[go: up one dir, main page]

JPS6027241Y2 - バランサ取付装置 - Google Patents

バランサ取付装置

Info

Publication number
JPS6027241Y2
JPS6027241Y2 JP18892080U JP18892080U JPS6027241Y2 JP S6027241 Y2 JPS6027241 Y2 JP S6027241Y2 JP 18892080 U JP18892080 U JP 18892080U JP 18892080 U JP18892080 U JP 18892080U JP S6027241 Y2 JPS6027241 Y2 JP S6027241Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
balancer
shaft
mounting device
crankshaft
cylinder block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18892080U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57110347U (ja
Inventor
耕平 清田
守弘 武田
Original Assignee
いすゞ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by いすゞ自動車株式会社 filed Critical いすゞ自動車株式会社
Priority to JP18892080U priority Critical patent/JPS6027241Y2/ja
Publication of JPS57110347U publication Critical patent/JPS57110347U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6027241Y2 publication Critical patent/JPS6027241Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、エンジンの振動を防止するバランサ取付装置
に関し、既存のエンジンに大巾な改造をすることなくバ
ランサ付の軸を取り付けられるバランサ取付装置を提供
するものである。
エンジンはピストンの往復動によって回転トルク即ち出
力を得るものであるから振動を伴う。
この振動を吸収する手段としてバランサを取付けた軸を
クランク軸と同期させて主にエンジンの一次あるいは二
次の振動を吸収している。
このバランサ付の軸を取り付ける場合には、新型のエン
ジンであればシリンダブロック中に設計の段階より組込
むことができるが、既存のエンジンに取り付ける際には
、大巾に改造することは好ましくない。
そのために、従来は例えばシリンダブロック下面にバラ
ンサ軸取り付は用のキャリヤを取り付けて、そこにバラ
ンサ軸を支持するようにしていた。
しかしながら、上記バランサ取付装置によれば、次のよ
うな欠点があった。
すなわち、キャリヤを新たに設けるために重量が増加し
且つ部品点数が多くなり、コストや重量が増加する等の
欠点があった。
本考案は、前記従来の装置の欠点を解消するものであっ
て、シリンダブロックにクランクシャフトを支持するベ
アリングキャップの下端部を長目に形成して、この下端
部にバランサ付の軸を回転支持したことを特徴とするも
のである。
以下、図面を参照して本考案の一実施例を説明する。
第1図は本考案に係る装置の要部の縦断面図、第2図は
一部切欠して示した要部の側面図である。
シリンダブロック1の下部にはクランク軸2がベアリン
グキャップ3,3により支持されている。
これらベアリングキャップ3,3は、キャップ締付ボル
ト4,4によりシリンダブロック1の下部に取り付けら
れるもので、その下端部3at3aはオイルパン5側に
延びている。
すなわち、ベアリングキャップ3,3の下端部3a、3
aは長目に形成されていて、そしてこれら下端部3at
3aに設けた軸受6,6によってバランサ付の軸7が回
転可能に支持されている。
上記軸7の一端部には、クランク軸2に設けたクランク
ギヤ8と噛合するギヤ9が固定されている。
このギヤ9は、ネジ孔10とキー11が設けられた軸7
の一端部にクランクギヤ8に噛合させて嵌合したのちボ
ルト12をネジ孔10に螺入して固定されている。
このクランクギヤ8とギ、ヤ9との噛合を介して軸7が
クランク軸2と同期して駆動され、主にエンジンの一次
振動を吸収するようになっている。
なお、前記実施例では、バランサ付の軸7を1本設けた
場合を示したが、これに限定されず、例えば、2本設け
て二次の振動を吸収するものでもよい。
以上説明したように、本考案に係るバランサ取付装置に
よれば、クランク軸をシリンダブロックに支持させるた
めのベアリングキャップを利用し、このベアリングキャ
ップの下端部を長目に形成して、この下端部にバランサ
付の軸を回転可能に支持する構成であるから、バランサ
付の軸を既存のエンジンに取り付けるのにキャリヤを必
要とせず、このため、コストがかからず、重量的にもそ
れほど増加することがない上に、位置決めが簡単で、ク
ランク軸との位相関係を正確にすることができる効果を
有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図は縦断面
図、第2図は一部切欠して示した側面図である。 1・・・・・・シリンダブロック、2・・・・・・クラ
ンク軸、3・・・・・・ベアリングキャップ、3a・・
・・・・下端部、7・・・・・・バランサ付の軸。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シリンダブロックにクランク軸を支持するベアリングキ
    ャップの下端部を長目に形成して、この下端部にバラン
    サ付の軸を回転可能に支持してなることを特徴とするバ
    ランサ取付装置。
JP18892080U 1980-12-27 1980-12-27 バランサ取付装置 Expired JPS6027241Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18892080U JPS6027241Y2 (ja) 1980-12-27 1980-12-27 バランサ取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18892080U JPS6027241Y2 (ja) 1980-12-27 1980-12-27 バランサ取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57110347U JPS57110347U (ja) 1982-07-08
JPS6027241Y2 true JPS6027241Y2 (ja) 1985-08-16

Family

ID=29992786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18892080U Expired JPS6027241Y2 (ja) 1980-12-27 1980-12-27 バランサ取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6027241Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57110347U (ja) 1982-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4523553A (en) Combustion engine with balancing device
JPS6027241Y2 (ja) バランサ取付装置
JPS5847585B2 (ja) 多気筒エンジンの振動防止装置
KR880000355B1 (ko) 직렬 4기통 엔진의 2차 발란스 장치
JPS5936759Y2 (ja) 4サイクル直列2シリンダエンジンの1次パランサ装置
JPS6039557Y2 (ja) クランクバランサドライブギヤの取付装置
JPS5824035Y2 (ja) バランサ−のバランスウエイト締付構造
JPS5819405Y2 (ja) 内燃機関用バランサ−の駆動装置
US2680428A (en) Crankshaft mounting and crankshaft
JPS5819404Y2 (ja) 2次2軸バランサ−の軸受装置
JPH0627807Y2 (ja) エンジンケ−ス
JPS6345561Y2 (ja)
JPS5836910Y2 (ja) 二次バランサ−取付装置
JPS6015961Y2 (ja) 2軸バランサエンジン
JPS5811960Y2 (ja) 4 サイクルキカンノダイナミツクバランサ−ソウチ
JPH09144555A (ja) 少数気筒の4サイクルエンジン
JPS5856410Y2 (ja) 往復動式内燃機関の吊メタル式主軸受構造
JPS5836911Y2 (ja) 内燃機関のバランサ−取付装置
JP2672006B2 (ja) 自動二輪車用エンジンにおけるトーショナルダンパーの取付構造
JPH084839A (ja) 車両用エンジンのバランサ軸取付構造
JPS633486Y2 (ja)
JPS6341582Y2 (ja)
JPS585125Y2 (ja) 片持クランク装置
KR870002124Y1 (ko) 직렬 4기통 엔진의 2차 발란스장치
JPS6349529Y2 (ja)