[go: up one dir, main page]

JPS602478A - 貯蔵装置 - Google Patents

貯蔵装置

Info

Publication number
JPS602478A
JPS602478A JP59076413A JP7641384A JPS602478A JP S602478 A JPS602478 A JP S602478A JP 59076413 A JP59076413 A JP 59076413A JP 7641384 A JP7641384 A JP 7641384A JP S602478 A JPS602478 A JP S602478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outlet
storage device
lower member
receiving
vibrations
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59076413A
Other languages
English (en)
Inventor
ユ−ジン・ロバ−ト・ワ−ル
リチヤ−ド・カ−ル・ワ−ル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BIBURA SUKURIYUU Inc
Original Assignee
BIBURA SUKURIYUU Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BIBURA SUKURIYUU Inc filed Critical BIBURA SUKURIYUU Inc
Publication of JPS602478A publication Critical patent/JPS602478A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D88/00Large containers
    • B65D88/54Large containers characterised by means facilitating filling or emptying
    • B65D88/64Large containers characterised by means facilitating filling or emptying preventing bridge formation
    • B65D88/66Large containers characterised by means facilitating filling or emptying preventing bridge formation using vibrating or knocking devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、貯蔵装置、特に収容された月別の流れを誘
導しかつ制御するように貯蔵装置の底部に振動可能に取
付けられる貯蔵活性化装置に関する。
粉末化さね、粒状化され、粉砕されるなどした材料の取
扱いに際して、オーバーへソドタイプの供給用貯蔵装置
からこれらの材料を供給しようとするとき、共通の問題
が生じる。
すなわち供給さるべき材料は、貯蔵装置内での圧縮力を
受けて固形化し、排出口上で「ブリッジ」状となるため
である。こねは、貯蔵装置からの材料の流れを弱め、供
給速度の制御を妨げろ。[貯蔵活性化装置」と呼ばねる
技術によってこの間Mを解決しようとする試みが実施さ
ねている。このタイプの装置は、米国特許第3,078
,015号、同第3 、 ]、 5.1 、782月、
同第3,173,583号、同第3,261,508号
、同第3.853,247号の明細書に記載さ旧ている
これらめ従来周知の装置は、材料のブリッジ化を阻止し
かつ貯蔵装置からの流れを連続して制御されたものとし
ているが、複雑かつ高価なメカニズムの使用が必要であ
る。またこれらの従来装置にあっては、貯蔵装置に活性
化装置を正しく整合されるようにするために個々にフィ
ールド爆接によっての取付けを必要とした。しかしなが
ら、工場での取付けや組立ては、品質管理を行ないかつ
取付けのコストと時間を節約することが可能である限り
において好ましい。この発明は、従来装置におけるこれ
らの間′照点を克服し、簡単で信頼性が高く、ローコス
トの活性化装置を提供しようとするものである。
この発明の目的は、貯蔵装置に取付は可能であって、材
料の排出を促進するための改良されかつ簡素化さ、lま
た活性化装置の提供にある。
この発明の他の目的は、速度可変かつ制御可能な供給装
置として使用できるローコストで信頼性の高い活性化装
置の提供にある。
この発明のさらに他の目的は、その位置での数個けの簡
岸なかつ大きな材料の排出をも可能とするようなローコ
ストの活性化装置の提供にある。
上述の目的は、粒状の材料の流れを積極的に促進するよ
5に貯蔵装置に取付けられる装置を用意することによっ
て達成される。この装置は、水平に関してわずかに傾斜
した下面を備える分断された材料の受入れ部制と、受は
入れ部材間のビード付きのフレキシブルなスリーブと、
下方の受け入れ部材に数個けられたジャイレータおよび
受け入れ部材の上方部材および下方部材を接続する3点
の鍛造されたハンガーサスペンションとからなる。上方
部材は、関連する貯蔵装置に対する取付はリングとして
働く。下方部材は、底部の排出口と調節可能なゲートを
有する側方の排出口とに対する調節可能なバッフルを有
する。3点サスペンションシステムは、下方部利ヲ介し
ての振動の伝達と、収容されている月別の重量の均一分
布のために有効である。ジャイレータは、振動によるス
ラスト方向の力の変化とこれによる材料供給速度の変化
を許容するためのモータ速度制御手段を備えることがで
きろ。連続した外部の補強リングが、材料受は入れ部材
の下方部材を包囲して、振動中の強度補強を行なう。
以下、添付の図面に示す実施例に従ってこの発明の詳細
な説明する。なお各図において同一の部材には同一の記
号を付しである。
この発明による貯蔵装置の活性化装置は、分断された材
料の受入れ部材10を有し、この部材は、フランジ14
と取付はリング20のフランジ24によって供給用貯蔵
装置12の下方部に数句は可能である。フランジ14は
、コーティング、研摩面あるいは装置の仕上げを損うこ
となく供給用貯蔵装置12に固定できる。取付けの多く
の手段が、貯蔵装置120寸法、収容される材料の組成
および特定の構造に応じて使用可能である。フランジ1
4および24は、ボルトあるいはリベットによって一体
的に固定するための開孔16を有することが出来る。従
来の貯蔵活性化装置は、貯蔵装置への取付けのためのフ
ィールド溶接を必要としていた。シール手段(図示せず
)は、環状のガスケットあるいはシーラント材の如きも
のであって、フランジ14と24の問および固定リベッ
トあるいはボルトとフランジの金属面間に設けられろ。
可撓性を有し、ビードを備えたスリーブ30が、取付は
リングとして働く上方の部材20と、材料受入れ部材1
0の下方の部材7IOの間の隙間をシールしている。ス
リーブ30は例えば、強化された「ノーデル」エラスト
−yあるいは他の材料の如き、高い引裂抵抗と、高温、
酸、アルカリおよび圧力に対する耐久a娑有する材料に
より構成さ牙1ろ。スリーブ30に対して要求され−ろ
ことは、供給用貯蔵 1装置12と材料受入れ部材10
からの月料の漏れの防止と、振動を受けたとき下方部材
7IOの伸長不能な運動を吸収するためのフレキシブル
なジヨイントの構成である。スリーブ30は、クランプ
バンド32と34により所定の位置に保持される。スリ
ーブ30にこのノくンド下方なVべることの防止のため
の突出端部な設けてもよい。
下方部第240は、その周方向付近に設けた3個の等間
隔のノ・ンガ一手段42,44および46によって上方
部材20vC支持されて(・る。このハンガ一部材の各
々は、最低のコストで適切な支持と安全性を与えるよう
に一部材からなる鍛鉄によって構成される。エラストマ
体のブツシュ(図示せず)が、この鋼鉄製のハンガーに
用いられて、供給用貯蔵装置12から下方部材40の振
動を分離している。
従来の貯蔵装置の活性化装置は、ノ・ンガ一手段として
ねじ付きのロンドを用いて(・るか、このロンドは長時
間の固定機能を本質的に有していない。この発明による
ユニークな3点サスペンションシステムは、下方部材4
0 Y介して振動を効果的に伝達し、4個ある℃・はそ
れ以上の7・ンガーを用いる他のサスペンションシステ
ムよりも材料の重量のより均一な分布を与えろ。
エレクトロメカニカルなジャイレータ手段60が、下方
部材40に取付けらJl、スラスト方向への振動をこの
部材に与えろように働く。適切なジャイレータ手段は、
米国特許第3.272,042号、同第3 、277 
、732号および同第3.344,293号の各明細書
に記載さ請]て(・ろ。
この発明による小型の貯蔵装置活性化装置用のジャイレ
ータ手段60は、長時間(2(’l、000時間のオー
ダー)連続して1000ポンドのスラストカケ与えろこ
とのできるオイル潤滑のモータであることができる。
下方部材40は、水平に対してわずかに傾いている下面
48を有している。このわずIJlな傾斜面の使用は、
装置の容積に対して貯蔵スペース乞増加させ、ジャイレ
ータ手段60によって与えられる水平方向のスラストな
生じさせて貯蔵活性化装置10に達する垂直方向のイン
パルスに変化させる。傾斜面48は比較的平らであるの
で、従来の円錐形の供給用貯蔵装置の排出部から排出さ
れる材料の固形化やブリッジ化よりもはるかにこれらを
少なくするように供給用貯蔵装置10からの材料を支持
する。傾斜面48から生じる垂直方向のインパルスは、
小さなブリッジ化の発生すら阻止するように働く。
底部の排出口50が、下方の面48の最下刃部付近に設
けもねている。面48は傾いているので、こねらの下方
部分は、下方部材40の側辺に位置する。底部の排出口
50は、材料受入れ部材10の中央の長手軸vc泊って
は位置しない。材料は、供給用貯蔵装置10から開口5
0を介して流動するので、この中心を外れた整合は、ブ
リッジ化の発生を少なくする。調節可能なバッフル52
が、排出口50に設けられ、排出口の頭上の負荷を取り
除き、排出口50を詰らせる材料の固形化を阻止する。
バッフルの重量は、種々の材料あるいは桐料のグレード
に応じて調節可能に設定できろ。
調節可能なゲート72を有する側方の排出ロア0が、下
方の部材40に設けらJ″l、活性化装置に可変速度排
出手段(供給手段〕としての機能を与える。面48の浅
い傾斜との組み合せで、振動がないときは、材料は素早
く固形化するので、ジャイレータ手段60がオフとなっ
たとき、側方の開ロア0は、はとんど即時に材料の流れ
を停止させろ。この構成は、付加的な遮断ゲートを必要
とせず、この発明による装置をバッチ処理装置として理
想的なものとする。この可変速度の構成は、スラストを
可変にするためのジャイレータ手段60に対するモータ
速度制御手段62を追加することによって強化される。
貯蔵活性化装置が、側方開口型の排出手段として使用さ
Jlろトキは、バッフル52あるいは外部のゲートが設
けられて、底部の排出口50からの利料の流出が阻止さ
れろ。
初期の貯蔵活性化装置が、ユニットの強化のために内部
での交叉部制を必要として(・だのとは異なって、この
発明の装置は、振動下での強化のために下方部材40の
上部を被覆、包囲する連続した外部補強リング45乞用
℃・る。この補強リング45は、下方部材40の上部に
溶接等の手段によって固定される。この発明の各部のア
センブリは、工場にお(・て予め組み立てられ、適切な
〕・ンガー整合と、増刊はコストと時間を節約するよう
にされる。
従来の活性化装置は、供給用貯蔵装置に直接ハンガーを
溶接するかノ・ンガーの嵌合部材を溶接し、不整合の問
題を生じていた。
この発明の詳細な説明する際に用いた公知例は、活性化
装置の動作を詳細に述べているので、以下+にの発明の
装置の動作を簡単に説明する。分断された材料の受入れ
部材10は、供給用、の貯蔵装置12からの材料な面4
8に支持する。ジャイレータ手段60は、下方ノ部材4
0 K 水平方向のスラスト力を与え、振動させるが、
貯蔵装置12を振動させるのではない。下方の部材40
内の利料は、積極的に移動され、開口50あろいは70
のいずれかまたは両方から下方へ落下する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明による貯蔵装置用活性化装置の側面
図、 第2図は、第1図の装置の上面図、 第3図は、側方の排出口の調節可能なゲートを有fろ第
1図に示すこの発明による装置の他の側面の部分図。 10・ 材料受入れ手段 12・・・・・・・・ 貯 
蔵 装 置20・・上方部材 30・・・・・・・・・
ス リ −ツー40・・下方 部 材 42.44.4
6・・・サスペンション50・・排 出 口 60・・
・・・・・・・・・・・・・ジャイレータ70 ・イ則
方排出口

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)底部に排出口を備え、上下に配置された供給用貯
    蔵装置からの材料の流れを促進しかつ制御する装置にお
    いて、上方部材と下方部拐ヲ備え、前記上方部材は前記
    貯蔵装置の前記排出口に隣接しかつこれを包囲するフラ
    ンジ手段を有するような分断された材料の受入れ部材と
    、前記上方部材と前記下方部材間に接続され、前記受入
    れ部材内の材料が漏れろことを阻止しかつ前記下方部材
    を前記上方部材に対して自由に振動させるように−(る
    フレキシブルなスリーブと、スラスト方向に振動を与え
    るために前記下方部材に取付けられるジャイレータ手段
    と、前記下方部材内の材料の重量分布を均一にし、前記
    上方部材の下方で前記下方部材を支え、前記下方部材か
    ら前記上方部材への振動の伝達を少なくするようπ前記
    下方部材の周縁に間隔を置いて配置された三つの鍛造さ
    れたハンガーサスペンションと、前記下方部材の一部を
    被覆包囲する連続的な外部の補強リングとからなり、前
    記下方部材が、水平に対して傾斜しがつ一側辺に最下方
    部を備える下面と、該下面の最下方部に排出口と、該排
    出口の頭上の負荷を除去しかつその詰りを阻止するため
    の該排出口上の調節可能なバッフルとからなることを特
    徴とする貯蔵装置。
  2. (2) シール手段を前記フランジ間匠設け、速度制御
    手段を前記ジャイレータ手段を設けた特許請求の範囲第
    1項記載の装置。
  3. (3)底部に排出口を有する供給用貯蔵装置からの材料
    の流れを促進しかつ制御する装置πおいて、前記排出口
    下方に配置さ牙1て材料を受け入れかつ振動可能部を備
    えろ材料受入れ部材と、前記振動可能部にスラスト方向
    の振動を選択しズ与えるジャイレータ手段と、前記受入
    れ手段を前記貯蔵装置にシール状態で取付け、前記振動
    可能部が、スラスト方向の振動を受けたとき前記貯蔵装
    置への振動の伝達を阻止する手段と、頭上の負荷を除去
    し材料の詰りを阻止する調節可能なバッフル手段を有す
    る前記受入れ部材の下方排出口と、前記受入れ部材が可
    変速度排出手段あるいは材料供給手段として使用できる
    ように調節可能なゲートを有する前記受入れ手段の側方
    排出手段とを設けた装置。
  4. (4)前記下方の排出口および前記側方の排出手段が共
    に前記振動可能部分に配置されている特許請求の範囲第
    3項記載の装置。
JP59076413A 1983-06-08 1984-04-16 貯蔵装置 Pending JPS602478A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US50231883A 1983-06-08 1983-06-08
US502318 1983-06-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS602478A true JPS602478A (ja) 1985-01-08

Family

ID=23997279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59076413A Pending JPS602478A (ja) 1983-06-08 1984-04-16 貯蔵装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0130255A1 (ja)
JP (1) JPS602478A (ja)
AU (1) AU2156383A (ja)
FI (1) FI834094A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19729746A1 (de) * 1997-07-12 1999-01-14 Georg Stein Schüttgutaustragvorrichtung
US5960990A (en) * 1997-09-06 1999-10-05 Radosevich; Paul T. Product discharge activator and method of use
FR2785931B1 (fr) * 1998-11-12 2001-02-23 Ind Serv Et Conseils Iserco Sa Silo destine au stockage de produits pulverulents et presentant un fond vibrant

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH380653A (fr) * 1962-01-09 1964-07-31 Gaucet Jean Extracteur vibrant pour silo
US3173583A (en) * 1962-05-09 1965-03-16 Eugene A Wahl Bin activator
US3261508A (en) * 1964-01-24 1966-07-19 Eugene A Wahl Vibratory bin activator
US3785529A (en) * 1971-10-29 1974-01-15 Vibranetics Flowable material storage means
US3853247A (en) * 1972-03-08 1974-12-10 E Wahl Vibratory bin activator
US3744676A (en) * 1972-03-13 1973-07-10 Vibranetics Means for suspending and vibration isolating flow promoting apparatus from a flowable material container
IT991082B (it) * 1972-07-18 1975-07-30 Buehler Ag Geb Apparato di scarico di silos

Also Published As

Publication number Publication date
FI834094A (fi) 1984-12-09
AU2156383A (en) 1984-12-13
FI834094A0 (fi) 1983-11-08
EP0130255A1 (en) 1985-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3917426A (en) Vibratory compactor
US5960990A (en) Product discharge activator and method of use
EP0824500B1 (en) Vibratory feeder for granular materials
US4353668A (en) Hopper bottom unit
JPS602478A (ja) 貯蔵装置
US3773231A (en) Apparatus for promoting discharge of material from a bin or the like
EP0128973B1 (en) Flexible sleeve for bin activator
US4273477A (en) Method and apparatus for installing a dry bulk off-loading system
US6276516B1 (en) Flow control device
AU7927194A (en) Flow facilitation and control system and related method
EP0004469B1 (en) Method and apparatus for discharging material from bulk containers
JP3678900B2 (ja) 粉粒体の排出方法、排出装置および供給装置
US3463431A (en) Wedge pocket vibrator mounting
CA2308666A1 (en) Silo for storing pulverulent products which have a vibrating bottom
US4610376A (en) Bulk storage containers
EP0937002B1 (en) Hoppers with applied motion to promote flow
DE19730626C2 (de) Vorrichtung zum Fördern und Wiegen von Schüttgütern
US3124170A (en) cooper
CN219863672U (zh) 一种可调节抗疲劳钢结构支撑构件
JP2006232537A (ja) 振動式粉粒体排出装置
CN218815262U (zh) 一种用于混凝土浇筑的辅助浇筑装置
CN218402502U (zh) 一种便于调整物料流动方向的挡板装置
EP0060658A1 (en) Containers for bulk materials
JP2000053187A (ja) 粉粒体運搬車
WO2023111202A1 (de) Schiebeverschluss für ein metallurgisches gefäss sowie ein wechselausguss