JPS6028429A - ポリエチレングリコ−ルジアルキルエ−テル製造用触媒 - Google Patents
ポリエチレングリコ−ルジアルキルエ−テル製造用触媒Info
- Publication number
- JPS6028429A JPS6028429A JP13509283A JP13509283A JPS6028429A JP S6028429 A JPS6028429 A JP S6028429A JP 13509283 A JP13509283 A JP 13509283A JP 13509283 A JP13509283 A JP 13509283A JP S6028429 A JPS6028429 A JP S6028429A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyethylene glycol
- catalyst
- ether
- nickel
- dialkyl ether
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 title claims abstract description 46
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 title claims abstract description 35
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 title claims abstract description 34
- 150000001983 dialkylethers Chemical class 0.000 title claims abstract description 20
- 150000001346 alkyl aryl ethers Chemical class 0.000 claims abstract description 11
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 5
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 43
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N Alumina Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 24
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 abstract description 21
- 229910052702 rhenium Inorganic materials 0.000 abstract description 15
- WUAPFZMCVAUBPE-UHFFFAOYSA-N rhenium atom Chemical compound [Re] WUAPFZMCVAUBPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 14
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 10
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 abstract description 10
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 abstract description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 29
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 12
- SBASXUCJHJRPEV-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxyethoxy)ethanol Chemical compound COCCOCCO SBASXUCJHJRPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- -1 extractants Substances 0.000 description 8
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 8
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 6
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 5
- JLGLQAWTXXGVEM-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol monomethyl ether Chemical compound COCCOCCOCCO JLGLQAWTXXGVEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N Dimethyl ether Chemical compound COC LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N diglyme Chemical compound COCCOCCOC SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 3
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 3
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 2
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 2
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol monoethyl ether Chemical compound CCOCCOCCO XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940075557 diethylene glycol monoethyl ether Drugs 0.000 description 2
- TUEYHEWXYWCDHA-UHFFFAOYSA-N ethyl 5-methylthiadiazole-4-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C=1N=NSC=1C TUEYHEWXYWCDHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 2
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 2
- CAQYAZNFWDDMIT-UHFFFAOYSA-N 1-ethoxy-2-methoxyethane Chemical compound CCOCCOC CAQYAZNFWDDMIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000001408 Carbon monoxide poisoning Diseases 0.000 description 1
- OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N Ethane Chemical compound CC OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000005374 Poisoning Diseases 0.000 description 1
- 239000007868 Raney catalyst Substances 0.000 description 1
- 229910000564 Raney nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000002528 anti-freeze Effects 0.000 description 1
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002090 carbon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000007810 chemical reaction solvent Substances 0.000 description 1
- 229910052956 cinnabar Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001860 citric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- QDOXWKRWXJOMAK-UHFFFAOYSA-N dichromium trioxide Chemical compound O=[Cr]O[Cr]=O QDOXWKRWXJOMAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 125000002485 formyl group Chemical group [H]C(*)=O 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000003893 lactate salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003891 oxalate salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- 239000002574 poison Substances 0.000 description 1
- 231100000614 poison Toxicity 0.000 description 1
- 231100000572 poisoning Toxicity 0.000 description 1
- 230000000607 poisoning effect Effects 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 150000003282 rhenium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YFNKIDBQEZZDLK-UHFFFAOYSA-N triglyme Chemical compound COCCOCCOCCOC YFNKIDBQEZZDLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Polyethers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はポリエチレングリコールモノアルキルエーテル
を水素の存在下、反応せしめてポリエチレングリコール
ジアルキルエーテルを製造する際に使用する新規な触媒
に関する。さらに詳しくは 一般式(1) %式%(1) (式中、Rは炭素数4以下のアルキル基、n≧2)で示
されるポリエチレングリコールモノアルキルエーテルを
水素の存在下、反応させて、一般式(II) n −(0CH2CH2)rL−8−OCH8(II)
で示されるポリエチレングリコールジアルキルエーテル
を製造するに際して使用する特徴ある触媒に関する。
を水素の存在下、反応せしめてポリエチレングリコール
ジアルキルエーテルを製造する際に使用する新規な触媒
に関する。さらに詳しくは 一般式(1) %式%(1) (式中、Rは炭素数4以下のアルキル基、n≧2)で示
されるポリエチレングリコールモノアルキルエーテルを
水素の存在下、反応させて、一般式(II) n −(0CH2CH2)rL−8−OCH8(II)
で示されるポリエチレングリコールジアルキルエーテル
を製造するに際して使用する特徴ある触媒に関する。
ポリエチレングリコールジアルキルエーテルはガス吸収
剤、ガス精製、塗料、インキ、溶剤、反応溶媒、抽出剤
、電解液、不凍液、ブレーキ液等の広い分野に使用され
ている。
剤、ガス精製、塗料、インキ、溶剤、反応溶媒、抽出剤
、電解液、不凍液、ブレーキ液等の広い分野に使用され
ている。
一般式(I)で示されるポリエチレングリコールモノア
ルキルエーテルから一般式(■)で示されるポリエチレ
ングリコールジアルキルエーテルを製造する方法は従来
公知であり、通常、水素のたとえばニッケル単独または
ニッケルー銅−クロムまたはコバルトまたはパラジウム
、白金、ロジウム、ルテニウム、イリジウムまたはこれ
らの成分を、アルミナ、シリカ、活性炭などの担体に担
持した触媒の存在下で行なわれる。
ルキルエーテルから一般式(■)で示されるポリエチレ
ングリコールジアルキルエーテルを製造する方法は従来
公知であり、通常、水素のたとえばニッケル単独または
ニッケルー銅−クロムまたはコバルトまたはパラジウム
、白金、ロジウム、ルテニウム、イリジウムまたはこれ
らの成分を、アルミナ、シリカ、活性炭などの担体に担
持した触媒の存在下で行なわれる。
一般式(1)で示されるポリエチレングリコールモノア
ルキルエーテルよシ一般式(n)で示されるポリエチレ
ングリコールジアルキルエーテルの生成は次に示すよう
な逐次反応(III)および(IV)に従って進む 几−(OCHtCH2)rL−OH−+R−(OCHz
CHt)n9rCH2CHO+H2(n’)R−(OC
H2CHt)惑CH,CHO→R−(OCH2CH2)
fL、p、部、+co (tv)そのため、反応液中に
は所望のメチルエーテルの他にアルデヒド化合物および
副反応生成物であるルー2以下のエトキシレートが含ま
れる。
ルキルエーテルよシ一般式(n)で示されるポリエチレ
ングリコールジアルキルエーテルの生成は次に示すよう
な逐次反応(III)および(IV)に従って進む 几−(OCHtCH2)rL−OH−+R−(OCHz
CHt)n9rCH2CHO+H2(n’)R−(OC
H2CHt)惑CH,CHO→R−(OCH2CH2)
fL、p、部、+co (tv)そのため、反応液中に
は所望のメチルエーテルの他にアルデヒド化合物および
副反応生成物であるルー2以下のエトキシレートが含ま
れる。
また、反応分解ガス中には水素および一酸化炭素の他に
メタン、エタン、二酸化炭素などが含まれ、この内−酸
化炭素は、特にニッケルに吸着して、強い触媒毒となり
うる。したがってポリエチレングリコールジアルキルエ
ーテルの製造に使用する優れた触媒とは、反応(III
)および(IV)に対して高い活性と選択性を示すとと
もに一酸化炭素の被毒を受けにくいものでなければなら
ない。
メタン、エタン、二酸化炭素などが含まれ、この内−酸
化炭素は、特にニッケルに吸着して、強い触媒毒となり
うる。したがってポリエチレングリコールジアルキルエ
ーテルの製造に使用する優れた触媒とは、反応(III
)および(IV)に対して高い活性と選択性を示すとと
もに一酸化炭素の被毒を受けにくいものでなければなら
ない。
ポリエチレングリコールジアルキルエーテルの製造用触
媒として、従来、特に提案されているのは、たとえば特
公昭49−25246号にはニッケル単独またはニッケ
ルを主成分として、銅、クロムなどを添加したもの、あ
るいはこれらの成分を、クロミア、ケインウ土などの担
体に担持したもの、さらにパラジウム単独またはパラジ
ウムに他の元素を添加したものをアルミナ、炭素などの
担体に担持したもの、米国特許第3.428,692号
には、ニッケル、コバルトまたはこれらの金属の酸化物
またはラネーニッケル、西独国特許公開第290027
9号には、パラジウム、白金、ルテニウム、ロジウム、
イリジウムおよびこれらの混合物をシリカ、アルミナ、
活性炭などの担体に0.05〜10チ担持したもの西独
国特許公開第3025190号には、パラジウム、白金
、ロジウムおよびこれらの混合物をアルミナ、シリカ、
カーボランダム、活性炭などの担体に0.1〜1チ担持
したものなどである。
媒として、従来、特に提案されているのは、たとえば特
公昭49−25246号にはニッケル単独またはニッケ
ルを主成分として、銅、クロムなどを添加したもの、あ
るいはこれらの成分を、クロミア、ケインウ土などの担
体に担持したもの、さらにパラジウム単独またはパラジ
ウムに他の元素を添加したものをアルミナ、炭素などの
担体に担持したもの、米国特許第3.428,692号
には、ニッケル、コバルトまたはこれらの金属の酸化物
またはラネーニッケル、西独国特許公開第290027
9号には、パラジウム、白金、ルテニウム、ロジウム、
イリジウムおよびこれらの混合物をシリカ、アルミナ、
活性炭などの担体に0.05〜10チ担持したもの西独
国特許公開第3025190号には、パラジウム、白金
、ロジウムおよびこれらの混合物をアルミナ、シリカ、
カーボランダム、活性炭などの担体に0.1〜1チ担持
したものなどである。
しかしながら、これら従来公知の触媒は、活性、選択性
ともに、十分とはいえない。
ともに、十分とはいえない。
したがって、本発明の目的は、一般式(1)で示される
ポリエチレングリコールモノアルキルエーテルから一般
式(II)で示されるポリエチレングリコールジアルキ
ルエーテルを収率よく製造するための、新規な高活性触
媒を提供することである。
ポリエチレングリコールモノアルキルエーテルから一般
式(II)で示されるポリエチレングリコールジアルキ
ルエーテルを収率よく製造するための、新規な高活性触
媒を提供することである。
本発明者等は、工業的に実用しうるポリエチレングリコ
ールジアルキルエーテル製造用触媒およびその製造法の
開発を月相して鋭意検討した結果、γ−アルミナ担体に
ニッケルおよびレニウムを担持させた触媒が高活性かつ
高選択性であシ、さらに生成COを容易にCHゆに変え
、吸着被毒をおさえ従来公知の触媒に勝る有用な触媒で
あることを見出して、本発明を完成させた。
ールジアルキルエーテル製造用触媒およびその製造法の
開発を月相して鋭意検討した結果、γ−アルミナ担体に
ニッケルおよびレニウムを担持させた触媒が高活性かつ
高選択性であシ、さらに生成COを容易にCHゆに変え
、吸着被毒をおさえ従来公知の触媒に勝る有用な触媒で
あることを見出して、本発明を完成させた。
本発明は、
一般式(1)
%式%(1)
(式中、Rは炭素数4以下のアルキル基、ル≧2)で示
されるポリエチレングリコールモノアルキルエーテルを
水素の存在下、反応させて、一般式(If) 几−(OCH2CH2)ニー、−ocHs (It)で
示されるポリエチレングリコールジアルキルエーテルを
製造するに際し、使用する触媒がγ−アルミナ担体上に
ニッケルおよびレニウムヲ担持したことを特徴とするポ
リエチレングリコールジアルキルエーテル製造用触媒を
開示するものである。
されるポリエチレングリコールモノアルキルエーテルを
水素の存在下、反応させて、一般式(If) 几−(OCH2CH2)ニー、−ocHs (It)で
示されるポリエチレングリコールジアルキルエーテルを
製造するに際し、使用する触媒がγ−アルミナ担体上に
ニッケルおよびレニウムヲ担持したことを特徴とするポ
リエチレングリコールジアルキルエーテル製造用触媒を
開示するものである。
本発明の原料として用いられる
一般式(1)
%式%
(式中、Rは炭素数4以下のアルキル基、ル≧2)で示
されるポリエチレングリコールモノアルキルエーテルと
しては、Rがメチル基、エチル基、ループロピル基、イ
ソプロピル基、ルーブチル基、イソブチル基、5ec−
ブチル基、 tert−ブチル基であるところの、ジエ
チレングリコール−、トリエチレングリコール−、テト
ラエチレングリコール−モノアルキルエーテル等が挙ケ
ラれる。
されるポリエチレングリコールモノアルキルエーテルと
しては、Rがメチル基、エチル基、ループロピル基、イ
ソプロピル基、ルーブチル基、イソブチル基、5ec−
ブチル基、 tert−ブチル基であるところの、ジエ
チレングリコール−、トリエチレングリコール−、テト
ラエチレングリコール−モノアルキルエーテル等が挙ケ
ラれる。
本発明に使用するγ−アルミナ担体は比表面積20〜3
5077?/fのγ−アルミナ担体、特に100〜zs
o77(/rのγ−アルミナ担体が好ましい。担体の形
状は、ペレット状、球状、粒状、円筒状、リング状、粉
状等の各種の広範囲のものが用いられる。
5077?/fのγ−アルミナ担体、特に100〜zs
o77(/rのγ−アルミナ担体が好ましい。担体の形
状は、ペレット状、球状、粒状、円筒状、リング状、粉
状等の各種の広範囲のものが用いられる。
本発明の触媒はγ−アルミナ担体にニッケルおよびレニ
ウムを担持してなシ、その場合にはじめて、本発明の目
的が達せられる。この場合、γ−アルミナ担体、ニッケ
ル、レニウムの3成分は必須であり、ニッケルまたはレ
ニウムを、それぞれ単独で担持した触媒は、それら両者
を担持した触媒と比較して活性、選択性が著しく劣る。
ウムを担持してなシ、その場合にはじめて、本発明の目
的が達せられる。この場合、γ−アルミナ担体、ニッケ
ル、レニウムの3成分は必須であり、ニッケルまたはレ
ニウムを、それぞれ単独で担持した触媒は、それら両者
を担持した触媒と比較して活性、選択性が著しく劣る。
又、他の担体例えばケイソウ土、活性炭、シリカアルミ
ナを用いた触媒もγ−アルミナ担体を用いた触媒と比較
して、活性、選択性が著しく劣るものである。
ナを用いた触媒もγ−アルミナ担体を用いた触媒と比較
して、活性、選択性が著しく劣るものである。
本発明の触媒に含まれるニッケルおよびレニウムの量は
、広範囲の値をとることができるが、ニッケルがr−ア
ルミナ担体に対して5〜50重量%、ニッケル対レニウ
ムの原子比が10.005〜1:0.3の範囲内である
ときに良好な結果を与える。
、広範囲の値をとることができるが、ニッケルがr−ア
ルミナ担体に対して5〜50重量%、ニッケル対レニウ
ムの原子比が10.005〜1:0.3の範囲内である
ときに良好な結果を与える。
本発明のγ−アルミナ担体に担持されるニッケルの原料
化合物としては、硝酸塩、硫酸塩、炭酸塩、酸化物、水
酸化物等の無機塩および酢酸塩、シュウ酸塩、クエン酸
塩、乳酸塩等の有機塩などが挙けられる。特に水溶性の
大きな塩が好ましい。レニウムの原料化合物としては、
過レニウム酸アンモニウム、過酸化レニウム等の形で好
適に使用される。
化合物としては、硝酸塩、硫酸塩、炭酸塩、酸化物、水
酸化物等の無機塩および酢酸塩、シュウ酸塩、クエン酸
塩、乳酸塩等の有機塩などが挙けられる。特に水溶性の
大きな塩が好ましい。レニウムの原料化合物としては、
過レニウム酸アンモニウム、過酸化レニウム等の形で好
適に使用される。
本発明のポリエチレングリコールジアルキルエーテル製
造用触媒は、次のように製造される。
造用触媒は、次のように製造される。
γ−アルミナ担体をニッケルおよびレニウムの各々の化
合物を溶解した水溶液媒体中に浸漬し、必要量を担持さ
せ、50〜150℃、好ましくは 180〜120℃で
乾燥処理し、ついでそのまま200〜450℃、好まし
くは250〜350℃の温度範囲で水素または水素含有
ガスで還元処理して、完成触媒を得る。
合物を溶解した水溶液媒体中に浸漬し、必要量を担持さ
せ、50〜150℃、好ましくは 180〜120℃で
乾燥処理し、ついでそのまま200〜450℃、好まし
くは250〜350℃の温度範囲で水素または水素含有
ガスで還元処理して、完成触媒を得る。
本発明の触媒は、通常固定床あるいは懸濁床とし、水素
の共存下、液相あるいは気相にて、たとえば温度150
〜300℃、圧力常圧〜50kg/do 、反応器に供
給するポリエチレングリコールモノアルキルエーテルに
対する水素のモル比2〜30の反応条件でポリエチレン
グリコールジアルキルエーテルの製造に使用することが
できるが高活性であるため、従来公知の触媒と比較して
、温和な反応条件を採用して、高い収率でポリエチレン
グリコールジアルキルエーテルを製造することができる
。
の共存下、液相あるいは気相にて、たとえば温度150
〜300℃、圧力常圧〜50kg/do 、反応器に供
給するポリエチレングリコールモノアルキルエーテルに
対する水素のモル比2〜30の反応条件でポリエチレン
グリコールジアルキルエーテルの製造に使用することが
できるが高活性であるため、従来公知の触媒と比較して
、温和な反応条件を採用して、高い収率でポリエチレン
グリコールジアルキルエーテルを製造することができる
。
以下の実施例および比較例により本発明による優れた特
徴をもつ触媒をさらに詳しく説明するが、本発明はこれ
らの実施例に限定されるものではない。
徴をもつ触媒をさらに詳しく説明するが、本発明はこれ
らの実施例に限定されるものではない。
廻流例1
比表面積が200 m”/ t、直径1.5 B 、長
さ4mWの円柱状γ−アルミナ担体100dに、硝酸二
ツ゛ケル(N’ (No、)2づ5H20) s 8.
46 y、過レニウム酸アンモニウム2.7Ofを含む
水溶液22m1を含浸し、100°G1時間乾燥した。
さ4mWの円柱状γ−アルミナ担体100dに、硝酸二
ツ゛ケル(N’ (No、)2づ5H20) s 8.
46 y、過レニウム酸アンモニウム2.7Ofを含む
水溶液22m1を含浸し、100°G1時間乾燥した。
とQ触媒を引き続いて水素ガス雰囲気中300°C2時
間水素還元処理した。この触媒のそれぞれの金属の含有
率はニッケルがγ−アルミナ担体に対して16.8重量
%、レニウムがニッケルに対して0.05の原子比であ
った。
間水素還元処理した。この触媒のそれぞれの金属の含有
率はニッケルがγ−アルミナ担体に対して16.8重量
%、レニウムがニッケルに対して0.05の原子比であ
った。
内容積0.51のステンレス製電磁回転攪拌機付オート
クレーブに上記触媒30WLtとジエチレングリコール
モノメチルエーテル1002を入れ、毎分1701!L
lのH2を導入しながら190℃、20kg/c/LG
で8時間反応させた。反応生成液を分析した結果ジエチ
レングリコールモノメチルエーテルの転化率85モル係
、エチレンクリコールジメチルエーテルへの選択率82
モモルであった。
クレーブに上記触媒30WLtとジエチレングリコール
モノメチルエーテル1002を入れ、毎分1701!L
lのH2を導入しながら190℃、20kg/c/LG
で8時間反応させた。反応生成液を分析した結果ジエチ
レングリコールモノメチルエーテルの転化率85モル係
、エチレンクリコールジメチルエーテルへの選択率82
モモルであった。
実施例2
実施例1で示した触媒を用いて、トリエチレングリコー
ルモノメチルエーテルを実施例1で示した反応条件で反
応せしめた。反応生成液を分析した結果トリエチレング
リコールモノメチルエーテルの転化率89モモル、ジエ
チレンクリコールジメチルエーテルの選択率87モモル
であった。
ルモノメチルエーテルを実施例1で示した反応条件で反
応せしめた。反応生成液を分析した結果トリエチレング
リコールモノメチルエーテルの転化率89モモル、ジエ
チレンクリコールジメチルエーテルの選択率87モモル
であった。
実施例3
実施例1で示した触媒を用いて、テトラエチレングリコ
ールモノメチルエーテルを実施例1で示した反応条件で
反応せしめた。反応生成液を分析した結果テトラエチレ
ングリコールモノメチルエーテルの転化率92モモル、
トリエチレングリコールジメチルエーテルの選択率89
モモルであった。
ールモノメチルエーテルを実施例1で示した反応条件で
反応せしめた。反応生成液を分析した結果テトラエチレ
ングリコールモノメチルエーテルの転化率92モモル、
トリエチレングリコールジメチルエーテルの選択率89
モモルであった。
実施例4
反応器として、内径25mWLおよび高さ2mの管を用
いて、実施例1で示した触媒6oomlを充填しこれに
毎時λ今02のトリエチレングリコールモノメチルエー
テルおよび毎時1311のH2を送入し、反応温度を2
oo℃、操作圧力を20kg/CI!Gに保ち、反応せ
しめた。反応生成液を分析した結果トリエチレングリコ
ールモノメチルエーテルの転化率87モモル、ジエチレ
ングリコールジメチルエーテルの選択率85モモルであ
った。反応を継続したまま約30日後の反応生成液を分
析した結果トリエチレングリコールモノメチルエーテル
の転化率85モモル、ジエチレングリコールジメチルエ
ーテルの選択率86モモルを得た。この成績は本願触媒
の活性低下はきわめてゆるやかであることを示すもので
ある。
いて、実施例1で示した触媒6oomlを充填しこれに
毎時λ今02のトリエチレングリコールモノメチルエー
テルおよび毎時1311のH2を送入し、反応温度を2
oo℃、操作圧力を20kg/CI!Gに保ち、反応せ
しめた。反応生成液を分析した結果トリエチレングリコ
ールモノメチルエーテルの転化率87モモル、ジエチレ
ングリコールジメチルエーテルの選択率85モモルであ
った。反応を継続したまま約30日後の反応生成液を分
析した結果トリエチレングリコールモノメチルエーテル
の転化率85モモル、ジエチレングリコールジメチルエ
ーテルの選択率86モモルを得た。この成績は本願触媒
の活性低下はきわめてゆるやかであることを示すもので
ある。
実施例5
実施例1で示した触媒を用いて、ジエチレングリコール
モノエチルエーテルを実施例1で示した反応条件で反応
せしめた。反応生成液を分析した結果ジエチレングリコ
ールモノエチルエーテルの転化率86モモル、エチレン
グリコールメチルエチルエーテルの選択率83モモルで
あった。
モノエチルエーテルを実施例1で示した反応条件で反応
せしめた。反応生成液を分析した結果ジエチレングリコ
ールモノエチルエーテルの転化率86モモル、エチレン
グリコールメチルエチルエーテルの選択率83モモルで
あった。
実施例6
実施例1で示した触媒を用いて、一般式(I)において
Rがメチル基のル=4〜12の分布を有するポリエチレ
ングリコールモノメチルエーテル混合物を実施例1で示
した反応条件で反応せしめた。反応生成液を分析した結
果ポリエチレングリコールモノメチルエーテル混合物の
転化率99モモル以上、一般式(I[)においてRがメ
チル基のルー3〜110分布を有するポリエチレングリ
コールジメチルエーテルの選択率95モモルであった。
Rがメチル基のル=4〜12の分布を有するポリエチレ
ングリコールモノメチルエーテル混合物を実施例1で示
した反応条件で反応せしめた。反応生成液を分析した結
果ポリエチレングリコールモノメチルエーテル混合物の
転化率99モモル以上、一般式(I[)においてRがメ
チル基のルー3〜110分布を有するポリエチレングリ
コールジメチルエーテルの選択率95モモルであった。
比較例1
実施例1で示した触媒の担体をシリカアルミナ担体に変
えた触媒を用いてジエチレングリコールモノメチルエー
テルを実施例1で示した反応条件で反応せしめた。反応
生成液を分析した結果ジエチレングリコールモノメチル
エーテルの転化率62モモル、エチレングリコールジメ
チルエーテルの選択率54モモルであった。
えた触媒を用いてジエチレングリコールモノメチルエー
テルを実施例1で示した反応条件で反応せしめた。反応
生成液を分析した結果ジエチレングリコールモノメチル
エーテルの転化率62モモル、エチレングリコールジメ
チルエーテルの選択率54モモルであった。
比較例2
実施例1で示した触媒のレニウムを添加しない触媒を用
いてジエチレングリコールモノメチルエーテルを実施例
1で示した反応条件で反応せしめた。反応生成液を分析
した結果ジエチレンクリコールモノメチルエーテルの転
化率59モモル、エチレングリコールジメチルエーテル
の選択率76モモルであった。
いてジエチレングリコールモノメチルエーテルを実施例
1で示した反応条件で反応せしめた。反応生成液を分析
した結果ジエチレンクリコールモノメチルエーテルの転
化率59モモル、エチレングリコールジメチルエーテル
の選択率76モモルであった。
比較例3
実施例1で示した触媒のレニウムの代わりに銅およびク
ロムをニッケルに対して5重量%添加した触媒を用いて
、ジエチレングリコールモノメチルエーテルを実施例1
に示した反応条件L/7/リコールジメチルエーテルの
選択率74モル襲であった。
ロムをニッケルに対して5重量%添加した触媒を用いて
、ジエチレングリコールモノメチルエーテルを実施例1
に示した反応条件L/7/リコールジメチルエーテルの
選択率74モル襲であった。
比較例4
実施例1で示したγ−アルミナ担体にコバルトを16.
8重量%担持した触媒を用いて、ジエチレングリコール
モノメチルエーテルを実施例1で示した反応条件で反応
せしめた。反応生成液を分析した結果ジエチレングリコ
ールモノメチルエーテルの転化率53そルチ、エチレン
クリコールジメチルエーテルの選択率52モモルであっ
た。
8重量%担持した触媒を用いて、ジエチレングリコール
モノメチルエーテルを実施例1で示した反応条件で反応
せしめた。反応生成液を分析した結果ジエチレングリコ
ールモノメチルエーテルの転化率53そルチ、エチレン
クリコールジメチルエーテルの選択率52モモルであっ
た。
比較例6
実施例1で示したγ−アルミナ担体にパラジウムを0.
5重量%担持した触媒を用いてジエチレングリコールモ
ノメチルエーテルを実施例1で示した反応条件で反応せ
しめた。反応生成液を分析した結果ジエチレングリコー
ルモノメチルエーテルの転化率36モモル、エチレング
リコールジメチルエーテルの選択率78モモルであった
。
5重量%担持した触媒を用いてジエチレングリコールモ
ノメチルエーテルを実施例1で示した反応条件で反応せ
しめた。反応生成液を分析した結果ジエチレングリコー
ルモノメチルエーテルの転化率36モモル、エチレング
リコールジメチルエーテルの選択率78モモルであった
。
Claims (1)
- (1)一般式(I) R−(OCR2CM、 ) −〇H(1)争 (式中、Rは炭素数4以下のアルキル基、ル≧2)で示
されるポリエチレングリコールモノアルキルエーテルを
水素の存在下、反応させて、一般式(I[) R−(0CH2CH2)、 t−0CHs (II)で
示されるポリエチレングリコールジアルキルエーテルを
製造するに際し、使用する触媒がγ−アルミナ担体上に
ニッケルおよびレニウムを担持したことを特徴とするポ
リエチレンクリコールジアルキルエーテル製造用触媒。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13509283A JPS6028429A (ja) | 1983-07-26 | 1983-07-26 | ポリエチレングリコ−ルジアルキルエ−テル製造用触媒 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13509283A JPS6028429A (ja) | 1983-07-26 | 1983-07-26 | ポリエチレングリコ−ルジアルキルエ−テル製造用触媒 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6028429A true JPS6028429A (ja) | 1985-02-13 |
JPS6362525B2 JPS6362525B2 (ja) | 1988-12-02 |
Family
ID=15143646
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13509283A Granted JPS6028429A (ja) | 1983-07-26 | 1983-07-26 | ポリエチレングリコ−ルジアルキルエ−テル製造用触媒 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6028429A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6448369B1 (en) * | 1997-11-06 | 2002-09-10 | Shearwater Corporation | Heterobifunctional poly(ethylene glycol) derivatives and methods for their preparation |
EP1650181A1 (de) | 2004-10-21 | 2006-04-26 | Clariant Produkte (Deutschland) GmbH | Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung von Alkylenglykoldiethern |
US7642323B2 (en) | 1997-11-06 | 2010-01-05 | Nektar Therapeutics | Heterobifunctional poly(ethylene glycol) derivatives and methods for their preparation |
JP2012158759A (ja) * | 2012-03-27 | 2012-08-23 | Nektar Therapeutics Al Corp | ヘテロ二官能性ポリエチレングリコール誘導体およびその調製方法 |
JP2016029182A (ja) * | 2015-10-28 | 2016-03-03 | ウェルズ ファーゴ バンク ナショナル アソシエイション | ヘテロ二官能性ポリエチレングリコール誘導体およびその調製方法 |
JP2017197770A (ja) * | 2017-06-27 | 2017-11-02 | ウェルズ ファーゴ バンク ナショナル アソシエイション | ヘテロ二官能性ポリエチレングリコール誘導体およびその調製方法 |
JP2018115338A (ja) * | 2018-04-04 | 2018-07-26 | ウェルズ ファーゴ バンク ナショナル アソシエイション | ヘテロ二官能性ポリエチレングリコール誘導体およびその調製方法 |
-
1983
- 1983-07-26 JP JP13509283A patent/JPS6028429A/ja active Granted
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6448369B1 (en) * | 1997-11-06 | 2002-09-10 | Shearwater Corporation | Heterobifunctional poly(ethylene glycol) derivatives and methods for their preparation |
US6864327B2 (en) | 1997-11-06 | 2005-03-08 | Nektar Therapeutics Al, Corporation | Heterobifunctional poly(ethylene glycol) derivatives and methods for their preparation |
US7642323B2 (en) | 1997-11-06 | 2010-01-05 | Nektar Therapeutics | Heterobifunctional poly(ethylene glycol) derivatives and methods for their preparation |
US8940801B2 (en) | 1997-11-06 | 2015-01-27 | Nektar Therapeutics | Heterobifunctional poly(ethylene glycol) derivatives and methods for their preparation |
US10035880B2 (en) | 1997-11-06 | 2018-07-31 | Nektar Therapeutics | Heterobifunctional poly(ethylene glycol) derivatives and methods for their preparation |
EP1650181A1 (de) | 2004-10-21 | 2006-04-26 | Clariant Produkte (Deutschland) GmbH | Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung von Alkylenglykoldiethern |
JP2006117676A (ja) * | 2004-10-21 | 2006-05-11 | Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh | アルキレングリコールジエーテルの連続的製造方法 |
DE102004051267B3 (de) * | 2004-10-21 | 2006-05-24 | Clariant Gmbh | Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung von Alkylenglykoldiethern |
JP2012158759A (ja) * | 2012-03-27 | 2012-08-23 | Nektar Therapeutics Al Corp | ヘテロ二官能性ポリエチレングリコール誘導体およびその調製方法 |
JP2016029182A (ja) * | 2015-10-28 | 2016-03-03 | ウェルズ ファーゴ バンク ナショナル アソシエイション | ヘテロ二官能性ポリエチレングリコール誘導体およびその調製方法 |
JP2017197770A (ja) * | 2017-06-27 | 2017-11-02 | ウェルズ ファーゴ バンク ナショナル アソシエイション | ヘテロ二官能性ポリエチレングリコール誘導体およびその調製方法 |
JP2018115338A (ja) * | 2018-04-04 | 2018-07-26 | ウェルズ ファーゴ バンク ナショナル アソシエイション | ヘテロ二官能性ポリエチレングリコール誘導体およびその調製方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6362525B2 (ja) | 1988-12-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4487967A (en) | Process for preparing secondary aminoether alcohols | |
JPS63255253A (ja) | アミン類の製造方法 | |
JPH0481979B2 (ja) | ||
JPS6028429A (ja) | ポリエチレングリコ−ルジアルキルエ−テル製造用触媒 | |
US4250093A (en) | Process for the preparation of laotams | |
JPH02279657A (ja) | アニリンの製造方法 | |
JPS6054931B2 (ja) | 1,1,1,3,3,3‐ヘキサフルオロ‐2‐プロパノールの製法 | |
JPS5941974B2 (ja) | α,β−不飽和アルデヒド類の水素添加方法 | |
EP3619186B1 (en) | Process for the production of semifluorinated alkanes | |
SU802264A1 (ru) | Способ получени -алкиларома-ТичЕСКиХ АМиНОВ | |
JP4383726B2 (ja) | アミンの製造法 | |
JPS6130658B2 (ja) | ||
JPS6256788B2 (ja) | ||
JPH01160947A (ja) | ジアルキルアミノエタノールの精製法 | |
JPH0514710B2 (ja) | ||
JPH0136448B2 (ja) | ||
JP2000507598A (ja) | 置換芳香族アミンの製造 | |
JPH0260375B2 (ja) | ||
WO2007094454A1 (ja) | メタノール合成用触媒及び当該触媒の製造方法、並びにメタノールの製造方法 | |
JPH05271105A (ja) | 芳香族ニトロもしくはニトロソ化合物の水素化方法及び触媒 | |
JP3995493B2 (ja) | 1,1,1−トリフルオロアセトンの製造方法 | |
CN118666688A (zh) | 一种1,3-环己二酮还原胺化制备1,3-环己二胺的方法 | |
JPS6055047B2 (ja) | 脂肪族アルコ−ル類の製造法 | |
JP2756736B2 (ja) | 水素含有coガスの精製方法 | |
CN115784951A (zh) | 一种热敏显色剂4,4`-磺酰基双[2-(2-丙烯基)]苯酚的制备方法 |