JPS6026610A - Cv黒鉛鋳鉄の製造方法 - Google Patents
Cv黒鉛鋳鉄の製造方法Info
- Publication number
- JPS6026610A JPS6026610A JP58134354A JP13435483A JPS6026610A JP S6026610 A JPS6026610 A JP S6026610A JP 58134354 A JP58134354 A JP 58134354A JP 13435483 A JP13435483 A JP 13435483A JP S6026610 A JPS6026610 A JP S6026610A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cast iron
- molten metal
- graphite cast
- low
- graphite
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21C—PROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
- C21C1/00—Refining of pig-iron; Cast iron
- C21C1/10—Making spheroidal graphite cast-iron
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P10/00—Technologies related to metal processing
- Y02P10/20—Recycling
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Refinement Of Pig-Iron, Manufacture Of Cast Iron, And Steel Manufacture Other Than In Revolving Furnaces (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はコンパクテド・バーミキュラー黒鉛鋳鉄(以下
C,V、黒鉛鋳鉄という)の製造方法、詳しくは低周波
誘導炉溶解の脱硫処理された溶湯組成、溶湯温度、処理
量の変動の小さい球状黒鉛鋳鉄用溶湯を用いて、Fe
−Mg Ca Ce 系合金処理により安定してCVV
鉛鋳鉄を製造する方法に関するものである。
C,V、黒鉛鋳鉄という)の製造方法、詳しくは低周波
誘導炉溶解の脱硫処理された溶湯組成、溶湯温度、処理
量の変動の小さい球状黒鉛鋳鉄用溶湯を用いて、Fe
−Mg Ca Ce 系合金処理により安定してCVV
鉛鋳鉄を製造する方法に関するものである。
要とする。Mgでの球状化処理溶湯が鋳型に注湯されず
保持されると、時間とともにMgは溶湯から逸出し所謂
フエイデイング現象を起し、残留Mg量は急減する。溶
湯の保持時間が長(なると、黒鉛は球状化しな(なる。
保持されると、時間とともにMgは溶湯から逸出し所謂
フエイデイング現象を起し、残留Mg量は急減する。溶
湯の保持時間が長(なると、黒鉛は球状化しな(なる。
しかし微量のMgの影響で、先端が丸味をもった、いも
去状の黒鉛が現れる。この鋳鉄をコンパクテド・バーミ
キュラ黒鉛鋳鉄(C,V、黒鉛鋳鉄)と呼んでいる。こ
のC,V、黒鉛鋳鉄鉱、引張強さや伸びの点で球状黒鉛
鋳鉄に劣るが、片状黒鉛鋳鉄よりもずっとよ(、振動減
衰能、熱伝導度などの点で片状黒鉛鋳鉄に劣るが球状黒
鉛鋳鉄よりも優れているものである。
去状の黒鉛が現れる。この鋳鉄をコンパクテド・バーミ
キュラ黒鉛鋳鉄(C,V、黒鉛鋳鉄)と呼んでいる。こ
のC,V、黒鉛鋳鉄鉱、引張強さや伸びの点で球状黒鉛
鋳鉄に劣るが、片状黒鉛鋳鉄よりもずっとよ(、振動減
衰能、熱伝導度などの点で片状黒鉛鋳鉄に劣るが球状黒
鉛鋳鉄よりも優れているものである。
従来CV黒鉛鋳鉄をMg −Ca −Ce系合金の添加
処理によって現場的に製造するときは、冗漫中のS含有
量を正確に知ることが難しいこと、添加方法が単なる置
注ぎ法による添加合金の有効性が劣化し、過剰添加によ
る不経済等なかなかCV黒鉛鋳鉄製造のための適正添加
量の把握が困難でめったことが実情である。
処理によって現場的に製造するときは、冗漫中のS含有
量を正確に知ることが難しいこと、添加方法が単なる置
注ぎ法による添加合金の有効性が劣化し、過剰添加によ
る不経済等なかなかCV黒鉛鋳鉄製造のための適正添加
量の把握が困難でめったことが実情である。
本発明はMg −Ca −Ce 鉄系合金を添加処理し
、CV黒鉛鋳鉄を製造するに当って、従来の上述の問題
点を解消し機械的特性値においても優れたCV黒鉛鋳鉄
を能率良く製造する方法を提供すること全目的とするも
のである。
、CV黒鉛鋳鉄を製造するに当って、従来の上述の問題
点を解消し機械的特性値においても優れたCV黒鉛鋳鉄
を能率良く製造する方法を提供すること全目的とするも
のである。
本発明の要旨は低周波誘導炉を用いて、該炉のFC15
相当の残湯に、けい素鋼板層、低Sの加炭材、Fe−8
i を装入溶解し、得られた溶湯に脱硫剤を添加し、T
、C:3.6〜3.9mJt%、Si:1.4る球状黒
鉛銑鉄用溶湯の冗漫を溶製し、該冗漫にポケット法処理
を行いF’e−8tで接種し鋳込むことを特徴とするC
V黒鉛鋳鉄の製造方法にある。
相当の残湯に、けい素鋼板層、低Sの加炭材、Fe−8
i を装入溶解し、得られた溶湯に脱硫剤を添加し、T
、C:3.6〜3.9mJt%、Si:1.4る球状黒
鉛銑鉄用溶湯の冗漫を溶製し、該冗漫にポケット法処理
を行いF’e−8tで接種し鋳込むことを特徴とするC
V黒鉛鋳鉄の製造方法にある。
以下本発明の詳細について、実施例の知見に基づいて述
べる。
べる。
本発明は低周波誘導炉を用いること全特徴とし、該炉の
FC−i5相当の残湯に、けい素鋼板層。
FC−i5相当の残湯に、けい素鋼板層。
故銑、低S加炭材として電極黒鉛層、Fe−8i を適
宜配合して溶解し、取鍋に出湯温度1520土10℃に
て移しとって低S溶湯をうるために脱硫処理を行なう。
宜配合して溶解し、取鍋に出湯温度1520土10℃に
て移しとって低S溶湯をうるために脱硫処理を行なう。
Stをき有する溶湯中にては脱硫できないので、取鍋や
キュポラの前炉などで脱硫剤としてソーダ灰9石灰、カ
ルシウムカーバイド等を用いて脱硫する。カルシウムカ
ーバイドCαCが脱硫率の点で好ましくその添加量は溶
湯に対して0.5%であり、処理温度が高い程脱硫反応
が速く進むので前記出湯温度の範囲が好ましい。
キュポラの前炉などで脱硫剤としてソーダ灰9石灰、カ
ルシウムカーバイド等を用いて脱硫する。カルシウムカ
ーバイドCαCが脱硫率の点で好ましくその添加量は溶
湯に対して0.5%であり、処理温度が高い程脱硫反応
が速く進むので前記出湯温度の範囲が好ましい。
斯くしてT、C:3,6〜6.9%、Si:1.4〜1
.6%、 Mn: [1,3〜0.4%、p : 0.
044〜O,[357%。
.6%、 Mn: [1,3〜0.4%、p : 0.
044〜O,[357%。
S:0.02〜0.06%残部Feからなる組成範囲に
なるよう冗漫を溶製する。本発明者はこの冗漫に対して
1.5%Mg −0,4%ca−3,5%Ce残部Fe
の合金をCV化処理合金として添加量を種々変化せしめ
、Fe−81(Sj : 50%)を黒鉛の粒数調整、
チル化の防IFやパーライト地金フェライト地にするた
め0.5%添加接種し、1680〜1480℃で鋳込ん
で組織を顕微鏡で観察しCV化をしらべた。この場合0
69%添加でlハ添加合金を単に取鍋底に設置し溶湯を
注ぐ置注ぎ法と取鍋底に一部ポケット部を構築してその
中に添加合金を設置し溶湯を注ぐポケット法のいずれに
おいても参考写真トI[11に示すようにCV黒鉛鋳鉄
は得られなかった。
なるよう冗漫を溶製する。本発明者はこの冗漫に対して
1.5%Mg −0,4%ca−3,5%Ce残部Fe
の合金をCV化処理合金として添加量を種々変化せしめ
、Fe−81(Sj : 50%)を黒鉛の粒数調整、
チル化の防IFやパーライト地金フェライト地にするた
め0.5%添加接種し、1680〜1480℃で鋳込ん
で組織を顕微鏡で観察しCV化をしらべた。この場合0
69%添加でlハ添加合金を単に取鍋底に設置し溶湯を
注ぐ置注ぎ法と取鍋底に一部ポケット部を構築してその
中に添加合金を設置し溶湯を注ぐポケット法のいずれに
おいても参考写真トI[11に示すようにCV黒鉛鋳鉄
は得られなかった。
つぎに1,1%象加で、ポケット法による場合は写真阻
2に示す如<CV黒鉛鋳鉄は得られたが置注ぎ法による
場合は写真Nn3に示す如くcv黒鉛鋳鉄は得られなか
った。さらに1.2%添加では写真IVkL4に示す如
(置注ぎ法ポケット法いずれにおいても、CV黒鉛組織
が認められるが同時に球状黒鉛が多く出現し、さらに基
地に遊離セメントが出現し好ましくなかった。
2に示す如<CV黒鉛鋳鉄は得られたが置注ぎ法による
場合は写真Nn3に示す如くcv黒鉛鋳鉄は得られなか
った。さらに1.2%添加では写真IVkL4に示す如
(置注ぎ法ポケット法いずれにおいても、CV黒鉛組織
が認められるが同時に球状黒鉛が多く出現し、さらに基
地に遊離セメントが出現し好ましくなかった。
以上より添加量1.1%前後かCV黒鉛鋳鉄製造に好ま
しいことが判明したので、さらに11%前後でポケット
法添加の実験を重ねた結果、1,04〜1.15重量%
の範囲内で引張り強さ34〜404g//胴2.伸び4
.2〜7.0%、硬さHB 160〜180の優れたC
V黒鉛鋳鉄が経済的に安定して得られた。
しいことが判明したので、さらに11%前後でポケット
法添加の実験を重ねた結果、1,04〜1.15重量%
の範囲内で引張り強さ34〜404g//胴2.伸び4
.2〜7.0%、硬さHB 160〜180の優れたC
V黒鉛鋳鉄が経済的に安定して得られた。
以下実施例について述べる。
実施例1
6トン容量低周波誘導炉を用いて、FC15相当の残湯
、けい素鋼板層、故銑、′電極黒鉛屑の低S加炭材、F
e−8i(St : 50%)合金を適宜配合して溶解
し、出湯温度1520±10′Cにて、取鍋に移しとっ
た500〜600kgの溶湯に、脱硫剤としてC60’
c 0.5%を添加して脱硫した球状黒鉛鋳鉄用溶湯の
冗漫を溶製する。この場合冗漫の組成は次の範囲になる
よう制御する。
、けい素鋼板層、故銑、′電極黒鉛屑の低S加炭材、F
e−8i(St : 50%)合金を適宜配合して溶解
し、出湯温度1520±10′Cにて、取鍋に移しとっ
た500〜600kgの溶湯に、脱硫剤としてC60’
c 0.5%を添加して脱硫した球状黒鉛鋳鉄用溶湯の
冗漫を溶製する。この場合冗漫の組成は次の範囲になる
よう制御する。
T、 C,二 3. 6 〜3. 9 %、 Si :
1. 4 〜1. 6 %、 Mn二0.6〜0.4
%、p : 0.044〜0.057%、 S。
1. 4 〜1. 6 %、 Mn二0.6〜0.4
%、p : 0.044〜0.057%、 S。
0.02〜0.03% 残部Fe
上上記揚湯対して、1.5%Mg O,4%Ca−6,
5%Ce−残部Fe の合金′!1l−0,9,1,1
,1,2%添加し、Fe−8t(St :50%)合金
0.5%で接1重し1680゜〜1480℃で鋳込む。
5%Ce−残部Fe の合金′!1l−0,9,1,1
,1,2%添加し、Fe−8t(St :50%)合金
0.5%で接1重し1680゜〜1480℃で鋳込む。
合金添加に当って置注ぎ法とポケット法の2種について
行い、得られた黒鉛鋳鉄の組織を顕微鏡にて200倍に
拡大し、1睨察した組織の状態を参考写真Nll−1東
4に示す。
行い、得られた黒鉛鋳鉄の組織を顕微鏡にて200倍に
拡大し、1睨察した組織の状態を参考写真Nll−1東
4に示す。
写真陽1は前述球状黒鉛鋳鉄用溶湯の冗漫に対して、F
e −Mg−Ca−Ce @金ヲ0.9%、置注ぎ法筐
たはポケット法によって処理し、Fe−8i(St :
50%)0.5%で接種しfc場合の鋳鉄組織でCV黒
鉛が認められず本添加量ではCVV鉛鋳鉄は得られない
。
e −Mg−Ca−Ce @金ヲ0.9%、置注ぎ法筐
たはポケット法によって処理し、Fe−8i(St :
50%)0.5%で接種しfc場合の鋳鉄組織でCV黒
鉛が認められず本添加量ではCVV鉛鋳鉄は得られない
。
写真N112 iは、前記の冗漫に対して、同じ(Fe
−Mg −Ca−Ce合金11%ポケット法によって処
理し、Fe−8i(St : 50%)0.5%で接種
した場合の7.tノ!鉄組織でCV黒黒鉛低紙認められ
CVV鉛鋳鉄である。機械的性質は引張り強さ36 ’
f’、f /Wnn2H伸び4.2%ブリネル硬さ値
は16ろであった。
−Mg −Ca−Ce合金11%ポケット法によって処
理し、Fe−8i(St : 50%)0.5%で接種
した場合の7.tノ!鉄組織でCV黒黒鉛低紙認められ
CVV鉛鋳鉄である。機械的性質は引張り強さ36 ’
f’、f /Wnn2H伸び4.2%ブリネル硬さ値
は16ろであった。
写真N[lL3は、前記合金11%を市注ぎ法によって
処理し、同様々接錘全行つ/こ〜合の鍜j鉄組織でCV
黒鉛組絨が認められなかった。この粗大片状黒鉛鋳鉄は
写j’4Nn1とほぼ同様であり引張り強さ12〜16
’gf/mm2T <申ひ0%、ブリネルもり、1.
−、X値は126〜167であった。
処理し、同様々接錘全行つ/こ〜合の鍜j鉄組織でCV
黒鉛組絨が認められなかった。この粗大片状黒鉛鋳鉄は
写j’4Nn1とほぼ同様であり引張り強さ12〜16
’gf/mm2T <申ひ0%、ブリネルもり、1.
−、X値は126〜167であった。
写真Nu Aは、前記合金12%を直圧ぎ法7[たはポ
ケット法によって処理し、同様な接イ!]!を行った場
合の鋳鉄低域で、CV愚鉛組低域同時に球状黒鉛が多(
、かつ基地Vこ遊離した七メンタイトも認められ、引張
強さ52.6ルgf/□2.伸び2″;b、ブリネル硬
さ値は212であり、CVV鉛鋳鉄と1゜では好捷しい
ものではなかつ/こ。
ケット法によって処理し、同様な接イ!]!を行った場
合の鋳鉄低域で、CV愚鉛組低域同時に球状黒鉛が多(
、かつ基地Vこ遊離した七メンタイトも認められ、引張
強さ52.6ルgf/□2.伸び2″;b、ブリネル硬
さ値は212であり、CVV鉛鋳鉄と1゜では好捷しい
ものではなかつ/こ。
実施例2
実施例1と同様に冗漫を得て、この冗漫に対しCV化処
理全実施例10合金添加tを11%前後でかつポケット
法による添加により処理し得られたCVV鉛鋳鉄の物理
性を調べた、その結果添加fr1.04〜1.15%の
範囲で引張り強さ6A〜dOAg//咽”)伸び4.2
〜7.0%、 硬さHB 160〜180の特性値が得
られた。
理全実施例10合金添加tを11%前後でかつポケット
法による添加により処理し得られたCVV鉛鋳鉄の物理
性を調べた、その結果添加fr1.04〜1.15%の
範囲で引張り強さ6A〜dOAg//咽”)伸び4.2
〜7.0%、 硬さHB 160〜180の特性値が得
られた。
代理人 弁理士 木 村 三 朗
Claims (2)
- (1)低周波誘導炉を用いて、該炉のFC15相当の残
湯に、けい素鋼板層、低Sの加炭材、Fe−81を装入
溶解し、得られた溶湯に脱硫剤を添加し、鉄用浴湯の冗
漫を溶製し、該冗漫に対して1.5%処理を行いF e
−84で接種し、鋳込むことを特徴とするCVV鉛鋳
鉄の製造方法。 - (2)前記球状黒鉛鋳鉄用溶湯の冗漫を溶製するに当り
、故銑ならび圧低S加炭材として電極黒鉛前記組成の冗
漫を溶製し、該冗漫に前記CV処処理台ことを特徴とす
る特許請求の範囲第1項記載のCVV鉛鋳鉄の製造方法
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58134354A JPS6026610A (ja) | 1983-07-25 | 1983-07-25 | Cv黒鉛鋳鉄の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58134354A JPS6026610A (ja) | 1983-07-25 | 1983-07-25 | Cv黒鉛鋳鉄の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6026610A true JPS6026610A (ja) | 1985-02-09 |
JPH0357164B2 JPH0357164B2 (ja) | 1991-08-30 |
Family
ID=15126402
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58134354A Granted JPS6026610A (ja) | 1983-07-25 | 1983-07-25 | Cv黒鉛鋳鉄の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6026610A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002146468A (ja) * | 2000-11-02 | 2002-05-22 | Kitagawa Iron Works Co Ltd | 高い振動減衰能を有する鋳鉄およびその製造方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5361513A (en) * | 1976-11-16 | 1978-06-02 | Osaka Tokushiyu Goukin Kk | Addition alloy for making semiductile cast iron |
JPS5616613A (en) * | 1979-07-21 | 1981-02-17 | Toyota Motor Corp | Additive for cast iron |
JPS5693808A (en) * | 1979-12-19 | 1981-07-29 | Foseco Int | Molten metal treating agent and production of vermicular graphite cast iron |
-
1983
- 1983-07-25 JP JP58134354A patent/JPS6026610A/ja active Granted
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5361513A (en) * | 1976-11-16 | 1978-06-02 | Osaka Tokushiyu Goukin Kk | Addition alloy for making semiductile cast iron |
JPS5616613A (en) * | 1979-07-21 | 1981-02-17 | Toyota Motor Corp | Additive for cast iron |
JPS5693808A (en) * | 1979-12-19 | 1981-07-29 | Foseco Int | Molten metal treating agent and production of vermicular graphite cast iron |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002146468A (ja) * | 2000-11-02 | 2002-05-22 | Kitagawa Iron Works Co Ltd | 高い振動減衰能を有する鋳鉄およびその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0357164B2 (ja) | 1991-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN105483508B (zh) | 铁道车辆制动盘用合金蠕墨铸铁及其熔炼方法 | |
CN108103392A (zh) | 一种高强度球墨铸铁生产方法 | |
CN107829017A (zh) | 一种高强度的硫氧孕育剂 | |
GB2133805A (en) | Ferrite-bainite cast iron with nodular graphite | |
CN102337452B (zh) | 一种低合金耐热铸铁的制备方法 | |
US3492118A (en) | Process for production of as-cast nodular iron | |
CN111471923A (zh) | 一种薄壁球墨铸铁及其制造方法 | |
CN107686933A (zh) | 一种球墨铸铁生产方法及其制备的球墨铸铁 | |
CN102534090B (zh) | -60℃低温冲击球墨铸铁的制备方法 | |
CN118773506A (zh) | 一种加入碳化硅制备高性能球墨铸铁的熔炼方法 | |
US2867555A (en) | Nodular cast iron and process of manufacture thereof | |
CN111455263A (zh) | 利用低稀土合金生产环保低温球墨铸铁及其生产工艺 | |
CN115261711B (zh) | 一种风电铸件用硅固溶强化铁素体球墨铸铁及其制备方法 | |
JPS6026610A (ja) | Cv黒鉛鋳鉄の製造方法 | |
CN110438281B (zh) | 一种不含Si的稀土镁合金球化剂及其制备方法与应用 | |
Darmawan et al. | Effect of magnesium on the strength, stiffness and toughness of nodular cast iron | |
CN114606356A (zh) | 高强度兼高韧性adi铁液的处理方法 | |
CN108425064A (zh) | 新型高性能含难熔金属Nb的蠕墨铸铁配方及熔炼技术 | |
WO1981001861A1 (en) | Production of vermicular graphite cast iron | |
JPH0357163B2 (ja) | ||
JPS6059284B2 (ja) | 鋳鉄の接種方法 | |
CN113862553B (zh) | 一种等温淬火合成蠕墨铸铁RuT1000-2及其制备方法 | |
CN104480374A (zh) | 低温球铁件及其制备方法 | |
CN110394424A (zh) | 一种利用生铁进行熔炼提高球墨铸铁检查井盖强度的方法 | |
US2137945A (en) | Process for producing titanium steel |