JPS60246379A - 6‐クロロベンゾアゾリルオキシアセトアミド - Google Patents
6‐クロロベンゾアゾリルオキシアセトアミドInfo
- Publication number
- JPS60246379A JPS60246379A JP60099758A JP9975885A JPS60246379A JP S60246379 A JPS60246379 A JP S60246379A JP 60099758 A JP60099758 A JP 60099758A JP 9975885 A JP9975885 A JP 9975885A JP S60246379 A JPS60246379 A JP S60246379A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carbon atoms
- formula
- case
- chlorobenzazolyloxyacetamide
- optionally
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- PUWHOXQVJSQVCT-UHFFFAOYSA-N 2-[(6-chloro-1h-indol-2-yl)oxy]acetamide Chemical compound C1=C(Cl)C=C2NC(OCC(=O)N)=CC2=C1 PUWHOXQVJSQVCT-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 12
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims abstract description 37
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 17
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims abstract description 7
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims abstract description 7
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims abstract description 5
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 20
- 230000002363 herbicidal effect Effects 0.000 claims description 13
- -1 or halodephalkyl Chemical group 0.000 claims description 12
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical group [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 239000000460 chlorine Chemical group 0.000 claims description 9
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 claims description 9
- 239000004009 herbicide Substances 0.000 claims description 9
- 230000000855 fungicidal effect Effects 0.000 claims description 8
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 7
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 claims description 7
- TZGPACAKMCUCKX-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyacetamide Chemical compound NC(=O)CO TZGPACAKMCUCKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical group [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 6
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Chemical group BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910052794 bromium Chemical group 0.000 claims description 6
- 239000011593 sulfur Chemical group 0.000 claims description 6
- 229910052717 sulfur Chemical group 0.000 claims description 6
- YTYIMDRWPTUAHP-UHFFFAOYSA-N 6-Chloroindole Chemical compound ClC1=CC=C2C=CNC2=C1 YTYIMDRWPTUAHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical group [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000000392 cycloalkenyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims description 5
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 5
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 claims description 4
- 125000004183 alkoxy alkyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 claims description 4
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 4
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims description 4
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims description 4
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 3
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 3
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 claims description 2
- 239000003899 bactericide agent Substances 0.000 claims description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 2
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 claims description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 2
- 244000005700 microbiome Species 0.000 claims description 2
- 125000003107 substituted aryl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000005346 substituted cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims description 2
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 claims description 2
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims 1
- 230000008635 plant growth Effects 0.000 claims 1
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 claims 1
- 125000000876 trifluoromethoxy group Chemical group FC(F)(F)O* 0.000 claims 1
- RUDIYFIXQOWLHZ-UHFFFAOYSA-N trifluoromethyl thiohypofluorite Chemical compound FSC(F)(F)F RUDIYFIXQOWLHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- YQMQQKXYHWGPCN-UHFFFAOYSA-N 2-[(6-chloro-1h-indol-2-yl)oxy]-n-phenylacetamide Chemical class N1C2=CC(Cl)=CC=C2C=C1OCC(=O)NC1=CC=CC=C1 YQMQQKXYHWGPCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 54
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 36
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 25
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 12
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 10
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 10
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 9
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 9
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 9
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 8
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 7
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 4
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 4
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 4
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 4
- 229920000151 polyglycol Polymers 0.000 description 4
- 239000010695 polyglycol Substances 0.000 description 4
- HBKZWZUVLNENFH-UHFFFAOYSA-N 2-(1h-indol-2-yloxy)acetamide Chemical class C1=CC=C2NC(OCC(=O)N)=CC2=C1 HBKZWZUVLNENFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 244000062793 Sorghum vulgare Species 0.000 description 3
- 125000002877 alkyl aryl group Chemical group 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 3
- 238000003958 fumigation Methods 0.000 description 3
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 3
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 3
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 3
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 3
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 3
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 3
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 3
- PNEABRNAYDDYJK-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-n-methyl-n-phenylacetamide Chemical compound OCC(=O)N(C)C1=CC=CC=C1 PNEABRNAYDDYJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 244000099147 Ananas comosus Species 0.000 description 2
- 239000004604 Blowing Agent Substances 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000219146 Gossypium Species 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000208822 Lactuca Species 0.000 description 2
- 241000227653 Lycopersicon Species 0.000 description 2
- 235000007232 Matricaria chamomilla Nutrition 0.000 description 2
- 244000042664 Matricaria chamomilla Species 0.000 description 2
- 241000219843 Pisum Species 0.000 description 2
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 2
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical group [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000231139 Pyricularia Species 0.000 description 2
- 241000209056 Secale Species 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 241000207763 Solanum Species 0.000 description 2
- 235000002634 Solanum Nutrition 0.000 description 2
- 235000011684 Sorghum saccharatum Nutrition 0.000 description 2
- 230000000895 acaricidal effect Effects 0.000 description 2
- 239000000642 acaricide Substances 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 2
- 229940045714 alkyl sulfonate alkylating agent Drugs 0.000 description 2
- 150000008052 alkyl sulfonates Chemical class 0.000 description 2
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 2
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 2
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 2
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 2
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002917 insecticide Substances 0.000 description 2
- 239000000865 liniment Substances 0.000 description 2
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 2
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 2
- 239000005645 nematicide Substances 0.000 description 2
- 239000002420 orchard Substances 0.000 description 2
- 230000008654 plant damage Effects 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000011814 protection agent Substances 0.000 description 2
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 2
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 2
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- NHGXDBSUJJNIRV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium chloride Chemical compound [Cl-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC NHGXDBSUJJNIRV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- VDZOOKBUILJEDG-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium hydroxide Chemical compound [OH-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC VDZOOKBUILJEDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- BCMCBBGGLRIHSE-UHFFFAOYSA-N 1,3-benzoxazole Chemical compound C1=CC=C2OC=NC2=C1 BCMCBBGGLRIHSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XEZNGIUYQVAUSS-UHFFFAOYSA-N 18-crown-6 Chemical compound C1COCCOCCOCCOCCOCCO1 XEZNGIUYQVAUSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVVQTPZQNHQLOM-UHFFFAOYSA-N 2,6-dichloro-1,3-benzoxazole Chemical compound C1=C(Cl)C=C2OC(Cl)=NC2=C1 LVVQTPZQNHQLOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LEQAQBFYCMENLP-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-n-phenylacetamide Chemical compound COCC(=O)NC1=CC=CC=C1 LEQAQBFYCMENLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 description 1
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 description 1
- RGCKGOZRHPZPFP-UHFFFAOYSA-N Alizarin Natural products C1=CC=C2C(=O)C3=C(O)C(O)=CC=C3C(=O)C2=C1 RGCKGOZRHPZPFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000234282 Allium Species 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 241001666377 Apera Species 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000221198 Basidiomycota Species 0.000 description 1
- 241000219310 Beta vulgaris subsp. vulgaris Species 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021532 Calcite Inorganic materials 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 241000132570 Centaurea Species 0.000 description 1
- 235000007866 Chamaemelum nobile Nutrition 0.000 description 1
- 241000219312 Chenopodium Species 0.000 description 1
- 235000000509 Chenopodium ambrosioides Nutrition 0.000 description 1
- 244000098897 Chenopodium botrys Species 0.000 description 1
- 235000005490 Chenopodium botrys Nutrition 0.000 description 1
- 241000760356 Chytridiomycetes Species 0.000 description 1
- 241000132536 Cirsium Species 0.000 description 1
- 241000207199 Citrus Species 0.000 description 1
- 244000060011 Cocos nucifera Species 0.000 description 1
- 235000013162 Cocos nucifera Nutrition 0.000 description 1
- 241000207892 Convolvulus Species 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 229910020676 Co—N Inorganic materials 0.000 description 1
- 244000024469 Cucumis prophetarum Species 0.000 description 1
- 235000010071 Cucumis prophetarum Nutrition 0.000 description 1
- 241000219122 Cucurbita Species 0.000 description 1
- 241000234653 Cyperus Species 0.000 description 1
- 241000208296 Datura Species 0.000 description 1
- ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N Diisopropyl ether Chemical compound CC(C)OC(C)C ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000003173 Drymaria cordata Species 0.000 description 1
- 235000001950 Elaeis guineensis Nutrition 0.000 description 1
- 244000127993 Elaeis melanococca Species 0.000 description 1
- 241001137350 Fratercula Species 0.000 description 1
- 241000816457 Galeopsis Species 0.000 description 1
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 1
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 1
- 235000009438 Gossypium Nutrition 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- 244000017020 Ipomoea batatas Species 0.000 description 1
- 235000002678 Ipomoea batatas Nutrition 0.000 description 1
- 240000007049 Juglans regia Species 0.000 description 1
- 235000009496 Juglans regia Nutrition 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- 241000520028 Lamium Species 0.000 description 1
- 102000004856 Lectins Human genes 0.000 description 1
- 108090001090 Lectins Proteins 0.000 description 1
- 241000209082 Lolium Species 0.000 description 1
- 235000002262 Lycopersicon Nutrition 0.000 description 1
- 235000007688 Lycopersicon esculentum Nutrition 0.000 description 1
- 241001330975 Magnaporthe oryzae Species 0.000 description 1
- 235000017945 Matricaria Nutrition 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N Methyl tert-butyl ether Chemical compound COC(C)(C)C BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical class [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000005561 Musa balbisiana Species 0.000 description 1
- 235000018290 Musa x paradisiaca Nutrition 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000208125 Nicotiana Species 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000233654 Oomycetes Species 0.000 description 1
- 241000209117 Panicum Species 0.000 description 1
- 235000006443 Panicum miliaceum subsp. miliaceum Nutrition 0.000 description 1
- 235000009037 Panicum miliaceum subsp. ruderale Nutrition 0.000 description 1
- 235000011096 Papaver Nutrition 0.000 description 1
- 240000001090 Papaver somniferum Species 0.000 description 1
- 241001268782 Paspalum dilatatum Species 0.000 description 1
- 241000287127 Passeridae Species 0.000 description 1
- 235000010627 Phaseolus vulgaris Nutrition 0.000 description 1
- 244000046052 Phaseolus vulgaris Species 0.000 description 1
- 241000532838 Platypus Species 0.000 description 1
- 241000209504 Poaceae Species 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 239000004113 Sepiolite Substances 0.000 description 1
- 244000273618 Sphenoclea zeylanica Species 0.000 description 1
- 235000017967 Sphenoclea zeylanica Nutrition 0.000 description 1
- 235000021536 Sugar beet Nutrition 0.000 description 1
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 1
- 244000299461 Theobroma cacao Species 0.000 description 1
- 235000005764 Theobroma cacao ssp. cacao Nutrition 0.000 description 1
- 235000005767 Theobroma cacao ssp. sphaerocarpum Nutrition 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000274883 Urtica dioica Species 0.000 description 1
- 235000009108 Urtica dioica Nutrition 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical group ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 1
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 1
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical class [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 1
- HFVAFDPGUJEFBQ-UHFFFAOYSA-M alizarin red S Chemical compound [Na+].O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=C(S([O-])(=O)=O)C(O)=C2O HFVAFDPGUJEFBQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001514 alkali metal chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001617 alkaline earth metal chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001341 alkaline earth metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000004390 alkyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005140 aralkylsulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005228 aryl sulfonate group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000987 azo dye Substances 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- HTZCNXWZYVXIMZ-UHFFFAOYSA-M benzyl(triethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].CC[N+](CC)(CC)CC1=CC=CC=C1 HTZCNXWZYVXIMZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001246 bromo group Chemical group Br* 0.000 description 1
- 230000001680 brushing effect Effects 0.000 description 1
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 235000001046 cacaotero Nutrition 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 1
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 235000020971 citrus fruits Nutrition 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 239000002837 defoliant Substances 0.000 description 1
- 239000002274 desiccant Substances 0.000 description 1
- GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N dialuminum;dioxosilane;oxygen(2-);hydrate Chemical compound O.[O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3].O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 239000010459 dolomite Substances 0.000 description 1
- 229910000514 dolomite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 238000010410 dusting Methods 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 229940052303 ethers for general anesthesia Drugs 0.000 description 1
- 125000006125 ethylsulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 125000004785 fluoromethoxy group Chemical group [H]C([H])(F)O* 0.000 description 1
- 230000035784 germination Effects 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 239000003102 growth factor Substances 0.000 description 1
- 125000001188 haloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000011081 inoculation Methods 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- DCYOBGZUOMKFPA-UHFFFAOYSA-N iron(2+);iron(3+);octadecacyanide Chemical compound [Fe+2].[Fe+2].[Fe+2].[Fe+3].[Fe+3].[Fe+3].[Fe+3].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-] DCYOBGZUOMKFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002523 lectin Substances 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000004579 marble Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- XIGAUIHYSDTJHW-UHFFFAOYSA-N mefenacet Chemical compound N=1C2=CC=CC=C2SC=1OCC(=O)N(C)C1=CC=CC=C1 XIGAUIHYSDTJHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 125000004170 methylsulfonyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 230000003641 microbiacidal effect Effects 0.000 description 1
- 235000019713 millet Nutrition 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 229910052901 montmorillonite Inorganic materials 0.000 description 1
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940042880 natural phospholipid Drugs 0.000 description 1
- 229920005615 natural polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000001069 nematicidal effect Effects 0.000 description 1
- JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N nitrogen dioxide Inorganic materials O=[N]=O JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N nitrogen oxide Inorganic materials O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 239000003444 phase transfer catalyst Substances 0.000 description 1
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 description 1
- 239000001007 phthalocyanine dye Substances 0.000 description 1
- XIPFMBOWZXULIA-UHFFFAOYSA-N pivalamide Chemical compound CC(C)(C)C(N)=O XIPFMBOWZXULIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 1
- GKKCIDNWFBPDBW-UHFFFAOYSA-M potassium cyanate Chemical compound [K]OC#N GKKCIDNWFBPDBW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- CHWRSCGUEQEHOH-UHFFFAOYSA-N potassium oxide Chemical compound [O-2].[K+].[K+] CHWRSCGUEQEHOH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001950 potassium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- 239000003380 propellant Substances 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 229960003351 prussian blue Drugs 0.000 description 1
- 239000013225 prussian blue Substances 0.000 description 1
- 239000008262 pumice Substances 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 description 1
- 229910052624 sepiolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019355 sepiolite Nutrition 0.000 description 1
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009331 sowing Methods 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 150000003462 sulfoxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- JRMUNVKIHCOMHV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium bromide Chemical compound [Br-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC JRMUNVKIHCOMHV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- HWCKGOZZJDHMNC-UHFFFAOYSA-M tetraethylammonium bromide Chemical compound [Br-].CC[N+](CC)(CC)CC HWCKGOZZJDHMNC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005034 trifluormethylthio group Chemical group FC(S*)(F)F 0.000 description 1
- 235000020234 walnut Nutrition 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 238000010626 work up procedure Methods 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Chemical class 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Chemical class 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D263/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
- C07D263/52—Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D263/54—Benzoxazoles; Hydrogenated benzoxazoles
- C07D263/58—Benzoxazoles; Hydrogenated benzoxazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N43/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
- A01N43/72—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
- A01N43/74—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,3
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D277/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
- C07D277/60—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D277/62—Benzothiazoles
- C07D277/68—Benzothiazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D417/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
- C07D417/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
- C07D417/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Dentistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- Zoology (AREA)
- Pest Control & Pesticides (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
シアセトアミド、その製造方法」1;びに除草剤及び殺
菌・殺カビ削(fun&icidc)としてのその使用
に関するものである。
菌・殺カビ削(fun&icidc)としてのその使用
に関するものである。
あるベンズアゾリルオキシアセトアミド、例えば2−(
ペンゾチアゾル−2−イルンーNーメチルーオキシアセ
トアニリドが除草特性、殊に選択的除草特性を有してい
ることは既に公知である〔例えばドイツ国特許出願公開
(DE−OS)第2,903,966号及びヨーロッパ
特許出願公11FI(l−、P−OS)第5.5(i号
参照〕。更に、除草剤としである5−クロaペンズアゾ
リルオキシアセトアミドも開示されている(ドイツ閣特
許出願公開第3 、 0 38、652号参照)。
ペンゾチアゾル−2−イルンーNーメチルーオキシアセ
トアニリドが除草特性、殊に選択的除草特性を有してい
ることは既に公知である〔例えばドイツ国特許出願公開
(DE−OS)第2,903,966号及びヨーロッパ
特許出願公11FI(l−、P−OS)第5.5(i号
参照〕。更に、除草剤としである5−クロaペンズアゾ
リルオキシアセトアミドも開示されている(ドイツ閣特
許出願公開第3 、 0 38、652号参照)。
しかしながら、これらの従来公知である化合物の雑草に
対する除草作用及び重要な作物に対する許容性はすべて
の使用分野において、特に低い買を施用し、そして低濃
度を用いる場合に常に完全に満足できるとは限らない。
対する除草作用及び重要な作物に対する許容性はすべて
の使用分野において、特に低い買を施用し、そして低濃
度を用いる場合に常に完全に満足できるとは限らない。
従来公知であるベンズアゾリルオキシアセトアミドの殺
m゛・殺カビ作用は未だ公知ではない。
m゛・殺カビ作用は未だ公知ではない。
一般式(1)
式中、Xは酸素または硫黄を表わし、そして1(’及び
R2は相互に独立してアルキル、アルケニルもしくはア
ルキニルを表わすか、各々の場合に随時置換されていて
もよいシクロアルキルもしくはシクロアルキルを表hp
4−が、ハロゲノアルキル、アルコキシアルキル、ア
ルコキシアルキレンオキシもしくはアルコキシを表わす
が、またはアラルキルもしくは随時置換されていてもよ
いアリールを表わすが、或いは、 R1及びR2はこれらのものが結合する窒素原子と一緒
になって、更にヘテロ原子を含有し得る随時置換されて
いてもよい飽和または不飽和複素環式基を表わす、 の新規な6−クロロベンゾアゾリルオキシ7セトアミド
が見い出された。
R2は相互に独立してアルキル、アルケニルもしくはア
ルキニルを表わすか、各々の場合に随時置換されていて
もよいシクロアルキルもしくはシクロアルキルを表hp
4−が、ハロゲノアルキル、アルコキシアルキル、ア
ルコキシアルキレンオキシもしくはアルコキシを表わす
が、またはアラルキルもしくは随時置換されていてもよ
いアリールを表わすが、或いは、 R1及びR2はこれらのものが結合する窒素原子と一緒
になって、更にヘテロ原子を含有し得る随時置換されて
いてもよい飽和または不飽和複素環式基を表わす、 の新規な6−クロロベンゾアゾリルオキシ7セトアミド
が見い出された。
更に式(It)
1
式中、Xは上記の意味をイーし、そしてAは電子求引性
説離基を表わC、 の6−クロロベンズアゾールを適当ならば希釈剤の存在
下で、適当ならば酸結合剤の存在下で、そして適当なら
ば触媒の存在下で式(In)1 / 1(0−CH2−Co−N (III)\ 2 式中、■(l及びR2は」二記の意味を有する、のグリ
コール酸アミドと反応させる方法により一般式(1)の
新規な6−クロロベンゾアゾリルオキシ7セトアミドが
得られることが見い出された。
説離基を表わC、 の6−クロロベンズアゾールを適当ならば希釈剤の存在
下で、適当ならば酸結合剤の存在下で、そして適当なら
ば触媒の存在下で式(In)1 / 1(0−CH2−Co−N (III)\ 2 式中、■(l及びR2は」二記の意味を有する、のグリ
コール酸アミドと反応させる方法により一般式(1)の
新規な6−クロロベンゾアゾリルオキシ7セトアミドが
得られることが見い出された。
最後に、新規な式(1)の6−クロロベンズアゾリルオ
キシアセトアミドがr/1.Q特性、殊にまた選すく的
除草特性も有し、そして丈に殺菌・殺カビ特性も有する
ことが見い出された。
キシアセトアミドがr/1.Q特性、殊にまた選すく的
除草特性も有し、そして丈に殺菌・殺カビ特性も有する
ことが見い出された。
驚くべきことに、式(1)の新規な6−クロロベンズア
ゾリルオキシアセトアミドは防除することが困難な広く
繁殖した91草に対してかなり改善された除草活性を有
し、重要な作物に対して比較的高い許容性を併せ持ち、
そして同時にまた化学的に、及びその作用の観点から密
接に関連した本分野で従来公知であるベンズアゾリルオ
キシアセトアミド、例えばN−メチル−2−ベンゾチア
ゾリルオキシアセトアニリド、と比較して良好な殺菌・
殺カビ活性を有している。
ゾリルオキシアセトアミドは防除することが困難な広く
繁殖した91草に対してかなり改善された除草活性を有
し、重要な作物に対して比較的高い許容性を併せ持ち、
そして同時にまた化学的に、及びその作用の観点から密
接に関連した本分野で従来公知であるベンズアゾリルオ
キシアセトアミド、例えばN−メチル−2−ベンゾチア
ゾリルオキシアセトアニリド、と比較して良好な殺菌・
殺カビ活性を有している。
式(1)は本発明による6−クロロベンズアゾリルオキ
シアセトアミドの一般的定義を与える、好適な式(1)
の化合物にはXが酸素または硫黄を表わし、モしてR1
及びR2が相互に独立して炭素原子1〜8個を有する直
鎖状または分枝鎖状アルキルまたは各々の場合に炭素原
子2〜8個を有する直鎖状もしくは分枝鎖状アルケニル
及びアルキニルを表わすか、各々の場合に炭素原子3〜
7個を有し、随時同一もしくは相異なる置換基で一置換
または多置換されていてもよく、殊に可能な置換基には
炭素原子1〜4個を有Vるアルキル基があるシクロアル
キルまたはシクロアルケニルを表わすか、各々の場合に
個々のアルキルまたはアルキレン部分に炭素原子1〜8
個を有する各々の場合に直鎖状もしくは分枝鎖状のアル
コキシ、アルコキシアルキレンオキシまたはアルフキジ
アルキルを表わすか、炭素原子1〜8個及びハロゲン原
子1〜5個、殊に77索、塩素及び臭素を有するハロデ
フアルキルを表わrか、アリール部分に炭素原子6〜1
0個及びアルキル部分に炭素原子1も。
シアセトアミドの一般的定義を与える、好適な式(1)
の化合物にはXが酸素または硫黄を表わし、モしてR1
及びR2が相互に独立して炭素原子1〜8個を有する直
鎖状または分枝鎖状アルキルまたは各々の場合に炭素原
子2〜8個を有する直鎖状もしくは分枝鎖状アルケニル
及びアルキニルを表わすか、各々の場合に炭素原子3〜
7個を有し、随時同一もしくは相異なる置換基で一置換
または多置換されていてもよく、殊に可能な置換基には
炭素原子1〜4個を有Vるアルキル基があるシクロアル
キルまたはシクロアルケニルを表わすか、各々の場合に
個々のアルキルまたはアルキレン部分に炭素原子1〜8
個を有する各々の場合に直鎖状もしくは分枝鎖状のアル
コキシ、アルコキシアルキレンオキシまたはアルフキジ
アルキルを表わすか、炭素原子1〜8個及びハロゲン原
子1〜5個、殊に77索、塩素及び臭素を有するハロデ
フアルキルを表わrか、アリール部分に炭素原子6〜1
0個及びアルキル部分に炭素原子1も。
しくは2個を有するアラルキルを表わすか、または炭素
原子6〜10個を有し、且つ随時同一もしくは相異なり
、可能な置換基にはハロゲン、各々の場合に炭素原子1
〜4個を有する直鎖状もしくは分枝鎖状アルキル、アル
コキシまたはアルキルチオ、各々の場合に炭素原子1も
しくは2個及びハロゲン原子殊に77索、塩素及び臭素
1〜5個lするハロデフアルキル、ハロデフアルコキシ
及びハロデフアルキルチオ、並びにニトロがある置換基
で一置換または多置換されるアリールを表わすか、或い
はR1及びI(”がこれらのものに結合する窒素原子と
一緒になって随時同一もしくは相異なり、可能な置換基
には炭素原子1〜6個を有する直鎖状もしくは分枝鎖状
アルキル、また融合した環状系、炭子索IfA6〜10
個を有するアリール、また融合した環状系、または炭素
原子2もしくは3個を有するジオキシアルキレンがある
置換基で一置換または多置換されていてもよい飽和また
は不飽和の5貝〜7責の複索環式基を表わすものがある
。
原子6〜10個を有し、且つ随時同一もしくは相異なり
、可能な置換基にはハロゲン、各々の場合に炭素原子1
〜4個を有する直鎖状もしくは分枝鎖状アルキル、アル
コキシまたはアルキルチオ、各々の場合に炭素原子1も
しくは2個及びハロゲン原子殊に77索、塩素及び臭素
1〜5個lするハロデフアルキル、ハロデフアルコキシ
及びハロデフアルキルチオ、並びにニトロがある置換基
で一置換または多置換されるアリールを表わすか、或い
はR1及びI(”がこれらのものに結合する窒素原子と
一緒になって随時同一もしくは相異なり、可能な置換基
には炭素原子1〜6個を有する直鎖状もしくは分枝鎖状
アルキル、また融合した環状系、炭子索IfA6〜10
個を有するアリール、また融合した環状系、または炭素
原子2もしくは3個を有するジオキシアルキレンがある
置換基で一置換または多置換されていてもよい飽和また
は不飽和の5貝〜7責の複索環式基を表わすものがある
。
殊に好適な式(1)の化合物にはXが酸素または硫黄を
表わし、モしてR1及びR2が相互に独立して炭素原子
1〜6個を有する直鎖状または分枝ダ(状アルキルを表
わすか、各々の場合に炭素原子2−6個を有する直鎖状
または分枝鎖状アルケニル及びアルキニルを表わすか、
炭素原子5〜°1個を有し、且つ随時メチル及びエチル
よりなる群からの同一もしくは相異なる基で−、二また
は三置換されていてもよいシクロアルキルまたはシクロ
アルケニルを表わすか、各々の場合に個々のフルキキレ
ンオキシまたはアルコキシアルキルを表わrか、炭素原
子1〜6個及び710デン原千1〜5個、殊に77素、
臭素及び塩素を有Vる)Sロゲノアルキルを表わすか、
ペンシルを表h−4か、または随時同一もしくは相異な
り、殊に好適な置換基にはメチル、エチル、メトキシ、
メチルチオ、トリフルオロメチル、)17フルオロメト
キシ、トリフルオロメチルチオ、77累、塩素またはニ
トロがある置換基で−、二または三置換されていてもよ
いフェニルを表わすか:或いはR’及びR’がこれらの
ものが結合する室1/、原子と一緒になって随時同一も
しくは相異なり、殊に好適な置換基にはメチル、エチル
及びフェニルがある置換基で−、−または三置換されて
いてらよい式 の複素環式基を表わすものがある。
表わし、モしてR1及びR2が相互に独立して炭素原子
1〜6個を有する直鎖状または分枝ダ(状アルキルを表
わすか、各々の場合に炭素原子2−6個を有する直鎖状
または分枝鎖状アルケニル及びアルキニルを表わすか、
炭素原子5〜°1個を有し、且つ随時メチル及びエチル
よりなる群からの同一もしくは相異なる基で−、二また
は三置換されていてもよいシクロアルキルまたはシクロ
アルケニルを表わすか、各々の場合に個々のフルキキレ
ンオキシまたはアルコキシアルキルを表わrか、炭素原
子1〜6個及び710デン原千1〜5個、殊に77素、
臭素及び塩素を有Vる)Sロゲノアルキルを表わすか、
ペンシルを表h−4か、または随時同一もしくは相異な
り、殊に好適な置換基にはメチル、エチル、メトキシ、
メチルチオ、トリフルオロメチル、)17フルオロメト
キシ、トリフルオロメチルチオ、77累、塩素またはニ
トロがある置換基で−、二または三置換されていてもよ
いフェニルを表わすか:或いはR’及びR’がこれらの
ものが結合する室1/、原子と一緒になって随時同一も
しくは相異なり、殊に好適な置換基にはメチル、エチル
及びフェニルがある置換基で−、−または三置換されて
いてらよい式 の複素環式基を表わすものがある。
製造実施例に挙げる化合物に加えて、次の一般式(1)
の化合物を特に挙げ得る; エ エ エ エ 工 工 ON N 。 工 工 Is、00 工 工 ooo o oo 。
の化合物を特に挙げ得る; エ エ エ エ 工 工 ON N 。 工 工 Is、00 工 工 ooo o oo 。
の C/) の の の の の の ■■
工 工
Q
工 工
0
111
工 工
Q
工 工
O
ω ω Oの OOの
QC/) ω C/) 00 cn。
工
1
工
工
0Cf)0 の 。
例えば出発*’sとして2.6−シ′りT:jOベンズ
オキサゾール及びグリコール酸N−メチルアニリドを用
いる場合、本発明による方法における反応の過程は次式
で表わすことができる: I 1 式(1)は本発明による方法を行う際の出発物質として
必要とされる6−クロロベンズアゾールの一般的定義を
与える。この式(11)おいて、Xは好ましくは酸素ま
たは硫黄を表わし、モしてAは好ましくはハロゲン殊に
塩素もしくは臭素、或いはアルキルスルホニルまたはア
ラルキルスルホニル、殊にメチルスルホニルもしくはエ
チルスルホニルを表わす。
オキサゾール及びグリコール酸N−メチルアニリドを用
いる場合、本発明による方法における反応の過程は次式
で表わすことができる: I 1 式(1)は本発明による方法を行う際の出発物質として
必要とされる6−クロロベンズアゾールの一般的定義を
与える。この式(11)おいて、Xは好ましくは酸素ま
たは硫黄を表わし、モしてAは好ましくはハロゲン殊に
塩素もしくは臭素、或いはアルキルスルホニルまたはア
ラルキルスルホニル、殊にメチルスルホニルもしくはエ
チルスルホニルを表わす。
式(11)の6−クロロベンズアゾールは公知であるか
(ヨーロッパ特許出願公lIl第43.57:(号及び
ドイツ国特許出願公IIM第3,025,910号)、
または原理的に公知である方法により簡単にlli製す
ることができる。
(ヨーロッパ特許出願公lIl第43.57:(号及び
ドイツ国特許出願公IIM第3,025,910号)、
または原理的に公知である方法により簡単にlli製す
ることができる。
式(ill)は本発明による方法を行う際の出発物質と
しても必要とされるグリコール酸アミドの一般的定義を
与える。この式(III)おいて、R“及びR2は好ま
しくは本発明による式(1)の物質の記述においてこれ
ら置換基に刈して好適なものとして既に挙げられた基を
表わ1゜式(11)のグリコール酸アミドは同様に公知
て・ある(例えばドイツ国特許出願公開第2.940,
490号、ヨーロッパ特許出願公開路5,501号、ヨ
ーロッパ特許出願公開路29.174号、ドイツ国特許
出願公開第3゜038.598号及び同第3,244,
956号参照)。
しても必要とされるグリコール酸アミドの一般的定義を
与える。この式(III)おいて、R“及びR2は好ま
しくは本発明による式(1)の物質の記述においてこれ
ら置換基に刈して好適なものとして既に挙げられた基を
表わ1゜式(11)のグリコール酸アミドは同様に公知
て・ある(例えばドイツ国特許出願公開第2.940,
490号、ヨーロッパ特許出願公開路5,501号、ヨ
ーロッパ特許出願公開路29.174号、ドイツ国特許
出願公開第3゜038.598号及び同第3,244,
956号参照)。
本発明による方法に対する可能な希釈剤には有1f!ま
たは無磯溶媒がある。好適な溶媒には炭化水素例えばト
ルエンまたはシクロヘキサン、ハIJ′f/炭化水素例
えば塩化メチレン、クロロホルム、ノクロロエタンまた
はクロロベンゼン、ケトン例えばアセトンまたはメチル
イソブチルケトン、エーテル例えばノエナルエーテル、
ジイソプロピルエーテルまたはメチルt−ブチルエーテ
ル、アルコール例えばメタ7−ル、エタノールまたはイ
ンプロパ7−ル、アミド例えばジメチルホルムアミドま
たはツメチルアセトアミド、スルホキシド例えばジメチ
ルスルホキシド、水或いは塩水溶液がある。 本明細書
に好適に使用される塩にはアルカリ金属またはアルカリ
土金属の塩化物または硫酸塩、例えば塩化ナトリウム、
塩化カリウムまたは塩化カルシウムがある。塩化ナトリ
ウムが殊に好ましい。
たは無磯溶媒がある。好適な溶媒には炭化水素例えばト
ルエンまたはシクロヘキサン、ハIJ′f/炭化水素例
えば塩化メチレン、クロロホルム、ノクロロエタンまた
はクロロベンゼン、ケトン例えばアセトンまたはメチル
イソブチルケトン、エーテル例えばノエナルエーテル、
ジイソプロピルエーテルまたはメチルt−ブチルエーテ
ル、アルコール例えばメタ7−ル、エタノールまたはイ
ンプロパ7−ル、アミド例えばジメチルホルムアミドま
たはツメチルアセトアミド、スルホキシド例えばジメチ
ルスルホキシド、水或いは塩水溶液がある。 本明細書
に好適に使用される塩にはアルカリ金属またはアルカリ
土金属の塩化物または硫酸塩、例えば塩化ナトリウム、
塩化カリウムまたは塩化カルシウムがある。塩化ナトリ
ウムが殊に好ましい。
本発明による方法は酸結合剤を用いて行うことが有利で
ある。用いる好適な酸結合剤には強塩基性アルカリ金属
及びアルカリ土金属化合物、例えば酸化物例えば酸化カ
リウム、酸化マグネシウム及び酸化カルシウム、水酸化
物例えば水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化マ
グネシウム及び水酸化カルシウム、並びに/または炭酸
塩例えば炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸マグネシ
ウム及び炭酸カルシウムがある。
ある。用いる好適な酸結合剤には強塩基性アルカリ金属
及びアルカリ土金属化合物、例えば酸化物例えば酸化カ
リウム、酸化マグネシウム及び酸化カルシウム、水酸化
物例えば水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化マ
グネシウム及び水酸化カルシウム、並びに/または炭酸
塩例えば炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸マグネシ
ウム及び炭酸カルシウムがある。
ある場合においては、0.01〜10重量%(用いる式
(1)のグリコール酸アミドを基準として)の相聞移動
触媒を加えることがイJ利であり得ることが分る。挙げ
得るかかる触媒の例には次のものがある:塩化テトラブ
チルアンモニウム、臭化テトラブチルアンモニウム、臭
化Fリブチルーメチルホスホニウム、塩化トリメチル−
c、、/C,、−フルキルーアンモニワム、ジベンノル
ージメチルーメチル硫酸アンモニウム、ツメチル−CI
2/ C+ 、−アルキル−ベンジル−塩化アンモニ
ウム、テトラブチル水酸化アンモニウム、18−クラウ
ン−6、トリエチルベンジル塩化アンモニウム、トリメ
チルベンノル塩化アンモニウム及びテトラエチル臭化ア
ンモニウム。
(1)のグリコール酸アミドを基準として)の相聞移動
触媒を加えることがイJ利であり得ることが分る。挙げ
得るかかる触媒の例には次のものがある:塩化テトラブ
チルアンモニウム、臭化テトラブチルアンモニウム、臭
化Fリブチルーメチルホスホニウム、塩化トリメチル−
c、、/C,、−フルキルーアンモニワム、ジベンノル
ージメチルーメチル硫酸アンモニウム、ツメチル−CI
2/ C+ 、−アルキル−ベンジル−塩化アンモニ
ウム、テトラブチル水酸化アンモニウム、18−クラウ
ン−6、トリエチルベンジル塩化アンモニウム、トリメ
チルベンノル塩化アンモニウム及びテトラエチル臭化ア
ンモニウム。
反応時間は本発明による方法において実質的な範囲内で
変えることができる。これは一般的に−50乃至+10
0℃問、好ましくは−20乃至十100℃1#Iである
、 本発明による方法は一般に常圧下で行なわれるが、昇圧
または減圧下、例えば0.1乃至10バール間で行うこ
とらできる。
変えることができる。これは一般的に−50乃至+10
0℃問、好ましくは−20乃至十100℃1#Iである
、 本発明による方法は一般に常圧下で行なわれるが、昇圧
または減圧下、例えば0.1乃至10バール間で行うこ
とらできる。
本発明による方法を行うために、式(11)の6−クロ
ロベンズアゾール1モル当り一般に0.1〜10モル、
好マしくは0.8〜1.2モルの式(III)のグリコ
ール酸アミド及tlO,5〜10モル、好ましくは0.
5〜3モルの塩基を用いる。反応体を加える順序は必要
に応じて変えることができ、そしてすべての成分を反応
容器中に同時に肚荒導入することもでおる1反応工程は
連続的または非連続的であることができる。処理は常法
で行われる。
ロベンズアゾール1モル当り一般に0.1〜10モル、
好マしくは0.8〜1.2モルの式(III)のグリコ
ール酸アミド及tlO,5〜10モル、好ましくは0.
5〜3モルの塩基を用いる。反応体を加える順序は必要
に応じて変えることができ、そしてすべての成分を反応
容器中に同時に肚荒導入することもでおる1反応工程は
連続的または非連続的であることができる。処理は常法
で行われる。
本発明に上るの活性化合物は落葉剤、乾燥剤、広葉植物
の破壊剤及び特に殺雑草剤として用いることがで終る。
の破壊剤及び特に殺雑草剤として用いることがで終る。
雑草とは、広い意味において、雑草を望まない場所に生
長するすべての植物を意味する。本発明による物質は、
本質的に使用量に応じて完全除草剤または選択的除草剤
として作用する。
長するすべての植物を意味する。本発明による物質は、
本質的に使用量に応じて完全除草剤または選択的除草剤
として作用する。
本発明による活性化合物は、例えば次の植物に関して使
用で慇る: &+7) <Q ’f−’[1:カラシM(S 1na
pis)、 v /グンパイナズナ属け、 epidi
u@)、ヤエムグラ属(Galiua+)、ハコベ属(
S Lellaria)、シカギク属(Matrica
ria)、カミツレモVキ属(八nthemis)、〃
リンソ7y属(G al 1nsoHa)、アカザ属(
Chcno1+od −ium)、イラクサ属(tJ
rLica)、キオン属(S enecio)、ヒュI
NG(A+naranLhus)、スベリヒュ14(P
orLulaca)、オナモミ属(Xantl+iu+
++)、ヒルガオ属(Convolvulus)、サツ
マイモ属(I pomoea)、タデJl(PolyH
onum)、セスバニア属(Sesba旧a)、オナモ
ミ属(Ambrosia)、アザミ属(Cirsium
)、ヒレアザミ属(Carduus)、ノデシ属(S
onchus)、ナス属(S olanum)、イヌブ
ラシ鵜(Hor i ppa )、キカシグサ%(Ro
Lala)、アゼナ属(L 1ndcrnia)、ラミ
ラム属(Lamium)、クワガタソウ属(Vero旧
c−a)、イチビ属(AbuLilon)、エメクス@
(E mcx )、チョウセンアサガオ属(1)at
ura)、スミレ属(Vio−Ia)、チシマオドリコ
属(G aleopsis)、ケシ属(Papaver
)及びケンクラレアM(Centaurea)。
用で慇る: &+7) <Q ’f−’[1:カラシM(S 1na
pis)、 v /グンパイナズナ属け、 epidi
u@)、ヤエムグラ属(Galiua+)、ハコベ属(
S Lellaria)、シカギク属(Matrica
ria)、カミツレモVキ属(八nthemis)、〃
リンソ7y属(G al 1nsoHa)、アカザ属(
Chcno1+od −ium)、イラクサ属(tJ
rLica)、キオン属(S enecio)、ヒュI
NG(A+naranLhus)、スベリヒュ14(P
orLulaca)、オナモミ属(Xantl+iu+
++)、ヒルガオ属(Convolvulus)、サツ
マイモ属(I pomoea)、タデJl(PolyH
onum)、セスバニア属(Sesba旧a)、オナモ
ミ属(Ambrosia)、アザミ属(Cirsium
)、ヒレアザミ属(Carduus)、ノデシ属(S
onchus)、ナス属(S olanum)、イヌブ
ラシ鵜(Hor i ppa )、キカシグサ%(Ro
Lala)、アゼナ属(L 1ndcrnia)、ラミ
ラム属(Lamium)、クワガタソウ属(Vero旧
c−a)、イチビ属(AbuLilon)、エメクス@
(E mcx )、チョウセンアサガオ属(1)at
ura)、スミレ属(Vio−Ia)、チシマオドリコ
属(G aleopsis)、ケシ属(Papaver
)及びケンクラレアM(Centaurea)。
大LJVソ(套来鷹」■υE”ワタH4(Gossyp
ium)、ダイズ属(G 1ycine)、7グンソ’
ンll4(Beta)、ニンゾンjK (D eucu
s)、インゲンマメ属(P hasclus)、エント
ウ属(pisum)、ナス属(Solo+u+um)、
アミI(Liuu+a)、サツマイモ属(I pomo
ea)、ソラマノ属(V 1cia)、タバコ属(N
1cotiana)、トマト属(L ycopersi
con)、ラッカセイ属(A racl+is)、アブ
ラナ帽13 rass i ca )、アキ77デシ属
(Lactuca)、キュウリ属(Cucumis)及
びウリ属(Cucurbita)。
ium)、ダイズ属(G 1ycine)、7グンソ’
ンll4(Beta)、ニンゾンjK (D eucu
s)、インゲンマメ属(P hasclus)、エント
ウ属(pisum)、ナス属(Solo+u+um)、
アミI(Liuu+a)、サツマイモ属(I pomo
ea)、ソラマノ属(V 1cia)、タバコ属(N
1cotiana)、トマト属(L ycopersi
con)、ラッカセイ属(A racl+is)、アブ
ラナ帽13 rass i ca )、アキ77デシ属
(Lactuca)、キュウリ属(Cucumis)及
びウリ属(Cucurbita)。
火9」uLi子m:ヒエ属(Echinocbloa)
、エノコログサ属(S etaria)、キビ属(P
anicum)、メヒシバ属(D 1Hitaria)
、アワ〃リエ属(Pbleus)、スズメノカタビラ属
(Poa)、ウシ/ケグサ属(Fc−stuca)、オ
ヒシバ属(E 1eusine)、プラキアリア属(B
rachiaria)、ドクムギ属(Lolium)
、スズメ/チャヒキ属(B romus)、カフスムダ
属(A vena)、カヤツリグサ1(Cyperus
)、モロコシM(SorFihu−論)、カモシグサ属
(A Hropyron)、ジノトン属(Cy−、−1
j ;デフナスML(MonnPhmrln)、テンツ
キ属(F 1m1JisLylis)、オモグカ属(S
agiLLaris)、ハリイ属(E 1cocba
ris)、ホタルイ属(5cirl+us)、バスバル
ム属(P aspa l um )、カモノハシX (
I 5cha −eIIILIIll)、スベ/クレア
H4(S phenoc l ea )、グクナロクテ
ニウム(D actylocLcnium)、ヌカボ颯
(ABros−Lis)、スズノノテッポウM4(A
Iopecurus)及びアベラ@(Apera)。
、エノコログサ属(S etaria)、キビ属(P
anicum)、メヒシバ属(D 1Hitaria)
、アワ〃リエ属(Pbleus)、スズメノカタビラ属
(Poa)、ウシ/ケグサ属(Fc−stuca)、オ
ヒシバ属(E 1eusine)、プラキアリア属(B
rachiaria)、ドクムギ属(Lolium)
、スズメ/チャヒキ属(B romus)、カフスムダ
属(A vena)、カヤツリグサ1(Cyperus
)、モロコシM(SorFihu−論)、カモシグサ属
(A Hropyron)、ジノトン属(Cy−、−1
j ;デフナスML(MonnPhmrln)、テンツ
キ属(F 1m1JisLylis)、オモグカ属(S
agiLLaris)、ハリイ属(E 1cocba
ris)、ホタルイ属(5cirl+us)、バスバル
ム属(P aspa l um )、カモノハシX (
I 5cha −eIIILIIll)、スベ/クレア
H4(S phenoc l ea )、グクナロクテ
ニウム(D actylocLcnium)、ヌカボ颯
(ABros−Lis)、スズノノテッポウM4(A
Iopecurus)及びアベラ@(Apera)。
≧%@漏ぼり[叫(=イネ属(Oryza)、レンモロ
コシ属(Zca)、コムギ属(′I゛口ticum>、
オオムギJIG ()−1ordeum)、カラスケギ
kg (A vcna )、ライムギ属(Secale
)、モロコシ属(S orllt+um)、キビJ%(
Panicum)、サトウキビ属(S acchrum
)、アナナスM(Ananas)、クサスギカズラ属(
A sparagus)及びネギX(Allium)。
コシ属(Zca)、コムギ属(′I゛口ticum>、
オオムギJIG ()−1ordeum)、カラスケギ
kg (A vcna )、ライムギ属(Secale
)、モロコシ属(S orllt+um)、キビJ%(
Panicum)、サトウキビ属(S acchrum
)、アナナスM(Ananas)、クサスギカズラ属(
A sparagus)及びネギX(Allium)。
しかしながら、本発明による活性化合物の使用はこれら
の属にまったく限定されず、他の植物を同じ方法で包含
する。
の属にまったく限定されず、他の植物を同じ方法で包含
する。
濃度に依存して、本化合物は、例えば工業地域及び鉄道
線路−h、I(木が存在するかまたは存在1゜ない道路
及び四角い広場」二の雑草の完全除草剤として使用でき
る。同等に、本化自書は多年生栽培植物、例えば造林、
装飾樹木、果樹園、ブドウ園、かんきつ類の木立、クル
ミの果樹園、バナナの植林、コーヒーのMM、茶の植林
、ゴムの木の植林、油やしの植林、カカオの植林、77
トフルーツの植林及びホップ栽培圃の中の雑草の完全な
駆除に、及び−年生作物中の雑草の選択的駆除に使用す
ることができる。
線路−h、I(木が存在するかまたは存在1゜ない道路
及び四角い広場」二の雑草の完全除草剤として使用でき
る。同等に、本化自書は多年生栽培植物、例えば造林、
装飾樹木、果樹園、ブドウ園、かんきつ類の木立、クル
ミの果樹園、バナナの植林、コーヒーのMM、茶の植林
、ゴムの木の植林、油やしの植林、カカオの植林、77
トフルーツの植林及びホップ栽培圃の中の雑草の完全な
駆除に、及び−年生作物中の雑草の選択的駆除に使用す
ることができる。
有害な植物に対する顕者な作用の他に、本発明による活
性化合物は重要な作物に対して良好な許容性を示し、従
ってこのものは単子葉作物、例えば穀物及びイネ、並び
に双子葉作物、例えば大豆、ワタ、テンサイなどにおけ
る雑草を防除する際の選択的薬剤として用いることがで
きる。
性化合物は重要な作物に対して良好な許容性を示し、従
ってこのものは単子葉作物、例えば穀物及びイネ、並び
に双子葉作物、例えば大豆、ワタ、テンサイなどにおけ
る雑草を防除する際の選択的薬剤として用いることがで
きる。
また本発明による活性化合物は適当な量で施用する場合
に強い殺微生物作用(microbiciclal a
cti−on)を示し、望ましくない微生物を防除する
ために実際に用いることができる。本活性化合物は植物
は植物保護剤としての用途に適している。
に強い殺微生物作用(microbiciclal a
cti−on)を示し、望ましくない微生物を防除する
ために実際に用いることができる。本活性化合物は植物
は植物保護剤としての用途に適している。
植物保護の殺菌・殺カビ剤(F un&1cidal
agent−8)はプラスモンオ7オ口ミセテス(P
l asmod i opl+o −roBceLcs
)、卵菌類(OoIIyccLcs)、チトリノオミセ
デス(ChytridiomyceLes)、接合lf
t!1%(Zygo鴫yc−etes)、素子]1#
IA (A scomyceLes)、担子菌Muia
s−idomycetes)、及び不完全菌%1j(1
)euteroBcetes)を防除する際に用いられ
る。
agent−8)はプラスモンオ7オ口ミセテス(P
l asmod i opl+o −roBceLcs
)、卵菌類(OoIIyccLcs)、チトリノオミセ
デス(ChytridiomyceLes)、接合lf
t!1%(Zygo鴫yc−etes)、素子]1#
IA (A scomyceLes)、担子菌Muia
s−idomycetes)、及び不完全菌%1j(1
)euteroBcetes)を防除する際に用いられ
る。
植物の病気を防除する際に必要な濃度で、本活性化合物
の植物による良好な許容性があるために、植物の地」二
部分、生長増殖茎及び種子、止びに土壌の処理がJIJ
能である。
の植物による良好な許容性があるために、植物の地」二
部分、生長増殖茎及び種子、止びに土壌の処理がJIJ
能である。
植物保護剤として本発明による活性化合物はイネの病気
、例えばいもち@(Pyricularia oryz
ac)を防除する際に殊に有利にJIJいることができ
る。
、例えばいもち@(Pyricularia oryz
ac)を防除する際に殊に有利にJIJいることができ
る。
また保護活性の他に、本発明による化合物は殊にここに
全身的特性を示r。
全身的特性を示r。
本発明化合物は普通の組成物例えば、溶液、?L液、懸
濁剤、粉剤、包抹剤、塗41剤、水和剤、顆粒、エアロ
ゾル、活性化合物を含浸させた天然及び合成物質、種子
用の重合物質中の極く細かいカプセル及びコーティング
組成物、燃焼装置に用いる組成物、例えばくん蒸カート
リンシ、くん蒸カン及びくん蒸コイル等、並びにULV
冷ミスミスト温ミスト組成物に変えることができる。
濁剤、粉剤、包抹剤、塗41剤、水和剤、顆粒、エアロ
ゾル、活性化合物を含浸させた天然及び合成物質、種子
用の重合物質中の極く細かいカプセル及びコーティング
組成物、燃焼装置に用いる組成物、例えばくん蒸カート
リンシ、くん蒸カン及びくん蒸コイル等、並びにULV
冷ミスミスト温ミスト組成物に変えることができる。
これらの組成物は公知の方法において、例えば活性化合
物を伸展剤、即ち液体溶媒、加圧下で液化した気体及び
/81!たは固体の担体と随時表面活性剤、即ち乳化剤
及び/または分散剤及び/または発泡剤と混合して製造
される。また伸展剤として水を用いる場合、例えば補助
溶媒として有機溶媒を用いることもでべろ。液体溶媒と
して、主に、芳香族例えばキシレン、トルエンもしくは
アルキルナフタレン、塩素化された芳香族もしくは塩素
化された脂肪族炭化水素例えばクロロベンゼン、クロロ
エチレンもしくは塩化メチレン、脂肪族炭化水素例えば
シクロヘキサン、またはパフフィン例えば鉱油留分、ア
ルコール例えばブタ/−ルもしくはグリコール並びにそ
のエーテル及びエステル、ケトン例えばアセトン、メチ
ルエチルケトン、メチルインブチルケトンもしくはシク
ロヘキサノン、強い有極性溶媒例えばツメチルホルムア
ミド及びツメチルスルホキシド並びに水が適している;
液化した気体の伸展剤または担体とは、常温及び常圧で
は気体である液体を意味し、例えばハロゲン化された炭
化水素並びにブタン、プロパン、窒素及び二酸化炭素の
如きエアロゾル噴射基剤である;固体の担体として、粉
砕した天然鉱物、例えばカオリン、クレイ、タルク、チ
シーク、石英、アクパルジャイト、モントモリロナイト
、またはケイソウ土並びに粉砕した合成鉱物例えば高度
に分散したケイ酸、アルミナ及びシリケートが適してい
る;粒剤に対する固体の担体として、粉砕し且つ分別し
た天然岩、例えば方解石、大理石、軽石、海泡石及び白
雲石並びに無機及び有機のひきわ9合成顆粒及び有機物
質の顆粒例えばおがくず、やしから、トウモロコシ穂軸
及びタパフ茎が適している;乳化剤及び/または発泡剤
として非イオン性及び陰イオン性乳化剤例えばポリオキ
シエチレン−脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン脂肪
族アルコールエーテル例えばアルキルアリールポリグリ
コールエーテル、アルキルスルホネート、アルキルスル
7エー訃、アリールスルホネート並びにアルブミン加水
分解生成物が適している;分散剤として、例えばリグニ
ンスルファイト廃液及びメチルセルロースが適している
。
物を伸展剤、即ち液体溶媒、加圧下で液化した気体及び
/81!たは固体の担体と随時表面活性剤、即ち乳化剤
及び/または分散剤及び/または発泡剤と混合して製造
される。また伸展剤として水を用いる場合、例えば補助
溶媒として有機溶媒を用いることもでべろ。液体溶媒と
して、主に、芳香族例えばキシレン、トルエンもしくは
アルキルナフタレン、塩素化された芳香族もしくは塩素
化された脂肪族炭化水素例えばクロロベンゼン、クロロ
エチレンもしくは塩化メチレン、脂肪族炭化水素例えば
シクロヘキサン、またはパフフィン例えば鉱油留分、ア
ルコール例えばブタ/−ルもしくはグリコール並びにそ
のエーテル及びエステル、ケトン例えばアセトン、メチ
ルエチルケトン、メチルインブチルケトンもしくはシク
ロヘキサノン、強い有極性溶媒例えばツメチルホルムア
ミド及びツメチルスルホキシド並びに水が適している;
液化した気体の伸展剤または担体とは、常温及び常圧で
は気体である液体を意味し、例えばハロゲン化された炭
化水素並びにブタン、プロパン、窒素及び二酸化炭素の
如きエアロゾル噴射基剤である;固体の担体として、粉
砕した天然鉱物、例えばカオリン、クレイ、タルク、チ
シーク、石英、アクパルジャイト、モントモリロナイト
、またはケイソウ土並びに粉砕した合成鉱物例えば高度
に分散したケイ酸、アルミナ及びシリケートが適してい
る;粒剤に対する固体の担体として、粉砕し且つ分別し
た天然岩、例えば方解石、大理石、軽石、海泡石及び白
雲石並びに無機及び有機のひきわ9合成顆粒及び有機物
質の顆粒例えばおがくず、やしから、トウモロコシ穂軸
及びタパフ茎が適している;乳化剤及び/または発泡剤
として非イオン性及び陰イオン性乳化剤例えばポリオキ
シエチレン−脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン脂肪
族アルコールエーテル例えばアルキルアリールポリグリ
コールエーテル、アルキルスルホネート、アルキルスル
7エー訃、アリールスルホネート並びにアルブミン加水
分解生成物が適している;分散剤として、例えばリグニ
ンスルファイト廃液及びメチルセルロースが適している
。
接着剤例えばカルボキシメチルセルロース並びに粉状ま
たは格子状の天然及び合成重合体例えばアラビアゴム、
ポリビニルアルコール及びポリビニルアセテート、並び
に天然リン脂質例えばセファリン及びレクチン、及び合
成リン脂質を組成物に用いることができる。
たは格子状の天然及び合成重合体例えばアラビアゴム、
ポリビニルアルコール及びポリビニルアセテート、並び
に天然リン脂質例えばセファリン及びレクチン、及び合
成リン脂質を組成物に用いることができる。
着色剤例えば無機顔料、例えば酸化鉄、酸化チタン、及
びプルシアンブルー並びに有機染料例えばアリザリン染
料、アゾ染料または金属フタロシアニン染料、及び微量
の栄養剤例えば鉄、マンガン、ホウ素、銅、コバルト、
モリブテン及び亜鉛の塩を用いることができる。
びプルシアンブルー並びに有機染料例えばアリザリン染
料、アゾ染料または金属フタロシアニン染料、及び微量
の栄養剤例えば鉄、マンガン、ホウ素、銅、コバルト、
モリブテン及び亜鉛の塩を用いることができる。
l1llt物は一般に活性化合物0.1乃至95重量%
間、好ましくは0.5乃至90重量%間を含有する。
間、好ましくは0.5乃至90重量%間を含有する。
本発明における活性化合物は、除草剤として用いる場合
、そのまま或いはその組成物の形態で、公知の除草剤と
の混合物として雑草駆除に用いることができ、最終組成
分の夕/りm4合がIIJ詣である。
、そのまま或いはその組成物の形態で、公知の除草剤と
の混合物として雑草駆除に用いることができ、最終組成
分の夕/りm4合がIIJ詣である。
混合物に刈してof能な成分は公知の除草剤、例えば穀
物中の雑草を駆除するためには1−7ミノ・6−エチル
チオー:(−(2,2−ツメチルプロピル)−1゜3.
5−トリアノン−2,4(11−1,311)−ノオ/
またはN−(2−ベンゾチアゾリル)−N、N’ −ツ
メチルウレア;てんさい中の雑草を駆除するためには4
−アミ/−3−メチル−6−フェニル−1,2,4−)
リアノン−5(4H)iン、そして入り、中の雑草を駆
除するためには4−アミ/−6−(1,1−ツメチルエ
チル)−3−メチルチオー】ノン、4−トリアノン−5
(4H)−オンである。N、N−ツメチル−14′ −
(4−クロロ−3−メチルフェニル)−尿素もしくはN
、N−ツメチルーN’−(4−イソプロピルフェニル)
−MA、*たは他のトリアノンノオンもしくはビリツル
ー7ヱ/キシ−プロピル酸との混合物もU(能である。
物中の雑草を駆除するためには1−7ミノ・6−エチル
チオー:(−(2,2−ツメチルプロピル)−1゜3.
5−トリアノン−2,4(11−1,311)−ノオ/
またはN−(2−ベンゾチアゾリル)−N、N’ −ツ
メチルウレア;てんさい中の雑草を駆除するためには4
−アミ/−3−メチル−6−フェニル−1,2,4−)
リアノン−5(4H)iン、そして入り、中の雑草を駆
除するためには4−アミ/−6−(1,1−ツメチルエ
チル)−3−メチルチオー】ノン、4−トリアノン−5
(4H)−オンである。N、N−ツメチル−14′ −
(4−クロロ−3−メチルフェニル)−尿素もしくはN
、N−ツメチルーN’−(4−イソプロピルフェニル)
−MA、*たは他のトリアノンノオンもしくはビリツル
ー7ヱ/キシ−プロピル酸との混合物もU(能である。
鴬くべきことに、ある混合物は相乗作用も示す。
また他の公知の活性化合物、例えば殺菌゛・殺カビ剤、
殺虫剤、殺ダニ剤、殺線虫剤、小鳥忌避剤、植物栄養剤
及び土壌改良剤との混合も++J能である。
殺虫剤、殺ダニ剤、殺線虫剤、小鳥忌避剤、植物栄養剤
及び土壌改良剤との混合も++J能である。
本活性化合物はそのまま、或いはその配合物の形!!ま
たは更に希釈によって該配合物から調製した形態、例え
ば調製済溶W&(ready−to−use 5olu
ti−on)、懸濁剤、乳化剤、粉剤、塗布剤及び粒剤
の形態で用いることができる。この形態のものは普通の
方法、例えば液剤散布、液剤噴霧、アトマイシング(a
tomisir+H>または粒剤散布によって用いられ
る。
たは更に希釈によって該配合物から調製した形態、例え
ば調製済溶W&(ready−to−use 5olu
ti−on)、懸濁剤、乳化剤、粉剤、塗布剤及び粒剤
の形態で用いることができる。この形態のものは普通の
方法、例えば液剤散布、液剤噴霧、アトマイシング(a
tomisir+H>または粒剤散布によって用いられ
る。
本発明による活性化合物は植物の発芽前または後のいず
れかに施用することができる。
れかに施用することができる。
また本化合物は種子をまく前に土壌に配合することもで
きる。
きる。
使用する活性化合物の量は実質的な範囲内で変えること
ができる。この皿は本質的に所望の効果の性質に依存す
る。一般に除草剤として施用する際に用いる量は土壌表
面1ヘクタール当り活性化合物0.01乃至10に、、
好ましくは0.05乃至5kg間である。
ができる。この皿は本質的に所望の効果の性質に依存す
る。一般に除草剤として施用する際に用いる量は土壌表
面1ヘクタール当り活性化合物0.01乃至10に、、
好ましくは0.05乃至5kg間である。
殺菌・殺カビ剤として用いる場合、本発明による活性化
合物は他の公知の活性化合物例えは殺菌・殺カビ剤、殺
バクテリア剤、殺虫剤、殺ダニ剤、殺線虫剤、除螺剤、
小鳥忌避剤、生長因子削、植物栄養剤及び土壌改良剤と
の混合物としての種々な施用形態で同様に存在すること
ができる。
合物は他の公知の活性化合物例えは殺菌・殺カビ剤、殺
バクテリア剤、殺虫剤、殺ダニ剤、殺線虫剤、除螺剤、
小鳥忌避剤、生長因子削、植物栄養剤及び土壌改良剤と
の混合物としての種々な施用形態で同様に存在すること
ができる。
本活性化合物はそのまま、或いはその配合物の形態また
は該配合物から更に希釈して調製した施用形態、例えば
llI製済製剤液剤剤、懸濁剤、粉剤、塗布剤及び粒剤
の形態で用いることができる。このものは普通の方法で
、例えば液剤散布、浸漬、スプレー、アトマイジング、
ミスト施用(+1stiB)、気化施用(vap*ri
sinH)、注入、スラリ・7オーミング(formi
n8a 5lurry)、はけ塗り、粉剤散布、粒剤散
布、乾式塗抹、半湿式塗抹、湿式塗抹、スラリ塗抹、ま
たはインクラスティング(cncrusLiローg)に
よって用いることができる。
は該配合物から更に希釈して調製した施用形態、例えば
llI製済製剤液剤剤、懸濁剤、粉剤、塗布剤及び粒剤
の形態で用いることができる。このものは普通の方法で
、例えば液剤散布、浸漬、スプレー、アトマイジング、
ミスト施用(+1stiB)、気化施用(vap*ri
sinH)、注入、スラリ・7オーミング(formi
n8a 5lurry)、はけ塗り、粉剤散布、粒剤散
布、乾式塗抹、半湿式塗抹、湿式塗抹、スラリ塗抹、ま
たはインクラスティング(cncrusLiローg)に
よって用いることができる。
植物の部分を処理する場合、施用形態における活性化合
物濃度は実質的な範囲内で変えることができる。一般に
濃度は1乃至0.000+1Jfi%、好ましくけ0.
5乃至0.001重鼠%聞である。
物濃度は実質的な範囲内で変えることができる。一般に
濃度は1乃至0.000+1Jfi%、好ましくけ0.
5乃至0.001重鼠%聞である。
種子を処理する際には、一般に種子1kg当り0゜00
1〜50g1好ましくは0.01〜108の活性化合物
を必要とする。
1〜50g1好ましくは0.01〜108の活性化合物
を必要とする。
土壌を処理する際には、作用場所に0.00001〜0
゜1重量%、好ましくは9.0001〜0.02重量%
の活性化合物濃度が必要である。
゜1重量%、好ましくは9.0001〜0.02重量%
の活性化合物濃度が必要である。
次の実施例により本発明を更に説明する。
gI造実施例
実施例 1
アセトニトリル10+f中の2.6−ノクロロベンゾチ
アゾール4g(0,02モル)の溶液をグリフール酸N
−メチルアニリド3.3g(0,02モル)及びインプ
ロパツール50Il中の粉末状の水酸化カルツム1.2
Fi(0,02モル)の混合物に一15℃で加え、そし
て添加が終了した場合に混合物を一5℃で更に15時間
攪伸した。処理のために、反応混合物を水中に注ぎ、沈
澱した固体を吸引でろ別し、水ですすぎ、乾燥し、そし
て酢酸/石油エーテル(1:1)の混合物から再結晶し
tこ。融点108℃の2−(6−90ロベンゾチアゾル
−2−イル)−N−7チルーオキシアセトアニリド48
(理論値の75%)を得た。
アゾール4g(0,02モル)の溶液をグリフール酸N
−メチルアニリド3.3g(0,02モル)及びインプ
ロパツール50Il中の粉末状の水酸化カルツム1.2
Fi(0,02モル)の混合物に一15℃で加え、そし
て添加が終了した場合に混合物を一5℃で更に15時間
攪伸した。処理のために、反応混合物を水中に注ぎ、沈
澱した固体を吸引でろ別し、水ですすぎ、乾燥し、そし
て酢酸/石油エーテル(1:1)の混合物から再結晶し
tこ。融点108℃の2−(6−90ロベンゾチアゾル
−2−イル)−N−7チルーオキシアセトアニリド48
(理論値の75%)を得た。
実施例 2
インプロパツール20Il中の2.6−ジクロロベンズ
オキサゾール9.4g(0,05モル)の溶液をグリコ
ール酸N−メチルアニリド8.2ビ(0,05(ル)及
びイソプロパ/−ル80mI中の粉末状の水酸化カリウ
ム3.18g(0,05モル)の混合物に一10°Cで
攪拌しながら滴下して加え、そして添加が終fした場合
にこの混合物を一5°Cで更に15時時間性した。処理
のために、反応混合物を水中に注ぎ、沈澱した固体を吸
引でろ別し、水t″1すぎ、そして乾燥した。
オキサゾール9.4g(0,05モル)の溶液をグリコ
ール酸N−メチルアニリド8.2ビ(0,05(ル)及
びイソプロパ/−ル80mI中の粉末状の水酸化カリウ
ム3.18g(0,05モル)の混合物に一10°Cで
攪拌しながら滴下して加え、そして添加が終fした場合
にこの混合物を一5°Cで更に15時時間性した。処理
のために、反応混合物を水中に注ぎ、沈澱した固体を吸
引でろ別し、水t″1すぎ、そして乾燥した。
融、α139°Cの2−(6−クロロペンズオキサゾル
ー2−イルLN・メチルオキシアセトアニリド13ビ(
理論値の82%)を得た。
ー2−イルLN・メチルオキシアセトアニリド13ビ(
理論値の82%)を得た。
討応動る方法及び一般的調製方法により次の一般式(1
)の化合物を得た。
)の化合物を得た。
000 カ 印 の 刀 ■ ω
0 − 〜 ■ 寸 の ■
CO■ + +、I +、I ユ 、 8 8ω 印
!り ω ω ■ 9 寸 I/′lcOト ■ ■ O N 〜 〜 〜 〜 N ■ 使用実施例 次の使用実施例における比較物質として下記の化合物を
用いた: 2−(ベンゾチアゾルー2−イル)−N−/チルーオキ
シアセトアニリド(ドイツ国特許出願公開第2 + 9
03.966号及びヨー口・ツバ特許第5,501号か
ら公知)。
!り ω ω ■ 9 寸 I/′lcOト ■ ■ O N 〜 〜 〜 〜 N ■ 使用実施例 次の使用実施例における比較物質として下記の化合物を
用いた: 2−(ベンゾチアゾルー2−イル)−N−/チルーオキ
シアセトアニリド(ドイツ国特許出願公開第2 + 9
03.966号及びヨー口・ツバ特許第5,501号か
ら公知)。
また実施例Aにおける比較物質として次の化合物を用い
た: 2−(5−クロロベンゾチアゾルー2−イル)−N、N
−ヘキサメチレン−オキシアセトアミド(ドイツ国特許
出願公開第3,038,652号から公知)。
た: 2−(5−クロロベンゾチアゾルー2−イル)−N、N
−ヘキサメチレン−オキシアセトアミド(ドイツ国特許
出願公開第3,038,652号から公知)。
実施例 A
発芽前試験
溶 媒=ア七トン5重量部
乳化剤:アルキルアリールポリグリコールエーテル1重
量部 活性化合物の適当な調製物を製造するために、活性化合
物または活性化合物の混合物1重量部を」二元量の溶媒
と混合し、上記量の乳化剤を加え、この濃厚物を水で希
釈して所望の濃度にした。
量部 活性化合物の適当な調製物を製造するために、活性化合
物または活性化合物の混合物1重量部を」二元量の溶媒
と混合し、上記量の乳化剤を加え、この濃厚物を水で希
釈して所望の濃度にした。
試験植物の種子を普通の土壌にまき、24時間後、活性
化合物の調剤を液剤散布した。単位面積当りの水の量を
一定に保持することが有利である。
化合物の調剤を液剤散布した。単位面積当りの水の量を
一定に保持することが有利である。
mw切物中活性化合物濃度は重要ではなく、単位面積当
り施用した活性化合物の量のみが重要である。3週問後
、植物の損傷の程度を未処理月照植物の発育と比較して
%損傷において評価した。数字は次のことを表わす: 0%=作用皆無(未処理対照と同様) 100%=全で駆除 この試験において、例えば製造実施例3及び6による化
合物によって、当該分野において有用な植物に討する選
択性と比較して、明らかに優れた除草活性が示された。
り施用した活性化合物の量のみが重要である。3週問後
、植物の損傷の程度を未処理月照植物の発育と比較して
%損傷において評価した。数字は次のことを表わす: 0%=作用皆無(未処理対照と同様) 100%=全で駆除 この試験において、例えば製造実施例3及び6による化
合物によって、当該分野において有用な植物に討する選
択性と比較して、明らかに優れた除草活性が示された。
実施例 B
発芽後試験
溶 媒ニア七トン5重量部
乳化剤:フルキルアリールポリグリコールエーテル1重
量部 活性化合物の適当な調製物を製造するために、活性化合
物l ji量部を上記量の溶媒と混合し、上記量の乳化
剤を加え、この濃厚物を水で希釈して所望の濃度にした
。
量部 活性化合物の適当な調製物を製造するために、活性化合
物l ji量部を上記量の溶媒と混合し、上記量の乳化
剤を加え、この濃厚物を水で希釈して所望の濃度にした
。
高さ5〜15cn+の試験植物に、単位面積当り活性化
合物の所望の特定量が施用されるように、活性化合物の
調剤を噴霧した。噴霧液の濃度を、所望の活性化合物の
特定量が水20001/haで施用されるよ)に選んだ
。3週間後、植物の損傷の程度を未処理対照植物の発育
と比較して%損傷として評価した。数字は次のことを表
わす二〇%二作用皆無(未処理対照と同様) 100%=全て駆除 この試験において、例えば製造実施例6による化合物に
よって、当該分野において公知の化合物と比較して、明
らかに優れた活性が示された。
合物の所望の特定量が施用されるように、活性化合物の
調剤を噴霧した。噴霧液の濃度を、所望の活性化合物の
特定量が水20001/haで施用されるよ)に選んだ
。3週間後、植物の損傷の程度を未処理対照植物の発育
と比較して%損傷として評価した。数字は次のことを表
わす二〇%二作用皆無(未処理対照と同様) 100%=全て駆除 この試験において、例えば製造実施例6による化合物に
よって、当該分野において公知の化合物と比較して、明
らかに優れた活性が示された。
実施例 C
いもち病(P yricularia)試験(イネ)/
全身的溶 媒ニア七トン12.5垂散部 乳化剤:アルキルアリールポリグリコールエーテル0.
3重量部 活性化合物の適当なay物を製造するために、活性化合
物1重量部を−に配量の溶媒と混合して、このWA4F
!i、物を水及び−に配量の乳化剤で希釈して所望の濃
度にした。
全身的溶 媒ニア七トン12.5垂散部 乳化剤:アルキルアリールポリグリコールエーテル0.
3重量部 活性化合物の適当なay物を製造するために、活性化合
物1重量部を−に配量の溶媒と混合して、このWA4F
!i、物を水及び−に配量の乳化剤で希釈して所望の濃
度にした。
全身的特性を試験するために、若いイネ植物が生育しい
てる標準土壌を活性化合物の調製物40執!で液剤散布
した。処理して7日後、植物にいもち病(P yric
ularia oryzae)の水性胞子懸濁液を接種
した。その後植物を、評価するまで、25℃の温度及び
相対湿度100%の温床中に置いた。
てる標準土壌を活性化合物の調製物40執!で液剤散布
した。処理して7日後、植物にいもち病(P yric
ularia oryzae)の水性胞子懸濁液を接種
した。その後植物を、評価するまで、25℃の温度及び
相対湿度100%の温床中に置いた。
病気の横行の評価を接種の4日後に行った。
この試験において、例えば9I造実施例3.6及び7に
よる化合物シこよって、当該分野において公知の化合物
と比較して、明らかにすぐれた活性が示された。
よる化合物シこよって、当該分野において公知の化合物
と比較して、明らかにすぐれた活性が示された。
第1頁の続き
■Int、CI、’ 識別記号 庁内整理番号0発 明
者 ハンスーヨアヒム・ザ ドイツ連邦共和国デ・ン
テル 19 @発明者 ゲルト・ヘンスラー ドイツ連邦共和国デ・
ンシュトラーセ 40 0発 明 者 ルウトウイツヒφオイ ドイツ連邦共和
国デエ ルークレーシュトラ −5000ケルン80・ゲルステンカンプー5090レ
ーフエルクーゼン1・ハイマー 5090レーフエルク
ーゼントパウーセ 36
者 ハンスーヨアヒム・ザ ドイツ連邦共和国デ・ン
テル 19 @発明者 ゲルト・ヘンスラー ドイツ連邦共和国デ・
ンシュトラーセ 40 0発 明 者 ルウトウイツヒφオイ ドイツ連邦共和
国デエ ルークレーシュトラ −5000ケルン80・ゲルステンカンプー5090レ
ーフエルクーゼン1・ハイマー 5090レーフエルク
ーゼントパウーセ 36
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、一般式CI) CI (1) 式中、Xは酸素または硫黄を表わし、モしてR1及びl
(2は相互に独立してアルキル、アルケニルもしくはア
ルキニルを表わすが、各々の場合に随時置換されていて
もよいシクロアルキルもしくはシクロアルケニルを表わ
すか、ハロデフアルキル、アルコキシアルキル、7ルコ
キシアルキレンオキシ シを表わすか、またはアラルキルもしくは随時置換され
ていてもよいアリールを表わすか、或いは、 R1及びR′はこれらのものが結合する窒素原子と一緒
になって、更にヘテロ原子を合有し得る随時置換されて
いてもよい飽和または不飽和複素環式基を表わす、 の6−クロロベンゾアゾリルオキシアセトアミド。 2、Xが酸素または硫黄を表わし、モしてR ’及びR
2が相互に独立して炭素原子1〜8個を有する直鎖状ま
たは分枝鎖状アルキルまたは各々の場合に炭素原子2〜
8個を有するif(鎖状もしくは分枝鎖状アルケニル及
びアルキニルを表わすか、各々の場合に炭素原子3〜7
個を有し、随時同一もしくは相異なる置換基で一置換ま
たは多置換されていてもよい(殊に可能な置換基には炭
素原子1〜4個を有するアルキル基がある)シクロアル
キルまたはシクロアルケニルを表わすか、各々の場合に
個々のアルキルまたはアルキレン部分に炭素原子1〜8
個を有する各々の場合に直鎖状もしくは分枝鎖状のアル
コキシ、アルコキシアルキレンオキシまたはアルコキシ
アルキルを表わすか、炭素原子1〜8個及びハロゲン原
子1〜5個(殊に77索、塩素及び臭素)を有するハロ
デフアルキルを表わすか、アリール部分に炭素原子6〜
10個及びアルキル部分に炭素原子1もしくは2個を有
するアラルキルを表わすか、または炭素原子6〜10個
を有し、且つ随時同一もしくは相異なる置換基(可能な
置換基には次のものがある:ハロゲン、各々の場合に炭
素原子1〜4個を有する直鎖状もしくは分枝鎖状アルキ
ル、アルコキシまたはアルキルチオ、各々の場合に炭素
原子1もしくは2個及びハロゲン原子殊に77県、塩素
及び臭素1〜5個を有するハロデフアルキル、ハロデフ
アルコキシ及びハロデフアルキルチオ、並びにニトロ)
で−置換または多置換されるアリールを表わすか、或い
はR1及びR2がこれらのものに結合する窒素原子と一
緒になって随時同一もしくは相異なる置換基(可能な置
換基には次のものがある:炭素原子1〜6個を有する直
鎖状もしくは分枝鎖状アルキル、また融合した環状系、
炭素原子6〜10個を有するアリール、また融合した環
状系、または炭素原子2もしくは3個を有するノオキシ
アルキレン)で−置換または多置換されていてもよい飽
和または不飽和の5M〜7其の複索環式基を表わす、特
許請求の範囲第1項記載の一般式%式% 3、Xが酸1Aまたは硫黄を表わし、そしてR′及びR
2が相互に独立して炭素原子1〜6個を有する直鎖状ま
たは分枝鎖状アルキルを表わすか、各々の場合に炭素原
子2〜6個を有する直鎖状または分枝鎖状アルケニル及
びアルキニルを表わすか、炭素原子5〜7個を有し、且
つ随時メチル及びエチルよりなる群からの同一もしくは
相異なる基で−、二または三置換されていてもよいシク
ロアルキルまたはシクロアルケニルを表わすか、各々の
場合に個々のアルキル部分に炭素原子1〜6個を有する
各々の場合に直鎖状アルフキシ、アルコキシアルキンン
オキシまたはアルコキシア)レキルを表わすか、炭素原
子1〜6個及びハロゲン原子1〜5個(殊にフッ素、臭
素及び塩素)を有1−るハロデフアルキルを表わすか、
ベンノルを表わすか、または随時同一もしくは相異なる
置換基(殊に好適な置換基は次のものである二メチル、
エチル、メトキシ、メチルチオ、トリフルオロメチル、
トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチルチオ、フッ
素、塩素またはニトロ)で−、二または三置換されてい
てもよいフェニルを表わすが、或いはR’及びR2がこ
れらのものが結合する窒素原子と一緒になって随時同一
もしくは相異なる置換基(殊に好適な置換基はメチル、
エチル及びフェニルである)で−、二または三置換され
ていてもよい式の複素環式基を表わす、特許請求の範囲
第1項記載の一般式(I)の6−クロロベンシア/ 1
フルオキシアセトアミド。 4、式(n) 1 式中、Xは特許請求の範囲第1項記載の意味を有し、そ
して Aは電子求引性脱離基を表わす、 の6−クロロベンズアゾールを適当ならば希釈剤の存在
下で、適当ならば酸結合剤の存在下で、そして適当なら
ば触媒の存在下で式(1■)\ Rノ 式中、R1及びR2、特許請求の範囲第1項記載の意味
を有する、 のグリコール酸アミドと反応させることを特徴とする特
許請求の範囲第1項記載の一般式(1)の6−クロロベ
ンゾアゾリルオキシアセトアミドの製造方法。 5、少なくとも1つの特許請求の範囲PJ1項記載の式
(1)の6−クロロベンゾアゾリルオキシアセトアミド
を含有することを特徴と動る除草剤。 6、望ましくない植物生長を防除する際の特許請求の範
囲第1項記載の一般式(1)の6−クロロベンゾアゾリ
ルオキシアセトアミドの使用。 7、少なくとも1つの特許請求の範囲第1項記載の式(
))の6−クロロベンゾアゾリルオキシアセトアミドを
含有することを特徴と釘る殺菌・殺カビ剤。 8、望ましくない微生物を防除する際の特許請求の範囲
第1項記載の一般式(()の6−クロロベンゾアゾリル
オキシアセトアミドのイ史用。 9、特許請求の範囲第1項記載の一般式(1)の6−ク
ロロベンゾアゾリルオキシアセトアミドを伸展剤及び/
または表面活性剤と混合することを特徴とする除草剤及
び殺菌・殺カビ剤の!+!遣方法。 10、特許請求の範囲ll51項記載のa)2−(6−
クロロベンズオキサゾルー2−イル)−N−メチル−n
−’7”チルオキシアセトアミド(3);b)2−(6
−クロロベンズオキサゾルー2−イル)−N、N−ノエ
チルオキシアセトアミド(7);及Vc)2−(6−ク
ロロペンズオキサゾルー2−イル)−N、N−へキサメ
チレンオキシアセFアミド(6)。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19843418168 DE3418168A1 (de) | 1984-05-16 | 1984-05-16 | 6-chlorbenzazolyloxyacetamide |
DE3418168.7 | 1984-05-16 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60246379A true JPS60246379A (ja) | 1985-12-06 |
JPH0717620B2 JPH0717620B2 (ja) | 1995-03-01 |
Family
ID=6236006
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60099758A Expired - Fee Related JPH0717620B2 (ja) | 1984-05-16 | 1985-05-13 | 6‐クロロベンゾアゾリルオキシアセトアミド |
Country Status (15)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4784682A (ja) |
EP (1) | EP0161602B1 (ja) |
JP (1) | JPH0717620B2 (ja) |
KR (1) | KR920009883B1 (ja) |
AT (1) | ATE46902T1 (ja) |
AU (1) | AU4251485A (ja) |
BR (1) | BR8502288A (ja) |
CS (1) | CS252829B2 (ja) |
DE (2) | DE3418168A1 (ja) |
DK (1) | DK214285A (ja) |
ES (1) | ES543160A0 (ja) |
HU (1) | HUT38221A (ja) |
IL (1) | IL75178A0 (ja) |
PL (1) | PL142086B1 (ja) |
ZA (1) | ZA853684B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6117575A (ja) * | 1984-06-20 | 1986-01-25 | バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト | ヘテロアリールオキシアセトアミドの製法 |
JP2002508363A (ja) * | 1997-12-16 | 2002-03-19 | アベンティス・クロップサイエンス・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング | クロロベンゾオキサゾールの製造法 |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4746351A (en) * | 1986-05-12 | 1988-05-24 | Ppg Industries, Inc. | Herbicidally active substituted phenoxy benzoxazole (or benzothiazole) |
DE4113421A1 (de) * | 1991-04-25 | 1992-10-29 | Bayer Ag | 7-chlor-benzthiazolyloxyacetamide |
DE4133673A1 (de) * | 1991-10-11 | 1993-04-15 | Bayer Ag | Neue 2- (2-benzoxazolyl-oxy)-acetamide |
DE4219246A1 (de) * | 1992-06-12 | 1993-12-16 | Bayer Ag | Neue 2-(7-Chlor-2-benzoxazolyloxy)-acetamide |
DE4223465A1 (de) | 1992-07-16 | 1994-01-20 | Bayer Ag | Herbizide Mittel auf Basis von Heteroaryloxyacetamiden |
DE4230903A1 (de) * | 1992-09-16 | 1994-03-17 | Bayer Ag | Fluorbenzthiazolyloxyacetamide |
DE19530767A1 (de) * | 1995-08-22 | 1997-02-27 | Bayer Ag | N-(1-Isopropyl-2-methyl-1-propenyl) -heteroaryloxyacetamide |
US6340655B1 (en) | 1999-06-22 | 2002-01-22 | American Cyanamid Co. | Herbicidal emulsifiable concentrate compositions of dinitroaniline and oxyacetamide herbicides |
PL218432B1 (pl) * | 2000-05-22 | 2014-12-31 | Bayer Cropscience Ag | Selektywny środek chwastobójczy, zastosowanie środka, sposób zwalczania niepożądanych roślin, sposób wytwarzania środka chwastobójczego |
DE10041619A1 (de) | 2000-05-22 | 2001-11-29 | Bayer Ag | Selektive Herbizide auf Basis von Heteroaryloxyacetamiden |
GB0129267D0 (en) * | 2001-12-06 | 2002-01-23 | Syngenta Ltd | Fungicides |
GB0227558D0 (en) * | 2002-11-26 | 2002-12-31 | Syngenta Ltd | Fungicides |
GB0227556D0 (en) * | 2002-11-26 | 2002-12-31 | Syngenta Ltd | Fungicides |
GB0227554D0 (en) * | 2002-11-26 | 2002-12-31 | Syngenta Ltd | Fungicides |
GB0227555D0 (en) * | 2002-11-26 | 2002-12-31 | Syngenta Ltd | Fungicides |
GB0227551D0 (en) | 2002-11-26 | 2002-12-31 | Syngenta Ltd | Fungicides |
GB0312864D0 (en) * | 2003-06-04 | 2003-07-09 | Syngenta Ltd | Fungicides |
GB0312863D0 (en) * | 2003-06-04 | 2003-07-09 | Syngenta Ltd | Fungicides |
BRPI0517466A (pt) * | 2004-10-22 | 2008-10-07 | Bayer Cropscience Ag | derivados de 3-(dihaloalquenil) fenila inseticidas |
US8916550B2 (en) * | 2005-05-09 | 2014-12-23 | Hydra Biosciences, Inc. | Compounds for modulating TRPV3 function |
EP1888575A2 (en) * | 2005-05-09 | 2008-02-20 | Hydra Biosciences, Inc. | Compounds for modulating trpv3 function |
US7998980B2 (en) | 2006-09-15 | 2011-08-16 | Hydra Biosciences, Inc. | Compounds for modulating TRPV3 function |
AU2021212754A1 (en) | 2020-01-29 | 2022-08-04 | Kamari Pharma Ltd. | Compounds and compositions for use in treating skin disorders |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54154762A (en) * | 1978-05-20 | 1979-12-06 | Bayer Ag | Substituted carboxylic acid amide*its manufacture and use as herbicide |
JPS5686176A (en) * | 1979-11-17 | 1981-07-13 | Bayer Ag | Azolyloxyycarboxylic acid nnoxyyamide* its manufacture and its use as herbicide |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56140983A (en) * | 1980-04-07 | 1981-11-04 | Nippon Tokushu Noyaku Seizo Kk | Substituted acetanilide compound, its preparation and herbicide containing the same as active constituent |
DE3038599A1 (de) * | 1980-10-13 | 1982-05-19 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Substituierte benzazol-2-yl-oxyessigsaeureamide, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als herbizide |
DE3038652A1 (de) * | 1980-10-13 | 1982-05-19 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | 5-chlor-benzoxazol-2-yl-oxyessigsaeureamide, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als herbizide |
JPS57183764A (en) * | 1981-04-06 | 1982-11-12 | Nippon Tokushu Noyaku Seizo Kk | Substituted acetanilide compound, its preparation, and herbicide |
-
1984
- 1984-05-16 DE DE19843418168 patent/DE3418168A1/de not_active Withdrawn
-
1985
- 1985-05-06 AT AT85105482T patent/ATE46902T1/de not_active IP Right Cessation
- 1985-05-06 EP EP85105482A patent/EP0161602B1/de not_active Expired
- 1985-05-06 DE DE8585105482T patent/DE3573424D1/de not_active Expired
- 1985-05-13 IL IL75178A patent/IL75178A0/xx unknown
- 1985-05-13 JP JP60099758A patent/JPH0717620B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1985-05-14 DK DK214285A patent/DK214285A/da not_active Application Discontinuation
- 1985-05-14 ES ES543160A patent/ES543160A0/es active Granted
- 1985-05-14 CS CS853450A patent/CS252829B2/cs unknown
- 1985-05-15 AU AU42514/85A patent/AU4251485A/en not_active Abandoned
- 1985-05-15 BR BR8502288A patent/BR8502288A/pt unknown
- 1985-05-15 KR KR1019850003317A patent/KR920009883B1/ko not_active Expired
- 1985-05-15 PL PL1985253400A patent/PL142086B1/pl unknown
- 1985-05-15 ZA ZA853684A patent/ZA853684B/xx unknown
- 1985-05-16 HU HU851839A patent/HUT38221A/hu unknown
-
1987
- 1987-05-28 US US07/055,102 patent/US4784682A/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54154762A (en) * | 1978-05-20 | 1979-12-06 | Bayer Ag | Substituted carboxylic acid amide*its manufacture and use as herbicide |
JPS5686176A (en) * | 1979-11-17 | 1981-07-13 | Bayer Ag | Azolyloxyycarboxylic acid nnoxyyamide* its manufacture and its use as herbicide |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6117575A (ja) * | 1984-06-20 | 1986-01-25 | バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト | ヘテロアリールオキシアセトアミドの製法 |
JP2002508363A (ja) * | 1997-12-16 | 2002-03-19 | アベンティス・クロップサイエンス・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング | クロロベンゾオキサゾールの製造法 |
JP4996009B2 (ja) * | 1997-12-16 | 2012-08-08 | バイエル・クロップサイエンス・アーゲー | クロロベンゾオキサゾールの製造法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DK214285A (da) | 1985-11-17 |
ES8603851A1 (es) | 1986-01-01 |
KR920009883B1 (ko) | 1992-11-05 |
AU4251485A (en) | 1985-11-21 |
ATE46902T1 (de) | 1989-10-15 |
PL142086B1 (en) | 1987-09-30 |
DE3418168A1 (de) | 1985-11-21 |
PL253400A1 (en) | 1986-08-12 |
BR8502288A (pt) | 1986-01-14 |
EP0161602A3 (en) | 1986-12-03 |
KR850007975A (ko) | 1985-12-11 |
JPH0717620B2 (ja) | 1995-03-01 |
ES543160A0 (es) | 1986-01-01 |
DK214285D0 (da) | 1985-05-14 |
ZA853684B (en) | 1985-12-24 |
CS252829B2 (en) | 1987-10-15 |
EP0161602B1 (de) | 1989-10-04 |
IL75178A0 (en) | 1985-09-29 |
US4784682A (en) | 1988-11-15 |
DE3573424D1 (de) | 1989-11-09 |
HUT38221A (en) | 1986-05-28 |
EP0161602A2 (de) | 1985-11-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS60246379A (ja) | 6‐クロロベンゾアゾリルオキシアセトアミド | |
JPH0245475A (ja) | N‐イソプロピルヘテロアリールオキシアセトアニリド | |
JPS6115877A (ja) | N‐(2‐ニトロフエニル)‐2‐アミノピリミジン誘導体、その製造方法及び該化合物を含有する組成物 | |
JPS63112582A (ja) | イミダゾ−ピロロ−ピリジン誘導体 | |
JPH0143751B2 (ja) | ||
KR920005414B1 (ko) | 5-할로게노알킬-1, 3, 4-티아디아졸-2-일옥시아세트 아미드의 제조방법 | |
JP2641518B2 (ja) | ハロゲン化チアジアゾリル−オキシ酢酸アミド、その製造方法及び新規中間体並びに除草剤としてのその使用 | |
PT86609B (pt) | Processo para a preparacao duma composicao fungicida contendo 1-aminometil-3-aril-4-ciano-pirrois | |
JPS61194079A (ja) | 4,5―ジ置換1,3―チアゾール―2―イルオキシアセタミド類 | |
JPH0336826B2 (ja) | ||
JPS5933273A (ja) | 置換3−トリクロロメチル−1,2,4−チアジアゾ−ル−5−イル−オキシアセタミド、その製法及び農薬 | |
CA2162447A1 (en) | Tetrazolinones | |
JPH0421672B2 (ja) | ||
JPH0641100A (ja) | フルオロベンゾキサゾリルオキシアセトアミド | |
HU182927B (en) | Herbicide compositions containing phenoxy-propionic acid derivatives as active substances and process for preparing | |
JPH0245479A (ja) | 置換チアジアゾリルオキシアセトアミド | |
CA1166250A (en) | Substituted tetrahydropyrimidinone derivatives, process for their preparation and their use as herbicides | |
JP3237802B2 (ja) | フルオロベンゾチアゾリルオキシアセトアミド類 | |
JP2693583B2 (ja) | 5‐クロロ‐4―シアノ‐チアゾル‐2‐イル‐オキシアセトアミド | |
US5096483A (en) | 5-chloro-1,2,4-thiadiazol-2-yloxy-acetamide herbicides | |
US5234896A (en) | Herbicidal 7-chloro-benzothiazolyloxyacetamides | |
JPS63295554A (ja) | N−アリールピロリン−2,5−ジオン | |
JPS60166668A (ja) | 2−アルコキシアミノスルホニルベンゼン−スルホニルウレア誘導体、その製法及び除草剤 | |
HU189221B (en) | Herbicide compositions and process for producing heterocyclic compounds utilizable as active agents too | |
JPH0247993B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |