[go: up one dir, main page]

JPS6026114Y2 - 高炉用小羽口取替機 - Google Patents

高炉用小羽口取替機

Info

Publication number
JPS6026114Y2
JPS6026114Y2 JP17866979U JP17866979U JPS6026114Y2 JP S6026114 Y2 JPS6026114 Y2 JP S6026114Y2 JP 17866979 U JP17866979 U JP 17866979U JP 17866979 U JP17866979 U JP 17866979U JP S6026114 Y2 JPS6026114 Y2 JP S6026114Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tuyere
small
small tuyere
furnace
rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17866979U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5695562U (ja
Inventor
政雄 岩松
勇 和田
晴夫 筒井
四郎 島田
弘 高橋
武 伊東
正彦 水野
Original Assignee
鋼管機械工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 鋼管機械工業株式会社 filed Critical 鋼管機械工業株式会社
Priority to JP17866979U priority Critical patent/JPS6026114Y2/ja
Publication of JPS5695562U publication Critical patent/JPS5695562U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6026114Y2 publication Critical patent/JPS6026114Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Blast Furnaces (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、高炉用羽目の小羽口の取替機に関する。
従来の高炉用小羽口の取替工事の内、小羽口の取付作業
を第1乃至3図を参照しながら以下に説明する。
運搬機(図示なし)により炉前まで運ばれた小羽口2は
該小羽口2の熱風吹込口2“に長い丸棒4のなかほどの
先端よりの個所がチェンブロツク1により吊下され、前
記丸棒4の他端が人力により押下げられる事により持ち
上げられ、水平移動により羽口受金物5の中へ押込まれ
る。
その後は、バール等により押し動かされて、大羽口3の
テーパ一部3′面と前記小羽口2のテーパ一部2′面と
が嵌合されて取付は作業は完了する。
若し前記小羽口2の熱風吹込み口2″の内面がキャスタ
ー等の断熱保護材6により保護されているものについて
は、前記丸棒4の先端に小羽口保持金具7が装着されて
、両腕7′の先端に上向きのピン7″′が設けられ、前
記小羽口2の縁に設けられた孔に嵌合して引止め、立腕
7″により小羽口2の下縁を抑える事により前記小羽口
2を保持して、前記丸棒4の先端が前記断熱保護材6を
損傷しないようにする。
以上の如くであるので、作業は炉前の高熱環境下の肉体
労働であり、特に重さ250に9もの小羽口を天秤式に
持ち上げて操作する事は重労働であり、又天秤式である
事により小羽口の位置が不安定で、大羽口等に衝突させ
て傷をつけたり、バールによる取扱い時に嵌合に重要な
テーパー面に傷をつける事故もある等、多くの不便や欠
点がある。
本考案は、斜上の諸問題点を解決すべく、小羽口の運搬
と、取付は取外しとの作業のための機械を考案したもの
である。
本機の構造要旨は、小羽口を運搬する台車に軌条を乗せ
ておき、炉前にては、前記軌条を台車と羽口受金物5に
架は渡し、該架は渡された前記軌条の上をローラが転勤
可能で、該ローラは脚長調節機構を備えた脚を経て小羽
口を保持している粱の先端で支えられ、該粱が台車に対
して移動可能とした構造である。
本考案の詳細を、実施例に開−図面を参照しながら以下
に説明する。
第4図は、本考案の実施例の小羽口取替機に関し、特に
、小羽口を大羽口に嵌合しようとしている状態、又は大
羽口より小羽口を取外した直後の状態の側面図である。
台車11に積載された軌条12が羽口受金物5へ向けて
移動可能で、前記軌条12上を転勤可能なローラ13は
脚長調節機構14を備えた脚15を経て粱16の先端部
で支えられ、該粱16のなかほどの部分が台車11のポ
スト17の上部に設けられた繰出し機構18に系合し、
該梁16の最先端部に小羽口保持金具19が装着された
構造とし、20は脚長調節のためのジヤツキの操作バン
ドル、21は軌条12の系止用のノックピン、22は台
車11の釣合い重錘、23は台車11の安定のためのジ
ヤツキである。
上記の小羽口取替機の操作につき、小羽口取付けに関し
て説明するに、小羽口の置き場にて、本機の小羽口保持
金具19に小羽口2を受取り、台車11により運搬して
炉前に至り、羽口受金物5に対して直角に停止し、ジヤ
ツキ23により本機を安定にする。
軌条12を台車11上より羽口受金物5に向けて移動し
軌条12の先端を羽口受金物5に乗せ、軌条12の末端
をノックピン21によりポスト17に固定する。
繰出し機構18の操作により粱16を押出すと、丁度第
4図に図示の状態となる。
脚長調節のためのジヤツキ14をバンドル20により操
作して脚15の長さを調節して小羽口2のテーパ一部2
′面の高さを大羽口3のテーパ一部3′面と一致させて
後、更に粱16を押出す事により前記両テーパー面2’
、3’は接触腰小羽口2は大羽口3に嵌入される。
次に脚長調節機構14により小羽口保持金具19を下降
させると、第3図に見るピン7″′に相当するピンが小
羽口2より離脱し、小羽口保持金具19は粱16と共に
後退可能となる。
軌条12を台車11上に撤収すると、本作業は完了する
高炉に装着されている小羽口2を取外す時は、はぼ前記
の逆の手順による。
以上の如くであるので、本機1台をもって小羽口の取外
し取付けが可能の上に、運搬台車も兼ねる事ができる。
又本機の使用により、炉前の悪環境下の重労働から開放
され、所要工数も従来に比し25〜33%に激減し、加
えて作業失敗による羽目損傷の事故もなくなり、産業上
貢献するところ甚だ大きなものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は小羽口の側面図、第2図は従来方法による小羽
口取替中の側面図、第3図は従来の小羽口保持金物の斜
視図、第4図は本考案実施例機による小羽口取替中の側
面図を示す。 2・・・・・・小羽口、2′・・・・・・小羽口のテー
パ一部、3・・・・・・大羽口、3′・・・・・・大羽
口のテーパ一部、5・・・・・・羽口受金物、11・・
・・・・台車、12・・・・・・軌条、13・・・・・
・ローラ、14・・・・・・ジヤツキ、15・・・・・
・脚、16・・・・・・粱、17・・・・・・ポスト、
18′・・・・・・繰出し機構、19・・・・・・小羽
口保持金具、20・・・・・・ジヤツキ用バンドル、2
1・・・・・・ノックピン、22・・・・・・釣合重錘
、23・・・・・・ジヤツキ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 台車に積載された軌条が羽口受金物へ向けて移動可能で
    、前記軌条上を転勤可能なローラーは脚長調節機構を備
    えた脚を経て梁の先端部で支持され、該粱のなかほどの
    部分が台車のポストの上部に設けられた繰出し機構に系
    合し、前記粱の最先端部に小羽口保持金具が装着された
    構造で、該小羽口保持金具は前記繰出し機構と前記脚長
    調節機構との操作により、炉外からの炉の羽口内の所望
    の位置へ又は該位置から炉外へ前記小羽口保持金具の位
    置を、高さの位置の調節も含めて移動する事が可能な構
    造を特徴とす゛る高炉用小羽口取替機。
JP17866979U 1979-12-25 1979-12-25 高炉用小羽口取替機 Expired JPS6026114Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17866979U JPS6026114Y2 (ja) 1979-12-25 1979-12-25 高炉用小羽口取替機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17866979U JPS6026114Y2 (ja) 1979-12-25 1979-12-25 高炉用小羽口取替機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5695562U JPS5695562U (ja) 1981-07-29
JPS6026114Y2 true JPS6026114Y2 (ja) 1985-08-06

Family

ID=29689193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17866979U Expired JPS6026114Y2 (ja) 1979-12-25 1979-12-25 高炉用小羽口取替機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6026114Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0686612B2 (ja) * 1984-05-16 1994-11-02 日本鋼管株式会社 高炉小羽口取替装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5695562U (ja) 1981-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6026114Y2 (ja) 高炉用小羽口取替機
JPH0873047A (ja) 貨物取出し装置
CN112974787A (zh) 关于翻转钢包热修补的转运平板车
JP2002248560A (ja) レードルターレットの軸受交換設備および方法
JP2906471B2 (ja) 遊転プロペラ取付装置
JPS62249816A (ja) コイル用スキツド敷込みアツプエンダ−装置
JP3768609B2 (ja) フープ供給装置
CN221393547U (zh) 一种磁芯烧结用码垛推车
CN214611354U (zh) 坩埚转运装置
JPS6145105Y2 (ja)
JPH08188394A (ja) 長尺材用作業装置
JP4358693B2 (ja) セグメント搬入装置および搬入方法
JP3692094B2 (ja) 大型重量物の設置方法および設置装置
CN211758403U (zh) 模铸钢锭脱模器以及模铸钢锭转运工具
JPH084194Y2 (ja) クロップ排出装置
JP4356166B2 (ja) コイルの載荷・脱荷方法および装置
JPH072551Y2 (ja) パレット吊装置
JPH0630351Y2 (ja) 部品組付け装置
JPS5848345Y2 (ja) 高炉の羽口及びブロ−パイプのセツト装置
JPS6236838Y2 (ja)
JP2005288467A (ja) 線材コイルの搬送移載機構
JPS5849176Y2 (ja) 溶湯鋳造機における鋳型の安全保持装置
JPS6143827Y2 (ja)
JPH0520773Y2 (ja)
JPS6228597Y2 (ja)