[go: up one dir, main page]

JPS6023125A - 容器を縛つているひもを外すための装置 - Google Patents

容器を縛つているひもを外すための装置

Info

Publication number
JPS6023125A
JPS6023125A JP466084A JP466084A JPS6023125A JP S6023125 A JPS6023125 A JP S6023125A JP 466084 A JP466084 A JP 466084A JP 466084 A JP466084 A JP 466084A JP S6023125 A JPS6023125 A JP S6023125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
string
packaging
container
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP466084A
Other languages
English (en)
Inventor
セドリツク・ジヨゼフ・フイスク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DABURIYU EICHI DEITSUKINSON ENG Ltd
W EICHI DEITSUKINSON ENG Ltd
Original Assignee
DABURIYU EICHI DEITSUKINSON ENG Ltd
W EICHI DEITSUKINSON ENG Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DABURIYU EICHI DEITSUKINSON ENG Ltd, W EICHI DEITSUKINSON ENG Ltd filed Critical DABURIYU EICHI DEITSUKINSON ENG Ltd
Publication of JPS6023125A publication Critical patent/JPS6023125A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B69/00Unpacking of articles or materials, not otherwise provided for
    • B65B69/0033Unpacking of articles or materials, not otherwise provided for by cutting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24BMANUFACTURE OR PREPARATION OF TOBACCO FOR SMOKING OR CHEWING; TOBACCO; SNUFF
    • A24B3/00Preparing tobacco in the factory

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control And Other Processes For Unpacking Of Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、タバコの梱包がタバ:コ製造工113へ送ら
れてきた時に、その梱包を荷はどきづるための技術に関
J゛るものである。 梱包は長さが約17111.高さが0.75711で、
入れ子式のボール箱の中に納められる。それらのボール
箱はプラスチックまたは金属製のひもにより通常閉じら
れる。それらのひもはボール箱の上部と側面部にか(プ
られて、容器の上半分と下半分を正しく入れ子式に組合
わけ−る。容器の内部ではタバコは大きなプラスチック
の袋の中に入れられている。 梱包が工場に着くと、ひもをほどいてボール箱の上半分
を外さなければならない。従来は、そのボール箱の上半
分を外づ°作業は人手で行われていたが、多数の梱包の
荷はどぎを行う場合には、その作業は単調かつ退屈な厳
しいものである。 したがって、本発明は、ボール箱からひもを外づための
手段と、ボール箱を梱包から上方に引き。 揚げて抜き出ジための手段ど、ボール箱を抜き出した後
でプラスプルツクの袋を梱包かl)出づための手段とを
含み、タバコの410包を伺はとさづるための装置を得
ることを目的とするもので(りる。 本発明の1つの面によれば、プラスチックひもを外づた
めの部分と、そのプラスチックひもを外す部分を過ぎて
容器を運ぶようにIr’ll成され!ごコンベヤと、切
II!7装首とを備え、前記=1ンベ12はプラスチッ
クひもを外す前記部分において横方向に延びるギャップ
を有し、前記ひもを外づための部分におりるひもはコン
ベヤの動く向きに対してlr4方向に延び、前記切断装
置は、容器のIN部をつかむための手段と、ひもを切断
するための切断1幾とを含み、前記切断装置はコンベヤ
の上方に位置させられ、それにより、使用時にボール箱
が切ll7i 装置を過ぎて動くと、切断されlζひも
が容器の周囲からコンベヤの前記ギャップを通って落ら
るJ、うにひもが切断される、容器を縛っているプラス
ブックひもを除去づるための装置が1りられる。 なるべくなら、前記切断装置は、コンペ17の動く向き
を横切る水平軸を中心として旋回できるボデーを備え、
動力を供給される回転切断部材部4Δづなわら磨耗部材
を支持する。その回転切断部材は、ボール箱がひもを外
り一部分を通る時にひもに触れるようにボール箱の頂部
に置かれる。 なるべくなら、切riliされたひもを受
【プるために
コンベヤのギ1?ツブの下に受りが設けられ、かつ、ひ
もには張力がかりられているのが普通であるから、ひも
が切断された詩にそのひもが外側へ檄しく飛ぶことを避
けるために、ひもを外り部分にiljいてコンベヤのい
ずれかの側に保護カバーを設けることができる。 本発明の第2の面に従って、垂C1方向に動くことがで
きるヘッド部材と、前記ボール箱をつかむための手段と
、前記ヘッド部iIΔを下降させ、前記つかむための手
段にボール箱をつかませ、それからボール箱の上半分を
梱包から引き揚げるように構成された作動手段と、ボー
ル箱を運ぶヘッド部材を梱包からl1lI[づ向きに動
かし、そのヘッド部材をつぶす部分に置くように構成さ
れた移動手段とを備える、折り曲げられたシートit:
 44石から作ら4tだボール箱の上半分を移動さけ、
そのボール箱をつぶりだめの装置が得られる。 なるべくなら、ボール箱をつぶり部分(よ、ボール箱の
聞いている側を下にしてボール箱を受【〕、そのボール
箱の壁に外向きの力を加え゛(ボール箱を平らな状態に
折り曲げるようになっているヘッドを右する、垂直方向
に引き込めることがでさる部材を備えるようにする。 なるべくなう、ヘッドを支持り−る延I(できる部材を
、¥れがボール箱を受(シる垂直位置から、折り曲げら
れたボール箱をヘッドから除去できる水平位置まで回動
させるように構成する。 好適な構成においては、l\ワット支4.7 L/ T
いるラムが引き込められた時にボール箱を保持Jるよう
に構成されている戻り止めにボール箱の縁部が当るよう
に、ヘッドが水平位置にある111に、ヘッドを支持し
ているラムを延ば刀ことにJ、り小−ル箱(まヘッドら
除去される。ヘッドが次のボール箱を交番プることがで
さるように、次にラムを垂直位置に戻づ゛ことができる
。 ボール箱の上半分を除去した後で、梱包がそれのポリエ
チレンひもだけで巻かれるようにするために、ボール箱
の残りの下半分を前記したような種類の別のボール箱除
去P装置に呈示するように、梱包を反転させることがで
きる。 本発明の更に別の面に(lって、ポリエチレン袋の袋の
底が1番上になるように梱包をひっくり返した後で、タ
バコの梱包からポリエチレンの袋を除去部るための装置
において、袋をつかむための手段を含む垂直方向に動く
ことができるヘッドを備え、それによりヘッドを不時さ
μCつかみ手段を袋に接触させ、(の後でつかみ手段を
動作させてポリエチレン袋をつかまU゛、ヘッドを後退
させてポリエチレンの袋を梱包から引くことができる、
ポリエチレン袋の袋の底がII、hになるJ、うに(i
11包をひっくり返した後で、タバコの梱包からポリエ
チレンの袋を除去りるための装置が得られる。 なるべくなら、ヘッドを梱包から、ポリエチレンがつか
み手段から外されて適当な受(Jの中に落ちるような位
置へ移動ざヒる手段を’vQ+プる。 以下、図面を参照して本発明を詳しく説明ηる。 まず第1図を参照して、本発明のひもを外づための装置
は2つのコンパ1フ部4.6を右りるコンベヤ装置2を
右する。これらのコンパ1フ部4.6はそれらの向き合
う仝2f部の間の間隙8により分離される。参照番号1
0により仝休として示されているフレームが間隙8の上
方に装置される。このフレーム10は横方向に延びるビ
ーム12(第2図)と、一対の向き合う箱状構造体14
とをイJ゛りる。それらの箱状構造体14は=IンベA
7部の両側に1つずつ説(づられる。それらの箱状構造
体14が間隙8の位置においてコンl\ヤの領域の周囲
に囲み部分を形成するように、箱状構造体14の内面1
Gは聞かれる。 コンベヤの上方でビーム12に切[むi共同18が設り
られる。この切断HIQ 18は回転切断刃20を右づ
る。 この回転切断刃は」ンベA7の中心線に整列させられる
。切断装置18のボデーは軸22に枢者される。 軸22は、コンペA2に沿う梱包の動く向き(第1図に
矢印へで示されている)に対して、切ωi装置の重心の
上流側に位置づる。 動作時には、梱包が矢印の向きにコンベヤに沿って動く
と、切断装置18の刃20が梱包を含んでいるボール箱
の頂部に当り、ひもが間Ili!i8の上を通るII1
に刃20がそのひもを切るように刃20は空気モータに
より回転させられる。ひもには張ノJがかけられている
ために、切断されたひもは外側へ飛び、ひもの端部はコ
ンベヤの両側の箱状構造体14により受【うられ、間隙
8の下に設けられている受(プ24の中に落らる。この
ようにして、人手によらずにいくつかのボール箱から連
続してひもを外すことができる。 ひもを外されたボール箱は次にコンペ17Gの引き続く
部分に治って箱除去部まで動く。箱状構造体は入れ予成
に組合わされている2つの1′−分を有するから、上半
分を梱包から外さな(〕ればならず、かつ箱状4VJ造
体の下半分を外づためにイ[)1包をひっ(り返さな(
プればならない。したがって、箱状構造体除去部は第3
図に示されているような種類の第1の装置ど、転倒装置
(図示せり゛)と、この転倒装置の後に設けられる、第
3図に示されているような種類の第2のgEIとをイj
す゛る。 箱状構造体除去部(第3図)は、垂ii’j方向に引き
込めることができるラム28に装「lされたヘッド26
を右づる。このヘッドは対角線方向外向きに延びる4木
のアーム30を右り−る。各アームの外端部に垂直方向
に延びる金mIJAのアングルハ32が取(+f(プら
れる。 各アングル片32は、アーム30の中に入れ予成に嵌め
込まれるそれぞれのスライド部材30に取イ]()られ
る。各アームに空気ラム36が取f=J1ノられる。 部材32をアーム30に対して内向きよたは外向きに動
かずことができるように、その空気ラムを引き込めるこ
とができる部材38が部材32に連結される。 引さ込むことができる部材り<「わちアーA211は1
ヘロリー40に取付cノられる。、(の1−ロリーはコ
ンベヤ2に対して横方向に延びる架空レール42の」を
動く。ヘッド2Gには一対の中撃管44 ’(> 3’
l結される。それらの中空色44の上ψ:(:部はトロ
リー40の中で滑ることができる。それらの中空管の中
に空気’14Gが通され、それらの空気管はヘッド2G
の中のマニホルドに連結される。それらの空気管l;1
空気ラム3Gに空気を供給J−るように44成されてい
る。 1木の空気管4Gは圧縮空気を供給し、他の空気管は大
気中に通ずる。したがって、ヘッド26内の弁を適切に
セットづることにより、ラム3Gを延ばしたり、引き込
めIこりできる。 次に動作を説明プる。ひもを外されたボール箱48は箱
状構造体除去部に到達し、金属製のアングル片32を箱
状構造体の−り部隅の近くの位置まで肋かづ”ようにヘ
ッド26を下降させる。次にラム36が引き込められる
から、アングル片32は箱状Wi 3I体の上部隅の周
囲に当る。各アングル)−132の内面には少なくとも
1つの小さくて鋭い突出部が設【プられる。その突出部
は、それぞれのラム3Gが引き込められた時にボール箱
の表面に喰込むから、ボール箱の上半分は4つのアング
ル片32により確実につかまれる。 次にラム28が引き込められるから、ボール箱の上半分
が梱包から前れて消り、ボール箱のlI″i部が容器受
は部50の上方にくるまで、−】ンベ\ンの方向に対し
て直角に延びるレール42に冶つ−Cトロリー40が横
断さU“られる。 容器受は部は空気により延ぼりことがでさる7′−ム5
2を有する。そのアーム52の上端部にヘッド(図示せ
ず)が設けられる。そのヘットLLヘッド2Gからボー
ル箱48の除去された部分を受(Jるようになっている
。受【プ部50の゛づくχ1−の位置にヘッド2Gが到
達すると、ラム52がそれの最初の垂直位置(図示せず
)にくるから、それのヘッドが■【直ブj向上方へ向(
)られ、そのためにボール箱をその上に向くことができ
る。ラム52のヘットは()゛【方向外向きに動くこと
ができる一対の部祠をr(む。イれらの部々Aは、ボー
ル箱の隅54に当るJ、うに、ボール箱がその」二に冒
かれ!、:後で延ばされるi>\ら、ホール箱は第3図
に示されている平行四辺形状に平らにされるにうになる
。この平らな形にづる1ヤ葉を容易にするために、ヘッ
トは半(¥〕J向のアームを含む回転アクチュエータも
右する。それらの半径方向アームは、第3図の左側に示
す位置へ、側面フラップ56と端部フラップ58を箱状
構造体の頂部から外方へ押すようにされる。 ラム52を第3図に示ず位置まで外方おJ、び下向きに
揺動できると同時に、つぶされ/jボール箱の頂部がフ
レーム60を通って突き出るように延ばされるように、
ラム52の下端部は枢着される。ラム52はほぼ水平位
置にされ、その水平位置にJ3いて、ボール箱を支持し
ている延ばされたヘッドはフレーム60を通ってまっづ
゛ぐ延ばされ、それから、容器(それの全体的な位置が
第3図に矢印で示されている)の後縁部62がフレーム
60の下側の水平部材64の後ろに捕えられる。したが
って、平らにされIこボール箱の11部がラム52に関
してフレーム60の反対側に、図に参照番号66で全体
的に示されている位置に積みmねられて置かれる。 ボール箱の上半分が除去されると、梱包の上面にポリエ
チレンのゆるい折り曲げられた部分が被せられている。 そのポリエチレンの折り曲げ部は、梱包がボール箱の中
に置かれる前に梱包が入れられる大きなポリエチレン製
の開端部を構成づる。 したが−)で、この段階においC1佃包の鉤はときを一
層容易にづ−るために、ポリエチレン袋のゆるい縁部を
梱包の頂部から手で引ぎ離し、梱包の側壁の周囲に下方
へ折り曲げる。それからその梱包を反転装置へ移動させ
、その反転位UにJ3いてその梱包をひっくり返してか
ら、第3図に示されている別の箱状構造体除去部置へ送
り、その箱状構造体除去部賀においてボール箱の一ト半
分を除去づる。 それから梱包は袋除去部まで送られる。その袋除去61
(は第4図に示されているような41号成となっている
。第4図に示t装置はヘッド68を含む。このヘッド6
8は、第3図に示づヘッド26と同様にして、トロリー
70に取付(プられる。その1〜1コリー70はレール
構造体72上を移動できる1、ヘッド68は引き込める
ことができるラム7411;すl−I−lリーフ0に連
結される。ラム74は、ヘッド68を上下ざぜるように
、空気により延ばしIこり、引き込めたりできる。ヘッ
ド68は、内部を空気v、78が通る一対の中空管7G
によりト[1リーフ0に連結される。それらの空気法7
8は第3図の空気管46と同様に4rI″J成される。 ヘッド68は全体として細長い形をしており、コンベ1
7Gの動く方向に延び、それの各端部に横り向に延びる
ビーム80を有する。各ビーム80は滑ることができる
一対のキャリッジ82を支持りる。ぞれらのキ1rリッ
ジはビームの中心に対して、矢印Aで示されているよう
に、接近したり、離れたりするように動くことができる
空気ラム84が設(〕られる。この空気ラムのシリンダ
部はキャリッジ82の1つに固定され、ピストン8Gの
外端部が他のキャリッジ82に連結されるから、ラム8
4が延びると、2つのキャリッジはビーム80の両絽)
へ向ってnいに離れる向きに動かされ、ラム84が引き
込められると2つのキャリッジは互いに接近づ−る向さ
に動かされる。 各キャリッジ82の下側表面に番、1ブロツク8Gが取
付けられる。それらのブロックの下側表面と、それの向
きあっている表面は柔軟なゴム月別で被覆される。この
ゴム被覆によりブロック86の表面は高摩擦の表面とな
る。この被覆に適当な1つの材料は、英国、ロンドンW
3.つ上−ルズ・フッ・−ム・ロード(Walcs F
arm Road ) 43ニ所在のメサーズ・バルキ
ャスコット社(M essrs、 V u Ica−s
cot L td、 )により供給されている約7.9
mm(5,/16インチ)厚の防振パッドである。この
材料の表面には深いしわが刻まれてd3す、使用詩にそ
れらのしわがコンペi7Gの方向に、す4Tわち、キャ
リッジ82の動(向きに横切る方向に延びるにうに、そ
れらのしわは41?J成される。 袋を除去する位置に梱包が)ヱした(1)には前記のよ
うに梱包は反転されているから、袋の底か1番上になっ
ている。動作時には、ブロック8Gがキャリッジ82に
より外方へ動かされるJ、うに空気う1184がまず延
ばされるから、ブロックの向き合う而88の間に広い間
隙が生づ゛る。それから、ブロック86の下側表面がポ
リエチレンの外側表面に接m;コるように、ラム84が
延ばされてヘッドC8を下降させる。 それからラム84が引き込められるから、ブロック86
が梱包の中央領域へ向って内向きに動き、ブロック8G
の下側表面上の摩擦被覆のためにブ[コック8Gは袋の
ポリエチレンを一緒に内面きに集め、集められたポリエ
チレンは向き合う表面88の間に捕えられる。 それから、う1174はゆっくり引き込められて袋を梱
包から離れる向きに引張り、その後でトロ1リーフ0が
受1)90の上に位置さμられるまで、[・ロリー10
はレール72に沿って移動させられる。それから、ラム
84が再び動作さVられてブ[1ツク8Gを互いに離れ
る向きに動かすと、ポリエチレンが丙]されτ受(プ9
0の土に落らる。その後で、トロリーをそれの最初の位
置へ戻して、次の梱包を処1!I!ザる用意をする。
【図面の簡単な説明】
第1図1よ本発明のひもを外り装置の側面図、第2図は
第1図に示ずI置の端部図、第3図はボール箱除去装置
の斜視図、第4図はボリエチレン袋除去装置の斜視図で
ある。 2・・・コンベヤ装fd、4 、6・・・コンパ1フ部
、8・・・間隙、14・・・箱状梠j^体、18・・・
切rt7i装厘、20・・・回φム切断刃、24.90
・・・受り、26.68・・・ヘッド、28.30゜5
2・・・アーム、36.74・・・空気ラム、40.7
0・・・トロリー、42.72・・・レール、52・・
・アーム受は部、8G・・・ブロック。 特許出願人 ダブリュ・エラγ・デイキンソン・エンジ
ニアリング・リ ミテッド 代理人 弁理士 小 橋 信 淳 同 弁理士 杓 月 進 図面の浄書(内容に変更なし) 手 貌ル ン山 iE 足](方式) 昭和5894に〇、月 7日 昭イ(159イ[!i0七1願 第一1(360多」容
器を縛っているひもを外すための装置3、J正をづる者 事件との関IjiI ギs’jff出願人住 所 イギ
リス国 ハンツ ニスA−23アニスコースウィンチェ
スタ−、ムーアサイド ロード(番地なし)名 称 ダ
ブリュ・ニップ−・デンキンソン・エンジニアリング・
リミj゛ツド 代表者 ジョン・ハワード・ハンフリー国 籍 イギリ
ス国 4、代 理 人 〒160東京都新宿I刈ジ新宿1丁目25雷1号5、補
正命令の日イ」 昭和59年4月24L1σL送)6、
補 jE (1)−一対一争 〈1〉 願tE1、(2) 明1111円全文、(3〉
 図面企図、〈4) 委任状及び同訳文、(5)法人]
J!1箱、−1[明ト11及び11)j抄訳文7、補正
゛の内容 (1〉 願NL委任状及び同訳文、法人[柱籍〜[明J
(及び同抄訳文を別187−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 〈1〉 プラスデックひもを外ずための部分と、そのプ
    ラスチックひもを外す部分を過ぎて容器を運ぶように構
    成されたコンベ1?と、切断装置とを(t!+え、前記
    コンペA7はプラスチックひもを外づ前記部分にLi2
    いて横方向に延びるギャップを有し、前記ひもを外すだ
    めの部分にあけるひもはコンペA7の動く向きに対して
    横方向に延び、前記切IJli装置は、容器の頂部をつ
    かむための手段と、ひもを切断するための切断機とを含
    み、前記切υ1装置はコンベヤの上方に位置させられ、
    それにより、使用時にボール箱が切断装置を過ぎて動く
    と、切断されたひもが容器の周囲からコンペ17の前記
    ギャップを通って落ちるようにひもが切断されることを
    特徴とする容器を縛っているプラスチックひもを除去す
    るための装置。 (2) 垂直方向に動くことができるヘッド部材と、前
    記ボール箱をつかむための手段ど、()θ・記ヘッド部
    材を下降させ、前記つかむための手段にボール箱をつか
    ませ、それからボール箱の上半分を梱包から引き揚げる
    ように構成された作動手段と、ボール箱を運ぶヘッド部
    材を梱包から隙す向きに動かし、そのヘッド部材をつぶ
    り部分に置くように構成された移動手段とを備えること
    を特徴とづる、折り曲げられたシート状14石から作ら
    れたボール箱の上半分を移動させ、そのボール箱をつぶ
    りだめの装置。 (3) ポリエチレン類の袋の底か1番上になるJ2う
    に梱包をひつ(り返した後で、タバコの梱包からポリエ
    チレンの袋を除去づる1、=めの装置において、袋をつ
    かむための手段を含む重心方向に動くことができるヘッ
    ドを備え、それにj、リヘッドを“下降させてつかみ手
    段を袋に接PPJ!さぜ、その後でつかみ手段を動作さ
    せてポリ土ヂレン袋をつかませ、ヘッドを後辺させてポ
    リエチレンの袋を梱包から引くことができることを特徴
    どするポリエチレン類の袋の底が1番上になるように梱
    包をひっくり返した後で、タバコの梱包からポリエチレ
    ンの袋を除去づるための装置。
JP466084A 1983-01-12 1984-01-12 容器を縛つているひもを外すための装置 Pending JPS6023125A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8300700 1983-01-12
GB838300700A GB8300700D0 (en) 1983-01-12 1983-01-12 Unpacking tobacco bales

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6023125A true JPS6023125A (ja) 1985-02-05

Family

ID=10536200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP466084A Pending JPS6023125A (ja) 1983-01-12 1984-01-12 容器を縛つているひもを外すための装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0117036A3 (ja)
JP (1) JPS6023125A (ja)
GB (1) GB8300700D0 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1244840B (it) * 1989-12-19 1994-09-06 Truetzschler & Co Dispositivo per disfare una reggiatura di una balla di materiale tessile grezzo, per esempio di cotone, fibre artificiali o simili
GB9319278D0 (en) * 1993-09-17 1993-11-03 British American Tobacco Co Unpacking tobacco cases
WO2007112740A1 (en) * 2006-04-05 2007-10-11 Laitram, L.L.C. Method and apparatus for opening and emptying box-shaped packings
JP5413436B2 (ja) * 2011-11-08 2014-02-12 株式会社安川電機 開梱装置及び開梱済物品の製造方法
CN113955256B (zh) * 2021-10-28 2023-08-15 龙岩烟草工业有限责任公司 箱装烟梗投料设备

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2820282A (en) * 1954-08-06 1958-01-21 Jack B Tropp Apparatus for removing ties from packages
US3513522A (en) * 1967-04-03 1970-05-26 Victor J Thomson Unbaling machine
DE2002089C3 (de) * 1970-01-19 1974-03-14 Demag Ag, 4100 Duisburg Einrichtung zum automatischen Entfernen und Abtransportieren von Bindematerial
CH625756A5 (ja) * 1978-03-02 1981-10-15 Born Ag Peter
DE3045933A1 (de) * 1980-12-05 1982-07-08 Kobe Dock Yard & General Machinery Ltd., Kobe, Hyogo Vorrichtung zum zerschneiden eines bindestreifens

Also Published As

Publication number Publication date
EP0117036A2 (en) 1984-08-29
EP0117036A3 (en) 1984-11-21
GB8300700D0 (en) 1983-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6625930B2 (en) Method of covering a potted plant
US7191561B2 (en) Pot having a plant cover secured thereto
JPH08175503A (ja) 圧縮可能なパックをコンテナーに導入する装置
US6173553B1 (en) Method of wrapping a flower pot with a cover having an expandable portion
US6385904B1 (en) Sleeve having tabs for wrapping potted plant
JPS6023125A (ja) 容器を縛つているひもを外すための装置
US6354040B1 (en) Floral sleeve having an extendable skirt and methods
US6363657B1 (en) Floral sleeve having expandable sidewalls
US6758011B2 (en) Potted plant package
US6499252B2 (en) Floral sleeve having an extendable skirt and methods
US6786004B2 (en) Plant package with tubular sleeve and pot cover
US20050011115A1 (en) Method of containing a botanical item
US6983564B2 (en) Method of covering a potted plant
US20010013480A1 (en) Floral sleeve with detachable upper portion
US20030106265A1 (en) Plant package having a botanical item and growing medium
NL1017905C2 (nl) Werkwijze voor het opvangen van van een boom afkomstige verontreinigingen en inrichting voor het toepassen van zo een werkwijze.
BE1003920A6 (nl) Verpakking voor boomkwekerijprodukten en werkwijze voor het verpakken van zulke produkten in de voornoemde verpakking.
US20050076567A1 (en) Method of covering a floral grouping with a sleeve having a shrinkable element
US20010034973A1 (en) Floral sleeve having tabs for closure