[go: up one dir, main page]

JPS60244751A - 紙葉類搬送装置 - Google Patents

紙葉類搬送装置

Info

Publication number
JPS60244751A
JPS60244751A JP9928384A JP9928384A JPS60244751A JP S60244751 A JPS60244751 A JP S60244751A JP 9928384 A JP9928384 A JP 9928384A JP 9928384 A JP9928384 A JP 9928384A JP S60244751 A JPS60244751 A JP S60244751A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
conveyed
paper sheet
pulley
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9928384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0620964B2 (ja
Inventor
Katsu Mitsushima
光島 且
Takeshi Okuno
奥野 武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Electric Co Ltd
Original Assignee
Shinko Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Electric Co Ltd filed Critical Shinko Electric Co Ltd
Priority to JP59099283A priority Critical patent/JPH0620964B2/ja
Publication of JPS60244751A publication Critical patent/JPS60244751A/ja
Publication of JPH0620964B2 publication Critical patent/JPH0620964B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/16Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by contact of one face only with moving tapes, bands, or chains
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/52Stationary guides or smoothers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、エンドレスベル)とガイドとKよって紙葉類
を挾持する形態で搬送する紙葉類搬送装置ltK関する
「従来技術J 例えば、自動券売機、両替機、自動入出金機などにおい
ては、それらに使用される紙幣や券紙等の紙葉類をその
収納位置や放出位置あるいけ計数位置などに搬送するた
めの紙葉類搬送装置が組み込まれている。
この種の従来の紙葉類搬送装置として、一対または複数
対のエンドレスベルトどうしで紙葉類を挾持して目的と
する位置に搬送する構成としたものの他に1第9図ない
し@13図に示すように、エンドレスベルトとこのエン
ドレスベルトに沿って配設したガイドとによって紙葉類
を挾持する形態で搬送する構成のものが知られている。
これらめうち、第9図および第10図に示すものは、プ
ーリ1,2間に張架づれて連動される平ベルトタイプの
エンドレスベルト3と、このベルト30両側位置に1つ
まりベルト3を中心としてプーリの軸方向に互いに離間
した位置にベルト3の往動部3a[沿って平行に延びる
如く配設した一対のガイド4,4とを備え、かつ、この
ガイド4.4を往動部3aC上面よりもわずかに下方に
位置させた構成である。そしてこれによシ、紙葉@C以
下紙葉と呼ぶ)5の片面を、紙業自体のもついわゆる腰
(弾力性)を利用してベルトに圧接させて摩擦を生じさ
せ、この摩擦力とベルトの走行駆動とによってその紙葉
5を搬送するようにしたものである。
なお、第11図および第12図に示す例−では、エンド
レスベルト3として断面円形のいわゆる丸ベルトを使用
している点で、また、第13図に示す例では、エンドレ
スベルト3の上下から、すなわち往動部3aおよび復動
部3bの両方から紙葉5′ft供給するためのガイド6
・・・を配設した点で、先の第9図および第10図に示
す例と異なるが、紙葉5の搬送原理は何れの例も基本的
に同様で多る。
「発明が解決しようとする問題点」 しかしながら、このような従来の紙葉類搬送装置にあっ
ては、図示の如くベルト3を中心としてプーリの軸方向
に互いに離間した位置にガイドを配した構成とすること
によってベルト3の外周面に紙葉5を圧接させて搬送す
るようにしている関係上、例えば第10図および第2図
中仮想線で示すように搬送に必要な占有断面積も大きく
なシ、この結果、紙葉自体の寸法に比べて大きな搬送ス
ペースが必要となる欠点があった。
まだ、第13図に示すように相対向する2方向から、最
終的に一方向へ搬送すべき紙葉を供給する構成のもので
は、特に復動部3bへ供給される紙葉の搬送に時間がか
かる欠点もあった。
r問題を解決するための手段J 本発明による紙葉類搬送装置は、プーリ間に張架されて
駆動されるエンドレスベルトと、このエンドレスベルト
に沿って配設されるガイドとによって紙葉類を挾持する
形態で搬送する紙葉類搬送装置において、前記ガイドを
前記プーリの回転軸に直交する面に沿って配設した構成
としたものである。ここで、前記ガイドは、搬送すべき
紙葉類の両端近くをそれぞれ同時にガイドするように配
設する構成の他、適用されるエンドレスベルトとの関係
において必要ならば紙葉類の中央部もガイドするように
配設する構成のものも含む。
「作用」 搬送すべき紙葉類の片面をエンドレスベルトに圧接させ
ることKより搬送に必要な摩擦を生じさせるためガイド
は、プーリの回転軸に直交する面に浴って配設されてい
るから、ガイド自体がプーリの軸方向に広がった構成と
なることはなく、か。
つ、搬送されろ紙葉類は、その片面がベルトの側縁部に
圧接する形態で搬送されることになり、これらのことか
ら紙葉類の搬送スペースも必然的に小さくて済むことに
なる。
[実施例J 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の第1実施例を示すもので、ブーIJI
I、12間に張架されて矢印方向に走行駆動される断面
円形の丸ベルトタイプよりなるエンドレスベルト13と
、このエンドレスベルト13KGつて配設された線状体
よりなる一対のガイド14.14とから構成され、かつ
、この画、ガイド14.14は、ベルト13の往動部1
3aを中心とする線対称位置であってかつブーりの回転
軸圧直交する面に泊って配設される。すなわち、この両
ガイド14.14は、図示例にあっては往動部13ae
中心とする上下の位置においてその往動部13aiC沿
って互いに平行に延在する如く配設―れる。さらに、こ
の両ガイド14.14は、第2図に明示する如く、搬送
すべき紙葉15の片面中央部を往動部13aの側縁部に
圧接させるため、その往動部taaの側縁部よりもわず
かに内側へ位置するように設定される。
この第1実施例において、両ガイド14.14は、ベル
ト13の往動部13aの上下の位置においてその往動部
13 a VCl2って延在する如く配され、かつベル
ト13の往動部13aおよび復動部13に+とともに#
1は上下に1列になる如くベルト13に近接する配置構
成であり、これによって紙葉15もベル)13の側面に
沿う形態で搬送されるから、紙葉類の搬送スペースは第
2図中仮想線で示すようにプーリの軸方向になる幅dが
きわめて小さくなる断面の搬送スペースで良く、シたが
ってその分、全体の搬送スペースを小さくすることがで
きる。特に、必要とする搬送スペースの断面の幅dがこ
のように小さくなるので、例えば搬送装置を組み込む機
械の小型化やスペースなどとの関係で全体的に薄くした
い場合に好適である。
第3図および第4図は、本発明の第2実施例を示すもの
で、この実施例では一対のエンドレスベルト23.23
’t:、それらの往動部23a、23aおよび復動部2
3b、23bの倒れもが第4図に明示する如く1列に並
ぶように上、下に配置すると共に、互いに近接する形態
で同一方向へ走行させる両柱動部23a、23aの側縁
部に紙葉25の片面端部がそれぞれ圧接するようにガイ
ド24゜24を配設し、ζらにこのガイド24,24の
間に紙葉25の中央部を押圧する中央ガイド24′を配
設した構成としたものである。図において、21.22
はプーリを示している。
この第2実施例における作用効果も基本的には第1実施
例とはぼ同様であるが、この実施例によれば、紙葉25
が紙幣のように比較的大きい場合に好適である。
第5図および第6図は、本発明の第3実施例を示すもの
で、エンドレスベルト33の往動部33aK対して相対
する2方向(図中矢印(イ)、(ロ)で示す)から、搬
送すべき紙葉35を供給するためのガイド34.34を
往動部33aiC沼って間欠的に複数配設した構成とし
たものである。図において、31はプーリを、33bは
復動部をそれぞれ示している。
この実施例によれば、第6図に示す如く往動部33aの
両側縁に対してそれぞれ紙葉35.35の片面を圧接さ
せて搬送する形態であるから、このように相対する2方
向から紙葉35を供給可能々構成としてもベルト33の
復動部33b部分を使用する必要がなく、シたがって目
的位置までの紙葉35の搬送時間を短縮することができ
る。
第7図および第8図は、本発明の第4実施例を示すもの
で、この実施例では、それぞれについて4つのプーリ4
1・・・、51・・・を使用して大小の矩形軌溝を描く
ように配した1対のエンドレスベル)43.53の往動
部43a、53a部分を互いに上下に近接きせると共に
、この往動部43a。
53aの両側縁に対して紙葉45,55の片面端部をそ
れぞれ圧接させるためのガイド44,54および紙葉4
5,55の中央[?それぞれ押圧する中央ガイド44’
、55’を配設した構成としたものである。
この実施例によれば、復動部43 b、53 t+部分
も互いに上下に近接して共に同一方向へ走行する形態と
なるから、必要ならばこの部分にも往動部43a、53
aの部分と同様にガイド(図示せず)を設けて逆方向へ
も紙葉の搬送を行なえるよう圧することができる。もち
ろん、この実施例にあっても全体的に薄く構成されるこ
とは先の各実施例と同様である。
なお、以上の実施例においては、エンドレスベルトとし
て断面円形の丸ベルトを使用した例をボーしたが、基本
的にはベルトの@縁部に紙葉類の片面が適宜のsg力で
圧接可能な断面形状であれば良く、実施例のベルトに限
定されるものではない。
「発明の効果」 以上、説明したように、本発明は、プーリ間に張架これ
て駆動きれるエンドレスベルトと、このエンドレスベル
トに涜って配設されるガイドとによって紙葉類を挾持す
る形態で搬送する紙葉類搬送装置において、前記ガイド
を前記ブーりの回転軸に直交する面に治って配設した構
成としたから、ガイド自体がプーリの軸方向に広がらず
にベルトの側縁部に近接して位置する構成となり、かつ
、搬送される紙葉類も当然、その片面がベルトの側縁部
に圧接する形態で搬送されることになり、したがってこ
れらのことから紙葉類の搬送スペースを充分和小さくす
ることがてきる。すなわち、紙葉類搬送装置の占積率を
小さくすることができる。
また、このように紙葉類をベルトの側縁部に圧接させて
搬送する構成であるから、複数の紙S類を異なる方向や
位置から供給して最終的に一方向へ搬送したい場合など
にはベルトの両側縁部を同時に使用する構成とすること
もできるので紙葉類搬送に必要な時間の短縮を図れるな
どの効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし8g8図はそれぞれ本発明の実施例を示す
もので、第1図は第1実施例を示す斜視図、@2図Fi
第1図のA−A線断面図、第3図は第2実施例を示す斜
視國、第4図は第3図のB−B線断面図、@5図1dW
5実旌例を示す平面図、第6図ti第5図のC−C腺1
析面図、第7図は第4笑雄例を示す側面図、第8図は第
7図のD−D@断面図、第9図〜第13図はそれぞれ従
来例金示すもので、第9図は斜視図、第10図は第9図
の断面図、第11図は他の従来例の斜視図、第12図は
第11図の断面図、第13図はさらに他の従来例の側面
図である。 11.12,21,22−.31,41.51・・・・
・プーリ、13,23,33,43,53・・・・・エ
ンドレスベルト、13 a、231L、33 IL、4
3〜53 a ・=・・往動部、13に+、23b、3
3b。 43b、53b・・・・・復動部、14,24,34゜
44.54・・・・・ ガイド、44’、54’・・・
・・中央ガイド、15. 25. 35,45. 55
 ・前框葉類。 第6図 第8図 〇−−53b (L−43b

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プーリ間圧張架されて駆動されるエンドレスベルトと、
    とのエンドレスベルトに沿って配設されるガイドとKよ
    って紙葉類を挾持する形態で搬送する紙葉類搬送装置に
    おいて、前記ガイドを前記プーリの回転軸に直交する面
    に沿って配設したことを特徴とする紙葉類搬送装置。
JP59099283A 1984-05-17 1984-05-17 紙葉類搬送装置 Expired - Lifetime JPH0620964B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59099283A JPH0620964B2 (ja) 1984-05-17 1984-05-17 紙葉類搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59099283A JPH0620964B2 (ja) 1984-05-17 1984-05-17 紙葉類搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60244751A true JPS60244751A (ja) 1985-12-04
JPH0620964B2 JPH0620964B2 (ja) 1994-03-23

Family

ID=14243324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59099283A Expired - Lifetime JPH0620964B2 (ja) 1984-05-17 1984-05-17 紙葉類搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0620964B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992004264A1 (fr) * 1990-09-08 1992-03-19 Kabushiki Kaisha Ace Denken Convoyeur de feuilles de papier et dispositif de recuperation de billets de banque utilisant ce convoyeur dans une maison de jeux
JP2008213955A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 紙葉類の搬送装置
JP2008213954A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 紙葉類の搬送装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53150298U (ja) * 1977-04-30 1978-11-27

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53150298U (ja) * 1977-04-30 1978-11-27

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992004264A1 (fr) * 1990-09-08 1992-03-19 Kabushiki Kaisha Ace Denken Convoyeur de feuilles de papier et dispositif de recuperation de billets de banque utilisant ce convoyeur dans une maison de jeux
US5417331A (en) * 1990-09-08 1995-05-23 Kabushiki Kaisha Ace Denken Conveyance equipment for paper or the like, and paper money collection system in game island employing the same
JP2008213955A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 紙葉類の搬送装置
JP2008213954A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 紙葉類の搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0620964B2 (ja) 1994-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4589654A (en) Sheet aligning device
US3861669A (en) Apparatus for feeding sheet-like articles from a stack of articles
US3638937A (en) Collator
US4162786A (en) Job separation by a skewed trough in the paper path
US3415509A (en) Document handling apparatus
JPS60244751A (ja) 紙葉類搬送装置
US3738642A (en) Separator for new paper money
US3209973A (en) Feeding apparatus for continuous and cut forms
JP2851920B2 (ja) シート搬送装置
JP2000219349A (ja) フィ―ドテ―ブル
JPS63171757A (ja) 紙状体搬送装置
JPS6133441A (ja) 用紙搬送装置
JPS5914406Y2 (ja) 紙葉類の傾斜コンベア装置
JP2693909B2 (ja) 紙葉類搬送装置
JPH055740B2 (ja)
JPH0428664A (ja) 刷本群の立ち揃え方法及びその装置
JPH0211409Y2 (ja)
JPS5921147Y2 (ja) 紙葉群の搬送装置
ATE106307T1 (de) Beschickungseinrichtung für eine maschine zum zusammensetzen von furnierstreifen zu einer furnierbahn.
US4737826A (en) Device for duplicating microfilms or microfiches
JPH0543079A (ja) カード搬送装置
JPH0333715Y2 (ja)
JPH01133866A (ja) シ−ト受取り装置
JPS61197341A (ja) 給紙装置
JPH01267227A (ja) 紙葉類搬送装置