[go: up one dir, main page]

JPS6028258Y2 - 組立式の衣服凾 - Google Patents

組立式の衣服凾

Info

Publication number
JPS6028258Y2
JPS6028258Y2 JP1056781U JP1056781U JPS6028258Y2 JP S6028258 Y2 JPS6028258 Y2 JP S6028258Y2 JP 1056781 U JP1056781 U JP 1056781U JP 1056781 U JP1056781 U JP 1056781U JP S6028258 Y2 JPS6028258 Y2 JP S6028258Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
edge
plates
curtain
edges
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1056781U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57123776U (ja
Inventor
芳一 田窪
Original Assignee
株式会社田窪工業所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社田窪工業所 filed Critical 株式会社田窪工業所
Priority to JP1056781U priority Critical patent/JPS6028258Y2/ja
Publication of JPS57123776U publication Critical patent/JPS57123776U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6028258Y2 publication Critical patent/JPS6028258Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は日常簡便に使用できる衣服函の構造に係り、
面内に衣服を掛吊して保管できるようにすると共にその
函体を壁面に吊設したりまたは床面に置いたりできるも
ので、板状体を折曲げたり接合したりして組立分解自在
な函体を構成し且つ分解して嵩張らないように折畳みで
きるような衣服函を構成するために案出されたものであ
る。
上記の目的を叶えるために、函体の外殻となる板体に柔
軟な折線部を設けその折線により函体の背板と両側板と
を一連に曲威し、その上下端開口部に蓋板と底板とを嵌
めて着脱自在に止着け、前面開口部にはカーテンを巻上
式に垂設し、面内部の蓋板下に衣服吊り用の吊棒を架設
するようにしたもので各部材を結合分離自在に構成して
いる。
本考案の実施例図面を説明すると、第1図はこの衣服函
を組立てた状態を示した斜視図であって、函体1は第3
図でその分解図を示すように、背板2と両側板3,3と
を一連の板状体に柔軟な折線部49口を設けて折畳み自
在に平行形口状に形成すると共に、両側板3,3の各前
端縁4,4を折畳み自在にそれぞれ内向きに折曲げるも
のであるが、この板状体は第4図、第5図にその断面を
示しているように硬板の芯材ハの両面を柔軟なビニール
シートニで被覆し、折線部にて芯材を切離して柔軟にし
折曲げ自在にしている。
そして前述の背板及び両側板の上下端開口部に前述背板
、両側板と同種のビニール被覆板で前後両端にそれぞれ
折畳み自在な前縁5及び後縁6を設けた蓋板7及び底板
8を配し、該両板の各後縁6を背板内面に着脱自在に止
着具(ネジ・ナツト)で止着すると共に、同両板の各前
縁5を下向きに折曲げてその左右端を前記両側板の前端
縁4に重合して、着脱自在に止着するようにしている。
尚前述の両前端縁4,4の内端を包み、前端縁内側から
側板前端の折曲部に至る内側に平面形1状の隅金具9を
添着すると共に、該隅金具9の側板側内面にL層板10
を重設して、このL形板と隅金具の前端縁側とでカーテ
ン11の案内溝12を形成している。
また、両側板3,3の上端縁内側に断面P状で前後両端
部を平板にして内向きに折曲げた縁金板13を添着し、
この両側縁金板13.13の中央部間に枢着した吊片1
4を介して吊棒15を架設すると共に、同じ縁金板の前
端部間にカーテン取巻用の軸棒16を回転自在に架設し
、該軸棒にカーテン11の上端を巻着け、巻上式のカー
テンを垂設腰カーテンの両縁を前記案内溝12,12に
沿わして摺動するようにしている。
この巻上式のカーテンは軸棒に内装した巻スプリングの
作用により回転した軸棒に巻取るようにしている。
尚カーテンの下端縁には表裏両面から挟持した補強杆1
7を添設し、この補強杆の下端内向折曲縁の左右端を前
記り層板の下端に係脱自在に係止してカーテンを張り止
めるようにし、尚補強杆の前面中央部に摘み片18を固
着しこの摘み片でカーテンを操作する。
尚図中、19は背板の両肩部に付設する掛金具であり、
ネジ20と蝶ナツト21とで蓋板後縁と共に肩板を経て
縁金板13の後端折曲部に螺着するものであり、22.
23は縁金板を側板に止着するネジとナツトであり、2
4.25は底板の前後縁を背板及び両側板前端縁に止着
するネジとナツトであり、26.27は蓋板前縁を側板
前端縁に止着する一対のマジックテープの雌雄片である
本考案の衣服函は上述の構成であり、函体の板体を折畳
み自在にし、且つ各部材を着脱自在にして組立分解自在
な函体を構成したので、運搬に至便でり、室内の適所に
随意簡単に設置でき、衣服の保管に簡便であり、そして
また、この函は掛金具により壁面に吊下げたりまたは、
それを外して床面に置いたりでき、衣服ばかりでなく、
他の日用品を収納して保管するためにも利用できるので
、多目的の保管函とすることもでき日常生活に利便を与
えることができる。
尚、隅金具を側板内側に添付することで函体の変形を防
止し、隅金具内側にL形板を重設することでカーテン案
内溝を形成できると共に、隅金具の強度を増す効果があ
り、縁金板を側板上端縁に添着することにより函体の変
形を防止できる効果と併せて、この両側縁金板により吊
棒とカーテン巻取軸棒とを架設することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案衣服函を示す斜視図、第2図は部間の蓋
板を開きカーテンを巻上げた状態を示す斜視図、第3図
は同じ衣服函の各部材を分解して示した分解斜視図であ
り、第4図は第1図の縦断側面拡大図、第5図は第1図
の横断平面拡大図である。 1・・・・・・函体、2・・・・・・背板、3・・・・
・・側板、4・・・・・・前端縁、5・・・・・・前縁
、6・・・・・・後縁、7・・・・・・蓋板、8・・・
・・・底板、9・・・・・・隅金具、10・・・・・・
L形板、11・・・・・・カーテン、12・・・・・・
案内溝、13・・・・・・縁金板、14・・・・・・吊
片、15・・・・・・吊棒、16・・・・・・軸棒、1
7・・・・・・補強杆、18・・・・・・摘み片、19
・・・・・・掛金具。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 函体の背板2と両側板3,3とを折畳み自在に平面形口
    状に形成すると共に両側板の各前端部4.4を折畳み自
    在に内向きに折曲げ、側板で前後両端にそれぞれ折畳み
    自在な前縁5と後縁6を設けた蓋板7及び底板8を前記
    背板と両側板との上下端開口部に配し、該両板の各後縁
    を背板へ着脱自在に止着すると共に、同両板の各前縁を
    下向きに折曲げてその左右端を前記両側板の前縁部4に
    重合して着脱自在に止着し、該前端縁4,4の内端から
    側板3の前端折曲部に至る内側に隅金具9を添着すると
    共に、該隅金具の側板側内面にL形板10を重設して、
    このL形板と隅金具の前端縁側とでカーテン11の案内
    溝12を形威し、且つ両側板の上端縁内側に縁金板13
    を添着し、この両側縁金板13.13の中央部間に吊片
    14を介して吊棒15を架設すると共に、同縁金板の前
    端部間にカーテン巻取用の軸棒16を回転自在に架設し
    、該軸棒にカーテン11を巻上式に垂設して案内溝12
    .12に両縁を沿わし、カーテン下端縁に挟着添設した
    補強杆17の下端内向折曲縁の左右端を前記り形板の下
    端に係脱自在に係止するようにした組立式の衣服函。
JP1056781U 1981-01-27 1981-01-27 組立式の衣服凾 Expired JPS6028258Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1056781U JPS6028258Y2 (ja) 1981-01-27 1981-01-27 組立式の衣服凾

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1056781U JPS6028258Y2 (ja) 1981-01-27 1981-01-27 組立式の衣服凾

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57123776U JPS57123776U (ja) 1982-08-02
JPS6028258Y2 true JPS6028258Y2 (ja) 1985-08-27

Family

ID=29808726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1056781U Expired JPS6028258Y2 (ja) 1981-01-27 1981-01-27 組立式の衣服凾

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6028258Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0520175Y2 (ja) * 1986-03-01 1993-05-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57123776U (ja) 1982-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0396725U (ja)
JPS6028258Y2 (ja) 組立式の衣服凾
JPS5839716Y2 (ja) サウナボツクス
JPS6128491U (ja) 可搬式折疊浴槽
JPH0211291Y2 (ja)
JP3021062U (ja) 収納家具
JP3067872U (ja) キャリ―バッグ
AU620122B2 (en) A demountable container
JPS5829483Y2 (ja) 見本帳ケ−ス
JPH0535720Y2 (ja)
JPH0111111Y2 (ja)
JPS5839717Y2 (ja) サウナボツクス
JPH0236505Y2 (ja)
JPS5913875Y2 (ja) 衣類ケ−ス
JP3101022U (ja) 折り畳み式の置物装置
CN2375231Y (zh) 可清洗的吊挂架
JPS61200376U (ja)
JPH0343139Y2 (ja)
JPH0110344Y2 (ja)
JPH0445290U (ja)
JP3055834U (ja)
JPH018548Y2 (ja)
JPH03120421U (ja)
JPH0454099Y2 (ja)
JP3025542U (ja) 折畳み式防湿収納ケース