[go: up one dir, main page]

JPS6024405Y2 - 分離装置を具えた蒸気発生器 - Google Patents

分離装置を具えた蒸気発生器

Info

Publication number
JPS6024405Y2
JPS6024405Y2 JP1982089614U JP8961482U JPS6024405Y2 JP S6024405 Y2 JPS6024405 Y2 JP S6024405Y2 JP 1982089614 U JP1982089614 U JP 1982089614U JP 8961482 U JP8961482 U JP 8961482U JP S6024405 Y2 JPS6024405 Y2 JP S6024405Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical wall
opening
standpipes
gas
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982089614U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS583922U (ja
Inventor
フランシス・ジエイ・シスク
Original Assignee
ウエスチングハウス・エレクトリツク・コ−ポレ−シヨン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウエスチングハウス・エレクトリツク・コ−ポレ−シヨン filed Critical ウエスチングハウス・エレクトリツク・コ−ポレ−シヨン
Publication of JPS583922U publication Critical patent/JPS583922U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6024405Y2 publication Critical patent/JPS6024405Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D45/00Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces
    • B01D45/04Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces by utilising inertia
    • B01D45/08Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces by utilising inertia by impingement against baffle separators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22BMETHODS OF STEAM GENERATION; STEAM BOILERS
    • F22B37/00Component parts or details of steam boilers
    • F22B37/02Component parts or details of steam boilers applicable to more than one kind or type of steam boiler
    • F22B37/26Steam-separating arrangements
    • F22B37/32Steam-separating arrangements using centrifugal force
    • F22B37/327Steam-separating arrangements using centrifugal force specially adapted for steam generators of nuclear power plants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D45/00Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces
    • B01D45/12Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces by centrifugal forces
    • B01D45/16Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces by centrifugal forces generated by the winding course of the gas stream, the centrifugal forces being generated solely or partly by mechanical means, e.g. fixed swirl vanes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Separating Particles In Gases By Inertia (AREA)
  • Cyclones (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は気液混合物からの随伴液体分離装置に関し、特
に飽和蒸発から随伴水分を除く分離装置を具える原子力
蒸気発生器に関するものである。
加圧水溶原子炉の蒸気発生器においては、大雑把な水分
分離、即ち一次水分分離装置として流れ偏向式の気液分
離装置が使用されている。
これ等の気液分離装置は立て管内における随伴水分の軸
方向偏向を促進するために立て管内で軸向きの固定羽根
を使用している。
また別の方式の気液分離装置では半径方向流出式の固定
羽根を用いて、立て管を囲むシュラウド内の水の循環層
を促進している。
米国特許第3.751.886号及び第3゜992、1
7涛明細書はこれ等の原理を利用する代表的な水分分離
装置を開示する。
しかし、水分を含む蒸気からの水滴の分離は決して充分
には遠戚されていない。
原子力蒸気発生器にとって、或はどちらかと言えば、蒸
気発生器から蒸気が供給されるタービンにとって、水分
除去を良好に遠戚することは非常に重要である。
何故なら、原子力蒸気発生器からの蒸気は通常過熱され
ていないので、蒸気中に残留する水分は該蒸気がタービ
ンに達する前に気化することはなく、むしろ余分な大き
な水滴を形成するかも知れないからである。
従って本考案の主な目的は、分離装置の構造内を貫流す
る気体に随伴する水分を効果的に除去する蒸気発生器を
提供することである。
この目的から本考案は、中央部と、上端にある蓋体と、
下端にある気液混合物の入口とを有して円筒壁内に大体
垂直に配列された立て管を複数具え、各室て管は前記蓋
体近くに開口を有すると共に、大体垂直に配設されて前
記開口の縁から前記中央部に向かって延びる邪魔板をそ
の内部に配設せしめており、前記立て管の外側には、大
体垂直に配設された湾曲壁が、前記開口近くで前記立て
管に接続し、前記開口を通過して延びるに従って前記立
て管から離れるように配置されており、前記湾曲壁の形
状の広がり及び配置をこのようにして、前記液体及び気
体を効果的に分離し且つそれ等の再随伴を防止するに足
る間、気液混合物を前記湾曲壁に押し付は接触状態に維
持する、気液混合物からの随伴液体の分離装置において
、前記複数の立て管は前記円筒壁から内側に隔置されて
該円筒内に環状の列になって配設されていて、設立て管
の前記開口を、該立て管の環状の列と前記円筒壁との間
の環状スペースに関して接線方向に配置させると共に、
全て同一円周方向に操向させて、該開口から排出される
気体中に依然として存在するどんな水滴をも前記円筒壁
の表面に付着させる環状の流れを前記環状スペース内に
発生させることを特徴としている。
このように、複数の立て管を円筒壁構造内に環状の列に
なるよう配置し、それ等の放出用開口を環状列によって
形成される円に関して同一方向且つ接線方向に向けたの
で、水の全てが円筒壁土に集まって再循環のため下方へ
直接に流下し、一方、放出口開口から出た気体が円筒壁
に沿って形成させる環状の気体流に入って該気体流を維
持し、気体からの水分の更なる最終的分離を可能にする
従って、水滴の再随伴は回避される。本考案は添付図面
に一例としてだけで示した好適な実施例に関する下記の
説明から一層容易に明らかとなろう。
図面、特に第1図及び第2図を参照すると、垂直に配向
された大体円筒形の壁5を有する略々垂直な外殻3を備
える蒸気発生器1の上側部分が図示されており、円筒壁
5は第1段湿分分離装置9及び第2段湿分分離装置7を
囲んでいる。
第2段湿分分離装置7は当該技術分野で周知のシェブロ
ン(chevron)式である。
第1段湿分分離装置9は半径方向の流出を利用してシュ
ラウド即ち円筒壁面に水の循環層を促進せしめ、蒸気か
らの湿分の効果的分離を可能にする十分に長い時間この
循環層を円筒壁面に維持する。
第1段湿分分離装置の配列は、水及び蒸気の再随伴を防
ぐために、実質的に乱流が生じることなく、分離された
湿分即ち水を蒸気発生器の水系統へ送るようになってい
る。
好適な実施例は、分離すべき流体が蒸気と水である蒸気
発生器に設置した状態で図示されている。
第1図〜第7図を参照すると、第1段湿分分離装置9は
、外殻3の垂直に配向された円筒壁5と、該円筒壁5に
関して隔置された関係で外殻3内に大体垂直に配向して
配置された複数のダクト即ち立て管11とから構成され
ている。
第3図〜第7図に示すように、各室て管11は、その上
端を囲む端部密閉体即ち蓋体13と、入口15(第1図
)として機能する開放下端と、蓋体13近くに配置され
た細長い矩形の出口ノズル即ち開口17とを有する。
立て管11の上方部分中央には、蓋体13から開口17
の下縁の下まで延びる、細長い円筒形の中央部又はバブ
19が配置されている。
大体垂直に配向される邪魔板21は、その一端を開口1
7の垂直縁の一つに接続配置せしめており、立て管11
の中央部に向かって延びており、そして別の端をバブ1
9に大体接線方向に接触配置せしめている。
立て管11の外側には大体垂直に配向された湾曲壁23
が配置されている。
この湾曲壁23の大体垂直に配向された一つの縁は、開
口17の垂直に配向された縁の一つと接触状態に配置さ
れており、湾曲壁23が開口17を通りそれを越えて延
びるに従って更に立て管11から離れ、渦巻を形成する
また、蓋体13は湾曲壁23と立て管11との間の大体
渦巻形の空間の上端を囲っている。
湾曲壁23の下縁近くの空間は妨げられていない、即ち
開放している。
第5図A図に最も良く示すように、渦巻をほぼ形成する
湾曲壁23は平らな部分23aと、直径の異なる湾曲部
分23bとを有する。
第5B図に示すように湾曲壁23はその全長にわたって
湾曲していてもよい。
湾曲壁23の湾曲の正確な性質はその広がり及び配置は
ど重要ではない。
しかし、湾曲部23の曲率、広がり及び配置は、蒸気と
水の混合物が湾曲壁23に押し付けられ、そして外殻3
に対して大体接線方向に外殻3の円筒壁5に向かい或は
衝突するように方向づけられて、分離を効果的に行なう
と共に蒸気と氷の再随伴を防止するように、なっている
ことが好ましい。
第7図に示すように、開口17内には複数の転向羽根2
5が配置されていて、混合物の流れを大体垂直方向から
大体水平方向に変える。
下記の大きさを持つ試験モデルは空気と水の混合物から
随伴水分を分離するのに効果的であった。
開口17は約90°であり、その垂直方向の寸法は立て
管直径の約1.皓に等しい。
バブ19の長さは立て管直径の約2倍であり、直径は立
て管直径の約0.4倍である。
垂直な邪魔板は蓋体13から開口17の下縁の下方まで
延びる。
3次元の寸法を持つ羽根25が使用され、該羽根は、そ
れ等の先端縁を下方に反らせてバブ19と立て管11と
の間の環状空間に配置せしめており、開口17を通って
立て管11と湾曲壁23との間の空間に延入している。
転向羽根25は、大体垂直な方向から大体水平な方向に
転向する時、垂直邪魔板21の内縁から延びて湾曲壁2
3に最初の90’を通過する。
湾曲壁23は、外殻円筒壁5或はその他の大体垂直配向
円筒形部材に関連して使用される場合、約1800を囲
い込む。
湾曲壁23の後端縁は、そこから出る流体が円筒壁5に
対して大きな入射角で、即ちそれに対して接線方向に或
は一致して指向されるように、配向されている。
水と蒸気の混合物は湾曲壁23の環状列から指向されて
円筒壁に循環落下層を形成するので、水は外筒壁5に沿
って下方へ螺旋運動をする。
環状の穿孔板27(第1図)を、外縁が円筒壁5に接触
して内縁が立て管11の環状列の内側にくるように、湾
曲壁23の下方に配置するのが好ましい。
カラー29が穿孔板27の内縁から上方へ延びてバリヤ
ーをつくっており、このバリヤーが外殻の大部分−面に
分離水を拡散分配せしめて、再随伴防止のために、蒸気
が局部的な速い水流に従って水線下に深く運ばれてしま
うのを防止している。
湾曲壁23の曲率に沿って流れる時に下方へ螺旋運動す
る水の膜を湾曲壁23の壁面に形威して、流体が湾曲壁
23から出る時、湾曲壁23の下方部分を去る水の層が
存在し且つ実質的に水のない蒸気が湾曲壁23の終端か
ら出るようにするため、湾曲壁23を1800以上に拡
げて、湾曲壁23の近くに混合物の圧縮層を形成するよ
うにしてもよい。
第8図は別の実施例を示すもので、つる巻状の邪魔板3
1がバブ19と立て管11との間の環状空間を上方へ螺
旋状に延びて、混合物の流路を合理的にすると共に立て
管11内の圧力降下を減少させている。
以上に説明した装置は、垂直な立て管を利用して飽和蒸
気から随伴水を分離する改良した方法をもたらしており
、該装置は、立て管11の中央に配置された中央部19
と、立て管11の上端にある密閉体即ち蓋体13と、立
て管に接線方向に突入する出口ノズル即ち開口17とを
用いている。
立て管の一部を塞ぐ邪魔板21は流体混合物を中央部1
9の周囲で螺旋運動するように強制して、開口17へ接
近し易くしている。
流体混合物は立て管11及び湾曲壁23により区画され
た渦巻室或は領域に放出され、その中で水は分離されて
湾曲壁23の壁面に膜を形威し、次いで周囲に囲む円筒
壁5に対して接線方向に放出され、良好な分離を可能に
すると共に再随伴を防止する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に従って構成した湿分分離装置を備える
蒸気発生器の部分断面図、第2図は第1図の■−■線断
面図、第3図は湿分分離装置の立て管を部分的に示す立
面図、第4図は第3図の■−IV線断面図、第5A図は
第3図の線■−■に沿って示す端面図、第5B図は第3
図の線■−■に沿って改変した構造を示す端面図、第6
図は第5A図の線IX−VIに沿って一部断面で示す図
、第7図は湿分分離装置の内部構造を示す斜視図、第8
図はつる巻状の羽根を内部に配置された湿分分離装置の
立面図である。 図中、1は蒸気発生器、5は円筒壁、9は分離装置、1
1は立て管、13は蓋体、15は入口、17は開口、1
9は中央部、21は邪魔板、23は湾曲壁である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 垂直に延びる中央部と、上端にある蓋体と、下端にある
    気液混合物の入口とを有して実質的に垂直に配向された
    立て管を複数具え、円筒壁内に配置された前記複数の立
    て管の各々は前記蓋体近くに開口を有すると共に、実質
    的に垂直に配向されて前記開口の縁から前記中央部に向
    かって辻びる邪魔板を各立て管の内部に配設せしめてお
    り、各立て管の外側には、実質的に垂直に配向された湾
    曲壁が、前記開口近くで前記立て管に接続し、前記開口
    を通過して延びるに従って前記立て管から離れるように
    配置されている、気液混合物からの随伴液体の分離装置
    において、前記複数の立て管は前記円筒壁から内側に隔
    置されて該円筒壁内に環状の列になって配設されていて
    、該複数の立て管の前記開口を、該複数の立て管の環状
    の列と前記円筒壁との間の環状スペースに関して接線方
    向の配置すると共に、全て同一円周方向に指向させてい
    ることを特徴とする気液混合物からの随伴液体の分離装
    置。
JP1982089614U 1979-05-02 1982-06-17 分離装置を具えた蒸気発生器 Expired JPS6024405Y2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US035168 1979-05-02
US06/035,168 US4322233A (en) 1979-05-02 1979-05-02 Apparatus for separating entrained liquid from a liquid gas mixture

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS583922U JPS583922U (ja) 1983-01-11
JPS6024405Y2 true JPS6024405Y2 (ja) 1985-07-22

Family

ID=21881071

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5715980A Pending JPS55147118A (en) 1979-05-02 1980-05-01 Device for separating accompanying liquid from gassliquid mixture
JP1982089614U Expired JPS6024405Y2 (ja) 1979-05-02 1982-06-17 分離装置を具えた蒸気発生器

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5715980A Pending JPS55147118A (en) 1979-05-02 1980-05-01 Device for separating accompanying liquid from gassliquid mixture

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4322233A (ja)
EP (1) EP0018840B1 (ja)
JP (2) JPS55147118A (ja)
KR (1) KR830001018B1 (ja)
DE (1) DE3063849D1 (ja)
ES (1) ES491090A0 (ja)
FR (1) FR2455476B1 (ja)
IT (1) IT1141499B (ja)
PH (1) PH18121A (ja)
YU (1) YU41207B (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5953830U (ja) * 1982-10-01 1984-04-09 三輪精機株式会社 除湿器
US4640233A (en) * 1984-07-31 1987-02-03 Westinghouse Electric Corp. Model steam generator
US4648890A (en) * 1985-02-27 1987-03-10 The Babcock & Wilcox Company Combination downflow-upflow vapor-liquid separator
US4716014A (en) * 1986-06-11 1987-12-29 Westinghouse Electric Corp. Moisture separator for steam generator level measurement system
US4783204A (en) * 1986-08-05 1988-11-08 Westinghouse Electric Corp. Apparatus and method for drying steam
EP0284675B1 (en) * 1987-03-30 1992-12-30 Foster Wheeler Energy Limited Tandem steam-water separator
US5130082A (en) * 1990-12-20 1992-07-14 General Electric Company Low pressure drop gas-liquid separator
US5321731A (en) * 1992-10-19 1994-06-14 General Electric Company Modular steam separator with integrated dryer
US5474601A (en) * 1994-08-02 1995-12-12 Conoco Inc. Integrated floating platform vertical annular separation and pumping system for production of hydrocarbons
US6562108B2 (en) 2000-07-24 2003-05-13 Aep Emtech, Llc Stack liquid separator and method of use
DE10340122A1 (de) * 2003-08-30 2004-02-26 Mann + Hummel Gmbh Vorrichtung zur Trennung von Partikeln aus einem Mediumstrom
CA2537649C (en) * 2003-09-09 2012-03-06 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Gas/liquid separator
CA2456375A1 (en) * 2004-01-27 2005-07-27 Alberta Research Council, Inc. Method and apparatus for separating particles from a gas stream
KR100645378B1 (ko) * 2005-03-29 2006-11-14 삼성광주전자 주식회사 멀티 집진장치
JP4854408B2 (ja) * 2006-07-12 2012-01-18 財団法人 国際石油交流センター 気固分離器の設計方法
JP4852365B2 (ja) * 2006-07-12 2012-01-11 財団法人 国際石油交流センター 気固分離器
JP4852364B2 (ja) * 2006-07-12 2012-01-11 財団法人 国際石油交流センター 気固分離器
US8337603B2 (en) * 2010-04-12 2012-12-25 Saudi Arabian Oil Company Apparatus for separation of gas-liquid mixtures and promoting coalescence of liquids
GB2492601A (en) * 2011-07-08 2013-01-09 Altair Filter Technology Ltd Separator
US9558855B2 (en) * 2011-11-10 2017-01-31 Bwxt Nuclear Energy, Inc. Pressurized water reactor with upper plenum including cross-flow blocking weir
CN103449068B (zh) * 2012-06-05 2016-04-27 沈阳铝镁设计研究院有限公司 一种带汽液分离结构的泄压设备
JP2016215146A (ja) * 2015-05-21 2016-12-22 臼井国際産業株式会社 気液分離装置
US10265651B2 (en) 2016-11-14 2019-04-23 Hamilton Sundstrand Corporation Compact water extractor
CN111420470B (zh) * 2020-05-12 2025-01-28 广州松和环保科技股份有限公司 一种基于湿法脱硫后的除尘除雾装置

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1123232A (en) * 1913-10-15 1915-01-05 Hermann A Brassert Gas-washing.
DE320050C (de) * 1917-03-31 1920-04-09 Alfred Hofmann Vorrichtung zum Entwaessern und Reinigen von Dampf
US2648397A (en) * 1948-03-09 1953-08-11 Combustion Eng Vapor-from-liquid separator apparatus
US2759558A (en) * 1953-07-31 1956-08-21 Maxim Silencer Co Steam and water separator for sea water evaporators or the like
FR1122746A (fr) * 1954-04-27 1956-09-12 Chicago Bridge & Iron Co Perfectionnements relatifs aux séparateurs de vapeur et de liquide par entraînement
US2862479A (en) * 1956-04-06 1958-12-02 Babcock & Wilcox Co Vapor generating unit
BE556289A (ja) * 1956-04-06
US3057333A (en) * 1958-04-22 1962-10-09 Riley Stoker Corp Steam separator
US3086343A (en) * 1960-06-24 1963-04-23 Foster Wheeler Corp Vapor-liquid separating apparatus
US3314220A (en) * 1965-03-22 1967-04-18 Foster Wheeler Corp Multiannular centrifugal separator
US3307335A (en) * 1965-03-24 1967-03-07 Frank A Shomaker Gas filter
US3507099A (en) * 1966-10-25 1970-04-21 Combustion Eng Centrifugal liquid-vapor separator
GB1209795A (en) * 1968-02-22 1970-10-21 Mini Of Technology London Improvements in or relating to centrifugal separators
US3788282A (en) * 1968-06-27 1974-01-29 Babcock & Wilcox Co Vapor-liquid separator
US3789588A (en) * 1970-06-18 1974-02-05 Sulzer Ag Liquid separator for a steam-water mixture
DE2051310A1 (de) * 1970-10-20 1972-04-27 Siemens Ag Einrichtung zur Dampftrocknung in Dampferzeugern von Kernkraftwerken
US3751886A (en) * 1971-08-31 1973-08-14 Westinghouse Electric Corp Vertical steam drum
US3735569A (en) * 1971-09-07 1973-05-29 Combustion Eng Water-steam separator
CA969108A (en) * 1971-10-06 1975-06-10 Edward A. Reeves Gas-liquid separator
US3924575A (en) * 1974-11-20 1975-12-09 Foster Wheeler Energy Corp Fluid heating and separating apparatus
US3992172A (en) * 1975-03-06 1976-11-16 Foster Wheeler Energy Corporation Separator arrangement for start-up system
US4015960A (en) * 1975-03-17 1977-04-05 Heat/Fluid Engineering Corporation Centrifugal separator for separating entrained liquid from a stream of liquid-bearing gases
US4070168A (en) * 1976-12-02 1978-01-24 Porta-Test Manufacturing Ltd. Inlet assembly for an oil separator

Also Published As

Publication number Publication date
YU109080A (en) 1982-10-31
EP0018840A1 (en) 1980-11-12
US4322233A (en) 1982-03-30
KR830001018B1 (ko) 1983-05-25
JPS55147118A (en) 1980-11-15
DE3063849D1 (en) 1983-07-28
IT8021672A0 (it) 1980-04-28
ES8301379A1 (es) 1982-12-01
YU41207B (en) 1986-12-31
JPS583922U (ja) 1983-01-11
PH18121A (en) 1985-03-22
EP0018840B1 (en) 1983-06-22
ES491090A0 (es) 1982-12-01
IT1141499B (it) 1986-10-01
FR2455476A1 (fr) 1980-11-28
FR2455476B1 (fr) 1987-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6024405Y2 (ja) 分離装置を具えた蒸気発生器
JP5425104B2 (ja) 気体−液体混合物を分離するセパレータ及び気体−液体混合物から液体を分離する方法
ES2860524T3 (es) Ciclón, eliminador de niebla ciclónica y método de uso
US3603062A (en) Gas-liquid separator
US3992172A (en) Separator arrangement for start-up system
JPS62279818A (ja) 分離装置
JPS59130515A (ja) スチ−ム分離装置
US5983842A (en) Vertical evaporator
US3868236A (en) Centrifugal gas-liquid separator
JPH0432682B2 (ja)
US3195515A (en) Vapor generator
JPH039600Y2 (ja)
JP2568356Y2 (ja) 旋回式セパレータ
CN114259799B (zh) 一种用于燃料电池的汽水分离器
JPH02223703A (ja) 旋回式セパレータ
JP4610699B2 (ja) 気液分離器
JPH0454842B2 (ja)
JPS5811364Y2 (ja) 気水分離器
JP4722273B2 (ja) 気液分離器
JPH09220421A (ja) 旋回式気液分離装置
JP4151993B2 (ja) セパレータ
CN206587509U (zh) 一种气液两级旋流分离器
CA1252743A (en) Steam separating apparatus using a chevron separator and a skimmer
RU2206023C2 (ru) Центробежный сепаратор пароводяной смеси
JPS6143552Y2 (ja)