JPS60226433A - 水性ガラス繊維用バインダ− - Google Patents
水性ガラス繊維用バインダ−Info
- Publication number
- JPS60226433A JPS60226433A JP59081191A JP8119184A JPS60226433A JP S60226433 A JPS60226433 A JP S60226433A JP 59081191 A JP59081191 A JP 59081191A JP 8119184 A JP8119184 A JP 8119184A JP S60226433 A JPS60226433 A JP S60226433A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- binder
- aqueous
- parts
- silane compound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 title claims abstract description 57
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 36
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 title claims description 24
- -1 silane compound Chemical class 0.000 claims abstract description 54
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 47
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 44
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims abstract description 43
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims abstract description 34
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 30
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 claims abstract description 30
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 claims abstract description 25
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical group [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 claims abstract description 7
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 claims abstract description 6
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 claims abstract description 4
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 8
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 claims description 7
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 claims description 4
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 claims 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 abstract description 21
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 abstract description 18
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 7
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- 125000005396 acrylic acid ester group Chemical group 0.000 abstract description 2
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 abstract description 2
- ROWWCTUMLAVVQB-UHFFFAOYSA-N triethoxysilylmethanamine Chemical compound CCO[Si](CN)(OCC)OCC ROWWCTUMLAVVQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 abstract 1
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 abstract 1
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 description 23
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 12
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 9
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 8
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 7
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 7
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 6
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 6
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 6
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 6
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 5
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 5
- 238000011056 performance test Methods 0.000 description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 5
- 239000002685 polymerization catalyst Substances 0.000 description 5
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 5
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 4
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- XXQBEVHPUKOQEO-UHFFFAOYSA-N potassium superoxide Chemical compound [K+].[K+].[O-][O-] XXQBEVHPUKOQEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 150000004756 silanes Chemical class 0.000 description 4
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 4
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004135 Bone phosphate Substances 0.000 description 3
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 3
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 3
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 3
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 3
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 3
- NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C=C NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 3
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 3
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- BFXIKLCIZHOAAZ-UHFFFAOYSA-N methyltrimethoxysilane Chemical compound CO[Si](C)(OC)OC BFXIKLCIZHOAAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000208140 Acer Species 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical compound CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFSLWBXXFJQRDL-UHFFFAOYSA-N Peracetic acid Chemical compound CC(=O)OO KFSLWBXXFJQRDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 125000005233 alkylalcohol group Chemical group 0.000 description 2
- XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N allyl alcohol Chemical compound OCC=C XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 2
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical compound C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004815 dispersion polymer Substances 0.000 description 2
- GVGUFUZHNYFZLC-UHFFFAOYSA-N dodecyl benzenesulfonate;sodium Chemical compound [Na].CCCCCCCCCCCCOS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 GVGUFUZHNYFZLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- WOXXJEVNDJOOLV-UHFFFAOYSA-N ethenyl-tris(2-methoxyethoxy)silane Chemical compound COCCO[Si](OCCOC)(OCCOC)C=C WOXXJEVNDJOOLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- SBRXLTRZCJVAPH-UHFFFAOYSA-N ethyl(trimethoxy)silane Chemical compound CC[Si](OC)(OC)OC SBRXLTRZCJVAPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 2
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 2
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- QTECDUFMBMSHKR-UHFFFAOYSA-N prop-2-enyl prop-2-enoate Chemical compound C=CCOC(=O)C=C QTECDUFMBMSHKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940080264 sodium dodecylbenzenesulfonate Drugs 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N trans-crotonic acid Natural products CC=CC(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UMFJXASDGBJDEB-UHFFFAOYSA-N triethoxy(prop-2-enyl)silane Chemical compound CCO[Si](CC=C)(OCC)OCC UMFJXASDGBJDEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 1755-01-7 Chemical compound C1[C@H]2[C@@H]3CC=C[C@@H]3[C@@H]1C=C2 HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 0.000 description 1
- MEKOFIRRDATTAG-UHFFFAOYSA-N 2,2,5,8-tetramethyl-3,4-dihydrochromen-6-ol Chemical compound C1CC(C)(C)OC2=C1C(C)=C(O)C=C2C MEKOFIRRDATTAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCPVQAHEFVXVKT-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4-difluorophenoxy)pyridin-3-amine Chemical compound NC1=CC=CN=C1OC1=CC=C(F)C=C1F LCPVQAHEFVXVKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STMDPCBYJCIZOD-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4-dinitroanilino)-4-methylpentanoic acid Chemical compound CC(C)CC(C(O)=O)NC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1[N+]([O-])=O STMDPCBYJCIZOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 2-(2-phenylpropan-2-ylperoxy)propan-2-ylbenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C)(C)OOC(C)(C)C1=CC=CC=C1 XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BFSVOASYOCHEOV-UHFFFAOYSA-N 2-diethylaminoethanol Chemical compound CCN(CC)CCO BFSVOASYOCHEOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OXYZDRAJMHGSMW-UHFFFAOYSA-N 3-chloropropyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCCl OXYZDRAJMHGSMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OTCOSAMIXUWQOA-UHFFFAOYSA-N COC(OC)(OC)CO[SiH2]C Chemical compound COC(OC)(OC)CO[SiH2]C OTCOSAMIXUWQOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920000298 Cellophane Polymers 0.000 description 1
- 241001448862 Croton Species 0.000 description 1
- 239000004641 Diallyl-phthalate Substances 0.000 description 1
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N Dodecane Natural products CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ULUAUXLGCMPNKK-UHFFFAOYSA-N Sulfobutanedioic acid Chemical compound OC(=O)CC(C(O)=O)S(O)(=O)=O ULUAUXLGCMPNKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RQVFGTYFBUVGOP-UHFFFAOYSA-N [acetyloxy(dimethyl)silyl] acetate Chemical compound CC(=O)O[Si](C)(C)OC(C)=O RQVFGTYFBUVGOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVJPBVNWVPUZBM-UHFFFAOYSA-N [diacetyloxy(methyl)silyl] acetate Chemical compound CC(=O)O[Si](C)(OC(C)=O)OC(C)=O TVJPBVNWVPUZBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RMKZLFMHXZAGTM-UHFFFAOYSA-N [dimethoxy(propyl)silyl]oxymethyl prop-2-enoate Chemical compound CCC[Si](OC)(OC)OCOC(=O)C=C RMKZLFMHXZAGTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005370 alkoxysilyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001346 alkyl aryl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 150000008051 alkyl sulfates Chemical class 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- BTBJBAZGXNKLQC-UHFFFAOYSA-N ammonium lauryl sulfate Chemical compound [NH4+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O BTBJBAZGXNKLQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- WPKYZIPODULRBM-UHFFFAOYSA-N azane;prop-2-enoic acid Chemical compound N.OC(=O)C=C WPKYZIPODULRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTKDAFGWCDAMPY-UHFFFAOYSA-N azaperone Chemical compound C1=CC(F)=CC=C1C(=O)CCCN1CCN(C=2N=CC=CC=2)CC1 XTKDAFGWCDAMPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound C=CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC=C QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006172 buffering agent Substances 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000001721 carbon Chemical class 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 229920006184 cellulose methylcellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- YACLQRRMGMJLJV-UHFFFAOYSA-N chloroprene Chemical compound ClC(=C)C=C YACLQRRMGMJLJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- NKKMVIVFRUYPLQ-NSCUHMNNSA-N crotononitrile Chemical compound C\C=C\C#N NKKMVIVFRUYPLQ-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- GCFAUZGWPDYAJN-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl 3-phenylprop-2-enoate Chemical compound C=1C=CC=CC=1C=CC(=O)OC1CCCCC1 GCFAUZGWPDYAJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001687 destabilization Effects 0.000 description 1
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical compound CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N diglycidyl ether Chemical class C1OC1COCC1CO1 GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJQZDUKDJDQPMQ-UHFFFAOYSA-N dimethoxy(dimethyl)silane Chemical compound CO[Si](C)(C)OC JJQZDUKDJDQPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLQTWNAJXFHMHM-UHFFFAOYSA-N dimethoxy-methyl-[2-(7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-yl)ethyl]silane Chemical compound C1C(CC[Si](C)(OC)OC)CCC2OC21 SLQTWNAJXFHMHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHGNXNCOTZPEEK-VIFPVBQESA-N dimethoxy-methyl-[3-[[(2r)-oxiran-2-yl]methoxy]propyl]silane Chemical compound CO[Si](C)(OC)CCCOC[C@H]1CO1 WHGNXNCOTZPEEK-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- YQGOWXYZDLJBFL-UHFFFAOYSA-N dimethoxysilane Chemical compound CO[SiH2]OC YQGOWXYZDLJBFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002147 dimethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])N(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- DDXLVDQZPFLQMZ-UHFFFAOYSA-M dodecyl(trimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C DDXLVDQZPFLQMZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 description 1
- 238000010556 emulsion polymerization method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 239000005007 epoxy-phenolic resin Substances 0.000 description 1
- MASNVFNHVJIXLL-UHFFFAOYSA-N ethenyl(ethoxy)silicon Chemical compound CCO[Si]C=C MASNVFNHVJIXLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(triethoxy)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C=C FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000011790 ferrous sulphate Substances 0.000 description 1
- 235000003891 ferrous sulphate Nutrition 0.000 description 1
- XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N fluoroethene Chemical compound FC=C XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- FAHBNUUHRFUEAI-UHFFFAOYSA-M hydroxidooxidoaluminium Chemical compound O[Al]=O FAHBNUUHRFUEAI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L iron(2+) sulfate (anhydrous) Chemical compound [Fe+2].[O-]S([O-])(=O)=O BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000359 iron(II) sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 1
- CSNJSTXFSLBBPX-UHFFFAOYSA-N n'-(trimethoxysilylmethyl)ethane-1,2-diamine Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CNCCN CSNJSTXFSLBBPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OMNKZBIFPJNNIO-UHFFFAOYSA-N n-(2-methyl-4-oxopentan-2-yl)prop-2-enamide Chemical compound CC(=O)CC(C)(C)NC(=O)C=C OMNKZBIFPJNNIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- SBOJXQVPLKSXOG-UHFFFAOYSA-N o-amino-hydroxylamine Chemical compound NON SBOJXQVPLKSXOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000136 polysorbate Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 235000011118 potassium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N prop-2-enylbenzene Chemical compound C=CCC1=CC=CC=C1 HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 125000005372 silanol group Chemical group 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- CHQMHPLRPQMAMX-UHFFFAOYSA-L sodium persulfate Substances [Na+].[Na+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O CHQMHPLRPQMAMX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 235000013547 stew Nutrition 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- UQMOLLPKNHFRAC-UHFFFAOYSA-N tetrabutyl silicate Chemical compound CCCCO[Si](OCCCC)(OCCCC)OCCCC UQMOLLPKNHFRAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQCEHFDDXELDD-UHFFFAOYSA-N tetramethyl orthosilicate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)OC LFQCEHFDDXELDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CPUDPFPXCZDNGI-UHFFFAOYSA-N triethoxy(methyl)silane Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)OCC CPUDPFPXCZDNGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QQQSFSZALRVCSZ-UHFFFAOYSA-N triethoxysilane Chemical compound CCO[SiH](OCC)OCC QQQSFSZALRVCSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YUYCVXFAYWRXLS-UHFFFAOYSA-N trimethoxysilane Chemical compound CO[SiH](OC)OC YUYCVXFAYWRXLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004034 viscosity adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明性、ガラス繊維の不織布、紙あるい社ガラス繊維
束を製造する際に有用であシ、ガラスに対する接着性、
耐水性、耐酸性、耐変色性、耐久性等に優れた水性ガラ
ス緯維用バインダーに関するものである。
束を製造する際に有用であシ、ガラスに対する接着性、
耐水性、耐酸性、耐変色性、耐久性等に優れた水性ガラ
ス緯維用バインダーに関するものである。
従来、ガラス仲維のバインダーとしては、ゼラチン、デ
ンプン、CMCなとの水溶性樹脂:酢酸ビニル、アクリ
ル酸エステルなどの共重合体エマルシコン;エポキシ樹
脂;フェノール樹脂などが使用されてきた。これらの内
、水溶性樹脂雌、耐水性と耐酸性に劣るため例えば鉛蓄
電池のセパレーターに用いられるガラスマット又はガラ
スペーパーのバインダーとして使用する場合バインダー
が容易に#j!lI液に溶出して接着力を失い、又、I
i#酸液を汚染する原因ともなるものである。酢酸ビニ
ル系エマルションは、耐変色性に劣るため例えばガラス
繊維強化熱可塑性樹脂(FRTP )に用いられるチョ
ツプドストランドの集束剤として使用する場合、チョツ
プドストランドを加熱溶融された樹脂に練込む際に熱に
よってチョツプドストランドが変色を起こす欠点があり
、又、耐水性にも劣るものである。アクリル酸エステル
系エマルションは、ガラスに対する接着性が充分でなく
、例えばチョツプドストランドの集束剤として使用する
場合、集束力が弱いためにチョツプドストランドが割れ
る傾向が強く、又、ガラスペーパーやガラスマットのバ
インダーとしても接着力が不足で硬度や強度が低いとい
う欠点を有している。又、エポキシ樹脂やフェノール樹
脂なども樹脂自体に着色があったり、熱や光によって変
色しやすい欠点を有している。
ンプン、CMCなとの水溶性樹脂:酢酸ビニル、アクリ
ル酸エステルなどの共重合体エマルシコン;エポキシ樹
脂;フェノール樹脂などが使用されてきた。これらの内
、水溶性樹脂雌、耐水性と耐酸性に劣るため例えば鉛蓄
電池のセパレーターに用いられるガラスマット又はガラ
スペーパーのバインダーとして使用する場合バインダー
が容易に#j!lI液に溶出して接着力を失い、又、I
i#酸液を汚染する原因ともなるものである。酢酸ビニ
ル系エマルションは、耐変色性に劣るため例えばガラス
繊維強化熱可塑性樹脂(FRTP )に用いられるチョ
ツプドストランドの集束剤として使用する場合、チョツ
プドストランドを加熱溶融された樹脂に練込む際に熱に
よってチョツプドストランドが変色を起こす欠点があり
、又、耐水性にも劣るものである。アクリル酸エステル
系エマルションは、ガラスに対する接着性が充分でなく
、例えばチョツプドストランドの集束剤として使用する
場合、集束力が弱いためにチョツプドストランドが割れ
る傾向が強く、又、ガラスペーパーやガラスマットのバ
インダーとしても接着力が不足で硬度や強度が低いとい
う欠点を有している。又、エポキシ樹脂やフェノール樹
脂なども樹脂自体に着色があったり、熱や光によって変
色しやすい欠点を有している。
本発明者らは、ガラスに対する接着力が強く、耐水性、
耐酸性に優れ、着色、変色の少ないバインダーの開発を
目的として研究を重ねた結果、(メタ)アクリル酸のア
ルキルエステルを主成分とする乳化重合によって得られ
る共重合体でちっと水性コロイダルシリカ及び/又は特
定構造を有するシラン化合物の配合物が、ガラスIIM
のバインダーとして優れた性側を示すことを見出【2、
本発明に到達【7たものである。
耐酸性に優れ、着色、変色の少ないバインダーの開発を
目的として研究を重ねた結果、(メタ)アクリル酸のア
ルキルエステルを主成分とする乳化重合によって得られ
る共重合体でちっと水性コロイダルシリカ及び/又は特
定構造を有するシラン化合物の配合物が、ガラスIIM
のバインダーとして優れた性側を示すことを見出【2、
本発明に到達【7たものである。
すなわち本発明は、珪素原子に直結する加水分解性基を
有し且つ重合性不飽和基を有しないシラン化合物囚0.
1〜40重′J#係、重合性単量体カルボン酸ω)1〜
30iij量係、カルボキシル基以外の官能基を有する
重合性単量体00〜30重量%、炭素数1−18個のア
ルキル基を有す・る(メタ)アクリル酸アルキルエステ
ルa)50〜98.9重を憾およびその他の重合性単量
体(Pりo〜40重を憾(但し、囚、■、0、■および
ω成分の合計は100重量優である。)からなる単量体
混合物を水性媒体中で乳化重合した後塩基性物質を加え
るかまたは加えずして得られる水性共重合体分散液(1
)100重量部(不揮発分換算)、水性コロイダルシリ
カ(1)0〜200重量部(Stew含有分換算)およ
び珪素原子に直結する加水分解性基を有するシラン化合
物(1)0〜40重量部よりなることを特命とする水性
ガラス線維用バインダーを提供するものである。
有し且つ重合性不飽和基を有しないシラン化合物囚0.
1〜40重′J#係、重合性単量体カルボン酸ω)1〜
30iij量係、カルボキシル基以外の官能基を有する
重合性単量体00〜30重量%、炭素数1−18個のア
ルキル基を有す・る(メタ)アクリル酸アルキルエステ
ルa)50〜98.9重を憾およびその他の重合性単量
体(Pりo〜40重を憾(但し、囚、■、0、■および
ω成分の合計は100重量優である。)からなる単量体
混合物を水性媒体中で乳化重合した後塩基性物質を加え
るかまたは加えずして得られる水性共重合体分散液(1
)100重量部(不揮発分換算)、水性コロイダルシリ
カ(1)0〜200重量部(Stew含有分換算)およ
び珪素原子に直結する加水分解性基を有するシラン化合
物(1)0〜40重量部よりなることを特命とする水性
ガラス線維用バインダーを提供するものである。
本発明において使用するシラン化合物面は、分子中に少
なくとも1個の加水分解性基が直結した珪素原子を有し
、且つ、重合性不飽和基を有しないシラン化合物であシ
、乳化重合又はそれ以後の過程において、珪素原子に直
結する加水分解性基の一部又は全部が加水分解を受けて
シラノール基を発生し、これがガラスと強い親和性を有
するために、ガラスに対する強力な接着力を発揮するも
のである。シラン化合物面としては、アミノメチルトリ
エトキシシラン、N−β−アミノエチルアミノメチルト
リメトキシシラン、r−アミノプロピルトリメトキシシ
ラン、N−()リメトキシシリルプロビル)−エチレン
ジアミン、N−(ジメトキシメチルシリルプロビル)−
エチレンジアミンなどの如きアミノアルキルアルコキシ
シラン:r−クリシトキシプロビルトリメトキシシラン
、r−グリシドキシプロビルメチルジメトキシシラン、
β−(314−エポキシシクロヘキシル)エチルトリメ
トキシシラン、β−(3,4−エポキシシクロヘキシル
)エチルメチルジメトキシシランなどの如きエポキシア
ルキルアルコキシシラン:r−メルカプトブロピルトリ
メトキシシ77 、r−メルカプトプロピルメチルジメ
トキシシランなどの如きメルカプトアルキルアルコキシ
シラン:テトラメトキシシラン、テトラエトキシシラン
、テトラブトキシシランなどの如きテトラアルコキシシ
ラン:メチルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシ
シラン、メチルトリメトキシエトキシシラン、エチルト
リメトキシシランなどの如きアルキルトリアルコキシシ
ラン:ジメチルジメトキシシラン、ジメチルジェトキシ
シランなどの如きジアルキルジアルコキシシラン:r−
クロロプロピルトリメトキシシラン、L3,3−)リク
ロロプロビルトリメトキシシランなどの如きハロゲン化
アルキルアルコキシシラン:メチルトリアセトキシシラ
ン、ジメチルジアセトキシシランなどの如きアルキルア
シロキシシラン:トリメトキシシラン、トリエトキシシ
ランなどの如きヒドロシラン化合物などを挙けることが
でき、これらの群よシ選ばれる1種又は2種以上の混合
物を使用することができる。本発明においてはシラン化
合物(2)を単量体混合物中0.1〜40重量係の割合
、より好ましくは0.1〜20重量係の割合で使用する
。シラン化合物面が0.1重量%未満では、ガラスに対
する接着力が弱く、耐水性、耐酸性も不充分なものしか
得られず、また40重重量を越えて用いると、本発明の
範囲内の場合に比べて接着力が向上せず、逆に乳化重合
の不安定化、バインダー価格の上昇などの欠点が現われ
るので好ましくない。
なくとも1個の加水分解性基が直結した珪素原子を有し
、且つ、重合性不飽和基を有しないシラン化合物であシ
、乳化重合又はそれ以後の過程において、珪素原子に直
結する加水分解性基の一部又は全部が加水分解を受けて
シラノール基を発生し、これがガラスと強い親和性を有
するために、ガラスに対する強力な接着力を発揮するも
のである。シラン化合物面としては、アミノメチルトリ
エトキシシラン、N−β−アミノエチルアミノメチルト
リメトキシシラン、r−アミノプロピルトリメトキシシ
ラン、N−()リメトキシシリルプロビル)−エチレン
ジアミン、N−(ジメトキシメチルシリルプロビル)−
エチレンジアミンなどの如きアミノアルキルアルコキシ
シラン:r−クリシトキシプロビルトリメトキシシラン
、r−グリシドキシプロビルメチルジメトキシシラン、
β−(314−エポキシシクロヘキシル)エチルトリメ
トキシシラン、β−(3,4−エポキシシクロヘキシル
)エチルメチルジメトキシシランなどの如きエポキシア
ルキルアルコキシシラン:r−メルカプトブロピルトリ
メトキシシ77 、r−メルカプトプロピルメチルジメ
トキシシランなどの如きメルカプトアルキルアルコキシ
シラン:テトラメトキシシラン、テトラエトキシシラン
、テトラブトキシシランなどの如きテトラアルコキシシ
ラン:メチルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシ
シラン、メチルトリメトキシエトキシシラン、エチルト
リメトキシシランなどの如きアルキルトリアルコキシシ
ラン:ジメチルジメトキシシラン、ジメチルジェトキシ
シランなどの如きジアルキルジアルコキシシラン:r−
クロロプロピルトリメトキシシラン、L3,3−)リク
ロロプロビルトリメトキシシランなどの如きハロゲン化
アルキルアルコキシシラン:メチルトリアセトキシシラ
ン、ジメチルジアセトキシシランなどの如きアルキルア
シロキシシラン:トリメトキシシラン、トリエトキシシ
ランなどの如きヒドロシラン化合物などを挙けることが
でき、これらの群よシ選ばれる1種又は2種以上の混合
物を使用することができる。本発明においてはシラン化
合物(2)を単量体混合物中0.1〜40重量係の割合
、より好ましくは0.1〜20重量係の割合で使用する
。シラン化合物面が0.1重量%未満では、ガラスに対
する接着力が弱く、耐水性、耐酸性も不充分なものしか
得られず、また40重重量を越えて用いると、本発明の
範囲内の場合に比べて接着力が向上せず、逆に乳化重合
の不安定化、バインダー価格の上昇などの欠点が現われ
るので好ましくない。
本発明において使用する重合性不飽和カルボン散出)は
、分子中にカルボキシル基を1個以上有するものが用い
られ、■〜■成分の重合反応によって得られる共重合体
とシラン化合物(2)との結合点として作用する他、ガ
ラスに対する接着力を向上させ、かつ水性ガラス綾雑用
バインダーの凍結安定性、機械的安定性、化学的安定性
の向上に寄与し、又、塩基性物質を適当量加えることに
よシ水性ガラス繊維用バインダーの粘度を所望の範囲に
調節することを可能にする作用を有する。重合性不飽和
カルボン酸(′B)としては、例えばアクリル酸、メタ
クリル酸、クロトン酸などの如き不飽和−塩基性酸:マ
レイン酸、フマル酸、イタコン酸などの如き不飽和三塩
基性酸:炭素数1〜17個のアルキルアルコールと不飽
和三塩基性酸のモノエステル化合物:エチレングリコー
ル、ジエチレングリコール、プロピレングリコールの如
き2価アルコールとメチルアルコール、エチルアルコー
ル、ブチルアルコールの如き低級1価アルコールとのモ
ノエーテルと不飽和三塩基性酸とのモノエステル化合物
などを挙けることができ、これらの群から選ばれた1種
又は2種以上の混合物を使用することができる。本発明
において、重合性不飽和カルボン酸■は、単量体混合物
中1〜30重量係の割合で使用する。重合性不飽和カル
ボン酸の)の割 合が1重量%未満の場合は、接着性が
低下する他、水性ガラス繊維用バインダーの各種安定性
改良効果が充分でなくな9、また30重量%を越えて用
いると、バインダーの耐水性、耐酸性が不良となる。
、分子中にカルボキシル基を1個以上有するものが用い
られ、■〜■成分の重合反応によって得られる共重合体
とシラン化合物(2)との結合点として作用する他、ガ
ラスに対する接着力を向上させ、かつ水性ガラス綾雑用
バインダーの凍結安定性、機械的安定性、化学的安定性
の向上に寄与し、又、塩基性物質を適当量加えることに
よシ水性ガラス繊維用バインダーの粘度を所望の範囲に
調節することを可能にする作用を有する。重合性不飽和
カルボン酸(′B)としては、例えばアクリル酸、メタ
クリル酸、クロトン酸などの如き不飽和−塩基性酸:マ
レイン酸、フマル酸、イタコン酸などの如き不飽和三塩
基性酸:炭素数1〜17個のアルキルアルコールと不飽
和三塩基性酸のモノエステル化合物:エチレングリコー
ル、ジエチレングリコール、プロピレングリコールの如
き2価アルコールとメチルアルコール、エチルアルコー
ル、ブチルアルコールの如き低級1価アルコールとのモ
ノエーテルと不飽和三塩基性酸とのモノエステル化合物
などを挙けることができ、これらの群から選ばれた1種
又は2種以上の混合物を使用することができる。本発明
において、重合性不飽和カルボン酸■は、単量体混合物
中1〜30重量係の割合で使用する。重合性不飽和カル
ボン酸の)の割 合が1重量%未満の場合は、接着性が
低下する他、水性ガラス繊維用バインダーの各種安定性
改良効果が充分でなくな9、また30重量%を越えて用
いると、バインダーの耐水性、耐酸性が不良となる。
本発明においては、必要に応じて単量体混合物中30重
重量%下の割合でカルボキシル基以外の官能基を有する
重合性単量体0を使用してもよい。
重量%下の割合でカルボキシル基以外の官能基を有する
重合性単量体0を使用してもよい。
重合性単量体(Oは、分子中に重合性不飽和基の他に、
少くとも1個のカルボキシル基以外の官能基を有するも
のであシ、官能基と【2ては例えば水酸基、エポキシ基
、アルコキシシリル基、メチロール基、アミノ基及びビ
ニル基を挙げるととができる。これらの官能基は、■〜
■成分の重合反応によって得られる共重合体とシラン化
合物(4)の結合点になる作用を有するものである。シ
ラン化合物(4)がカルボキシル基と高い反応性を有す
るものである場合には、特に重合性単量体0を使用する
必要はないが、シラン化合物(6)がカルボキシル基と
低い反応性しか有していない場合には、シラン化合物い
とよシ高い反応性を示す官能基を有する重合性単量体0
を選んで使用する必要がある。重合性単量体(Oとして
線、アリルアルコール、クロトンアルコールなどの如き
不飽和アルコール:エチレングリコール、ジエチレング
リコール、フロピレンゲリコール、1.3−フチレンゲ
リコール、ネオペンチルグリコール、グリセリン、ペン
タエリスリトールなどの如き多価アルコールのビニルエ
ーテル化物:多価アルコールと(メタ)アクリル酸もし
くはクロトン酸とのモノエステル化合物ニゲリシジル(
メタ)アクリレートなどの如き不飽和グリシジルエステ
ル;(メタ)アリルグリシジルエーテルなどの如き不飽
和グリシジルエーテル;ビニルトリメトキシシラン、ビ
ニルトリエトキシシラン、ビニルトリス(β−メトキシ
エトキシ)シラン、アリルトリエトキシシラン、r−(
メタ)アクリロキシプロピルトリメトキシシラン、r−
(メタ)アクリロキシプロピルトリエトキシシラン、r
−(メタ)アクリロキシプロピルメチルジメトキシシラ
ンなどの如き不飽和基含有シラン化合物:エチルアルコ
ールジ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコール
ジ(メタ)アクリレ)、l+6−ヘキサ/グリコールジ
(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(
メタ)アクリレート、アクリル酸アリル、ブタジェン、
インプレン、クロロプレン、ジシクロペンタジェン、ジ
ビニルベンゼン、フタル酸ジアリルなどの如き多不飽和
化合物:メチロール化(メタ)アクリルアミド、メチロ
ール化ジアセトンアクリルアミドなどの如きアクリルア
ミド訪導体二アミノエテル(メタ)アクリレート、ジメ
チルアミノエチル(メタ)アクリルアミドなどの如き不
飽和アミン化合物:などを挙けることができ、これらの
群から選ばれる1種又は2f1!以上の混合物を使用す
ることができる。重合性単量体(Oの割合を301L[
4を越えて用いると、耐水性不良、バインダー価格の上
昇などを招くことがある。
少くとも1個のカルボキシル基以外の官能基を有するも
のであシ、官能基と【2ては例えば水酸基、エポキシ基
、アルコキシシリル基、メチロール基、アミノ基及びビ
ニル基を挙げるととができる。これらの官能基は、■〜
■成分の重合反応によって得られる共重合体とシラン化
合物(4)の結合点になる作用を有するものである。シ
ラン化合物(4)がカルボキシル基と高い反応性を有す
るものである場合には、特に重合性単量体0を使用する
必要はないが、シラン化合物(6)がカルボキシル基と
低い反応性しか有していない場合には、シラン化合物い
とよシ高い反応性を示す官能基を有する重合性単量体0
を選んで使用する必要がある。重合性単量体(Oとして
線、アリルアルコール、クロトンアルコールなどの如き
不飽和アルコール:エチレングリコール、ジエチレング
リコール、フロピレンゲリコール、1.3−フチレンゲ
リコール、ネオペンチルグリコール、グリセリン、ペン
タエリスリトールなどの如き多価アルコールのビニルエ
ーテル化物:多価アルコールと(メタ)アクリル酸もし
くはクロトン酸とのモノエステル化合物ニゲリシジル(
メタ)アクリレートなどの如き不飽和グリシジルエステ
ル;(メタ)アリルグリシジルエーテルなどの如き不飽
和グリシジルエーテル;ビニルトリメトキシシラン、ビ
ニルトリエトキシシラン、ビニルトリス(β−メトキシ
エトキシ)シラン、アリルトリエトキシシラン、r−(
メタ)アクリロキシプロピルトリメトキシシラン、r−
(メタ)アクリロキシプロピルトリエトキシシラン、r
−(メタ)アクリロキシプロピルメチルジメトキシシラ
ンなどの如き不飽和基含有シラン化合物:エチルアルコ
ールジ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコール
ジ(メタ)アクリレ)、l+6−ヘキサ/グリコールジ
(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(
メタ)アクリレート、アクリル酸アリル、ブタジェン、
インプレン、クロロプレン、ジシクロペンタジェン、ジ
ビニルベンゼン、フタル酸ジアリルなどの如き多不飽和
化合物:メチロール化(メタ)アクリルアミド、メチロ
ール化ジアセトンアクリルアミドなどの如きアクリルア
ミド訪導体二アミノエテル(メタ)アクリレート、ジメ
チルアミノエチル(メタ)アクリルアミドなどの如き不
飽和アミン化合物:などを挙けることができ、これらの
群から選ばれる1種又は2f1!以上の混合物を使用す
ることができる。重合性単量体(Oの割合を301L[
4を越えて用いると、耐水性不良、バインダー価格の上
昇などを招くことがある。
(メタ)アクリル酸アルキルエステル0は、炭素数1−
18個のアルキル基を有するアクリル酸アルキルエステ
ルおよびメタアクリル酸アルキルエステルの中の1種又
は2a以上が用いられ、本発明で他の成分とともに用い
られることによシバインダーの熱または光により着色の
防止や長期に亘る耐久性を向上させる効果を有している
。
18個のアルキル基を有するアクリル酸アルキルエステ
ルおよびメタアクリル酸アルキルエステルの中の1種又
は2a以上が用いられ、本発明で他の成分とともに用い
られることによシバインダーの熱または光により着色の
防止や長期に亘る耐久性を向上させる効果を有している
。
(メタ)アクリル酸アルキルエステル0は、炭素数1〜
18個の直鎖状もしくは分校状脂肪族ア/I/ # s
、−y ルコ−ル又u M II 式アルキルアルコー
ルとアクリル酸もしくはメタアクリル酸とのエステル化
合物であり、例えば、アクリル酸もしくはメタクリル酸
のメチル、エチル、プロピル、インプロピル、ブチル、
インブチル、オクチル、2−エチルヘキシル、ラウリル
、ステアリルあるいはシクロヘキシルエステルなどを挙
げることができ、これらの群から選ばれる1種又は2種
以上の混合物を使用することができる。
18個の直鎖状もしくは分校状脂肪族ア/I/ # s
、−y ルコ−ル又u M II 式アルキルアルコー
ルとアクリル酸もしくはメタアクリル酸とのエステル化
合物であり、例えば、アクリル酸もしくはメタクリル酸
のメチル、エチル、プロピル、インプロピル、ブチル、
インブチル、オクチル、2−エチルヘキシル、ラウリル
、ステアリルあるいはシクロヘキシルエステルなどを挙
げることができ、これらの群から選ばれる1種又は2種
以上の混合物を使用することができる。
本発明において(メタ)アクリル酸アルキルエステル0
は、単量体混合物中50〜98.9重量%の割合で使用
する。(メタ)アクリル酸アルキルエステル00割合が
50重量も未満の場合はバインダーの耐変色性、耐久性
、耐水性、耐酸性が不 良となる。
は、単量体混合物中50〜98.9重量%の割合で使用
する。(メタ)アクリル酸アルキルエステル00割合が
50重量も未満の場合はバインダーの耐変色性、耐久性
、耐水性、耐酸性が不 良となる。
本発明においては、必要に応じて単量体混合物中40重
重量%下の割合で重合性単量体■を使用し、てもよい。
重量%下の割合で重合性単量体■を使用し、てもよい。
重合性単量体■としては例えd、スチレン、ビニルトル
エンなどの如* 芳e族ビニル化合物:弗化ビニル、塩
化ビニルなどの如きハロゲン化ビニル:塩化ビニリデン
などの如きハロゲン化ビニリデン:(メタ)アクリロニ
トリル、クロトンニトリルなどの如き不飽和シアン化合
物:エチレン、グロビレンなどの如きオレフィン系炭化
水素:酢酸、プロピオン酸などの如き1価のカルボン酸
のビニルエステル化合物:(メタ)アクリルアミドなど
の如き不飽和アミド化合物:などを挙けることができ、
これらの群から選ばれる1種又fi2種以上の混合物を
使用することができる。
エンなどの如* 芳e族ビニル化合物:弗化ビニル、塩
化ビニルなどの如きハロゲン化ビニル:塩化ビニリデン
などの如きハロゲン化ビニリデン:(メタ)アクリロニ
トリル、クロトンニトリルなどの如き不飽和シアン化合
物:エチレン、グロビレンなどの如きオレフィン系炭化
水素:酢酸、プロピオン酸などの如き1価のカルボン酸
のビニルエステル化合物:(メタ)アクリルアミドなど
の如き不飽和アミド化合物:などを挙けることができ、
これらの群から選ばれる1種又fi2種以上の混合物を
使用することができる。
重合性単量体■の割合を40重量%を越えて用いると、
該単量体■の種類によってはバインダーの耐変色性、耐
久性、耐水性、耐酸性が不良となることがある。
該単量体■の種類によってはバインダーの耐変色性、耐
久性、耐水性、耐酸性が不良となることがある。
本発明では、シラン化合物囚、重合性不飽和カルボンl
!El、(メタ)アクリル酸アルキルエステル0、必要
に応じて重合性単量体(O及び/又は重合性単量体(ト
)を水性媒体中で乳化重合する。ガラス横組のバインダ
ーとしては必ずしも水性媒体を用いる必要はないが、火
災防止、作業環境の改善等の見地からは、有機溶剤性媒
体より水性媒体を用いる方が好ましい。従って、本発明
で水性共重合体分散液(1)を得る方法としては、有機
溶剤の存在下又は不存在下で重合反応を行って重合体を
得た後これを水中に分散させる方法もあるが、前記の如
く火災防止や作業環境の改善の見地、製造工程の簡略化
、所要時間の短縮および水性共重合体分散液の安定性の
点から水性媒体中での乳化重合によるのが最適の方法で
ある。
!El、(メタ)アクリル酸アルキルエステル0、必要
に応じて重合性単量体(O及び/又は重合性単量体(ト
)を水性媒体中で乳化重合する。ガラス横組のバインダ
ーとしては必ずしも水性媒体を用いる必要はないが、火
災防止、作業環境の改善等の見地からは、有機溶剤性媒
体より水性媒体を用いる方が好ましい。従って、本発明
で水性共重合体分散液(1)を得る方法としては、有機
溶剤の存在下又は不存在下で重合反応を行って重合体を
得た後これを水中に分散させる方法もあるが、前記の如
く火災防止や作業環境の改善の見地、製造工程の簡略化
、所要時間の短縮および水性共重合体分散液の安定性の
点から水性媒体中での乳化重合によるのが最適の方法で
ある。
乳化重合は、単量体滴下法、グレエマルショy法あるい
はそれらの方法の組合せなど公知の方法を利用すること
ができる。更に、単量体混合物を2組以上の組に分割す
る多段階重合法をとることもでき、その際それぞれ分割
された組の単量体混合物組成は同一にしてもよく異って
もよい。このような多段階重合法によれば、本発明の特
長をよシよ〈発揮できる場合がある。すなわち、例えは
ン 2段階重合法において、キラン化合物面及び重合性不飽
和カルボン酸の)を2段目の単量体混合物中にのみ存在
させることにより、該化合物(8)及び該不飽和カルボ
ン酸の)が水性共重合体分散液(1’lの分散粒子内部
にとシ込まれることなく分散粒子表面附近に分布し、ガ
ラスに対する接着力がより向上した水性ガラス繊維用バ
インダーを得ることができる。
はそれらの方法の組合せなど公知の方法を利用すること
ができる。更に、単量体混合物を2組以上の組に分割す
る多段階重合法をとることもでき、その際それぞれ分割
された組の単量体混合物組成は同一にしてもよく異って
もよい。このような多段階重合法によれば、本発明の特
長をよシよ〈発揮できる場合がある。すなわち、例えは
ン 2段階重合法において、キラン化合物面及び重合性不飽
和カルボン酸の)を2段目の単量体混合物中にのみ存在
させることにより、該化合物(8)及び該不飽和カルボ
ン酸の)が水性共重合体分散液(1’lの分散粒子内部
にとシ込まれることなく分散粒子表面附近に分布し、ガ
ラスに対する接着力がより向上した水性ガラス繊維用バ
インダーを得ることができる。
乳化重合において、使用する乳化剤としては、従来公知
のアニオン性、カチオン性、ノニオン伯の乳化剤あるい
は高分子乳化剤を使用すればよく、例えばナトリウムド
デシルサルフェート、アンモニウムドデシルサルフェー
ト、ナトリウムドデシルホIJ りIJコールエーテル
サルフェート、スルホン化パラフィンのアルカリ金楓塩
、スルホン化パラフィンのアンモニウム塩、ナトリウム
ドデシルベンゼンスルホネート、ナトリウム2ウレート
、高アルキルナフタレンスルホン酸塩、ジアルキルスル
ホコハク酸塩、ポリオキシエチレンアルキルサルフェー
ト、ポリオキシエチレンアルキルアリールサルフェート
、ポリオキシエテレンア〃キルエーテル、ポリオキシエ
チレンアルキルアリールエーテル、ンルビタン脂肪酸エ
ステル、ポリオキシエテレンンルビタン脂肪酸エステル
、ポリオキシプロピレン重合体、ラウリルトリメチルア
ンモニウムクロライド、アルキルベンジルジメチルアン
モニウムクロライド、ポリビニルアルコール、ポリ(メ
タ)アクリル酸ナトリウム、ポリ(メタ)アクリル酸ア
ンモニウム、ポリヒドロキシエチル(メタ)アクリレー
ト、ポリヒドロキシプロピル(メタ)アクリレートなど
を挙けることができ、これらの群よ9選はれる1種又は
2種以上の混合物を使用することができる。乳化剤の使
用量については特に制限はないが、余シ多量に使用する
とバインダーの耐水性が劣化する傾向があるので、単量
体混合物量に対してlO重ilI′モ以下の量を用いる
のが好ましく、よル好ましくは5重量る以下の量を用い
るのがよい。
のアニオン性、カチオン性、ノニオン伯の乳化剤あるい
は高分子乳化剤を使用すればよく、例えばナトリウムド
デシルサルフェート、アンモニウムドデシルサルフェー
ト、ナトリウムドデシルホIJ りIJコールエーテル
サルフェート、スルホン化パラフィンのアルカリ金楓塩
、スルホン化パラフィンのアンモニウム塩、ナトリウム
ドデシルベンゼンスルホネート、ナトリウム2ウレート
、高アルキルナフタレンスルホン酸塩、ジアルキルスル
ホコハク酸塩、ポリオキシエチレンアルキルサルフェー
ト、ポリオキシエチレンアルキルアリールサルフェート
、ポリオキシエテレンア〃キルエーテル、ポリオキシエ
チレンアルキルアリールエーテル、ンルビタン脂肪酸エ
ステル、ポリオキシエテレンンルビタン脂肪酸エステル
、ポリオキシプロピレン重合体、ラウリルトリメチルア
ンモニウムクロライド、アルキルベンジルジメチルアン
モニウムクロライド、ポリビニルアルコール、ポリ(メ
タ)アクリル酸ナトリウム、ポリ(メタ)アクリル酸ア
ンモニウム、ポリヒドロキシエチル(メタ)アクリレー
ト、ポリヒドロキシプロピル(メタ)アクリレートなど
を挙けることができ、これらの群よ9選はれる1種又は
2種以上の混合物を使用することができる。乳化剤の使
用量については特に制限はないが、余シ多量に使用する
とバインダーの耐水性が劣化する傾向があるので、単量
体混合物量に対してlO重ilI′モ以下の量を用いる
のが好ましく、よル好ましくは5重量る以下の量を用い
るのがよい。
重合触媒としては、乳化重合において通常使用されてい
るもの、例えば、過歯酸アンモニウム、過*@カリウム
、過硫酸ナトリウム、過硼酸アンモニウム、過酸化水素
、過酸化ベンゾイル、ジクミルパーオキサイド、ジーt
−プチルノく−オキサイド、過酢酸、2+ 2’−アゾ
ビスインブチロニトリル、414’−アゾビス(4−シ
アノペンタノイック)酸又はそのアルカリ金楓塩などの
如きラジカル生成性重合開始剤を使用することができ、
その使用量は単量体混合物に対して0.O1〜3重量憾
の範囲とすればよい。そして、過酸化物を使用する場合
に重合速度を増大させたシ反応温度を低下させる必要が
あれは、過酸化物とアスコルビン酸、可溶性亜([F塩
、ハイドロサルファイド、チオ倣酸塩、スルホン蓚酸塩
、硫酸第1鉄などとを組合せてレドックス系として使用
することができる。
るもの、例えば、過歯酸アンモニウム、過*@カリウム
、過硫酸ナトリウム、過硼酸アンモニウム、過酸化水素
、過酸化ベンゾイル、ジクミルパーオキサイド、ジーt
−プチルノく−オキサイド、過酢酸、2+ 2’−アゾ
ビスインブチロニトリル、414’−アゾビス(4−シ
アノペンタノイック)酸又はそのアルカリ金楓塩などの
如きラジカル生成性重合開始剤を使用することができ、
その使用量は単量体混合物に対して0.O1〜3重量憾
の範囲とすればよい。そして、過酸化物を使用する場合
に重合速度を増大させたシ反応温度を低下させる必要が
あれは、過酸化物とアスコルビン酸、可溶性亜([F塩
、ハイドロサルファイド、チオ倣酸塩、スルホン蓚酸塩
、硫酸第1鉄などとを組合せてレドックス系として使用
することができる。
重合温度は30〜90℃の範囲とするのが好ましく、ま
た乳化重合技術において慣用の添加剤、例えばキレート
化剤、緩衝剤、鉱酸又社有機酸の塩、PR規制助剤など
を使用することも自由である。このようにして乳化重合
を行ったのち、そのまま水性ガラス繊維用バインダーの
成分としての水性共重合体分散液(1)として用いるこ
ともできるが、塩基性物質を加えてPHを高くすること
によシ水性共重合体分散液(1)の凍結安定性、機械的
安定性、化学的安定性を向上させることができ、またガ
ラスに対する接着性が向上する場合本あるので、通常P
Hが5以上になるよう塩基性物質を加えるのが好ましい
。塩基性物質としては、例えばアンモニア、エチルアミ
ン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、エタノールア
ミン、トリエタノールアミン、ジエチルエタノールアミ
ン、苛性ソーダ、苛性カリなどを使用することができる
。このようにして得られた水性共重合体分散液(Iiは
、これ単独でも優れた水性ガラス繊維用バインダーとし
て用いることもできるが、水性コロイダルシリカ(1)
及び/又社シラン化合物(I)を加えることにより更に
ガラス繊維用バインダーとしての性能を向上させること
ができる。
た乳化重合技術において慣用の添加剤、例えばキレート
化剤、緩衝剤、鉱酸又社有機酸の塩、PR規制助剤など
を使用することも自由である。このようにして乳化重合
を行ったのち、そのまま水性ガラス繊維用バインダーの
成分としての水性共重合体分散液(1)として用いるこ
ともできるが、塩基性物質を加えてPHを高くすること
によシ水性共重合体分散液(1)の凍結安定性、機械的
安定性、化学的安定性を向上させることができ、またガ
ラスに対する接着性が向上する場合本あるので、通常P
Hが5以上になるよう塩基性物質を加えるのが好ましい
。塩基性物質としては、例えばアンモニア、エチルアミ
ン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、エタノールア
ミン、トリエタノールアミン、ジエチルエタノールアミ
ン、苛性ソーダ、苛性カリなどを使用することができる
。このようにして得られた水性共重合体分散液(Iiは
、これ単独でも優れた水性ガラス繊維用バインダーとし
て用いることもできるが、水性コロイダルシリカ(1)
及び/又社シラン化合物(I)を加えることにより更に
ガラス繊維用バインダーとしての性能を向上させること
ができる。
本発明において、必l!に応じて使用する水性コロイダ
ルシリカ(1)は、水性ガラス繊維用バインダーの製造
過程及び/又はその後の過程において、水性共重合体分
散液(1)と、あるいは、該分散液(1)及びシラン化
合物(1)の両方と結合して一体化し、接着力、耐水性
をよシーI−向上させる効果を有するものである。水性
コロイダルシリカ(It)としては、一般にいわれてい
るケイ酸の縮合体であって粒子径が5〜100ミリミク
ロン、特に7〜50ミリミクロンの範囲のものが好まし
く、通常水性分散液の形態で供給されているものをその
まま使用すること伊できる。このような水性コロイダル
シリカ(Illとしては、例えば市販品として「スノー
テックスOJ rスノーチックスNJ rスノーテック
スNC3J l’−スノーテックス20」 「スノーチ
ック2CJ (以上日量化学社製)、「Cataloi
d SNJ[Catalotd 5t−500J (以
上触媒化成工業社製)等、及び表面処理されたコロイダ
ルシリカ例えばアルミン酸で処理された[catalo
id SA J (触媒化成工業社製)等を挙けること
ができ、これらの群から選ばれた1種又は2種以上を使
用するととができる。
ルシリカ(1)は、水性ガラス繊維用バインダーの製造
過程及び/又はその後の過程において、水性共重合体分
散液(1)と、あるいは、該分散液(1)及びシラン化
合物(1)の両方と結合して一体化し、接着力、耐水性
をよシーI−向上させる効果を有するものである。水性
コロイダルシリカ(It)としては、一般にいわれてい
るケイ酸の縮合体であって粒子径が5〜100ミリミク
ロン、特に7〜50ミリミクロンの範囲のものが好まし
く、通常水性分散液の形態で供給されているものをその
まま使用すること伊できる。このような水性コロイダル
シリカ(Illとしては、例えば市販品として「スノー
テックスOJ rスノーチックスNJ rスノーテック
スNC3J l’−スノーテックス20」 「スノーチ
ック2CJ (以上日量化学社製)、「Cataloi
d SNJ[Catalotd 5t−500J (以
上触媒化成工業社製)等、及び表面処理されたコロイダ
ルシリカ例えばアルミン酸で処理された[catalo
id SA J (触媒化成工業社製)等を挙けること
ができ、これらの群から選ばれた1種又は2種以上を使
用するととができる。
水性共重合体分散液(1)と水性コロイダルシリカ(1
]との配合物を得るには、前述の方法で乳化重合して製
造した水性共重合体分散液0)と水性コロイダルシリカ
(1)とを混合しても良く、又、水性コロイダルシリカ
(If)の存在下に乳化重合して一挙に該配合物を得て
も良い。水性コロイダルシリカ([l)の存在下に乳化
重合する後者の場合でも、乳化重合の方法と【7ては水
性コロイダルシリカ(Il)を存在させない場合と同様
の各種の方法が用いられる。例えは、(イ)水性コロイ
ダルシリカ(If)を含む水性媒体中に単量体混合物を
滴下して重合する方法、(ロ)水性コロイダルシリカ(
])と単量体混合物とのプレミックスを滴下して重合す
る方法、C−→水性コロイダルシリカ(It)と単量体
混合物とをそれぞれ別個に滴下して重合する方法等を採
用することができる。
]との配合物を得るには、前述の方法で乳化重合して製
造した水性共重合体分散液0)と水性コロイダルシリカ
(1)とを混合しても良く、又、水性コロイダルシリカ
(If)の存在下に乳化重合して一挙に該配合物を得て
も良い。水性コロイダルシリカ([l)の存在下に乳化
重合する後者の場合でも、乳化重合の方法と【7ては水
性コロイダルシリカ(Il)を存在させない場合と同様
の各種の方法が用いられる。例えは、(イ)水性コロイ
ダルシリカ(If)を含む水性媒体中に単量体混合物を
滴下して重合する方法、(ロ)水性コロイダルシリカ(
])と単量体混合物とのプレミックスを滴下して重合す
る方法、C−→水性コロイダルシリカ(It)と単量体
混合物とをそれぞれ別個に滴下して重合する方法等を採
用することができる。
また、乳化重合時あるいは乳化重合後に前記し、た各種
添加剤を使用することも自由である。更に、乳化重合後
に前記した塩基性物質を加えてPHを調節することもで
きる。
添加剤を使用することも自由である。更に、乳化重合後
に前記した塩基性物質を加えてPHを調節することもで
きる。
水性コロイダルシリカ(11の存在下に乳化重合1−て
−挙に水性共重合体分散液(I)と水性コロイダルシリ
カ(11との配合物を得る方法は、水性共重合体分散液
0)の乳化重合の操作と水性共重合体分散液(11と水
性コロイダルシリカ(1)の混合とが同時に行える為、
1稈を簡略化できゐ利点がある。また、水性共重合体分
散液(11と水性コロイダルシリカ(1)との単なる混
合に比べてガラスに対する接着性が向上する場合がある
。水性コロイダルシリカ(Il)は、水性共重合体分散
!41)100重量部(不揮発分換算)に対して200
重14部(S tOを含有分換算)以下の割合、好まり
、 <は100重量部以下の割合で使用する。水性コロ
イダルシリカ(1)の割合を200重量部を越えて用い
ると、水性共重合体分散液(1)に含まれる分散粒子同
志の融着が不足となり、かえってガラスに対する密着性
が不良となる。
−挙に水性共重合体分散液(I)と水性コロイダルシリ
カ(11との配合物を得る方法は、水性共重合体分散液
0)の乳化重合の操作と水性共重合体分散液(11と水
性コロイダルシリカ(1)の混合とが同時に行える為、
1稈を簡略化できゐ利点がある。また、水性共重合体分
散液(11と水性コロイダルシリカ(1)との単なる混
合に比べてガラスに対する接着性が向上する場合がある
。水性コロイダルシリカ(Il)は、水性共重合体分散
!41)100重量部(不揮発分換算)に対して200
重14部(S tOを含有分換算)以下の割合、好まり
、 <は100重量部以下の割合で使用する。水性コロ
イダルシリカ(1)の割合を200重量部を越えて用い
ると、水性共重合体分散液(1)に含まれる分散粒子同
志の融着が不足となり、かえってガラスに対する密着性
が不良となる。
本発明においては、更に必要に応じてシラン化合物(1
)を使用する。水性共重合体分散液(1)単独又は該分
散液(1)と水性コロイダルシリカ(1)との配合物L
1伺れも製造後比較的早期に使用する場合はガラス繊維
用バインダーとして充分優れた性能を発揮するものであ
るが、製造後長期間に亘って保存された場合、バインダ
ーとしての性能、特に密着性、耐水性か劣化することが
ある。このように性能の劣化した水性共重合体分散液(
I)又は該分散液(1)と水性コロイダルシリカ(ll
’lとの配合物に対してシラン化合物(組を添加するこ
とにより、製造直後において示したのと同等のバインダ
ーとしての優れた性能を回復することができる。本発明
において使用するシラン化合物(1)は、珪素原子に直
結する加水分解性基を有する化合物である。シラン化合
物(I)として杜、例えは前記のシラン化合物面として
用いられる化合物の他、ビニルトリメトキシシラン、ビ
ニルエトキシシラン、ビニルトリス(β−メトキシエト
キシ)シラン、アリルトリエトキシシラン、r−(メタ
)アクリロキシグロビルトリメトキシシラン、r (メ
タ)アクリロキシグロビルトリエトキシシラン、r−(
メタ)ア/ IJロキシプロビルメチルジメトキシシラ
ンなどの如き不鉋和基含有シラン化合物を挙げることが
でき、これらの群より選ばれる1種又は2種以上の混合
物を使用することができる。シラン化合物(1)は、水
性共重合体分散液(11100重量部(不揮発分換算)
に対して40重量部以下の割合、好ましくは20重量部
以下の割合で使用する。シラン化合物(W)の割合を4
0重置部を越えて用いても、使用量に見合った性能の向
上が見られず、バインダー価格の上昇を招く結果となる
。シラン化合物(1)は、配合に先だって必要であれば
水又はその他の溶剤で希釈しても良い。
)を使用する。水性共重合体分散液(1)単独又は該分
散液(1)と水性コロイダルシリカ(1)との配合物L
1伺れも製造後比較的早期に使用する場合はガラス繊維
用バインダーとして充分優れた性能を発揮するものであ
るが、製造後長期間に亘って保存された場合、バインダ
ーとしての性能、特に密着性、耐水性か劣化することが
ある。このように性能の劣化した水性共重合体分散液(
I)又は該分散液(1)と水性コロイダルシリカ(ll
’lとの配合物に対してシラン化合物(組を添加するこ
とにより、製造直後において示したのと同等のバインダ
ーとしての優れた性能を回復することができる。本発明
において使用するシラン化合物(1)は、珪素原子に直
結する加水分解性基を有する化合物である。シラン化合
物(I)として杜、例えは前記のシラン化合物面として
用いられる化合物の他、ビニルトリメトキシシラン、ビ
ニルエトキシシラン、ビニルトリス(β−メトキシエト
キシ)シラン、アリルトリエトキシシラン、r−(メタ
)アクリロキシグロビルトリメトキシシラン、r (メ
タ)アクリロキシグロビルトリエトキシシラン、r−(
メタ)ア/ IJロキシプロビルメチルジメトキシシラ
ンなどの如き不鉋和基含有シラン化合物を挙げることが
でき、これらの群より選ばれる1種又は2種以上の混合
物を使用することができる。シラン化合物(1)は、水
性共重合体分散液(11100重量部(不揮発分換算)
に対して40重量部以下の割合、好ましくは20重量部
以下の割合で使用する。シラン化合物(W)の割合を4
0重置部を越えて用いても、使用量に見合った性能の向
上が見られず、バインダー価格の上昇を招く結果となる
。シラン化合物(1)は、配合に先だって必要であれば
水又はその他の溶剤で希釈しても良い。
合
水性共重合体分散液(1)もしくは該分散液(T)と水
性コロイダルシリカ(Iり及び/又はシラン化合物(I
)との配合物は、そのままガラス繊維用バインダーと[
、て用いることも出来るが、その他に公知の粘度調節剤
、カップリング剤、潤滑剤、撥水剤、架橋剤、帯電防止
剤などを加えることができる。
性コロイダルシリカ(Iり及び/又はシラン化合物(I
)との配合物は、そのままガラス繊維用バインダーと[
、て用いることも出来るが、その他に公知の粘度調節剤
、カップリング剤、潤滑剤、撥水剤、架橋剤、帯電防止
剤などを加えることができる。
本発明の水性ガラス繊維用バインダーは、シラン化合動
因、重合性不飽和カルボン酸■、重合性単量体0、(メ
タ)アクリル酸アルキルエステル◎および重合性単量体
■から導かれた水性共重合体分散液(1)を必須成分と
しているためにガラスに対する接着性、耐水性、耐敵性
、耐変色性に優れ、更に、水性分散液であるため火災や
環境汚染などの心配がないなどの優れた特長を有してお
りへ水性コロイダルシリカ(11を加えることにより更
に接着性、耐水性を向上させることができ、シラン化合
物(画)を加えることによシ長期保存後も製造直後と同
等の優れた性能を発揮することができるものであシ、各
種ガラス繊維製品の製造に極めて有効に利用できるもの
である。そして、例えは展開さよシ付着させた後乾燥す
ることによってガラスマットを製造することができ、得
られたガラスマットは硬度、強度、耐酸性に優れている
ため、例えば鉛蓄電池のセパレーターとして使用された
場合非常に優れた性能を示す。本発明の水性ガラス耕雑
用バインダーは、又、バインダーを含むガラス繊維分散
液から抄紙工程を経ることによるガラス ”ペーパーの
製造に利用することができ、得られたガラスペーパーは
、強度、耐水性、t#酸性、耐変色性、耐久性に優れて
いるため、鉛蓄電池のセパレーター、エアーフィルター
、プリント配線基板等に有効に使用される。さらに、本
発明の水性ガラス便維用バインダーは、チョツプドスト
ランド、ロービング、ヤーンなどの製造における集束剤
として利用することができる。例えば、チョツプドスト
ランドの集束剤に使用した場合、ガラス−維束の割れが
少なく、溶融された熱可塑性樹脂に練込む際にもガラス
繊維の着色がなく、ガラス繊維で補強された樹脂の耐久
性、耐水性を向上させ得るなどの特長を有するものであ
る。本発明の水性ガラス繊維用バインダーは、前記以外
の各種ガラス繊#製不織布や織布のバインダーとして有
効に利用できる。
因、重合性不飽和カルボン酸■、重合性単量体0、(メ
タ)アクリル酸アルキルエステル◎および重合性単量体
■から導かれた水性共重合体分散液(1)を必須成分と
しているためにガラスに対する接着性、耐水性、耐敵性
、耐変色性に優れ、更に、水性分散液であるため火災や
環境汚染などの心配がないなどの優れた特長を有してお
りへ水性コロイダルシリカ(11を加えることにより更
に接着性、耐水性を向上させることができ、シラン化合
物(画)を加えることによシ長期保存後も製造直後と同
等の優れた性能を発揮することができるものであシ、各
種ガラス繊維製品の製造に極めて有効に利用できるもの
である。そして、例えは展開さよシ付着させた後乾燥す
ることによってガラスマットを製造することができ、得
られたガラスマットは硬度、強度、耐酸性に優れている
ため、例えば鉛蓄電池のセパレーターとして使用された
場合非常に優れた性能を示す。本発明の水性ガラス耕雑
用バインダーは、又、バインダーを含むガラス繊維分散
液から抄紙工程を経ることによるガラス ”ペーパーの
製造に利用することができ、得られたガラスペーパーは
、強度、耐水性、t#酸性、耐変色性、耐久性に優れて
いるため、鉛蓄電池のセパレーター、エアーフィルター
、プリント配線基板等に有効に使用される。さらに、本
発明の水性ガラス便維用バインダーは、チョツプドスト
ランド、ロービング、ヤーンなどの製造における集束剤
として利用することができる。例えば、チョツプドスト
ランドの集束剤に使用した場合、ガラス−維束の割れが
少なく、溶融された熱可塑性樹脂に練込む際にもガラス
繊維の着色がなく、ガラス繊維で補強された樹脂の耐久
性、耐水性を向上させ得るなどの特長を有するものであ
る。本発明の水性ガラス繊維用バインダーは、前記以外
の各種ガラス繊#製不織布や織布のバインダーとして有
効に利用できる。
以下、実施例によシ本発明の詳細な説明するが、本発明
の範囲がこれらの実施例のみに限定されるものではない
。尚、例中特にことわりのない限り、壬は重量%を、部
は重量部をそれぞれ示すものとする。
の範囲がこれらの実施例のみに限定されるものではない
。尚、例中特にことわりのない限り、壬は重量%を、部
は重量部をそれぞれ示すものとする。
実施例 1
滴下ロート、攪拌機、不活性ガス導入管、淵度計及び還
流冷却器を備えたフラスコに水220部、乳化剤として
ナトリウムドデシルベンゼンスルホネー) 1.5部お
よび重合触媒として過研酸カリウム0.5部を仕込み、
ゆるやかに9素ガスを吹込みながら75℃に加熱し、攪
拌して均一な水溶液とし、ついでそこへ滴下ロートより
予め調製しておいたr−グリシドキシグロビルトリメト
キシシラン5部、メタクリル酸10部、メタクリル酸メ
チル60部およびアクリル酸ブチル25部からなる単量
体混合物を2時間かけて滴下した。その後、温度を75
℃に保持し、さらに1時間攪拌して乳化重合させ、つい
で30℃に冷却し、濃度2.8チのアンモニア水を加え
てPHを5.7に調整し、不揮発分30,0%の水性共
重合体分散液(1)を得た。
流冷却器を備えたフラスコに水220部、乳化剤として
ナトリウムドデシルベンゼンスルホネー) 1.5部お
よび重合触媒として過研酸カリウム0.5部を仕込み、
ゆるやかに9素ガスを吹込みながら75℃に加熱し、攪
拌して均一な水溶液とし、ついでそこへ滴下ロートより
予め調製しておいたr−グリシドキシグロビルトリメト
キシシラン5部、メタクリル酸10部、メタクリル酸メ
チル60部およびアクリル酸ブチル25部からなる単量
体混合物を2時間かけて滴下した。その後、温度を75
℃に保持し、さらに1時間攪拌して乳化重合させ、つい
で30℃に冷却し、濃度2.8チのアンモニア水を加え
てPHを5.7に調整し、不揮発分30,0%の水性共
重合体分散液(1)を得た。
これをバインダー(1)とする。
実施例 2〜5
単量体混合物組成、乳化剤、重合触媒、重合温度、水お
よび塩基性物質を81表に示した過少とする他は、実施
例1と同様の操作をくシ返して水性共重合体分散液を得
た。これらをバインダー(21〜(51とする。
よび塩基性物質を81表に示した過少とする他は、実施
例1と同様の操作をくシ返して水性共重合体分散液を得
た。これらをバインダー(21〜(51とする。
比較例 1〜5
単量体混合物の組成を第2表に示したように本発明の範
囲外とする他は実施例1と一様の操作を繰シ返して比較
水性共重合体分散液を得た。これらを比較バインダー中
〜lj’iiとする。
囲外とする他は実施例1と一様の操作を繰シ返して比較
水性共重合体分散液を得た。これらを比較バインダー中
〜lj’iiとする。
実施例 6
実施例1で使用したのと同様のフラスコに水230部、
乳化剤としてナトリウムドデシルサルフェート1.0部
および重合触媒として過像酸カリウム0.5部を仕込み
、ゆるやかに窒素ガスを吹込軸 みながら75℃に過熱し、攪拌して均一な水溶液とし、
ついでそこへ予め調製しておいたメタクリル酸メチル4
7部およびアクリル散エチル20部より成る第1の単l
・体温合物を1時間かけて滴下し、さらに75℃で30
分間攪拌を続ゆた。ついでそこへ、予め調製しておいた
トリエトキシシラン0.5部、アクリル92.0部、ア
クリル酸アリル5.0部、メタクリル酸メチル18.0
部、アクリル酸エチル7.5部よシ成る第2の単量体混
合物を1時間かけて滴下した。その後温度を75℃に保
持し、さらに1時間攪拌して乳化重合させ、ついで30
℃に冷却し、濃度28%のアンモニア氷を加えてPHを
6.9に調整し、不揮発分30.0%の水性共重合体分
散液(I)を得た。これをバインダー(6)とする。
乳化剤としてナトリウムドデシルサルフェート1.0部
および重合触媒として過像酸カリウム0.5部を仕込み
、ゆるやかに窒素ガスを吹込軸 みながら75℃に過熱し、攪拌して均一な水溶液とし、
ついでそこへ予め調製しておいたメタクリル酸メチル4
7部およびアクリル散エチル20部より成る第1の単l
・体温合物を1時間かけて滴下し、さらに75℃で30
分間攪拌を続ゆた。ついでそこへ、予め調製しておいた
トリエトキシシラン0.5部、アクリル92.0部、ア
クリル酸アリル5.0部、メタクリル酸メチル18.0
部、アクリル酸エチル7.5部よシ成る第2の単量体混
合物を1時間かけて滴下した。その後温度を75℃に保
持し、さらに1時間攪拌して乳化重合させ、ついで30
℃に冷却し、濃度28%のアンモニア氷を加えてPHを
6.9に調整し、不揮発分30.0%の水性共重合体分
散液(I)を得た。これをバインダー(6)とする。
実施例 7
滴下ロート、攪拌機、温度計及び還流冷却器を備えたフ
ラスコに実施例1で得た水性共重合体分散液(1320
0部を仕込み、攪拌しながら50℃に加熱し、ついでそ
こへ水性コロイダルシリカ[スノーテックスOJ (日
産化学社製、粒子径lO〜20ミリミクロン、5iOz
含有量20%)60部を滴下ロートより30分間かけて
滴下した。その後、温度を50℃に保持してさらに1時
間撹拌した後、冷却して不揮発分30.0%のバインダ
ー(71を得た。
ラスコに実施例1で得た水性共重合体分散液(1320
0部を仕込み、攪拌しながら50℃に加熱し、ついでそ
こへ水性コロイダルシリカ[スノーテックスOJ (日
産化学社製、粒子径lO〜20ミリミクロン、5iOz
含有量20%)60部を滴下ロートより30分間かけて
滴下した。その後、温度を50℃に保持してさらに1時
間撹拌した後、冷却して不揮発分30.0%のバインダ
ー(71を得た。
用いることを除いて実施例7と同じ操作を繰シ返して不
揮発分30.OclTの比較バインダー(6(を得た。
揮発分30.OclTの比較バインダー(6(を得た。
実施例 8
実施例1で使用したのと同様のフラスコに水215部、
水性コロイダルシリカ[スノーテックスCJ(日産化学
社製、粒子径lO〜20ミリミクロン、Sto、含有量
2011 ) 50部、乳化剤としてナトリウムドデシ
ルベンゼンスルホネート2,0部および重合触媒として
過研酸カリウム0.5部を仕込み、ゆるやかに9素ガス
を吹込みながら75℃に加熱し、撹拌して均一な水溶液
とし、ついでそこへ滴下ロートよシ予め調製しておいた
メチルトリメトキシシラン2.0部、アクリル酸5.0
部、ビニルトリメトキシシラン3.0部、メタクリル酸
メチル60.0部およびアクリル酸ブチル30.0部か
ら成る単量体混合物を2時間かけて滴下した。
水性コロイダルシリカ[スノーテックスCJ(日産化学
社製、粒子径lO〜20ミリミクロン、Sto、含有量
2011 ) 50部、乳化剤としてナトリウムドデシ
ルベンゼンスルホネート2,0部および重合触媒として
過研酸カリウム0.5部を仕込み、ゆるやかに9素ガス
を吹込みながら75℃に加熱し、撹拌して均一な水溶液
とし、ついでそこへ滴下ロートよシ予め調製しておいた
メチルトリメトキシシラン2.0部、アクリル酸5.0
部、ビニルトリメトキシシラン3.0部、メタクリル酸
メチル60.0部およびアクリル酸ブチル30.0部か
ら成る単量体混合物を2時間かけて滴下した。
その後、温度を75℃に保持し、さらに3時間攪拌して
乳化重合させ、ついで30℃に冷却し7、濃度2.8%
のアンモニア水を加えてPRを6.8 K調整し、不揮
発分2.9.6%のバインダー(8+を得た。
乳化重合させ、ついで30℃に冷却し7、濃度2.8%
のアンモニア水を加えてPRを6.8 K調整し、不揮
発分2.9.6%のバインダー(8+を得た。
比較例 7
単量体混合物の組成をアクリル@ S、O部、メタクリ
ル酸メチル65.0部およびアクリル酸ブチル30.0
部と本発明の範囲外とする他杜、実施7例8と同様の操
作を繰シ返してP H6,7、不揮発分29.7 ’l
の比較バインダー(7)を得た。
ル酸メチル65.0部およびアクリル酸ブチル30.0
部と本発明の範囲外とする他杜、実施7例8と同様の操
作を繰シ返してP H6,7、不揮発分29.7 ’l
の比較バインダー(7)を得た。
実施例 9
実施例1〜8及び比較例1〜7で得られた各バインダー
について、製造直後に下記の性能試験を行った。評価結
果を第3表に示す。
について、製造直後に下記の性能試験を行った。評価結
果を第3表に示す。
1、ガラス板上での密着性試験
試験板の作成:清浄なガラス板にN016バーコーター
によシバインダーを塗布 し、200℃で2分間乾燥した。
によシバインダーを塗布 し、200℃で2分間乾燥した。
常態密着性:塗膜上にカッターナイフを用いてl畔間隔
でIQ、、X10−のゴ ハン目ヲ切す、セロハンテーフ を圧着したのち勢いよく剥離[7 て、ゴパン目の剥離状態をlO 点法で採点した。
でIQ、、X10−のゴ ハン目ヲ切す、セロハンテーフ を圧着したのち勢いよく剥離[7 て、ゴパン目の剥離状態をlO 点法で採点した。
10点(良)→ 1点(劣)
耐水密着性:試験板を水道水に7日間浸漬し、引上げて
1分以内に水分を拭き とったのち、上記と同様にして 密着性試験を行った。
1分以内に水分を拭き とったのち、上記と同様にして 密着性試験を行った。
2、 ガラスマットの性能試験
試験片の作成ニガラス#1維を交錯させたガラスマット
にアンモニア水でPHを 約1O05に調整したのち不揮発 分8%となるように水希釈した バインダーを含浸し、規定付着 量になるよう調整した後200 ℃で2分間乾燥し、バインダー (不揮発分)の付着量が15% のガラスマットを得た。
にアンモニア水でPHを 約1O05に調整したのち不揮発 分8%となるように水希釈した バインダーを含浸し、規定付着 量になるよう調整した後200 ℃で2分間乾燥し、バインダー (不揮発分)の付着量が15% のガラスマットを得た。
か た さ:1crnX12αの帯状に切断した試験片
の両端からlCの位置を 固定せずに支持し、試験片の中 央に2tの重りを置き、中央部 が似下した画数を読んだ。−数 の小さいものの方が良い(かた い)。
の両端からlCの位置を 固定せずに支持し、試験片の中 央に2tの重りを置き、中央部 が似下した画数を読んだ。−数 の小さいものの方が良い(かた い)。
耐酸減量率:試験片を、比重1.26の80℃の希硫酸
中に24時間浸漬した 時の減量率←)を測定した。
中に24時間浸漬した 時の減量率←)を測定した。
3、 チョツプドストランドの性能試験試験片の作成:
不揮発分5%に水で希釈し九本+r イ ン 91− −、、 100部に対 して、潤滑剤としてポリオキシ エチレンンルビタン脂肪酸エス テル(花王アトラス社製、トウ イーンs o ) 1.5部を加えて得たバインダーt
pi−束剤液)を用 いて常法によシ長さ6?lのチョ ツプドストランドを得た。
不揮発分5%に水で希釈し九本+r イ ン 91− −、、 100部に対 して、潤滑剤としてポリオキシ エチレンンルビタン脂肪酸エス テル(花王アトラス社製、トウ イーンs o ) 1.5部を加えて得たバインダーt
pi−束剤液)を用 いて常法によシ長さ6?lのチョ ツプドストランドを得た。
集 束 性:得られたチョツプドストランドの割れの発
生程度を肉眼で判定 した。
生程度を肉眼で判定 した。
(0,+ (割れの発生なし)→
X(割れの発生多)
耐熱変色性:チョツプドストランドを300℃で1分間
加熱し、着色の程度 を肉眼で判定した。
加熱し、着色の程度 を肉眼で判定した。
向(着色なし)−〉
X(着色強)
実施例 lO
バインダー(1)、バインダー(8)、比較バインダー
11)および比較バインダー(7)について、製造後室
温で6ケ月保存した時点で実施例9と同様の性能試験を
行った。また、6ケ月保存後の各バインダーをベースバ
インダーとして、それらに第4表に示すシラン化合物(
厘)を添加し、バインダー(IS)、(8S)および比
較バインダー(lS)、(7S)を得、これらについて
製造直後に同様の性能試験を行った。結果を第5表に示
す。
11)および比較バインダー(7)について、製造後室
温で6ケ月保存した時点で実施例9と同様の性能試験を
行った。また、6ケ月保存後の各バインダーをベースバ
インダーとして、それらに第4表に示すシラン化合物(
厘)を添加し、バインダー(IS)、(8S)および比
較バインダー(lS)、(7S)を得、これらについて
製造直後に同様の性能試験を行った。結果を第5表に示
す。
第 4 表
Claims (1)
- 1、珪素原子に直結する加水分解性基を有し且つ重合性
不飽和基を有しないシラン化合物面0.1〜40重量子
、重合性不飽和カルボン酸(B) l〜30重t%、カ
ルボキシル基以外の官能基を有する重合性単量体(00
〜30重景%、重量数1−18個のアルキル基を有する
(メタ)アクリル酸アルキルエステル050〜98.9
重量手およびその他の重合性単量体00〜40重f%(
但し、囚、(B)、(050および■成分の合計は10
0重葉係である。)からなる単量体混合物を水性媒体中
で乳化重合した後堪基性物質を加えるかまたは加えずし
て得られる水性共重合体分散液(1) 100重量部(
不揮発分換算)、水性コロイダルシリカ(1)0〜20
0重量部(S%02含有分換算)および珪素原子に直結
する加水分解性基を有するシラン化合物(璽)0〜40
重量部よシなることを特徴とする水性ガラス繊維用バイ
ンダー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59081191A JPS60226433A (ja) | 1984-04-24 | 1984-04-24 | 水性ガラス繊維用バインダ− |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59081191A JPS60226433A (ja) | 1984-04-24 | 1984-04-24 | 水性ガラス繊維用バインダ− |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60226433A true JPS60226433A (ja) | 1985-11-11 |
JPH0417907B2 JPH0417907B2 (ja) | 1992-03-26 |
Family
ID=13739574
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59081191A Granted JPS60226433A (ja) | 1984-04-24 | 1984-04-24 | 水性ガラス繊維用バインダ− |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60226433A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002145889A (ja) * | 2000-11-02 | 2002-05-22 | Nitto Boseki Co Ltd | シランカップリング剤、それを含む集束剤、その集束剤で被覆されたガラス繊維束、およびそのガラス繊維束を含むポリエステル樹脂 |
JP2007031894A (ja) * | 2005-07-28 | 2007-02-08 | Dainippon Ink & Chem Inc | ガラス繊維加工用樹脂組成物及びガラスペーパー |
US7405169B2 (en) | 2005-10-12 | 2008-07-29 | Rohm And Hass Company | Composite materials and methods of making the same |
JP2016098285A (ja) * | 2014-11-20 | 2016-05-30 | 株式会社日本触媒 | ノニオン性多価アルコール含有結合剤 |
CN111171217A (zh) * | 2020-01-17 | 2020-05-19 | 日照广大建筑材料有限公司 | 一种复合型玻璃纤维网格布增粘胶黏剂制备工艺及应用 |
-
1984
- 1984-04-24 JP JP59081191A patent/JPS60226433A/ja active Granted
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002145889A (ja) * | 2000-11-02 | 2002-05-22 | Nitto Boseki Co Ltd | シランカップリング剤、それを含む集束剤、その集束剤で被覆されたガラス繊維束、およびそのガラス繊維束を含むポリエステル樹脂 |
JP2007031894A (ja) * | 2005-07-28 | 2007-02-08 | Dainippon Ink & Chem Inc | ガラス繊維加工用樹脂組成物及びガラスペーパー |
US7405169B2 (en) | 2005-10-12 | 2008-07-29 | Rohm And Hass Company | Composite materials and methods of making the same |
JP2016098285A (ja) * | 2014-11-20 | 2016-05-30 | 株式会社日本触媒 | ノニオン性多価アルコール含有結合剤 |
CN111171217A (zh) * | 2020-01-17 | 2020-05-19 | 日照广大建筑材料有限公司 | 一种复合型玻璃纤维网格布增粘胶黏剂制备工艺及应用 |
CN111171217B (zh) * | 2020-01-17 | 2021-11-02 | 日照广大建筑材料有限公司 | 一种复合型玻璃纤维网格布增粘胶黏剂制备工艺及应用 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0417907B2 (ja) | 1992-03-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4578803B2 (ja) | 難燃性水性樹脂組成物 | |
WO2008002495A2 (en) | High solids emulsions | |
WO2007023821A1 (ja) | 制振材用エマルション | |
JP2637955B2 (ja) | 水性被覆用組成物 | |
DE69430444T2 (de) | Wässrige dispersion einer polymerzusammensetzung | |
JP2006117812A (ja) | 無機板用水分散性樹脂組成物 | |
JP3513985B2 (ja) | 硬化性重合体水性分散液の製造方法及び硬化性重合体水性分散液 | |
JP4500811B2 (ja) | 貯蔵安定性を有するシラン変性水性分散ポリマー | |
JPS60127371A (ja) | コロイダルシリカを主体とした無機質塗装材 | |
JPH07144979A (ja) | 無機板用プライマー組成物 | |
JPS60226433A (ja) | 水性ガラス繊維用バインダ− | |
JPS59203738A (ja) | ガラス繊維用バインダ− | |
JPH0123579B2 (ja) | ||
JPS6244783B2 (ja) | ||
JP2005105106A (ja) | 制振材用エマルションおよびその製造方法 | |
JP3380059B2 (ja) | アルコキシシリル基含有アクリル系エマルジョン | |
JPH0123580B2 (ja) | ||
JP3517502B2 (ja) | 塗料用樹脂組成物及び塗料用エマルションの製造方法 | |
JP3457780B2 (ja) | 塗料用エマルション及び塗料用エマルションの製造方法 | |
JP2000239539A (ja) | 樹脂組成物及びその製造方法 | |
JP3550217B2 (ja) | シーラー用樹脂組成物及びその製造方法 | |
JPH11181210A (ja) | 安定化された水性硬化性組成物 | |
JP2015218232A (ja) | 水性塗料組成物用合成樹脂エマルション | |
JP3457781B2 (ja) | 塗料用樹脂組成物 | |
JPS636680B2 (ja) |