JPS60233132A - 架橋性重合体組成物 - Google Patents
架橋性重合体組成物Info
- Publication number
- JPS60233132A JPS60233132A JP8898884A JP8898884A JPS60233132A JP S60233132 A JPS60233132 A JP S60233132A JP 8898884 A JP8898884 A JP 8898884A JP 8898884 A JP8898884 A JP 8898884A JP S60233132 A JPS60233132 A JP S60233132A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acid
- group
- reaction
- polymer
- polymer composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 title claims abstract description 29
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 12
- 150000003961 organosilicon compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 11
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 12
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 10
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 abstract description 8
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 abstract description 7
- 238000006845 Michael addition reaction Methods 0.000 abstract description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 abstract 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 abstract 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 abstract 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 13
- -1 diethylene trione Chemical class 0.000 description 10
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 9
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 9
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 5
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N Piperazine Chemical compound C1CNCCN1 GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 4
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical class CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 3
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 3
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 3
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 3
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- JTWBYEWVFCYRSF-UHFFFAOYSA-N 2-(6-methylheptyl)butanedioic acid Chemical compound CC(C)CCCCCC(C(O)=O)CC(O)=O JTWBYEWVFCYRSF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 2
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 2
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- VHRGRCVQAFMJIZ-UHFFFAOYSA-N cadaverine Chemical compound NCCCCCN VHRGRCVQAFMJIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 2
- KZTYYGOKRVBIMI-UHFFFAOYSA-N diphenyl sulfone Chemical compound C=1C=CC=CC=1S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 KZTYYGOKRVBIMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229920006351 engineering plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 125000004836 hexamethylene group Chemical group [H]C([H])([*:2])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:1] 0.000 description 2
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 150000003951 lactams Chemical class 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N nonanedioic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCC(O)=O BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WLJVNTCWHIRURA-UHFFFAOYSA-N pimelic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCC(O)=O WLJVNTCWHIRURA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- AOHJOMMDDJHIJH-UHFFFAOYSA-N propylenediamine Chemical compound CC(N)CN AOHJOMMDDJHIJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KIDHWZJUCRJVML-UHFFFAOYSA-N putrescine Chemical compound NCCCCN KIDHWZJUCRJVML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000013535 sea water Substances 0.000 description 2
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- CNHDIAIOKMXOLK-UHFFFAOYSA-N toluquinol Chemical compound CC1=CC(O)=CC=C1O CNHDIAIOKMXOLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N trimellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RSJKGSCJYJTIGS-UHFFFAOYSA-N undecane Chemical compound CCCCCCCCCCC RSJKGSCJYJTIGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DBGIVFWFUFKIQN-UHFFFAOYSA-N (+-)-Fenfluramine Chemical group CCNC(C)CC1=CC=CC(C(F)(F)F)=C1 DBGIVFWFUFKIQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IVSZLXZYQVIEFR-UHFFFAOYSA-N 1,3-Dimethylbenzene Natural products CC1=CC=CC(C)=C1 IVSZLXZYQVIEFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VOYADQIFGGIKAT-UHFFFAOYSA-N 1,3-dibutyl-4-hydroxy-2,6-dioxopyrimidine-5-carboximidamide Chemical compound CCCCn1c(O)c(C(N)=N)c(=O)n(CCCC)c1=O VOYADQIFGGIKAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 1,4-benzoquinone Chemical compound O=C1C=CC(=O)C=C1 AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUOSQNAUYHMCRU-UHFFFAOYSA-N 11-Aminoundecanoic acid Chemical compound NCCCCCCCCCCC(O)=O GUOSQNAUYHMCRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000022 2-aminoethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])N([H])[H] 0.000 description 1
- HCUZVMHXDRSBKX-UHFFFAOYSA-N 2-decylpropanedioic acid Chemical compound CCCCCCCCCCC(C(O)=O)C(O)=O HCUZVMHXDRSBKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QDCPNGVVOWVKJG-UHFFFAOYSA-N 2-dodec-1-enylbutanedioic acid Chemical compound CCCCCCCCCCC=CC(C(O)=O)CC(O)=O QDCPNGVVOWVKJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPOGSOBFOIGXPR-UHFFFAOYSA-N 2-octylbutanedioic acid Chemical compound CCCCCCCCC(C(O)=O)CC(O)=O FPOGSOBFOIGXPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WMRCTEPOPAZMMN-UHFFFAOYSA-N 2-undecylpropanedioic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(C(O)=O)C(O)=O WMRCTEPOPAZMMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SYEOWUNSTUDKGM-YFKPBYRVSA-N 3-methyladipic acid Chemical compound OC(=O)C[C@@H](C)CCC(O)=O SYEOWUNSTUDKGM-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOC(=O)C(C)=C XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YBRVSVVVWCFQMG-UHFFFAOYSA-N 4,4'-diaminodiphenylmethane Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1CC1=CC=C(N)C=C1 YBRVSVVVWCFQMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VWPQCOZMXULHDM-UHFFFAOYSA-N 9-aminononanoic acid Chemical compound NCCCCCCCCC(O)=O VWPQCOZMXULHDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N Diethylenetriamine Chemical compound NCCNCCN RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 1
- 238000012696 Interfacial polycondensation Methods 0.000 description 1
- JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N Laurolactam Chemical compound O=C1CCCCCCCCCCCN1 JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYHQOLUKZRVURQ-HZJYTTRNSA-N Linoleic acid Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O OYHQOLUKZRVURQ-HZJYTTRNSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000008790 Musa x paradisiaca Species 0.000 description 1
- 235000018290 Musa x paradisiaca Nutrition 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 229920002614 Polyether block amide Polymers 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 125000003647 acryloyl group Chemical group O=C([*])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 125000003302 alkenyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- HONIICLYMWZJFZ-UHFFFAOYSA-N azetidine Chemical compound C1CNC1 HONIICLYMWZJFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CJYXCQLOZNIMFP-UHFFFAOYSA-N azocan-2-one Chemical compound O=C1CCCCCCN1 CJYXCQLOZNIMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019445 benzyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- SYEOWUNSTUDKGM-UHFFFAOYSA-N beta-methyladipic acid Natural products OC(=O)CC(C)CCC(O)=O SYEOWUNSTUDKGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N citraconic acid Chemical compound OC(=O)C(/C)=C\C(O)=O HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N 0.000 description 1
- 229940018557 citraconic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N decanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCC(O)=O GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 1
- QFTYSVGGYOXFRQ-UHFFFAOYSA-N dodecane-1,12-diamine Chemical compound NCCCCCCCCCCCCN QFTYSVGGYOXFRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 1
- NWVVVBRKAWDGAB-UHFFFAOYSA-N hydroquinone methyl ether Natural products COC1=CC=C(O)C=C1 NWVVVBRKAWDGAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000020778 linoleic acid Nutrition 0.000 description 1
- OYHQOLUKZRVURQ-IXWMQOLASA-N linoleic acid Natural products CCCCC\C=C/C\C=C\CCCCCCCC(O)=O OYHQOLUKZRVURQ-IXWMQOLASA-N 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- KMBPCQSCMCEPMU-UHFFFAOYSA-N n'-(3-aminopropyl)-n'-methylpropane-1,3-diamine Chemical compound NCCCN(C)CCCN KMBPCQSCMCEPMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- SXJVFQLYZSNZBT-UHFFFAOYSA-N nonane-1,9-diamine Chemical compound NCCCCCCCCCN SXJVFQLYZSNZBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 125000003544 oxime group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- IYPZRUYMFDWKSS-UHFFFAOYSA-N piperazin-1-amine Chemical compound NN1CCNCC1 IYPZRUYMFDWKSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920006149 polyester-amide block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 1
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 1
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 238000007151 ring opening polymerisation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 125000005372 silanol group Chemical group 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000001384 succinic acid Substances 0.000 description 1
- 125000005309 thioalkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003606 tin compounds Chemical class 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013638 trimer Substances 0.000 description 1
- KLNPWTHGTVSSEU-UHFFFAOYSA-N undecane-1,11-diamine Chemical compound NCCCCCCCCCCCN KLNPWTHGTVSSEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195735 unsaturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は架橋性重合体組成物に関するものである。
重合体を架橋せしめる方法は種々知られている。中でも
近年有機珪素化合物の加水分解架橋性を利用し丸方法が
注目を集めておシ、多数の特許が出願されている。しか
しながら重合体分子中のアミノ基に該有機珪素化合物を
結合せしめてなる架橋性重合体組成物は今だ知られてい
ない。ポリアミド樹脂について見ると、#樹脂はその熱
可塑性と優れた耐溶剤性や接着性を利用してエンジニア
リングプラスチックスや繊維フィルムやホットメルト接
着剤、バインダー尋として広く使用されている。該樹脂
の欠点である耐熱性や耐水性が改善されれば耐熱分野や
寸法安定性を要求される分野への用途が開けてくるもの
と期待されている。
近年有機珪素化合物の加水分解架橋性を利用し丸方法が
注目を集めておシ、多数の特許が出願されている。しか
しながら重合体分子中のアミノ基に該有機珪素化合物を
結合せしめてなる架橋性重合体組成物は今だ知られてい
ない。ポリアミド樹脂について見ると、#樹脂はその熱
可塑性と優れた耐溶剤性や接着性を利用してエンジニア
リングプラスチックスや繊維フィルムやホットメルト接
着剤、バインダー尋として広く使用されている。該樹脂
の欠点である耐熱性や耐水性が改善されれば耐熱分野や
寸法安定性を要求される分野への用途が開けてくるもの
と期待されている。
本発明者は耐熱性、耐水性、耐薬品性に優れた重合体組
成物を得るべく、特殊な装置を用いずとも空気中の湿気
乃至水の作用によシ簡単に後架橋できる重合体組成物及
びその製造方法について鋭意検討した結果、重合体の7
Zノ基に加水分解架橋性有機珪素化合物をマイケル付加
反応によシ結合せしめることによシ、本発明の目的を達
成し、架橋性重合体組成物が得られることを見出し本発
明を完成するに到った。
成物を得るべく、特殊な装置を用いずとも空気中の湿気
乃至水の作用によシ簡単に後架橋できる重合体組成物及
びその製造方法について鋭意検討した結果、重合体の7
Zノ基に加水分解架橋性有機珪素化合物をマイケル付加
反応によシ結合せしめることによシ、本発明の目的を達
成し、架橋性重合体組成物が得られることを見出し本発
明を完成するに到った。
即ち、本発明はアミノ基を有する重合体と一般式(1)
で表わされる加水分解性有機珪素化合物とを反応せしめ
てなる新規な架橋性重合体i放物を提供するものである
。
で表わされる加水分解性有機珪素化合物とを反応せしめ
てなる新規な架橋性重合体i放物を提供するものである
。
本発明で用いられるアきノ基を有する重合体は主鎖中に
アミド結合、エステル結合、エーテル結合、ウレタン結
合、尿素結合のうち少なくとも一つを屯ち、末端もしく
は側鎖にアさノ基を有する重合体であp1重縮合反応1
重付加反応、−積重合反応等の公知の方法によって製造
される。例えば末端に7ミノ基をもつ共重合ポリアミド
はラクタム、ω−アミノ酸あるいはジカルボン酸とジア
ミンの重縮合反応を行うことによって製造される。又、
ジカルボン酸クロライドとジアミンの界面重縮合反応に
よって製造される。シアイン成分を過剰にすることによ
シ。
アミド結合、エステル結合、エーテル結合、ウレタン結
合、尿素結合のうち少なくとも一つを屯ち、末端もしく
は側鎖にアさノ基を有する重合体であp1重縮合反応1
重付加反応、−積重合反応等の公知の方法によって製造
される。例えば末端に7ミノ基をもつ共重合ポリアミド
はラクタム、ω−アミノ酸あるいはジカルボン酸とジア
ミンの重縮合反応を行うことによって製造される。又、
ジカルボン酸クロライドとジアミンの界面重縮合反応に
よって製造される。シアイン成分を過剰にすることによ
シ。
重合体の末端は大部分がアぽノ基になる。tた。
ジエチレントリアオンを始めとす、る5官能アミン、あ
るいはトリメリット酸や脂肪酸の3量体の如き5官能カ
ルボン酸を少量共重合して分岐状のポリアミドをつくる
ことによし、1分子鎖中に5個以上の7ミノ基を導入す
ることもできる。ジカルボンWI(クロライド)成分と
してフマル酸(クロライド)、イタコン酸(クロライド
)、シトラコン酸(クロライド)等の不飽和ジカルボン
酸(クロライド)を少量共重合したポリアミドの活性不
飽和二重結合にジアミンをマ、イクル付加させることに
よシボリアミド系重合、体の側鎖に7ミノ基を導入する
こともできる。
るいはトリメリット酸や脂肪酸の3量体の如き5官能カ
ルボン酸を少量共重合して分岐状のポリアミドをつくる
ことによし、1分子鎖中に5個以上の7ミノ基を導入す
ることもできる。ジカルボンWI(クロライド)成分と
してフマル酸(クロライド)、イタコン酸(クロライド
)、シトラコン酸(クロライド)等の不飽和ジカルボン
酸(クロライド)を少量共重合したポリアミドの活性不
飽和二重結合にジアミンをマ、イクル付加させることに
よシボリアミド系重合、体の側鎖に7ミノ基を導入する
こともできる。
ポリ(オキジアルキ、レン)グリコールのシアノエ、チ
ル化と水添によって得られ・るポリ(オキシアルキレン
)グリコールジ、アj:/ (H2N−〇120H20
H20(R” O# OHa OHt 012 MB2
. Jl”、 ”炭素数2ご4のフルキレン基)もアミ
ノ基をもつ重合、体として使用される。ポリ(・オキジ
アルキレイ)グリコールジアミンを共重合してなるポリ
・ 、エーテルアミド、両末端にカルボキシル基をも、
、つポリエステ9ルを共重合してなるランダムポリエ
ステ化アミド、ポリエステルの両末端をインシアネート
、変成してから更に、両末端アきノ基型のポリアミドを
尿素結合によ3つて結んでなるブロックポリエステルア
ミ・ドも本、発明において使用される。
ル化と水添によって得られ・るポリ(オキシアルキレン
)グリコールジ、アj:/ (H2N−〇120H20
H20(R” O# OHa OHt 012 MB2
. Jl”、 ”炭素数2ご4のフルキレン基)もアミ
ノ基をもつ重合、体として使用される。ポリ(・オキジ
アルキレイ)グリコールジアミンを共重合してなるポリ
・ 、エーテルアミド、両末端にカルボキシル基をも、
、つポリエステ9ルを共重合してなるランダムポリエ
ステ化アミド、ポリエステルの両末端をインシアネート
、変成してから更に、両末端アきノ基型のポリアミドを
尿素結合によ3つて結んでなるブロックポリエステルア
ミ・ドも本、発明において使用される。
又、工、チレン性不飽和二重結合をもつビニルモ、ノ1
7−にアミノスチレン、(メタ)アクリルアミド、β−
・アミノエチル(メヤタ)アクリレート、(メタ)アク
・リル醗、ヒドラジッ・ド等のアば 5− ノ基含有モノマーをラジカル共重合して得られるビニル
系重合体も用いられる。
7−にアミノスチレン、(メタ)アクリルアミド、β−
・アミノエチル(メヤタ)アクリレート、(メタ)アク
・リル醗、ヒドラジッ・ド等のアば 5− ノ基含有モノマーをラジカル共重合して得られるビニル
系重合体も用いられる。
トリメチレンイミンの開環重合によって得られるポリト
リメチレンイミン、両末端にイソシアネート基をもつウ
レタンプレポリマーをジエチレントリアミンで鎖延長し
て得られるβ−ア建ソノエチル側鎖も、つポリウレタン
も使用することができる。
リメチレンイミン、両末端にイソシアネート基をもつウ
レタンプレポリマーをジエチレントリアミンで鎖延長し
て得られるβ−ア建ソノエチル側鎖も、つポリウレタン
も使用することができる。
本発明に用いられるポリアミド樹脂について更に詳しく
述べると、ジカルボン酸成分としてはアジピン酸、β−
メチルアジピン酸、ピメリン酸、コルク酸、アゼライン
酸、セバシン酸。
述べると、ジカルボン酸成分としてはアジピン酸、β−
メチルアジピン酸、ピメリン酸、コルク酸、アゼライン
酸、セバシン酸。
ノナン歩カルボン酸、デカンジカルボン酸、ウンデカン
ジカルボン酸、ドデカンジカルボン酸等の炭素数6〜1
4の脂肪族ジカルボン酸、オレイン酸やリノール酸を2
量化して得られるダイマー酸、n−ドデセニルコハク酸
、インドデセニルコハク酸、イソオクチルコハク酸、イ
ソオクチルコハク酸、n−オクチルコハク酸等のコルク
ニルもしくはアルキルコハク醗、テレフ 6− タル酸、イソフタル酸h 4,4’−ジカルボキシジフ
ェニルメタン等の芳香族ジカルボン酸、両末端カルボキ
シル化(水添) 1.z−ポリブタジェンの如く末端を
カルボキシル化した液状ゴム等が使用される。ジアミン
成分としてはエチレンジアミン、プロピレンジアミン、
1,2−ジアミノプロパン、テトラメチレンジアミン、
ペンタメチレンジアミン、ヘキサメチレンシアきン、ノ
ナメチレンジアミン、ウンデカメチレンジアミノ、ドデ
カメチレンジアミン、N−メチル−ジプロピレントリア
はン等の炭素数2〜12の脂肪族ジアミノ、ピペラジン
、N−xfルアミノピペラジン、3,9−ビス(5−7
ミノプロビル) −2,4,8,10−テトラオキサス
ピ日[5,5]ウンデカン、1,3−ビス(アミンメチ
ル)シクロヘキサン等の脂環族ジアミン、4.4’−ジ
アミノジフェニルメタン、4.4’−シアミノジフェニ
ルスルホン、メタキシレンジアミン等の芳香族シアきン
、それに先に挙げたポリ(オキシアルキレン)グリコー
ルジアミンの如きポリエーテルシアミンが使用される。
ジカルボン酸、ドデカンジカルボン酸等の炭素数6〜1
4の脂肪族ジカルボン酸、オレイン酸やリノール酸を2
量化して得られるダイマー酸、n−ドデセニルコハク酸
、インドデセニルコハク酸、イソオクチルコハク酸、イ
ソオクチルコハク酸、n−オクチルコハク酸等のコルク
ニルもしくはアルキルコハク醗、テレフ 6− タル酸、イソフタル酸h 4,4’−ジカルボキシジフ
ェニルメタン等の芳香族ジカルボン酸、両末端カルボキ
シル化(水添) 1.z−ポリブタジェンの如く末端を
カルボキシル化した液状ゴム等が使用される。ジアミン
成分としてはエチレンジアミン、プロピレンジアミン、
1,2−ジアミノプロパン、テトラメチレンジアミン、
ペンタメチレンジアミン、ヘキサメチレンシアきン、ノ
ナメチレンジアミン、ウンデカメチレンジアミノ、ドデ
カメチレンジアミン、N−メチル−ジプロピレントリア
はン等の炭素数2〜12の脂肪族ジアミノ、ピペラジン
、N−xfルアミノピペラジン、3,9−ビス(5−7
ミノプロビル) −2,4,8,10−テトラオキサス
ピ日[5,5]ウンデカン、1,3−ビス(アミンメチ
ル)シクロヘキサン等の脂環族ジアミン、4.4’−ジ
アミノジフェニルメタン、4.4’−シアミノジフェニ
ルスルホン、メタキシレンジアミン等の芳香族シアきン
、それに先に挙げたポリ(オキシアルキレン)グリコー
ルジアミンの如きポリエーテルシアミンが使用される。
ラクタム及びω−アばノ酸としてはC−カグロラクタム
、アオノカプロン酸、エナントラクタム、7−アミノへ
ブタン酸、11−アミノウンデカン酸、9−アミノノナ
ン酸、ω−ラウロラクタム等が使用される0 接着剤、バインダー、エンジニアリングプラスチックス
、繊維、フィルム等に使用するポリアミド樹脂は数平均
分子量が1.500〜20 、000、環球法によって
測定される軟化点が80℃以上であることが好ましい。
、アオノカプロン酸、エナントラクタム、7−アミノへ
ブタン酸、11−アミノウンデカン酸、9−アミノノナ
ン酸、ω−ラウロラクタム等が使用される0 接着剤、バインダー、エンジニアリングプラスチックス
、繊維、フィルム等に使用するポリアミド樹脂は数平均
分子量が1.500〜20 、000、環球法によって
測定される軟化点が80℃以上であることが好ましい。
分子量が小さ過ぎると架橋前の状態において樹脂がもろ
く、成形加工に適さない。分子量が大き過ぎると架橋前
の状態において溶融流動性にとぼしくなって、やはり成
形加工が難しくなる。軟化点が低過ぎると貯蔵時にブロ
ッキングしやすく好ましくない。
く、成形加工に適さない。分子量が大き過ぎると架橋前
の状態において溶融流動性にとぼしくなって、やはり成
形加工が難しくなる。軟化点が低過ぎると貯蔵時にブロ
ッキングしやすく好ましくない。
本発明において用いられる一般式(1)で表わされる加
水分解性有機珪素化合物の又は加水分解性基であれによ
く、例えばアルコキシ基、アルケニルオキシ基、アシロ
ヤシ基、アルコキシ基、フェノキシ基、チオアルコキシ
基、オキシム基、アシド基尋が挙げられる。一般式(1
)で表わされる化合物としては下記のものが例示される
がこれらに限定されるものではない。
水分解性有機珪素化合物の又は加水分解性基であれによ
く、例えばアルコキシ基、アルケニルオキシ基、アシロ
ヤシ基、アルコキシ基、フェノキシ基、チオアルコキシ
基、オキシム基、アシド基尋が挙げられる。一般式(1
)で表わされる化合物としては下記のものが例示される
がこれらに限定されるものではない。
0)12=OHOOO(0)I2)Ts1+ooa、
) 。
) 。
OH。
on2=o−aoo(on2)、si+oon5)。
0H2=OH000(OH2)、−814−00H20
H,)。
H,)。
OR。
OH2:O−000(OH,、)、5l−foou2o
H,)。
H,)。
?115
0H2=O−000(OH2為81+0OH20H20
0H,) 。
0H,) 。
9−
凋
上記重合体のアミノ基と該加水分解性有機珪素化合物の
不飽和炭化水素基とのマイケル付加反応は室温〜180
℃の温度で行われる。加熱することによシ溶融する重合
体は液化した状態で上記の加水分解性有機珪素化合物を
混合し攪拌する。また、水酸基やカルボキシル基、アミ
ノ基をもたない溶媒を充分に脱水して、上記重合体を溶
解させ溶液中で上記の反応を行なうこともできる。
不飽和炭化水素基とのマイケル付加反応は室温〜180
℃の温度で行われる。加熱することによシ溶融する重合
体は液化した状態で上記の加水分解性有機珪素化合物を
混合し攪拌する。また、水酸基やカルボキシル基、アミ
ノ基をもたない溶媒を充分に脱水して、上記重合体を溶
解させ溶液中で上記の反応を行なうこともできる。
反応を促進するため硫酸、塩酸、酢酸s’9−トルエン
スルホン酸尋の酸性触媒を加えてもよい0 (メタ)アクリロイル基がラジカル重合するのt−防<
”ためハイドロキノン、ベンゾキノン、メチルハイドロ
キノン等の重合禁止剤を加えて10− もよい0重合体の着色が問題とされない用途に使用する
場合は、空気を吹込みながら本反応を行なうこともでき
る。
スルホン酸尋の酸性触媒を加えてもよい0 (メタ)アクリロイル基がラジカル重合するのt−防<
”ためハイドロキノン、ベンゾキノン、メチルハイドロ
キノン等の重合禁止剤を加えて10− もよい0重合体の着色が問題とされない用途に使用する
場合は、空気を吹込みながら本反応を行なうこともでき
る。
反応の進行状態は途中でサンプリングして未反応の7ミ
ノ基を定量すゐことによって確認することができる。ま
た、上記の加水分解性有機珪素化合物の添加割合が多い
場合には赤外線吸収スペクトルで1640 m−100
=0不飽和二重結合に基づく吸収の有無を調べてもよい
。
ノ基を定量すゐことによって確認することができる。ま
た、上記の加水分解性有機珪素化合物の添加割合が多い
場合には赤外線吸収スペクトルで1640 m−100
=0不飽和二重結合に基づく吸収の有無を調べてもよい
。
本発明の架橋性重合体組成物は重合体の末端及び/ある
いは飼鎖に結合した有機珪素基の加水分解反らにより生
じたシラノール基が、更に縮合脱水反応を起こしてシロ
キサン結合を形成しながら架橋構造体へと変化していく
。この反応は空気中の湿気によって、あるいは水中に浸
漬した多スチームをかけるととによって進行するので、
紫外線、電子線、X線等の大がかシな照射装置を必要と
しないので経済的である0接着や塗料、バインダー、プ
ライマー等の目的に使用する場合、接触する被着体に水
酸基があればその水酸基と有機珪素基の間でも反応が起
きるので強固な接着を形成することができる。
いは飼鎖に結合した有機珪素基の加水分解反らにより生
じたシラノール基が、更に縮合脱水反応を起こしてシロ
キサン結合を形成しながら架橋構造体へと変化していく
。この反応は空気中の湿気によって、あるいは水中に浸
漬した多スチームをかけるととによって進行するので、
紫外線、電子線、X線等の大がかシな照射装置を必要と
しないので経済的である0接着や塗料、バインダー、プ
ライマー等の目的に使用する場合、接触する被着体に水
酸基があればその水酸基と有機珪素基の間でも反応が起
きるので強固な接着を形成することができる。
本発明の架橋性重合体組成物は充分に脱水し良状態では
架橋反応は進まないので長期間にわたる貯蔵が可能であ
る。また、充分に脱水した状態では加熱溶融させて成形
加工したり、接着、コーティング等を行なうことができ
る。そして。
架橋反応は進まないので長期間にわたる貯蔵が可能であ
る。また、充分に脱水した状態では加熱溶融させて成形
加工したり、接着、コーティング等を行なうことができ
る。そして。
その形状を保ったままで水分を与えることKよシ架橋さ
せることができる。その結果、耐熱性。
せることができる。その結果、耐熱性。
耐薬品性、耐水性1機械的強度1弾力性、寸法安定性等
の緒特性が多いに向上するので、これらの特性が要求さ
れる諸用途への使用が可能になる。
の緒特性が多いに向上するので、これらの特性が要求さ
れる諸用途への使用が可能になる。
なお、加水分解反応を促進するためジプチル錫ジラウレ
ート、ジプチル錫オキサイド等の有機錫化合物を始めと
する各種の加水分解触媒を併用することによシ架橋反応
時間を短縮することもできる。
ート、ジプチル錫オキサイド等の有機錫化合物を始めと
する各種の加水分解触媒を併用することによシ架橋反応
時間を短縮することもできる。
以下、実施例によシ本発明を更に詳しく説明する。
実施例1
アジピン酸 255.8重量部(t6.oモル%)アゼ
ライン@、 510.6 1 (16,5# )デカン
ジカルボン@、、!168.5 1 (16,0# )
をセパラブルフラスコに仕込み昇温しながらヘキサメチ
レンシアミツ1502.1重量部(26,0モル%)S
ピペラジン219.7重量部(25,5モル%)を滴下
した0窒素謬囲気下240℃に到達後常圧で2時間、引
き続き50 BBgの減圧で1時間、反応させて共重合
ボリアミド樹脂を得た0該樹脂の酸価はo、1KOHv
lts全アミン価は19.6KOTltq/l * l
1球法によって測定した軟化点は147℃でTo−)た
。
ライン@、 510.6 1 (16,5# )デカン
ジカルボン@、、!168.5 1 (16,0# )
をセパラブルフラスコに仕込み昇温しながらヘキサメチ
レンシアミツ1502.1重量部(26,0モル%)S
ピペラジン219.7重量部(25,5モル%)を滴下
した0窒素謬囲気下240℃に到達後常圧で2時間、引
き続き50 BBgの減圧で1時間、反応させて共重合
ボリアミド樹脂を得た0該樹脂の酸価はo、1KOHv
lts全アミン価は19.6KOTltq/l * l
1球法によって測定した軟化点は147℃でTo−)た
。
該樹脂100重量部を脱水したジメチルホルムアミド5
00重量部とともにセパラブルフラスコに入れ、140
℃に加熱して溶解した0!!−メタクリロキシプロピル
トリメトキシシラン9.1重量部(0,0347油量)
を15分間で滴下し8時間15− 反応させた。放冷しながら脱水したアセトン500重量
部を滴下してポリマーを粒子状に析出沈殿させた。口過
、アセトン洗浄を繰返しS0℃にて2日間真空乾燥させ
え。該反応生成物の酸価は0.2 KOHtsy/l
、全7建ン価はo、6 KOHwv/lであった。10
0℃の製水中で該反応生成物の粉末を3時間沸煮処理し
た後、S0℃にて1日真空乾燥したところ室温における
ベンジルアルブール不溶分線表1のようになった。tた
。シリコンオイルパス中り0℃/分の昇温速度で加熱し
たときの溶融特性も表1にあわせて示す0表 1 実施例2 C−カプロラクタム 25.0モル% 14− アジピンill 8.6モル% セバシンDI 8.6 # デカンジカルボン酸 8.61 イソフタル酸 8.61 ヘキサメチレンジアミン 40.6 1の割合で実施例
1と同様にして共重合ポリアミドを製造した。該樹脂の
酸価は1 、5 KOHvv′*、全アミン価は41.
2 KOHtnl/r 、軟化点は86℃であった。
00重量部とともにセパラブルフラスコに入れ、140
℃に加熱して溶解した0!!−メタクリロキシプロピル
トリメトキシシラン9.1重量部(0,0347油量)
を15分間で滴下し8時間15− 反応させた。放冷しながら脱水したアセトン500重量
部を滴下してポリマーを粒子状に析出沈殿させた。口過
、アセトン洗浄を繰返しS0℃にて2日間真空乾燥させ
え。該反応生成物の酸価は0.2 KOHtsy/l
、全7建ン価はo、6 KOHwv/lであった。10
0℃の製水中で該反応生成物の粉末を3時間沸煮処理し
た後、S0℃にて1日真空乾燥したところ室温における
ベンジルアルブール不溶分線表1のようになった。tた
。シリコンオイルパス中り0℃/分の昇温速度で加熱し
たときの溶融特性も表1にあわせて示す0表 1 実施例2 C−カプロラクタム 25.0モル% 14− アジピンill 8.6モル% セバシンDI 8.6 # デカンジカルボン酸 8.61 イソフタル酸 8.61 ヘキサメチレンジアミン 40.6 1の割合で実施例
1と同様にして共重合ポリアミドを製造した。該樹脂の
酸価は1 、5 KOHvv′*、全アミン価は41.
2 KOHtnl/r 、軟化点は86℃であった。
該樹脂100重量部を120℃に加熱溶融し、3−メタ
クリロキシプロビルトリメトキシシラン19.2重量部
(0,0771当量)を1時間で滴下し、更に2時間反
応させてシラン変性ポリアミド樹脂を得た。該樹脂の酸
価は1.2KOHツ/r、全7オン価は11.4 KO
H岬/lであった。該樹脂を液体窒素で冷却し、コーヒ
ーミルで粉砕して粉末状としてから実施例1と同様にし
て3時間海水処理を行なった。
クリロキシプロビルトリメトキシシラン19.2重量部
(0,0771当量)を1時間で滴下し、更に2時間反
応させてシラン変性ポリアミド樹脂を得た。該樹脂の酸
価は1.2KOHツ/r、全7オン価は11.4 KO
H岬/lであった。該樹脂を液体窒素で冷却し、コーヒ
ーミルで粉砕して粉末状としてから実施例1と同様にし
て3時間海水処理を行なった。
富温でのベンジルアルコールに対する不溶分は75%て
あった。海水処理後の試料はシリコンオイルバス中で1
0℃/分の割合で昇mすると100℃付近で若干溶融し
たが、大部分は粉末の形状を保ったままで炭化してぃっ
九。250 ℃まで加熱しても液化しなかった。
あった。海水処理後の試料はシリコンオイルバス中で1
0℃/分の割合で昇mすると100℃付近で若干溶融し
たが、大部分は粉末の形状を保ったままで炭化してぃっ
九。250 ℃まで加熱しても液化しなかった。
出願人代理人 古 谷 馨
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 アきノ基を有する重合体と一般式(1)で表わされる加
水分解性有機珪素化合物とを反応せしめて成る架橋性重
合体組成物。 0H2==O−0−0−R’−8i−fり、−,(t)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8898884A JPS60233132A (ja) | 1984-05-02 | 1984-05-02 | 架橋性重合体組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8898884A JPS60233132A (ja) | 1984-05-02 | 1984-05-02 | 架橋性重合体組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60233132A true JPS60233132A (ja) | 1985-11-19 |
Family
ID=13958180
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8898884A Pending JPS60233132A (ja) | 1984-05-02 | 1984-05-02 | 架橋性重合体組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60233132A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5055249A (en) * | 1988-06-07 | 1991-10-08 | Ems-Inventa Ag | Method for the manufacture of crosslinked polyamide articles |
EP0686658A1 (fr) | 1994-06-08 | 1995-12-13 | Elf Atochem S.A. | Polyamides à performances thermomécaniques améliorées, leur procédé de préparation et leur utilisation après réticulation |
EP0780422A3 (en) * | 1995-12-20 | 1998-05-13 | Dow Corning Corporation | Silicone emulsions which crosslink by Michael addition reactions |
-
1984
- 1984-05-02 JP JP8898884A patent/JPS60233132A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5055249A (en) * | 1988-06-07 | 1991-10-08 | Ems-Inventa Ag | Method for the manufacture of crosslinked polyamide articles |
EP0686658A1 (fr) | 1994-06-08 | 1995-12-13 | Elf Atochem S.A. | Polyamides à performances thermomécaniques améliorées, leur procédé de préparation et leur utilisation après réticulation |
FR2721035A1 (fr) * | 1994-06-08 | 1995-12-15 | Atochem Elf Sa | Polyamides à performances thermomécaniques améliorées, leur procédé de préparation et leur utilisation après réticulation. |
EP0780422A3 (en) * | 1995-12-20 | 1998-05-13 | Dow Corning Corporation | Silicone emulsions which crosslink by Michael addition reactions |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101473676B1 (ko) | 가교결합성 아라미드 공중합체 | |
US2244184A (en) | Urea-polyamide-formaldehyde resin | |
CN1297587C (zh) | 交联聚酰胺 | |
KR102220819B1 (ko) | 텔레킬릭 n알킬화된 폴리아미드 폴리머 및 코폴리머 | |
JPH02233754A (ja) | 強靭なエポキシ樹脂 | |
US3320215A (en) | Water-soluble nylon-type resins | |
CN104744635B (zh) | 一种双仿生聚合物的制备方法 | |
JPS6310168B2 (ja) | ||
Ma et al. | Non‐isocyanate strategy for anionically stabilized water‐borne polyurea dispersions and coatings | |
CN1210329C (zh) | 由不饱和羧酸和胺制备的二维聚酰胺 | |
JPS60233132A (ja) | 架橋性重合体組成物 | |
CN101544807A (zh) | 一种环氧基防污材料及其制备方法与应用 | |
JP3513951B2 (ja) | ポリアミドイミド樹脂およびこれを含む接着剤およびコーティング剤 | |
JP3100661B2 (ja) | エポキシ樹脂変性体及びエポキシ樹脂組成物 | |
JPH04351633A (ja) | 改質ポリアミド | |
JP2909878B2 (ja) | 耐熱性樹脂組成物 | |
JPH0248021B2 (ja) | ||
US3719640A (en) | Poly(amide-imide)polymers having recurring diketopiperazine groups | |
JP2001048980A (ja) | ポリアミド水溶液およびその製造方法 | |
JPH0374254B2 (ja) | ||
JP3100662B2 (ja) | エポキシ樹脂変性体及びエポキシ樹脂組成物 | |
JP4229534B2 (ja) | 水溶性ポリアミド | |
JP5453037B2 (ja) | アラミドシリコーンポリマーの架橋方法及び熱硬化性組成物 | |
JP3017561B2 (ja) | エポキシ樹脂変性体及びエポキシ樹脂組成物 | |
JP2800127B2 (ja) | ポリアミド樹脂 |