
JP3044045U (ja) | 釣り糸接続具 | |
JPS6334532Y2 (ja) | ||
JPH029664Y2 (ja) | ||
JPS6129267Y2 (ja) | ||
JPH0143017Y2 (ja) | ||
JPH0745178Y2 (ja) | ルアー | |
JP4239164B2 (ja) | 釣り糸接続具兼用撚り戻し具 | |
JPS5835021Y2 (ja) | 魚釣り用中通し片天びんしかけ゜ |