JPS60240866A - 内燃機関の燃料噴射装置 - Google Patents
内燃機関の燃料噴射装置Info
- Publication number
- JPS60240866A JPS60240866A JP59098297A JP9829784A JPS60240866A JP S60240866 A JPS60240866 A JP S60240866A JP 59098297 A JP59098297 A JP 59098297A JP 9829784 A JP9829784 A JP 9829784A JP S60240866 A JPS60240866 A JP S60240866A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel
- pipe
- branch pipe
- resin
- internal combustion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M69/00—Low-pressure fuel-injection apparatus ; Apparatus with both continuous and intermittent injection; Apparatus injecting different types of fuel
- F02M69/46—Details, component parts or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus covered by groups F02M69/02 - F02M69/44
- F02M69/462—Arrangement of fuel conduits, e.g. with valves for maintaining pressure in the pipes after the engine being shut-down
- F02M69/465—Arrangement of fuel conduits, e.g. with valves for maintaining pressure in the pipes after the engine being shut-down of fuel rails
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Fuel-Injection Apparatus (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、内燃機関に燃料を供給するだめの内燃機関の
燃料噴射装置に関するものである。
燃料噴射装置に関するものである。
従来の内燃機関の燃料噴射装置で燃料ポンプから圧送さ
れた燃料を各燃料噴射弁へ分配するための燃料分配管は
、アルミニウム等の金属材料の単一の金属パイプにより
構成されており、このような単一の金属パイプではその
断熱性が良好なものであるとは言い難く、内燃機関の熱
伝導により燃料分配管の内部で燃料の一部が気化する恐
れがあり、この燃料気化によりヘーパ・ロックを起し、
燃料噴射弁からの噴射効率が低下し、これに応じて内燃
機関の出力が低下する恐れがあり、例えば内燃機関の暖
機時に再始動しようとした“場合、始動しに(い、ある
いは最悪時、始動しないという問題がある。
れた燃料を各燃料噴射弁へ分配するための燃料分配管は
、アルミニウム等の金属材料の単一の金属パイプにより
構成されており、このような単一の金属パイプではその
断熱性が良好なものであるとは言い難く、内燃機関の熱
伝導により燃料分配管の内部で燃料の一部が気化する恐
れがあり、この燃料気化によりヘーパ・ロックを起し、
燃料噴射弁からの噴射効率が低下し、これに応じて内燃
機関の出力が低下する恐れがあり、例えば内燃機関の暖
機時に再始動しようとした“場合、始動しに(い、ある
いは最悪時、始動しないという問題がある。
本発明の目的とするところは、燃料分配管内部の燃料気
化を抑止して、燃料噴射弁への燃料供給を円滑にし内燃
機関の出力低下を防止し、かつ燃料分配管の強度を十分
に確保した内燃機関の燃料噴射装置を提供することにあ
る。
化を抑止して、燃料噴射弁への燃料供給を円滑にし内燃
機関の出力低下を防止し、かつ燃料分配管の強度を十分
に確保した内燃機関の燃料噴射装置を提供することにあ
る。
そして上記の目的を達成するために、本発明においては
、燃料分配管が樹脂パイプと金属パイプとの層状構造で
あるものとしている。
、燃料分配管が樹脂パイプと金属パイプとの層状構造で
あるものとしている。
以下、本発明の第1実施例について第1図に基づき説明
する。
する。
燃料は燃料クンク1から図示しない燃料フィルタを介し
て電動式燃料噴射ポンプ2により圧送される。この圧送
された燃料は燃料分配管3に燃料人ロアより導入され、
この燃料分配管3の各々の燃料出口9より各燃料噴射弁
5に分配される。そして燃料噴射弁5より図示しないエ
ンジンへの燃料噴射が実行される。
て電動式燃料噴射ポンプ2により圧送される。この圧送
された燃料は燃料分配管3に燃料人ロアより導入され、
この燃料分配管3の各々の燃料出口9より各燃料噴射弁
5に分配される。そして燃料噴射弁5より図示しないエ
ンジンへの燃料噴射が実行される。
燃料分配管3の燃料人ロアの反対端には圧力制御弁6が
両者3.6のフランジ部分にてボルトによりパツキンI
laを介して固定され、この圧力制御弁6の下端から延
びた燃料導入口6aの一端は燃料分配管3の内部に突出
している。なお、燃料導入口6aと燃料分配管3との間
には液密を保つためにOリング6bが設けられている。
両者3.6のフランジ部分にてボルトによりパツキンI
laを介して固定され、この圧力制御弁6の下端から延
びた燃料導入口6aの一端は燃料分配管3の内部に突出
している。なお、燃料導入口6aと燃料分配管3との間
には液密を保つためにOリング6bが設けられている。
この圧力制御弁6の内部の空気室にはスプリング6Cが
設けられ、このスプリング6Cは圧力制御弁6のダイヤ
フラム6dを付勢し、かつこのダイヤフラム6Cに設け
られた球状弁6eを燃料人口6aの他端部を閉じるよう
に付勢している。そして燃料分配管3内部の燃料圧力が
所定値より大きくなると燃料導入口6aを介して球状弁
6eにこの圧力が伝えられ、球状弁6eをスプリング6
Cの付勢力に抗してリフトさせ余分な燃料をこの圧力制
御弁6の燃料導出口6fを介して燃料タンク1に戻すよ
うになっている。なお、圧力制御弁6の空気室には、内
燃機関の吸気管負圧■が導入されている。
設けられ、このスプリング6Cは圧力制御弁6のダイヤ
フラム6dを付勢し、かつこのダイヤフラム6Cに設け
られた球状弁6eを燃料人口6aの他端部を閉じるよう
に付勢している。そして燃料分配管3内部の燃料圧力が
所定値より大きくなると燃料導入口6aを介して球状弁
6eにこの圧力が伝えられ、球状弁6eをスプリング6
Cの付勢力に抗してリフトさせ余分な燃料をこの圧力制
御弁6の燃料導出口6fを介して燃料タンク1に戻すよ
うになっている。なお、圧力制御弁6の空気室には、内
燃機関の吸気管負圧■が導入されている。
上記燃料分配管3は、アルミニウム等の金属材料から成
形された円筒状の金属パイプ3aと、ナイロン66(商
品名)、ポリセーレンサルファイト等の合成樹脂、ある
いはこの樹脂に強化材としてガラス繊維及び/又は、板
状のシリカ等の無機充填材を混合した合成樹脂系複合材
料によって成形された円筒状の樹脂パイプ3bとにより
構成され、金属パイプ3aの内径と樹脂パイプ3bの外
径とは一致している。金属パイプ3aは、その両端にフ
ランジ部3al、3a2を有し、その一端のフランジ部
3alは前述の圧力制御弁6のフランジ部分とパツキン
11aを介してボルトにより固定されており、またその
一端のバイブ軸方向の中心部分に圧力制御弁6の燃料導
入口6aが設けられる孔部3a3が形成しである。さら
にこの金属パイプ3aのパイプ側部の複数ケ所に燃料噴
射弁5が設けられる接続部3a4が形成されており、O
リン″グ5aにより液密を保つように燃料噴射弁5が固
定されている。樹脂パイプ3bは金属パイプ3aの内部
に金属パイプ3aの内壁と、樹脂パイプ3bの外壁とが
密着するように嵌合され、その先端は金属パイプ3aの
圧力制御弁6の固定端の内壁と接しており、また金属パ
イプ3aのフランジ部3a’2と対向するように樹脂パ
イプ3bの一端のバイブ径方向にフランジ部3blが設
けられ、この両フランジ部3a2.3alはパツキン1
1bを介してボルトにより固定されている。また樹脂パ
イプ3bの一端には前記の燃料人ロアが設けられており
、さらに樹脂パイプ3bの金属パイプ3aにおける接続
部3a4と一致するパイプ側部には孔が設けられ、燃料
噴射弁5を介して燃料を噴射するための燃料出口9が形
成されている。
形された円筒状の金属パイプ3aと、ナイロン66(商
品名)、ポリセーレンサルファイト等の合成樹脂、ある
いはこの樹脂に強化材としてガラス繊維及び/又は、板
状のシリカ等の無機充填材を混合した合成樹脂系複合材
料によって成形された円筒状の樹脂パイプ3bとにより
構成され、金属パイプ3aの内径と樹脂パイプ3bの外
径とは一致している。金属パイプ3aは、その両端にフ
ランジ部3al、3a2を有し、その一端のフランジ部
3alは前述の圧力制御弁6のフランジ部分とパツキン
11aを介してボルトにより固定されており、またその
一端のバイブ軸方向の中心部分に圧力制御弁6の燃料導
入口6aが設けられる孔部3a3が形成しである。さら
にこの金属パイプ3aのパイプ側部の複数ケ所に燃料噴
射弁5が設けられる接続部3a4が形成されており、O
リン″グ5aにより液密を保つように燃料噴射弁5が固
定されている。樹脂パイプ3bは金属パイプ3aの内部
に金属パイプ3aの内壁と、樹脂パイプ3bの外壁とが
密着するように嵌合され、その先端は金属パイプ3aの
圧力制御弁6の固定端の内壁と接しており、また金属パ
イプ3aのフランジ部3a’2と対向するように樹脂パ
イプ3bの一端のバイブ径方向にフランジ部3blが設
けられ、この両フランジ部3a2.3alはパツキン1
1bを介してボルトにより固定されている。また樹脂パ
イプ3bの一端には前記の燃料人ロアが設けられており
、さらに樹脂パイプ3bの金属パイプ3aにおける接続
部3a4と一致するパイプ側部には孔が設けられ、燃料
噴射弁5を介して燃料を噴射するための燃料出口9が形
成されている。
従って燃料クンク1からの燃料ポンプ2により圧送され
てくる燃料の実質的通路部分は樹脂パイプ3bの内部と
なる。
てくる燃料の実質的通路部分は樹脂パイプ3bの内部と
なる。
上述の構成において、燃料クンク1から燃料ポンプ2よ
り燃料が燃料分配管3の樹脂パイプ3bに形成された燃
料人ロアよりその内部に圧送され、各燃料噴射弁5に通
ずる燃料出口9に送り込まれる。そして図示しない電子
制御装置により内燃機関の負荷状態に応じて決定される
噴射タイミンク、及び噴射時間に応じて燃料噴射を実行
し、また圧送された燃料圧力が所定値より大きい時は圧
力制御弁6を介して余分な燃料が燃料タンク11に戻さ
れるようになっている。
り燃料が燃料分配管3の樹脂パイプ3bに形成された燃
料人ロアよりその内部に圧送され、各燃料噴射弁5に通
ずる燃料出口9に送り込まれる。そして図示しない電子
制御装置により内燃機関の負荷状態に応じて決定される
噴射タイミンク、及び噴射時間に応じて燃料噴射を実行
し、また圧送された燃料圧力が所定値より大きい時は圧
力制御弁6を介して余分な燃料が燃料タンク11に戻さ
れるようになっている。
ところで、上記の燃料分配管3は、内燃機関の近傍に設
置されるもので、内燃機関の温度上昇に伴い、この燃料
分配管3は加熱される。しかしながら、燃料分配管3の
内側を構成する樹脂パイプ3bが合成樹脂または合成樹
脂経複合材料で作られているため、これが断熱材となり
、内燃機関の熱が燃料分配管3の内部、つまり樹脂パイ
プ3bの内部の燃料に伝達されに<<、従って燃料分配
管3内の燃料の温度上昇を防ぐことができ、燃料が高温
となってその一部が気化するということが無くなり、そ
の結果ベーパ・口・ツク、およびこのベーパ・ロックに
よる噴射効率の低下を抑止することができる。
置されるもので、内燃機関の温度上昇に伴い、この燃料
分配管3は加熱される。しかしながら、燃料分配管3の
内側を構成する樹脂パイプ3bが合成樹脂または合成樹
脂経複合材料で作られているため、これが断熱材となり
、内燃機関の熱が燃料分配管3の内部、つまり樹脂パイ
プ3bの内部の燃料に伝達されに<<、従って燃料分配
管3内の燃料の温度上昇を防ぐことができ、燃料が高温
となってその一部が気化するということが無くなり、そ
の結果ベーパ・口・ツク、およびこのベーパ・ロックに
よる噴射効率の低下を抑止することができる。
さらに燃料分配管3の外側を構成する金属パイプ3aが
この燃料分配管3の強度を保証しており、例えば樹脂材
単体で構成するよりもはるかに強度を向上させている。
この燃料分配管3の強度を保証しており、例えば樹脂材
単体で構成するよりもはるかに強度を向上させている。
なおこの金属パイプ3aによっても内燃機関の熱伝達を
防止している。
防止している。
次に本発明の第2実施例を第2図に基づき説明する。
本実施例においては、燃料分配管3を構成する金属パイ
プ3aと樹脂パイプ3bとの間に圧力制御弁6から燃料
タンク1へ戻される余分な燃料が流通する環状の空洞部
3Cが設けられている。燃各 料分配管3の外側を構成する金属パイプ3aの側壁には
圧力制御弁6の燃料導出口6fから送り出される余分な
燃料が管12を介して空胴部3Cに導入される人口3a
5が設けられており、またこの空洞部3Cより燃料タン
ク1に送り出す出口3a6も金属パイプ3aの側壁に設
けられている。
プ3aと樹脂パイプ3bとの間に圧力制御弁6から燃料
タンク1へ戻される余分な燃料が流通する環状の空洞部
3Cが設けられている。燃各 料分配管3の外側を構成する金属パイプ3aの側壁には
圧力制御弁6の燃料導出口6fから送り出される余分な
燃料が管12を介して空胴部3Cに導入される人口3a
5が設けられており、またこの空洞部3Cより燃料タン
ク1に送り出す出口3a6も金属パイプ3aの側壁に設
けられている。
樹脂パイプ3bの金属パイプ3a中に収められる部分の
両端部には、金属パイプ3aの内壁と接する密着部3b
2が樹脂パイプ3bの外周に沿って設けられ、この密着
部3b2と金属パイプ3aとの間をOリング3b3を介
して密着させて、金属パイプ3a中に樹脂パイプ3bを
固定している。
両端部には、金属パイプ3aの内壁と接する密着部3b
2が樹脂パイプ3bの外周に沿って設けられ、この密着
部3b2と金属パイプ3aとの間をOリング3b3を介
して密着させて、金属パイプ3a中に樹脂パイプ3bを
固定している。
また圧力制御弁6の燃料導入口6aの先端はQ IJソ
ングbを介して樹脂パイプ3bの内壁と嵌着゛しており
、また樹脂パイプ3bの先端は圧力制御弁6のフランジ
部と当接している。金属パイプ3aに設けられた接続部
3a4の内壁と燃料噴射弁5との間には連結パイプ3d
が設けられており、この連結パイプ3dの一端は樹脂パ
イプ3bの孔に接続され、この接続部分には連結パイプ
3dの外周に沿って液密を保持するためにゴム製のスリ
ーブ3dlが設けられており、さらに金属パイプ3aと
連結パイプ3dとの間の空洞部3Cに接する部分にも同
様にスリーブ3dlが設けられている。
ングbを介して樹脂パイプ3bの内壁と嵌着゛しており
、また樹脂パイプ3bの先端は圧力制御弁6のフランジ
部と当接している。金属パイプ3aに設けられた接続部
3a4の内壁と燃料噴射弁5との間には連結パイプ3d
が設けられており、この連結パイプ3dの一端は樹脂パ
イプ3bの孔に接続され、この接続部分には連結パイプ
3dの外周に沿って液密を保持するためにゴム製のスリ
ーブ3dlが設けられており、さらに金属パイプ3aと
連結パイプ3dとの間の空洞部3Cに接する部分にも同
様にスリーブ3dlが設けられている。
従って、連結パイプ3dの内部が燃料出口9となり、こ
の連結パイプ3dにより空洞部3Cの余分な燃料は燃料
出口9の内部には入ってこないものとなっている。
の連結パイプ3dにより空洞部3Cの余分な燃料は燃料
出口9の内部には入ってこないものとなっている。
上記の構成においては、燃料人ロアより燃料分配管3の
樹脂パイ”7’3b内部に圧送された燃料は、燃料出口
9より燃料噴射弁5に送り込まれ、また圧力制御弁6、
空洞部3Cを介して余分な燃料は燃料タンク1に戻され
る。
樹脂パイ”7’3b内部に圧送された燃料は、燃料出口
9より燃料噴射弁5に送り込まれ、また圧力制御弁6、
空洞部3Cを介して余分な燃料は燃料タンク1に戻され
る。
そして燃料分配管3は内燃機関の熱の影響を受けるが、
前述の第1実施例と同様、樹脂パイプ3bが断熱材の働
きをする。さらに、本第2実施例では、樹脂パイプ、3
bと金属パイプ3aとの間に空洞部3Cを設けており
、この空洞部3Cの余分な燃料又は空気又はその両者が
断熱材として働く。
前述の第1実施例と同様、樹脂パイプ3bが断熱材の働
きをする。さらに、本第2実施例では、樹脂パイプ、3
bと金属パイプ3aとの間に空洞部3Cを設けており
、この空洞部3Cの余分な燃料又は空気又はその両者が
断熱材として働く。
従って本第2実施例の構成においては、第1実施例より
はるかに断熱効果の優れたものとなっており、燃料気化
が防止され、ベーパ・ロックの発生及び噴射効率の低下
を抑止することができる。
はるかに断熱効果の優れたものとなっており、燃料気化
が防止され、ベーパ・ロックの発生及び噴射効率の低下
を抑止することができる。
なお上述の各実施例においては、燃料分配管3の構成を
内側に樹脂パイプ3b、外側に金属パイプ3aとしてい
たが、内側に金属パイプ3a、外側に樹脂パイプ3bと
構成してもかまわない。
内側に樹脂パイプ3b、外側に金属パイプ3aとしてい
たが、内側に金属パイプ3a、外側に樹脂パイプ3bと
構成してもかまわない。
また上述の各実施例では外側の金属パイプ3aに予め燃
料噴射弁を設けるための接続部3a4を設けていたが、
金属パイプ3a、樹脂パイプ3bに予め所定の大きさを
有する孔を設けておき、この部分に燃料噴射弁5を設け
るための接続パイプを圧入するようにしてもよい。なお
この場合接続パイプと両パイプ3a、3bとの間の液密
は確実にしておく必要がある。
料噴射弁を設けるための接続部3a4を設けていたが、
金属パイプ3a、樹脂パイプ3bに予め所定の大きさを
有する孔を設けておき、この部分に燃料噴射弁5を設け
るための接続パイプを圧入するようにしてもよい。なお
この場合接続パイプと両パイプ3a、3bとの間の液密
は確実にしておく必要がある。
以上述べたきたように本発明においては、燃料分配管が
樹脂パイプと金属パイプとの層状構造としたことから、
樹脂パイプの断熱効果により内燃機関の温度を燃料分配
管内の燃料に伝達しにくくして、燃料気化を抑止してい
るので、噴射効率の低下を防止でき、従って内燃機関の
出力低下を妨げると同時に、金属パイプにより燃料分配
管の強度も十分に確保できるという優れた効果がある。
樹脂パイプと金属パイプとの層状構造としたことから、
樹脂パイプの断熱効果により内燃機関の温度を燃料分配
管内の燃料に伝達しにくくして、燃料気化を抑止してい
るので、噴射効率の低下を防止でき、従って内燃機関の
出力低下を妨げると同時に、金属パイプにより燃料分配
管の強度も十分に確保できるという優れた効果がある。
第1図は、本発明の第1実施例を示す部分断面図、第2
図は、本発明の第2実施例を示す部分断面図である。 1・・・燃料タンク、2・・・電動式燃料ポンプ、3・
・・燃料分配管、3a・・・金属パイプ、3b・・・樹
脂バイブ、5・・・燃料噴射弁、6・・・圧力制御弁。 代理人弁理士 岡 部 隆
図は、本発明の第2実施例を示す部分断面図である。 1・・・燃料タンク、2・・・電動式燃料ポンプ、3・
・・燃料分配管、3a・・・金属パイプ、3b・・・樹
脂バイブ、5・・・燃料噴射弁、6・・・圧力制御弁。 代理人弁理士 岡 部 隆
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 燃料タンクから燃料を圧送する燃料ポンプと、前記燃料
ポンプから圧送される燃料を各燃料噴射弁に分配する燃
料分配管と、 前記燃料ポンプから圧送される燃料の圧力を所定圧力に
制御する圧力制御弁と、 を具備した内燃機関の燃料噴射装置において、前記燃料
分配管が合成樹脂もしくは合成樹脂系複合材料で成形さ
れた樹脂パイプと金属材料で成形された金属パイプとの
層状構造であることを特徴とする内燃機関の燃料噴射装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59098297A JPS60240866A (ja) | 1984-05-15 | 1984-05-15 | 内燃機関の燃料噴射装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59098297A JPS60240866A (ja) | 1984-05-15 | 1984-05-15 | 内燃機関の燃料噴射装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60240866A true JPS60240866A (ja) | 1985-11-29 |
Family
ID=14215981
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59098297A Pending JPS60240866A (ja) | 1984-05-15 | 1984-05-15 | 内燃機関の燃料噴射装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60240866A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62133961U (ja) * | 1986-02-18 | 1987-08-24 | ||
JPS62210260A (ja) * | 1986-02-12 | 1987-09-16 | ゼネラル モ−タ−ズ コ−ポレ−シヨン | 被内蔵形燃料圧力調整器 |
US4741315A (en) * | 1986-03-08 | 1988-05-03 | Robert Bosch Gmbh | Pressure regulating apparatus |
JPH0421756U (ja) * | 1990-06-16 | 1992-02-24 | ||
JPH1162776A (ja) * | 1997-08-11 | 1999-03-05 | Sanshin Ind Co Ltd | 縦置エンジンの燃料供給装置 |
JP2007051648A (ja) * | 2006-10-20 | 2007-03-01 | Yamaha Marine Co Ltd | 縦置きエンジンの燃料供給装置 |
US20110265766A1 (en) * | 2010-04-28 | 2011-11-03 | Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha | Fuel delivery pipe |
JP2015203340A (ja) * | 2014-04-14 | 2015-11-16 | 古河電気工業株式会社 | 蓄熱式燃料加熱装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5170522A (ja) * | 1974-11-09 | 1976-06-18 | Bosch Gmbh Robert | Goseijushikanseinenryodokan |
-
1984
- 1984-05-15 JP JP59098297A patent/JPS60240866A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5170522A (ja) * | 1974-11-09 | 1976-06-18 | Bosch Gmbh Robert | Goseijushikanseinenryodokan |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62210260A (ja) * | 1986-02-12 | 1987-09-16 | ゼネラル モ−タ−ズ コ−ポレ−シヨン | 被内蔵形燃料圧力調整器 |
JPS62133961U (ja) * | 1986-02-18 | 1987-08-24 | ||
US4741315A (en) * | 1986-03-08 | 1988-05-03 | Robert Bosch Gmbh | Pressure regulating apparatus |
JPH0421756U (ja) * | 1990-06-16 | 1992-02-24 | ||
JPH1162776A (ja) * | 1997-08-11 | 1999-03-05 | Sanshin Ind Co Ltd | 縦置エンジンの燃料供給装置 |
JP2007051648A (ja) * | 2006-10-20 | 2007-03-01 | Yamaha Marine Co Ltd | 縦置きエンジンの燃料供給装置 |
US20110265766A1 (en) * | 2010-04-28 | 2011-11-03 | Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha | Fuel delivery pipe |
JP2015203340A (ja) * | 2014-04-14 | 2015-11-16 | 古河電気工業株式会社 | 蓄熱式燃料加熱装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5070844A (en) | Composite fuel rail socket for bottom- and side-feed fuel injectors | |
US5209204A (en) | Fuel distributor for a fuel injection valve | |
US5236174A (en) | Electromagnetically operable valve | |
US7484499B2 (en) | Combustion seal | |
JP3560700B2 (ja) | 燃料供給系統 | |
US4519371A (en) | Mounting device for fuel injection nozzles for internal combustion engines | |
JPH0154551B2 (ja) | ||
EP0171878B1 (en) | Fuel injection valve connection | |
WO1991011610A1 (en) | Fuel injector having adapter grommet | |
US6227169B1 (en) | Fuel supply system for internal combustion engines having fuel leakage restricting structure | |
ITRM940680A1 (it) | "sistema di controllo della miscela aria7carburante per piccoli motori ad iniezione di carburante | |
JPS60240866A (ja) | 内燃機関の燃料噴射装置 | |
US4455982A (en) | Electromagnetically actuatable valve | |
KR950001989Y1 (ko) | 연료 공급관 | |
KR100741672B1 (ko) | 차량용 인젝터의 설치구조 | |
JP3888410B2 (ja) | 高圧燃料供給装置 | |
US6435482B1 (en) | Carburetor for a general purpose engine | |
US4081890A (en) | Method of forming an injector valve nut seal | |
JP3967977B2 (ja) | 内燃機関の燃料供給装置 | |
JPS5916097B2 (ja) | 燃料噴射装置 | |
JPS6043163A (ja) | 燃料供給装置 | |
JPS6229658Y2 (ja) | ||
JPH04175454A (ja) | 内燃機関の燃料供給装置 | |
JPH09112385A (ja) | 燃料デリバリパイプ | |
US20040124276A1 (en) | Fuel injection valve |