JPS6024765B2 - セフアレキシンの持続性製剤の製造方法 - Google Patents
セフアレキシンの持続性製剤の製造方法Info
- Publication number
- JPS6024765B2 JPS6024765B2 JP19015981A JP19015981A JPS6024765B2 JP S6024765 B2 JPS6024765 B2 JP S6024765B2 JP 19015981 A JP19015981 A JP 19015981A JP 19015981 A JP19015981 A JP 19015981A JP S6024765 B2 JPS6024765 B2 JP S6024765B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cephalexin
- long
- coating
- powder
- release
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- ZAIPMKNFIOOWCQ-UEKVPHQBSA-N cephalexin Chemical compound C1([C@@H](N)C(=O)N[C@H]2[C@@H]3N(C2=O)C(=C(CS3)C)C(O)=O)=CC=CC=C1 ZAIPMKNFIOOWCQ-UEKVPHQBSA-N 0.000 title claims description 30
- 229940106164 cephalexin Drugs 0.000 title claims description 30
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title description 7
- 238000009472 formulation Methods 0.000 title description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 18
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 18
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 12
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 10
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims description 8
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 6
- 239000008187 granular material Substances 0.000 claims description 4
- 229920003121 gastrosoluble polymer Polymers 0.000 claims 1
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 12
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 11
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 5
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 5
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 5
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 5
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N Dimethylamine Chemical compound CNC ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 4
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 4
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000623 Cellulose acetate phthalate Polymers 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 3
- 229940081734 cellulose acetate phthalate Drugs 0.000 description 3
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 3
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 description 3
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 3
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 3
- UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N hydroxypropyl methyl cellulose Chemical compound OC1C(O)C(OC)OC(CO)C1OC1C(O)C(O)C(OC2C(C(O)C(OC3C(C(O)C(O)C(CO)O3)O)C(CO)O2)O)C(CO)O1 UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 3
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 3
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 3
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 3
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 2
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 2
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 2
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 2
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 2
- 230000003115 biocidal effect Effects 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 229920003063 hydroxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 229940031574 hydroxymethyl cellulose Drugs 0.000 description 2
- 230000005923 long-lasting effect Effects 0.000 description 2
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L phthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=CC=C1C([O-])=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 2
- 150000003626 triacylglycerols Chemical class 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000005550 wet granulation Methods 0.000 description 2
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical compound ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VJOWMORERYNYON-UHFFFAOYSA-N 5-ethenyl-2-methylpyridine Chemical compound CC1=CC=C(C=C)C=N1 VJOWMORERYNYON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical class [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229930186147 Cephalosporin Natural products 0.000 description 1
- 208000035473 Communicable disease Diseases 0.000 description 1
- PVNIQBQSYATKKL-UHFFFAOYSA-N Glycerol trihexadecanoate Natural products CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC PVNIQBQSYATKKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 1
- 239000004163 Spermaceti wax Substances 0.000 description 1
- MKRNVBXERAPZOP-UHFFFAOYSA-N Starch acetate Chemical compound O1C(CO)C(OC)C(O)C(O)C1OCC1C(OC2C(C(O)C(OC)C(CO)O2)OC(C)=O)C(O)C(O)C(OC2C(OC(C)C(O)C2O)CO)O1 MKRNVBXERAPZOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N acetaldehyde Diethyl Acetal Natural products CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001241 acetals Chemical class 0.000 description 1
- IYKJEILNJZQJPU-UHFFFAOYSA-N acetic acid;butanedioic acid Chemical compound CC(O)=O.OC(=O)CCC(O)=O IYKJEILNJZQJPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UGZICOVULPINFH-UHFFFAOYSA-N acetic acid;butanoic acid Chemical compound CC(O)=O.CCCC(O)=O UGZICOVULPINFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 229940069428 antacid Drugs 0.000 description 1
- 239000003159 antacid agent Substances 0.000 description 1
- 230000001458 anti-acid effect Effects 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 239000006189 buccal tablet Substances 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 229940124587 cephalosporin Drugs 0.000 description 1
- 150000001780 cephalosporins Chemical class 0.000 description 1
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000003405 delayed action preparation Substances 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- WCYBYZBPWZTMDW-UHFFFAOYSA-N dibutylazanide Chemical compound CCCC[N-]CCCC WCYBYZBPWZTMDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 230000002496 gastric effect Effects 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 239000001341 hydroxy propyl starch Substances 0.000 description 1
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920003132 hydroxypropyl methylcellulose phthalate Polymers 0.000 description 1
- 229940031704 hydroxypropyl methylcellulose phthalate Drugs 0.000 description 1
- 235000013828 hydroxypropyl starch Nutrition 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229920003145 methacrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229940117841 methacrylic acid copolymer Drugs 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002085 persistent effect Effects 0.000 description 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 1
- 229940100467 polyvinyl acetate phthalate Drugs 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000007944 soluble tablet Substances 0.000 description 1
- 235000019385 spermaceti wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 1
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 description 1
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 1
- 230000036325 urinary excretion Effects 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Medicinal Preparation (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はセフアレキシンの持続性製剤の製造方法に関し
、更に詳細には、セフアレキシンと放出遅延性物質とを
有機溶媒を用いて混合し、額粒化した後、得られた額粒
を被覆剤にて被覆することから成るセフアレキシンの持
続性製剤の製造方法に関する。
、更に詳細には、セフアレキシンと放出遅延性物質とを
有機溶媒を用いて混合し、額粒化した後、得られた額粒
を被覆剤にて被覆することから成るセフアレキシンの持
続性製剤の製造方法に関する。
セフアレキシンは、セフアロスポリン系抗生物質の一つ
であり、多くの感染症に対して優れた抗菌作用を有する
、経口投与可能な抗生物質製剤である。
であり、多くの感染症に対して優れた抗菌作用を有する
、経口投与可能な抗生物質製剤である。
しかしながら、斯るセフアレキシン製剤は、他の抗生物
質製剤と同様に経口投与した場合、体内吸収が速やかで
短時間に於ける尿中排池率も高く、一回の投与により有
効血中濃度を比較的長時間に亘り維持することが簸かし
い。そこで、一回投与に於ける有効血中濃度を長時間に
亘り維持させることにより、一日の投与回数を減らし、
投与患者の煩わしさを少なくすることを目的として、種
々の持続性製剤が開発されている。セフアレキシンの持
続性製剤についてみれば、例えば、遠溶性製剤の部分と
腸溶性製剤の部分とを夫々混合して得る方法(特関昭5
2・139713号)、ヒドロキシプロピルメチルセル
ロース又はヒドロキシプロピルメチルセルロースと20
%未満のエチルセルロースとの混合物を担体基剤として
薬物を混和する方法(袴関昭52−145514号)、
薬物と界面活性剤域し、は硬イリ油域いは制酸剤を含有
し、その表面を被覆剤を用いて被覆する方法(侍関昭5
4一126722号、同55・45601号、同56・
59707号)などがある。これらの方法により得られ
た持続性製剤は、投与時の初期の血中濃度にバラツキを
生じ、持続性の効力の発現も未だ充分ではない。本発明
者は、セフアレキシンの持続性製剤につき種々研究した
結果、セフアレキシンを放出遅延怪物質と混合して、あ
らかじめ鱗溶性の額粒とし、得られた額粒を被覆剤を用
いて被覆することにより、長時間に亘り生体内の有効血
中濃度を維持できるセフアレキシン製剤が得られること
を見出し、本発明を完成した。
質製剤と同様に経口投与した場合、体内吸収が速やかで
短時間に於ける尿中排池率も高く、一回の投与により有
効血中濃度を比較的長時間に亘り維持することが簸かし
い。そこで、一回投与に於ける有効血中濃度を長時間に
亘り維持させることにより、一日の投与回数を減らし、
投与患者の煩わしさを少なくすることを目的として、種
々の持続性製剤が開発されている。セフアレキシンの持
続性製剤についてみれば、例えば、遠溶性製剤の部分と
腸溶性製剤の部分とを夫々混合して得る方法(特関昭5
2・139713号)、ヒドロキシプロピルメチルセル
ロース又はヒドロキシプロピルメチルセルロースと20
%未満のエチルセルロースとの混合物を担体基剤として
薬物を混和する方法(袴関昭52−145514号)、
薬物と界面活性剤域し、は硬イリ油域いは制酸剤を含有
し、その表面を被覆剤を用いて被覆する方法(侍関昭5
4一126722号、同55・45601号、同56・
59707号)などがある。これらの方法により得られ
た持続性製剤は、投与時の初期の血中濃度にバラツキを
生じ、持続性の効力の発現も未だ充分ではない。本発明
者は、セフアレキシンの持続性製剤につき種々研究した
結果、セフアレキシンを放出遅延怪物質と混合して、あ
らかじめ鱗溶性の額粒とし、得られた額粒を被覆剤を用
いて被覆することにより、長時間に亘り生体内の有効血
中濃度を維持できるセフアレキシン製剤が得られること
を見出し、本発明を完成した。
本発明に於いて用いられる放出遅延性物質としては、例
えばジメチルアミ/メチルセルロース・ジブチルアミ/
ヒドロキシプロピルセルロース、ポリビニルアセタール
ジメチルアミ/アセテート、ヒドロキシプロピルスター
チ、ヒドロキシメチルセルロース、力ルボキシメチルセ
ルロースなどの胃溶性ポリマーに、パラフィンワックス
、木ロウ、鯨ロウ、ミツロウなどのワックス類城いはス
テアリン酸、パルミチン酸、ラウリン酸(金属塩)など
の高級脂肪酸又はそれらのモノ−、ジー城いはトリーグ
リセリソェステル額を単独で壕し、は2種以上組合せて
用いることができる。
えばジメチルアミ/メチルセルロース・ジブチルアミ/
ヒドロキシプロピルセルロース、ポリビニルアセタール
ジメチルアミ/アセテート、ヒドロキシプロピルスター
チ、ヒドロキシメチルセルロース、力ルボキシメチルセ
ルロースなどの胃溶性ポリマーに、パラフィンワックス
、木ロウ、鯨ロウ、ミツロウなどのワックス類城いはス
テアリン酸、パルミチン酸、ラウリン酸(金属塩)など
の高級脂肪酸又はそれらのモノ−、ジー城いはトリーグ
リセリソェステル額を単独で壕し、は2種以上組合せて
用いることができる。
又、有機溶媒としては、例えば塩化メチレン、塩化エチ
レン、アセトン、メチルエチルケトン、クロロホルム、
ジェチルェーテル、四塩化炭素、メチルアルコール、エ
チルアルコールなどが適宜選択として用いられる。
レン、アセトン、メチルエチルケトン、クロロホルム、
ジェチルェーテル、四塩化炭素、メチルアルコール、エ
チルアルコールなどが適宜選択として用いられる。
更に被覆剤としては、例えばセルロースアセテートフタ
レート、セルロースアセテートサクシネート、エチルセ
ルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレ
ート、メチルセルロースフタレート、スターチアセテー
トフタレート、2ーメチル−5−ビニルピリジンメチル
アリレート−メタアクリル酸コポリマー、スチレンーマ
レイツクモノエステルコポリマ一、メタアクリレートー
メタアクリル酸−オクチルアクリレートコポリマー、ポ
リピニルアセテートフタレート、ポリビニルブチレート
アセテートなどの腹熔性ポリマーが挙げられる。
レート、セルロースアセテートサクシネート、エチルセ
ルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレ
ート、メチルセルロースフタレート、スターチアセテー
トフタレート、2ーメチル−5−ビニルピリジンメチル
アリレート−メタアクリル酸コポリマー、スチレンーマ
レイツクモノエステルコポリマ一、メタアクリレートー
メタアクリル酸−オクチルアクリレートコポリマー、ポ
リピニルアセテートフタレート、ポリビニルブチレート
アセテートなどの腹熔性ポリマーが挙げられる。
本発明を実施する場合には、セフアレキシン粉末と放出
運延性物質を、適当な有機溶媒を用いて混合した後、湿
式額粒化方法により額粒化を行ない、得られた粒子を2
0メッシュ以下の大きさに整粒する。
運延性物質を、適当な有機溶媒を用いて混合した後、湿
式額粒化方法により額粒化を行ない、得られた粒子を2
0メッシュ以下の大きさに整粒する。
次いで被覆剤の一種又は2種じ〆上を適宜選択し、先の
額粒化により得られた粉末に適当な有機溶媒を用いて被
覆する。本発明において用いられる放出遅延性物質の使
用量は、セフアレキシンの粉末重量に対し5〜35%(
重量)、好ましくは10〜25%(重量)である。
額粒化により得られた粉末に適当な有機溶媒を用いて被
覆する。本発明において用いられる放出遅延性物質の使
用量は、セフアレキシンの粉末重量に対し5〜35%(
重量)、好ましくは10〜25%(重量)である。
この際、放出遅延性物質は、5〜50%(重量)の胃礎
性ポリマーを含有して成り、ワックス類、高級脂肪酸又
はそのェステル類の1種又は2種以上と適宜選択、組合
せて使用される。本発明の方法に於ける額粒化は、セフ
アレキシン粉末と放出遅延性物質をあらかじめ混合した
後、適当な有機溶媒を用いて溶解するか、或いは放出遅
延性物質をあらかじめ適当な有機溶媒に溶解せしめた後
、セフアレキシン粉末を添加し、混合し、湿式類粒化法
により顎粒化する等任意の方法が用いられる。
性ポリマーを含有して成り、ワックス類、高級脂肪酸又
はそのェステル類の1種又は2種以上と適宜選択、組合
せて使用される。本発明の方法に於ける額粒化は、セフ
アレキシン粉末と放出遅延性物質をあらかじめ混合した
後、適当な有機溶媒を用いて溶解するか、或いは放出遅
延性物質をあらかじめ適当な有機溶媒に溶解せしめた後
、セフアレキシン粉末を添加し、混合し、湿式類粒化法
により顎粒化する等任意の方法が用いられる。
この額粒化に際しては、製剤化に使用される公知の結合
剤、例えば澱粉糊、白糠、メチルセルロースなどを併用
することも世釆る。また、本発明の被覆時に於いて用い
られる有機溶媒は、初めの親粒化の際に用いられた放出
遅延性物質を溶解しないものが良い。
剤、例えば澱粉糊、白糠、メチルセルロースなどを併用
することも世釆る。また、本発明の被覆時に於いて用い
られる有機溶媒は、初めの親粒化の際に用いられた放出
遅延性物質を溶解しないものが良い。
というのは、もし被覆時に使用する有機溶媒が先の親粒
化の際に用いた放出遅延性物質を溶解するならば、従釆
の賜溶性被覆剤のみから成る持続性製剤と同様に、溶出
速度が一定でなくなり、有効な持続性を保つことができ
なくなる。本発明に於いて被覆剤を用いる場合には、こ
れら可溶性溶媒を適宜選択して、例えばアセトンやアル
コール又は含水状態の溶媒を使用してなる1〜10%(
重量)溶液として用いられる。
化の際に用いた放出遅延性物質を溶解するならば、従釆
の賜溶性被覆剤のみから成る持続性製剤と同様に、溶出
速度が一定でなくなり、有効な持続性を保つことができ
なくなる。本発明に於いて被覆剤を用いる場合には、こ
れら可溶性溶媒を適宜選択して、例えばアセトンやアル
コール又は含水状態の溶媒を使用してなる1〜10%(
重量)溶液として用いられる。
そして被覆剤は、額粒化した粉末と混合して造粒するか
、或いは製剤化した額粒や錠剤上にスプレー法により被
覆することも可能である。本発明の方法により得られる
セフアレキシンの持続性製剤は、頬粒の形態で取得する
ならば、そのままカプセルに充填して使用に供され、又
、適当な賦形剤などを加え、常法により打錠して錠剤と
しても使用できる。
、或いは製剤化した額粒や錠剤上にスプレー法により被
覆することも可能である。本発明の方法により得られる
セフアレキシンの持続性製剤は、頬粒の形態で取得する
ならば、そのままカプセルに充填して使用に供され、又
、適当な賦形剤などを加え、常法により打錠して錠剤と
しても使用できる。
本発明の方法によれば、放出遅延性物質の量及び組合せ
を適宜選択することにより、他の経口投与可能な薬剤、
とり分け抗生物質にも応用することが可能である。
を適宜選択することにより、他の経口投与可能な薬剤、
とり分け抗生物質にも応用することが可能である。
実施例 1
セフアレキシン粉末100夕、ヒドロキシメチルセルロ
ース5夕、ステアリン酸マグネウム15夕、乳糖10夕
、澱粉5夕を混合し、これに6%セルロースアセテート
フタレートの塩化メチレン溶液46の【を添加する。
ース5夕、ステアリン酸マグネウム15夕、乳糖10夕
、澱粉5夕を混合し、これに6%セルロースアセテート
フタレートの塩化メチレン溶液46の【を添加する。
約1ぴ分間よく糠合凝拝した後、得られた練合物を破砕
型造粒機(商品名:スピードミル、岡田精工株式会社製
)を用いて造粒した。引続き、この粉末100夕をとり
、10%セルロースアセテートフタレートの四塩化炭素
溶液を用いて、スプレー処理を行ないセフアレキシンの
持続性顎粒を得た。実施例 2 セフアレキシン粉末100夕、ステアリン酸マグネシウ
ム15夕、ヒドロキシプ。
型造粒機(商品名:スピードミル、岡田精工株式会社製
)を用いて造粒した。引続き、この粉末100夕をとり
、10%セルロースアセテートフタレートの四塩化炭素
溶液を用いて、スプレー処理を行ないセフアレキシンの
持続性顎粒を得た。実施例 2 セフアレキシン粉末100夕、ステアリン酸マグネシウ
ム15夕、ヒドロキシプ。
ピルスターチ5夕、乳糖15夕を混合し、塩化メチレン
100の‘を加えた後よく綾合鷹拝し、破砕型造粒機(
商品名:スピードミル、岡田精工株式会社製)を用いて
粉末造粒した。このものを32メッシュの節を通し、乳
糖を適量加えた後、圧縮打錠して直径8伽、蚤量340
のoの錠剤とする。この錠剤をコーティングパン中に入
れ、別に調製した5%をヒドロキシプロピルメチルセル
ロ−スのエチルアルコール溶液を被覆液として、前記錠
剤にスプレー法により被覆を行ない、一錠当りの重量が
20のp増量した時にスプレーを止め、セフアレキシン
の持続性錠剤を得た。
100の‘を加えた後よく綾合鷹拝し、破砕型造粒機(
商品名:スピードミル、岡田精工株式会社製)を用いて
粉末造粒した。このものを32メッシュの節を通し、乳
糖を適量加えた後、圧縮打錠して直径8伽、蚤量340
のoの錠剤とする。この錠剤をコーティングパン中に入
れ、別に調製した5%をヒドロキシプロピルメチルセル
ロ−スのエチルアルコール溶液を被覆液として、前記錠
剤にスプレー法により被覆を行ない、一錠当りの重量が
20のp増量した時にスプレーを止め、セフアレキシン
の持続性錠剤を得た。
実施例 3
セファレキシン粉末150夕、ジメチルアミノメチルセ
ルロース10夕、パラフインワツクス20夕、白糠30
夕を混合し、これに四塩化炭素150の‘を加えた後、
よく練合額拝しペースト状とした。
ルロース10夕、パラフインワツクス20夕、白糠30
夕を混合し、これに四塩化炭素150の‘を加えた後、
よく練合額拝しペースト状とした。
次いでこれを45℃で2時間通風乾燥し、破砕型造粒機
(商品名:スピードミル、岡田精工株式会社製)を用い
て粉末造粒した。毅粒後、コーティングパン中に入れ、
5%ポリビニルアセテートフタレートの塩化メチレン溶
液を120私用し、て贋接することにより、セフアレキ
シンの被覆親粒が得られた。試験例 実施例3、で得られたセフアレキシンの持続性額粒を、
1カプセル中にセフアレキシン250の9力価相当充填
する(1夕の類粒中にセフアレキシン550〜600の
o含有)。
(商品名:スピードミル、岡田精工株式会社製)を用い
て粉末造粒した。毅粒後、コーティングパン中に入れ、
5%ポリビニルアセテートフタレートの塩化メチレン溶
液を120私用し、て贋接することにより、セフアレキ
シンの被覆親粒が得られた。試験例 実施例3、で得られたセフアレキシンの持続性額粒を、
1カプセル中にセフアレキシン250の9力価相当充填
する(1夕の類粒中にセフアレキシン550〜600の
o含有)。
この試料を健常人(男子5名、年令20〜25才、体重
54〜67X9)に各々1回500のcを投与した。各
時間に於ける血中濃度を測定した値を次表に示す。表 これより、本発明に於いて得られたセフアレキシンの顎
粒が、良好な持続性製剤として有用であることが理解さ
れる。
54〜67X9)に各々1回500のcを投与した。各
時間に於ける血中濃度を測定した値を次表に示す。表 これより、本発明に於いて得られたセフアレキシンの顎
粒が、良好な持続性製剤として有用であることが理解さ
れる。
Claims (1)
- 1 セフアレキシンと、5〜50重量%の胃溶性ポリマ
ーを含有して成る放出遅延性物質5〜35重量%(セフ
アレキシンの重量に基づいて)とを有機溶媒を用いて混
合し、顆粒化した後、得られた顆粒を被覆剤にて被覆す
ることを特徴とする、セフアレキシンの持続性製剤の製
造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19015981A JPS6024765B2 (ja) | 1981-11-27 | 1981-11-27 | セフアレキシンの持続性製剤の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19015981A JPS6024765B2 (ja) | 1981-11-27 | 1981-11-27 | セフアレキシンの持続性製剤の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5892615A JPS5892615A (ja) | 1983-06-02 |
JPS6024765B2 true JPS6024765B2 (ja) | 1985-06-14 |
Family
ID=16253402
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19015981A Expired JPS6024765B2 (ja) | 1981-11-27 | 1981-11-27 | セフアレキシンの持続性製剤の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6024765B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS591417A (ja) * | 1982-06-28 | 1984-01-06 | Toyo Jozo Co Ltd | 持続性セフアレキシン錠およびその製造法 |
ZA881301B (en) * | 1987-02-27 | 1989-10-25 | Lilly Co Eli | Sustained release matrix formulations |
US5948440A (en) * | 1997-12-17 | 1999-09-07 | Ranbaxy Laboratories Limited | Modified release matrix formulation of cefaclor and cephalexin |
-
1981
- 1981-11-27 JP JP19015981A patent/JPS6024765B2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5892615A (ja) | 1983-06-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3778948B2 (ja) | 水溶性薬物を含有する制御的放出錠剤 | |
TW499312B (en) | Immediate release tablet cores of insoluble drugs having sustained-release coating | |
RU2127587C1 (ru) | Устойчивые лекарственные формы с регулируемым выделением, имеющие акриловые полимерные покрытия, (варианты) и способ их получения | |
JP3015105B2 (ja) | 粉末被覆経口投与剤形 | |
JP2514078B2 (ja) | 圧縮成型製剤 | |
JPH0122245B2 (ja) | ||
JPS6327424A (ja) | 徐放性製剤およびその製造法 | |
CS244909B2 (en) | Production method of retarded form of bromohexine | |
WO1999016448A1 (fr) | Comprime de theophylline a liberation prolongee | |
JPH082782B2 (ja) | 徐放性医薬製剤 | |
JPH0574568B2 (ja) | ||
WO2000024423A1 (fr) | Particules a liberation prolongee | |
CZ13341U1 (cs) | Farmaceutická dávkovací forma | |
JPH07138189A (ja) | エチルセルローズ水性分散液で被覆した放出制御製剤 | |
JPH05500674A (ja) | 医薬製剤 | |
JPH0733330B2 (ja) | 弾性被膜を有する安定な固形調剤及びその製造方法 | |
SE509029C2 (sv) | Långtidsverkande diklofenak-natriumpreparat | |
WO2009002416A1 (en) | Controlled release tamsulosin hydrochloride formulation | |
JP2001500150A (ja) | [R―(Z)]―α―(メトキシイミノ)―α―(1―アザビシクロ[2.2.2]オクト―3―イル)アセトニトリル一塩酸塩の制御放出投与形態 | |
US20060039997A1 (en) | Multiparticulate formulations of lithium salts for oral administration suitable for once-a-day administration | |
JPH04234812A (ja) | 持続性製剤用顆粒 | |
CZ382696A3 (en) | Medicinal form containing carbamazepine with delayed release of active component | |
JPS6024765B2 (ja) | セフアレキシンの持続性製剤の製造方法 | |
ES2516693T3 (es) | Esferoides farmacéuticos | |
JPS63267720A (ja) | エモルフアゾンの徐放性製剤 |