JPS60251030A - 耐内圧性容器用胴部材 - Google Patents
耐内圧性容器用胴部材Info
- Publication number
- JPS60251030A JPS60251030A JP59107473A JP10747384A JPS60251030A JP S60251030 A JPS60251030 A JP S60251030A JP 59107473 A JP59107473 A JP 59107473A JP 10747384 A JP10747384 A JP 10747384A JP S60251030 A JPS60251030 A JP S60251030A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- film
- body member
- internal pressure
- cans
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 claims description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 24
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 13
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 8
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 8
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 8
- 235000014171 carbonated beverage Nutrition 0.000 description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 3
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 2
- 235000016795 Cola Nutrition 0.000 description 1
- 235000011824 Cola pachycarpa Nutrition 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 229920011250 Polypropylene Block Copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 238000004026 adhesive bonding Methods 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 235000013405 beer Nutrition 0.000 description 1
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 235000019987 cider Nutrition 0.000 description 1
- 239000012611 container material Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 239000005001 laminate film Substances 0.000 description 1
- 239000002648 laminated material Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 239000005026 oriented polypropylene Substances 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 210000000689 upper leg Anatomy 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31C—MAKING WOUND ARTICLES, e.g. WOUND TUBES, OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31C3/00—Making tubes or pipes by feeding obliquely to the winding mandrel centre line
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D3/00—Rigid or semi-rigid containers having bodies or peripheral walls of curved or partially-curved cross-section made by winding or bending paper without folding along defined lines
- B65D3/22—Rigid or semi-rigid containers having bodies or peripheral walls of curved or partially-curved cross-section made by winding or bending paper without folding along defined lines with double walls; with walls incorporating air-chambers; with walls made of laminated material
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10S428/91—Product with molecular orientation
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/13—Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
- Y10T428/1303—Paper containing [e.g., paperboard, cardboard, fiberboard, etc.]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/13—Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
- Y10T428/1352—Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
- Y10T428/1355—Elemental metal containing [e.g., substrate, foil, film, coating, etc.]
- Y10T428/1359—Three or more layers [continuous layer]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/2419—Fold at edge
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Pressure Vessels And Lids Thereof (AREA)
- Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(発明の目的〕
〔産業上の利用分野〕
本発明は例えば炭酸飲料の容器として好適な耐内圧性を
有するプラスチック複合缶の胴部材に関するものである
。
有するプラスチック複合缶の胴部材に関するものである
。
従来、炭酸飲料などの耐内圧性を要する缶容器には専ら
金属缶が用いられてきた。
金属缶が用いられてきた。
しかしながら、最近空缶公害が問題になっておシ、また
製缶工場から空容積の大きな製缶状態で内容物充填工場
に送るという輸送効率の悪さも問題であった。一方、プ
ラスチックは成型加工が容易であるところから各種の容
器材としてすでに利用されておシ、缶容器としての利用
も本発明者らが開発を進め、特開昭58−11146号
、特開昭58−153629号、特開昭58−2095
61号、実開昭59−35315号、実開昭59−35
333号などを出願してきた。
製缶工場から空容積の大きな製缶状態で内容物充填工場
に送るという輸送効率の悪さも問題であった。一方、プ
ラスチックは成型加工が容易であるところから各種の容
器材としてすでに利用されておシ、缶容器としての利用
も本発明者らが開発を進め、特開昭58−11146号
、特開昭58−153629号、特開昭58−2095
61号、実開昭59−35315号、実開昭59−35
333号などを出願してきた。
ところが、従来のプラスチック缶は耐内圧性が充分でな
く、炭酸飲料容器としては不適当であった。本発明は、
プラスチック缶の胴部材に簡便な手段で耐内圧性を付与
してプラスチック缶を炭酸飲料容器のような耐内圧性を
要する容器としても使用できるようにし、焼却処分など
より容易に処分することができ、また製缶も容易である
など種種のすぐれた利点を有するプラスチック缶の使用
範囲を拡大することを目的としている。
く、炭酸飲料容器としては不適当であった。本発明は、
プラスチック缶の胴部材に簡便な手段で耐内圧性を付与
してプラスチック缶を炭酸飲料容器のような耐内圧性を
要する容器としても使用できるようにし、焼却処分など
より容易に処分することができ、また製缶も容易である
など種種のすぐれた利点を有するプラスチック缶の使用
範囲を拡大することを目的としている。
本発明は、結晶性高分子の1軸延伸フイルムが延伸方向
に極めて強くまた伸びの小さいことを利用したものであ
シ、結晶性高分子の1軸延伸フイルムを螺旋状に巻回し
たことを特徴としている。
に極めて強くまた伸びの小さいことを利用したものであ
シ、結晶性高分子の1軸延伸フイルムを螺旋状に巻回し
たことを特徴としている。
本発明は、結晶性高分子の1軸延伸フイルムが螺旋状に
巻回されている層を含む耐内圧性容器用胴部材に関する
ものである。
巻回されている層を含む耐内圧性容器用胴部材に関する
ものである。
結晶性高分子はポリプロピレン、高密izvエチレン、
ナイロンなどであり、飲食品用容器に用いる場合には、
食品衛生性及び強度の点で特にポリプロピレンが好適で
あ−、る。
ナイロンなどであり、飲食品用容器に用いる場合には、
食品衛生性及び強度の点で特にポリプロピレンが好適で
あ−、る。
結晶性高分子は1軸1延伸フイルムにして巻回する。フ
ィルムの厚さは結晶性高分子の種類と材質、胴部材の構
成、要求される耐内圧性などによって異なるので、試作
品をつくり耐内圧性を測定することによって定めるのが
よい。フィルムの部位は問わないが、外界の影響を排除
する点で一般に胴部材の中間層に配することが好ましい
。フィルムは延伸方向を長尺とするテープ状にして巻回
される。このフィルムは単層のit巻回してもよく、他
の積層材と積層した積層フィルムの状態で巻回してもよ
い。また、必ず、しも胴部材の筒体全面を被うように巻
回しなくともよく、各局の間に隙間があってもよい。
ィルムの厚さは結晶性高分子の種類と材質、胴部材の構
成、要求される耐内圧性などによって異なるので、試作
品をつくり耐内圧性を測定することによって定めるのが
よい。フィルムの部位は問わないが、外界の影響を排除
する点で一般に胴部材の中間層に配することが好ましい
。フィルムは延伸方向を長尺とするテープ状にして巻回
される。このフィルムは単層のit巻回してもよく、他
の積層材と積層した積層フィルムの状態で巻回してもよ
い。また、必ず、しも胴部材の筒体全面を被うように巻
回しなくともよく、各局の間に隙間があってもよい。
本発明の胴部材に使用される筒体1の一例の部分拡大断
面図を第1図に、そしてその全体図を第2図にそれぞれ
示す。
面図を第1図に、そしてその全体図を第2図にそれぞれ
示す。
第2図に示すように、この筒体lは内容物保護層2及び
支持層3からなっている。内容物保護層2は、第1図に
示すように、内側から70μmの未延伸Iリゾロビレン
層A、7μmのカルデン酸グラフトポリプロピレン接着
剤層B、9μmのアルミニウム箔C14,5φ2のウレ
タン系接着剤層D、25μmの1軸延伸ポリプロピレン
層Eよりなっている。この内容物保護層2は一側縁部4
が外方に 。
支持層3からなっている。内容物保護層2は、第1図に
示すように、内側から70μmの未延伸Iリゾロビレン
層A、7μmのカルデン酸グラフトポリプロピレン接着
剤層B、9μmのアルミニウム箔C14,5φ2のウレ
タン系接着剤層D、25μmの1軸延伸ポリプロピレン
層Eよりなっている。この内容物保護層2は一側縁部4
が外方に 。
折返されて接着され、この折返面に他側縁部5が重合、
接着されている。
接着されている。
支持層3は、内側から、4.507m2のウレタン系接
着剤層F、内容物保護層2の側縁部4,5の折返し及び
重合によって生じた白帯状部間を埋める200μmの未
延伸ポリプロピレンよりなる添着シート6、ポリゾロピ
レンと炭酸カルシウムを1:1の割合で混練した約60
0μmの被着プラスチック層7及び10〜20μmのポ
リプロピレンブロックコポリマーのコーティング層8よ
シなっている。
着剤層F、内容物保護層2の側縁部4,5の折返し及び
重合によって生じた白帯状部間を埋める200μmの未
延伸ポリプロピレンよりなる添着シート6、ポリゾロピ
レンと炭酸カルシウムを1:1の割合で混練した約60
0μmの被着プラスチック層7及び10〜20μmのポ
リプロピレンブロックコポリマーのコーティング層8よ
シなっている。
1軸延伸フィルム層はE層に限定されるものではなく、
この例においても例えば添着シート6に1軸延伸フイル
ムを用いてもよい、。
この例においても例えば添着シート6に1軸延伸フイル
ムを用いてもよい、。
このような筒体1を製造する装置の概要を第3図に゛示
す。
す。
未延伸ボップロピレンフィルムA1アルミニウム箔C及
び1軸延伸ポリプ、ロピレンフィルムEが常法によって
貼合されて積層フィルム2が形成され、未延伸ポリプロ
ピレン層Aを外側にしてロール1oになっている。この
ロール10から繰出された積層フィルム2は耳折装置1
1によって一側縁部4が折返され、マンドレル12の下
を通過して圧着ロール13に達する。一方、添着シート
6は14のロールから繰出されて糊付装置15で片面に
接着剤が塗布され、熱風乾燥機16で乾燥後圧着ロール
13で積層フィルム2に貼着される。この積層シート1
7はマンドレル12に巻回され、エアーヒーター18で
重合する側縁部4,5が接着され、Tダイス19により
被着プラスチック層7として溶融プラスチックが被着さ
れる。次いで、均しベル)20で均すれ、ドクターナイ
フ21で表面にコーティング層8になる溶融プラスチッ
クが平滑に塗着されて、カッター22で一定寸法に切断
される。
び1軸延伸ポリプ、ロピレンフィルムEが常法によって
貼合されて積層フィルム2が形成され、未延伸ポリプロ
ピレン層Aを外側にしてロール1oになっている。この
ロール10から繰出された積層フィルム2は耳折装置1
1によって一側縁部4が折返され、マンドレル12の下
を通過して圧着ロール13に達する。一方、添着シート
6は14のロールから繰出されて糊付装置15で片面に
接着剤が塗布され、熱風乾燥機16で乾燥後圧着ロール
13で積層フィルム2に貼着される。この積層シート1
7はマンドレル12に巻回され、エアーヒーター18で
重合する側縁部4,5が接着され、Tダイス19により
被着プラスチック層7として溶融プラスチックが被着さ
れる。次いで、均しベル)20で均すれ、ドクターナイ
フ21で表面にコーティング層8になる溶融プラスチッ
クが平滑に塗着されて、カッター22で一定寸法に切断
される。
このようにして形成された筒体1を胴部材30に用いた
缶の一例の斜視図を第4図に示す。
缶の一例の斜視図を第4図に示す。
缶の蓋31には耐圧容器用の金属蓋などを用い、必要に
よシイ−ジ−オープン機構を設ける。
よシイ−ジ−オープン機構を設ける。
本発明の胴部材は以上のような実施例に限定されるもの
ではなく、例えば内容物によっては積層フィルム2側縁
部4の折返しが不要になる。胴部材の構成そのものも内
層、中間層及び外一層の3層のみで構成してもよい。そ
の場合には中間層に1軸延伸フイルムを配するのがよい
。この3層に必要によりガスバリヤ−性を付与するだめ
の層、柔軟性を高めるだめの層など種々の層が缶の使用
目的に応じて必要により加えればよい。
ではなく、例えば内容物によっては積層フィルム2側縁
部4の折返しが不要になる。胴部材の構成そのものも内
層、中間層及び外一層の3層のみで構成してもよい。そ
の場合には中間層に1軸延伸フイルムを配するのがよい
。この3層に必要によりガスバリヤ−性を付与するだめ
の層、柔軟性を高めるだめの層など種々の層が缶の使用
目的に応じて必要により加えればよい。
本発明の胴部材を装着した缶の用途は特に制限されない
が、例えば、コーラ、サイダー、ビールなどの炭酸飲料
の容器として好適である。
が、例えば、コーラ、サイダー、ビールなどの炭酸飲料
の容器として好適である。
本発明の胴部材において、結晶性高分子の1軸延伸フイ
ルムは主に横方向の膨張を抑止して缶の耐内圧性を増加
させている。
ルムは主に横方向の膨張を抑止して缶の耐内圧性を増加
させている。
本発明の胴部材は耐内圧性が高く、例えば8に9/cr
n2程度の内圧に耐えるようにすることも容易である。
n2程度の内圧に耐えるようにすることも容易である。
次に、第1図に示す胴部材を装着した缶及び1軸延伸フ
イルムを未延伸フィルムに換えたほかは同じ構成の胴部
材を装着した缶の耐内圧強度を測定した結果を下表に示
す。これらの缶における蓋はいずれも耐圧用の金属蓋に
変性ポリプロピレンを塗布したものを用い、缶シーマ−
で巻締めだ後高周波磁束を当てて溶着することによシ装
着した。
イルムを未延伸フィルムに換えたほかは同じ構成の胴部
材を装着した缶の耐内圧強度を測定した結果を下表に示
す。これらの缶における蓋はいずれも耐圧用の金属蓋に
変性ポリプロピレンを塗布したものを用い、缶シーマ−
で巻締めだ後高周波磁束を当てて溶着することによシ装
着した。
本発明はグラスチック複合臼の用途範囲を拡大するもの
であり、耐圧性の缶容器についてもプラスチック複合臼
を用いることにより、空缶の持ち帰シを容易にするとと
もに焼却処分できる等処分を容易にし、さらに缶を内容
物充填工場で組立てられるところから物流コストの低減
にも寄与するものである。
であり、耐圧性の缶容器についてもプラスチック複合臼
を用いることにより、空缶の持ち帰シを容易にするとと
もに焼却処分できる等処分を容易にし、さらに缶を内容
物充填工場で組立てられるところから物流コストの低減
にも寄与するものである。
第1図は本発明のプラスチック複合臼に使用される筒体
の一例の部分拡大断面でアシ、第2図はその全体図であ
る。第3図はこの筒体を製造する装置の概要を示す説明
図であり、第4図は本発明の缶の一例の斜視図である。 1・・・筒体、30・・・胴部材、31・・・蓋、E・
・・1軸延伸フイルム。 特許出願人 味の素株式会社 同 株式会社エースノヤツケージ 代理人 弁理士田中政浩 −第2図
の一例の部分拡大断面でアシ、第2図はその全体図であ
る。第3図はこの筒体を製造する装置の概要を示す説明
図であり、第4図は本発明の缶の一例の斜視図である。 1・・・筒体、30・・・胴部材、31・・・蓋、E・
・・1軸延伸フイルム。 特許出願人 味の素株式会社 同 株式会社エースノヤツケージ 代理人 弁理士田中政浩 −第2図
Claims (1)
- 結晶性高分子の1軸延伸フイルムが螺旋状に巻回されて
いる層を含む耐内圧性容器用胴部材
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59107473A JPS60251030A (ja) | 1984-05-29 | 1984-05-29 | 耐内圧性容器用胴部材 |
EP85303640A EP0163492B2 (en) | 1984-05-29 | 1985-05-23 | Body for a pressure-resistant vessel |
DE8585303640T DE3579744D1 (de) | 1984-05-29 | 1985-05-23 | Koerper fuer einen druckbestaendigen behaelter. |
CA000482618A CA1239353A (en) | 1984-05-29 | 1985-05-28 | Body for a pressure-resistant vessel |
US06/739,049 US4642252A (en) | 1984-05-29 | 1985-05-29 | Body for a pressure-resistant vessel |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59107473A JPS60251030A (ja) | 1984-05-29 | 1984-05-29 | 耐内圧性容器用胴部材 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60251030A true JPS60251030A (ja) | 1985-12-11 |
Family
ID=14460091
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59107473A Pending JPS60251030A (ja) | 1984-05-29 | 1984-05-29 | 耐内圧性容器用胴部材 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4642252A (ja) |
EP (1) | EP0163492B2 (ja) |
JP (1) | JPS60251030A (ja) |
CA (1) | CA1239353A (ja) |
DE (1) | DE3579744D1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4766019A (en) * | 1986-07-14 | 1988-08-23 | Shell Oil Company | Carbonated beverage can and method for producing a carbonated beverage can |
ES2032836T3 (es) * | 1987-11-25 | 1993-03-01 | Shell Internationale Research Maatschappij B.V. | Bote para bebidas carbonicas. |
US5150812A (en) * | 1990-07-05 | 1992-09-29 | Hoechst Celanese Corporation | Pressurized and/or cryogenic gas containers and conduits made with a gas impermeable polymer |
SE518668C2 (sv) * | 2001-03-13 | 2002-11-05 | Tetra Laval Holdings & Finance | Förpackningsbehållare, förpackningslaminat samt sätt att framställa en förpackningsbehållare |
IT201600077839A1 (it) * | 2016-07-25 | 2018-01-25 | Gambini Spa | Apparato e metodo per l’applicazione di colla ad un nastro e tubiera comprendente detto apparato. |
EP3634865B1 (de) * | 2017-06-09 | 2021-12-15 | ENVICAN GmbH | Fluidbehälter und verfahren zu dessen bedarfsweiser, zeitgerechter herstellung am ort der befüllung |
AT521461B1 (de) | 2018-12-07 | 2020-02-15 | Envican Gmbh | Druckfeste Dose |
AT524590B1 (de) * | 2021-04-16 | 2022-07-15 | Envican Gmbh | Dose |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5667230A (en) * | 1979-10-22 | 1981-06-06 | Tetra Pak Dev | Packing vessel and its manufacture |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1579872A (en) * | 1977-03-08 | 1980-11-26 | Ucb Sa | Cylindrical container body for packaging pressurised and nonpressurised materials |
US4225053A (en) * | 1978-05-15 | 1980-09-30 | International Paper Company | Composite container for storing food |
US4181234A (en) * | 1979-02-15 | 1980-01-01 | Feighan Sean F | Basket construction |
GB2124997B (en) * | 1982-06-30 | 1986-05-14 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | Sealed laminated vessels |
DE3237634A1 (de) * | 1982-10-11 | 1984-04-12 | Buck Chemisch-Technische Werke Gmbh & Co, 8230 Bad Reichenhall | Vakuumdichte dose |
EP0113160B1 (en) * | 1982-12-03 | 1987-07-15 | Ajinomoto Co., Inc. | Plastics material can |
SE450756B (sv) * | 1983-10-05 | 1987-07-27 | Tetra Pak Int | Forpackningslaminat innefattande en pappersberare, ett aluminiumskikt och skikt av lagdensitetspolyeten |
-
1984
- 1984-05-29 JP JP59107473A patent/JPS60251030A/ja active Pending
-
1985
- 1985-05-23 EP EP85303640A patent/EP0163492B2/en not_active Expired - Lifetime
- 1985-05-23 DE DE8585303640T patent/DE3579744D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1985-05-28 CA CA000482618A patent/CA1239353A/en not_active Expired
- 1985-05-29 US US06/739,049 patent/US4642252A/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5667230A (en) * | 1979-10-22 | 1981-06-06 | Tetra Pak Dev | Packing vessel and its manufacture |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0163492A3 (en) | 1987-09-30 |
EP0163492A2 (en) | 1985-12-04 |
EP0163492B1 (en) | 1990-09-19 |
CA1239353A (en) | 1988-07-19 |
EP0163492B2 (en) | 1994-04-06 |
US4642252A (en) | 1987-02-10 |
DE3579744D1 (de) | 1990-10-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3896991A (en) | Composite flexible, semi-rigid materials and process for making same | |
US5489464A (en) | Packaging material and a method for its manufacture | |
GB1503258A (en) | Champion international corp laminate foils and the production of packages | |
JPS60251030A (ja) | 耐内圧性容器用胴部材 | |
JPH0436855B2 (ja) | ||
US3709398A (en) | Container | |
JP3883624B2 (ja) | 紙容器形成用積層材、およびそれを使用した包装用紙容器 | |
JPH10745A (ja) | 積層体およびそれを使用した包装用容器 | |
JP2521721Y2 (ja) | コンポジット缶 | |
JPH08151069A (ja) | 包装体 | |
JPH0331716Y2 (ja) | ||
JP4011650B2 (ja) | バリア−性フィルム、それを使用した積層体および包装用容器 | |
JPH1081364A (ja) | 複合容器 | |
JPS6158294B2 (ja) | ||
JPH0339368Y2 (ja) | ||
JPH0728064U (ja) | 通路閉鎖チューブ用積層材 | |
JPH0414335Y2 (ja) | ||
JPH0487942A (ja) | 段差付きプラスチック容器 | |
JPS59120448A (ja) | 筒状体容器として使用する紙管の内面材フイルム | |
JPH08118415A (ja) | 複合容器 | |
JPH041051Y2 (ja) | ||
JPH08337244A (ja) | アルミニウム製液体容器 | |
JPH08156180A (ja) | 積層材料の製造方法 | |
JPH0414334Y2 (ja) | ||
JPH06297650A (ja) | 紙コップ |