JPS60218A - 自己制御型セラミツクグロ−プラグ - Google Patents
自己制御型セラミツクグロ−プラグInfo
- Publication number
- JPS60218A JPS60218A JP10764683A JP10764683A JPS60218A JP S60218 A JPS60218 A JP S60218A JP 10764683 A JP10764683 A JP 10764683A JP 10764683 A JP10764683 A JP 10764683A JP S60218 A JPS60218 A JP S60218A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ceramic
- glow plug
- self
- resistor
- wire
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23Q—IGNITION; EXTINGUISHING-DEVICES
- F23Q7/00—Incandescent ignition; Igniters using electrically-produced heat, e.g. lighters for cigarettes; Electrically-heated glowing plugs
- F23Q7/001—Glowing plugs for internal-combustion engines
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、主としてディーゼルエンジンに装着される急
速加熱型グロープラグさらに詳しくは昇温時における発
熱体の過熱を防止するために有効な自己制御型グロープ
ラグに関する。
速加熱型グロープラグさらに詳しくは昇温時における発
熱体の過熱を防止するために有効な自己制御型グロープ
ラグに関する。
一般にディーゼルエンジンは低温時における始動性が悪
いために、工/ジンヘッドの副燃焼室にグロープラグを
装着し、室内に噴射される燃料を一部燃焼させて予熱し
エンジンの始動性を向上させる方法がとられておル、グ
ロープラグは始動時に急速な昇温特性を持つことが要求
される。
いために、工/ジンヘッドの副燃焼室にグロープラグを
装着し、室内に噴射される燃料を一部燃焼させて予熱し
エンジンの始動性を向上させる方法がとられておル、グ
ロープラグは始動時に急速な昇温特性を持つことが要求
される。
この目的を達成する急速加熱型グローブ2グとして、先
端を閉塞した金属シース内にマグネシア。
端を閉塞した金属シース内にマグネシア。
アルミナ等の耐熱絶縁粉末を充填し、この中にニッケル
(N1)等の発熱線を埋設してなるメタル型グロープラ
グを用いる従来例があるが、この種グロープラグは発熱
体が金属シースで覆われているため昇温効率が劣るほか
、急速昇温にょ9発熱線が溶断するおそれがあるので、
これを防止するため加熱時間や温度を制御するコントロ
ー2等を必要とすることが問題であった。
(N1)等の発熱線を埋設してなるメタル型グロープラ
グを用いる従来例があるが、この種グロープラグは発熱
体が金属シースで覆われているため昇温効率が劣るほか
、急速昇温にょ9発熱線が溶断するおそれがあるので、
これを防止するため加熱時間や温度を制御するコントロ
ー2等を必要とすることが問題であった。
また他の従来例としては、発熱線に特に耐熱性の優れた
タングステン(W)等を用い、これを窒化ケイ素(S”
s’k )等を主成分とするセラミック焼結体中に埋設
してなるセラミックヒータ−を発熱体としたセラミック
グローブ2グがあるが、この場合は前記メタル型グロー
プラグのように発熱体が金属シースで覆われてbないた
め昇温効率が良く、また発熱線に高耐熱金属線材を用い
ている為。
タングステン(W)等を用い、これを窒化ケイ素(S”
s’k )等を主成分とするセラミック焼結体中に埋設
してなるセラミックヒータ−を発熱体としたセラミック
グローブ2グがあるが、この場合は前記メタル型グロー
プラグのように発熱体が金属シースで覆われてbないた
め昇温効率が良く、また発熱線に高耐熱金属線材を用い
ている為。
高温時においても溶断するおそれは少ないものであるが
、渦流室等の燃焼室内に直接曝され、急速昇温により高
温となっている発熱体表面が噴射燃料や渦流気によって
冷却作用を受け熱衝撃にょ夛セラミック割れを生ずるお
それがあシ、前記メタル型グロープラグの場合と同様に
これを防止するために通電を制御するコントローラその
他の補助回路手段を必要とする問題点を持っていた。
、渦流室等の燃焼室内に直接曝され、急速昇温により高
温となっている発熱体表面が噴射燃料や渦流気によって
冷却作用を受け熱衝撃にょ夛セラミック割れを生ずるお
それがあシ、前記メタル型グロープラグの場合と同様に
これを防止するために通電を制御するコントローラその
他の補助回路手段を必要とする問題点を持っていた。
本発明は、このような状況に鑑みなされたもので、前記
せる如き問題点を解決した昇温効率及び耐久性の優れた
自己制御機能を有する急速加熱型グローフリグを提供し
ようとするものである。
せる如き問題点を解決した昇温効率及び耐久性の優れた
自己制御機能を有する急速加熱型グローフリグを提供し
ようとするものである。
以下本発明自己制御型セラミックグロープラグの実施例
につき、伺図を用いて詳細に説明する。
につき、伺図を用いて詳細に説明する。
第1図は、本発明自己制御型セラミックグロープラグの
縦断面図を示したもので、図中1は発熱体となるセラミ
ックヒータ−であ凱中央部でU字状に折曲げられたコイ
ル状発熱線2の両端に接続線3を介し2本の抵抗体コイ
ル4−0及び4−2がそれぞれ接続され、これらを例え
ばsi 3N 、を主成分とするセラミック粉末中に埋
設し円筒形状に予備成型を行なったのちポットプレス法
でセラミックを焼結させ、研磨あるいは研削加工によっ
て外形仕上し一体成形されてなるものである。このセラ
ミックヒータ−1は、その外周を覆うように形成された
金属外m5の内腔に嵌着され、その先端を該金属外筒5
の先端よシ僅かに(1〜2履)突出させて保持されてお
シ、第2図り)及び(ロ)にその要部を拡大して示す如
く先端部における発熱線2の埋設部で長さL(5〜10
M)に相当する部分には、金属外筒5の内壁との間に間
隙1を形成してなるものである。
縦断面図を示したもので、図中1は発熱体となるセラミ
ックヒータ−であ凱中央部でU字状に折曲げられたコイ
ル状発熱線2の両端に接続線3を介し2本の抵抗体コイ
ル4−0及び4−2がそれぞれ接続され、これらを例え
ばsi 3N 、を主成分とするセラミック粉末中に埋
設し円筒形状に予備成型を行なったのちポットプレス法
でセラミックを焼結させ、研磨あるいは研削加工によっ
て外形仕上し一体成形されてなるものである。このセラ
ミックヒータ−1は、その外周を覆うように形成された
金属外m5の内腔に嵌着され、その先端を該金属外筒5
の先端よシ僅かに(1〜2履)突出させて保持されてお
シ、第2図り)及び(ロ)にその要部を拡大して示す如
く先端部における発熱線2の埋設部で長さL(5〜10
M)に相当する部分には、金属外筒5の内壁との間に間
隙1を形成してなるものである。
なお、前記金属外筒5の先端外周には第2図(ハ)に示
す如く複数の長円形又は円形の通気孔5−1を設けても
よい。而して第1図に示すように抵抗体コイル4xに溶
接されたリード線6−1は金属外筒5に電気的Vこ接続
され、金属外筒5は取付金具8の先端部内腔にろう接さ
れて■電極を構成し、−力紙抗体コイル4−2に溶接さ
れているリード線6−2はセラミックヒータ−1の後端
部側面でこれにろう接されているリード棒9に電気的に
接続され、このリード棒9がさらに中軸10に溶接され
、中軸10は絶縁体11を取付金具8との間に介在させ
て丸ナツト12で締付は固定され■電極となる構造をも
つものである。
す如く複数の長円形又は円形の通気孔5−1を設けても
よい。而して第1図に示すように抵抗体コイル4xに溶
接されたリード線6−1は金属外筒5に電気的Vこ接続
され、金属外筒5は取付金具8の先端部内腔にろう接さ
れて■電極を構成し、−力紙抗体コイル4−2に溶接さ
れているリード線6−2はセラミックヒータ−1の後端
部側面でこれにろう接されているリード棒9に電気的に
接続され、このリード棒9がさらに中軸10に溶接され
、中軸10は絶縁体11を取付金具8との間に介在させ
て丸ナツト12で締付は固定され■電極となる構造をも
つものである。
なお、第1図に示したセラミックヒータ−1の発熱線と
抵抗体コイルとの接続構造は、発熱線2の両端に抵抗体
コイル4−1及び4−2をそれぞれ接続した構造のもの
を示したが、これに限定されるものではなく例えば第3
図にその要部を示すように、発熱体1′として、発熱線
2′と抵抗体コイル4′の片端同志なaに於て接続し、
抵抗体コイル4′の他端はそのまま引出してリード線す
とし、また一方発熱線2′の他端はコイルの中心を通し
て引出してリード線Cとする接続構造としてもよい。
抵抗体コイルとの接続構造は、発熱線2の両端に抵抗体
コイル4−1及び4−2をそれぞれ接続した構造のもの
を示したが、これに限定されるものではなく例えば第3
図にその要部を示すように、発熱体1′として、発熱線
2′と抵抗体コイル4′の片端同志なaに於て接続し、
抵抗体コイル4′の他端はそのまま引出してリード線す
とし、また一方発熱線2′の他端はコイルの中心を通し
て引出してリード線Cとする接続構造としてもよい。
ところで、奇声に述べてきたような構造をもつセラミッ
クヒータ−に用いる発熱線コイルと、これに直列に接続
される抵抗体コイルの金属線材としては、すぐれた発熱
制御機能をもたせるため。
クヒータ−に用いる発熱線コイルと、これに直列に接続
される抵抗体コイルの金属線材としては、すぐれた発熱
制御機能をもたせるため。
抵抗温度係数が正で発熱線材よシ抵抗体コイルの線材の
方が大である値をもつものとし、両者間に成る可く温度
−抵抗係数(常温における抵抗値と、1000℃の高温
時における抵抗値との比)に差のあることが好ましいも
のであシ、本発明者らは種々試作検討を行なった結果、
発熱線の線材には温度−抵抗係数が4倍以下となるよう
な低い抵抗温度係数をもツW−Re、 W−Co、 W
−Mo、 W−Zr合金等のタングステン(W)合金を
用い、抵抗体コイルの線材には、温度−抵抗係数が5〜
6倍となる大きい値、の抵抗温度係数をもっ純Wまたは
純MOを用する組合せによシ好結果が得られることを見
出した。
方が大である値をもつものとし、両者間に成る可く温度
−抵抗係数(常温における抵抗値と、1000℃の高温
時における抵抗値との比)に差のあることが好ましいも
のであシ、本発明者らは種々試作検討を行なった結果、
発熱線の線材には温度−抵抗係数が4倍以下となるよう
な低い抵抗温度係数をもツW−Re、 W−Co、 W
−Mo、 W−Zr合金等のタングステン(W)合金を
用い、抵抗体コイルの線材には、温度−抵抗係数が5〜
6倍となる大きい値、の抵抗温度係数をもっ純Wまたは
純MOを用する組合せによシ好結果が得られることを見
出した。
第1図に示した実施例のグロープラグにおけるセラミッ
クヒータ−1は、発熱線2の線材にレニウム(Re )
を15重i%添加したW合金を用い、又抵抗体コイル4
−1及び4−2の線材には純Wを用い組合せてなるもの
で、該グロープラグに通電し、急速に昇温(900°C
到達6秒以内)させ、通電をそのま\継続させてヒータ
一部の温度を実測した結果、自己制御作用によJ 12
00 ’Q以内で飽和することが立証された。
クヒータ−1は、発熱線2の線材にレニウム(Re )
を15重i%添加したW合金を用い、又抵抗体コイル4
−1及び4−2の線材には純Wを用い組合せてなるもの
で、該グロープラグに通電し、急速に昇温(900°C
到達6秒以内)させ、通電をそのま\継続させてヒータ
一部の温度を実測した結果、自己制御作用によJ 12
00 ’Q以内で飽和することが立証された。
以上の説明から理解されるように1本発明自己制御型セ
ラミックグローブ2グは、高耐熱性を有する発熱線及び
抵抗体がセラミック焼結体中に埋設された一体化構造を
もつセラミックヒータ−を発熱体としているため、使用
条件及び使用環境下に於て電気的ならびに化学的安定性
に優れておシ。
ラミックグローブ2グは、高耐熱性を有する発熱線及び
抵抗体がセラミック焼結体中に埋設された一体化構造を
もつセラミックヒータ−を発熱体としているため、使用
条件及び使用環境下に於て電気的ならびに化学的安定性
に優れておシ。
発熱線には温度−抵抗係数の小なるW合金線材を用い、
これに直列に接続されている抵抗体の線材としては発熱
線材より温度−抵抗係数の犬なる純W又は純MOを用い
て組合せているので、通電昇温時においては抵抗体の抵
抗値が発熱線のそれよシ速かに増大し加熱電流を減少さ
せ、自己制御により発熱体の過熱を防止できるものとな
るほか、該セラミックヒータ−は、その外周が金属外筒
で覆われている為、燃焼室内において噴射燃料及び渦流
気の冷気が高温の発熱体表面に直接触れることを防いで
熱衝撃によるセラミック割れの発生が防止でき、又先端
部における発熱線埋設部分の外周と金属外筒内壁との間
には間隙を設けているため燃料への着火性が阻害されな
いものとなる等、多くの利点を併せ持つもので高価かつ
繁雑な通電制御用コントローラ等を必要としない従来の
問題点を解決した急速加熱グロープラグとして提供でき
るものである。
これに直列に接続されている抵抗体の線材としては発熱
線材より温度−抵抗係数の犬なる純W又は純MOを用い
て組合せているので、通電昇温時においては抵抗体の抵
抗値が発熱線のそれよシ速かに増大し加熱電流を減少さ
せ、自己制御により発熱体の過熱を防止できるものとな
るほか、該セラミックヒータ−は、その外周が金属外筒
で覆われている為、燃焼室内において噴射燃料及び渦流
気の冷気が高温の発熱体表面に直接触れることを防いで
熱衝撃によるセラミック割れの発生が防止でき、又先端
部における発熱線埋設部分の外周と金属外筒内壁との間
には間隙を設けているため燃料への着火性が阻害されな
いものとなる等、多くの利点を併せ持つもので高価かつ
繁雑な通電制御用コントローラ等を必要としない従来の
問題点を解決した急速加熱グロープラグとして提供でき
るものである。
第1図は1本発明自己制御型セラミックグローブ2グの
実施例縦断面図、第2図(イ)は81図におけるセラミ
ックヒータ−の先端部構造を示す要部拡大縦断面図、同
図(ロ)は、その先端の端面図で、同図しうは金属外筒
先端部構造の他の実施例を示し、第3図は、本発明セラ
ミックグローブ2グのセラミックヒータ−における発熱
線と抵抗体コイルの、他の接続構造の実施例を示す要部
縦断面図である。 1.1’:セラミックヒータ−,2,2’:発熱線、3
:接続線、41,42.4’:抵抗体コイル、5:金属
外筒* 5 x ’通気孔、61.62及びす、c:リ
ード線、7:間隙、8:取付金具、9:リード棒、10
:中軸、11:絶縁体、12:丸ナツト代理人 弁理士
竹 内 守 −8ン 第1図 第2 第3図 Cハ】
実施例縦断面図、第2図(イ)は81図におけるセラミ
ックヒータ−の先端部構造を示す要部拡大縦断面図、同
図(ロ)は、その先端の端面図で、同図しうは金属外筒
先端部構造の他の実施例を示し、第3図は、本発明セラ
ミックグローブ2グのセラミックヒータ−における発熱
線と抵抗体コイルの、他の接続構造の実施例を示す要部
縦断面図である。 1.1’:セラミックヒータ−,2,2’:発熱線、3
:接続線、41,42.4’:抵抗体コイル、5:金属
外筒* 5 x ’通気孔、61.62及びす、c:リ
ード線、7:間隙、8:取付金具、9:リード棒、10
:中軸、11:絶縁体、12:丸ナツト代理人 弁理士
竹 内 守 −8ン 第1図 第2 第3図 Cハ】
Claims (3)
- (1)通電昇温時における発熱体の温度を制御するため
、該発熱体に電流制御用抵抗体が直列に接続されてなる
自己制御型グロープラグにおいて、直列に接続されたコ
イル状発熱線と抵抗体とがセラミック焼結体中に埋設さ
れ、一体化されてなる上2ミックヒーターを形成し、こ
のセラミックヒータ−が、取付金具先端部内腔に挿嵌さ
れ接合されている金属外筒に覆われて保持されると共に
、該セラミックヒータ−の先端部における発熱線埋設部
分の外周と、前記金属外筒の内壁との間に間隙が設けら
れていることを特徴とする自己制御型セラミックグロー
プラグ。 - (2)発熱線が、温度−抵抗係数(常温−1(100℃
)が4倍以下となるような正の抵抗温度係数をもつタン
グステン(W)合金線であシ、抵抗体は純Wまたktl
の線材からなることを特徴とする特許←東春線許請求の
範囲第1項記載の自己制御型セラミックグロープラグ。 - (3) セラミックヒータ−の先端部外周との間に間隙
を設けた前記金属外筒の先端部外周に、複数の通気孔を
配設したことを特徴とする特許請求の範囲第1項及び第
2項記載の自己制御型セラミックグロープラグ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10764683A JPS60218A (ja) | 1983-06-17 | 1983-06-17 | 自己制御型セラミツクグロ−プラグ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10764683A JPS60218A (ja) | 1983-06-17 | 1983-06-17 | 自己制御型セラミツクグロ−プラグ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60218A true JPS60218A (ja) | 1985-01-05 |
JPH0228045B2 JPH0228045B2 (ja) | 1990-06-21 |
Family
ID=14464461
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10764683A Granted JPS60218A (ja) | 1983-06-17 | 1983-06-17 | 自己制御型セラミツクグロ−プラグ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60218A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2830924A1 (fr) * | 2001-10-16 | 2003-04-18 | Denso Corp | Bougie de prechauffage |
EP1434005A3 (en) * | 2002-12-26 | 2006-08-30 | Ngk Spark Plug Co., Ltd. | Glow plug and glow-plug-mounting structure |
JP2017083158A (ja) * | 2015-10-30 | 2017-05-18 | 日本特殊陶業株式会社 | グロープラグ |
JP2018096670A (ja) * | 2016-12-12 | 2018-06-21 | 日本特殊陶業株式会社 | グロープラグ |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5489642U (ja) * | 1977-12-09 | 1979-06-25 | ||
JPS57172273U (ja) * | 1981-04-20 | 1982-10-29 | ||
JPS57190269U (ja) * | 1981-05-28 | 1982-12-02 | ||
JPS5842557U (ja) * | 1981-09-07 | 1983-03-22 | いすゞ自動車株式会社 | セラミツク製グロ−プラグ |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5842557B2 (ja) * | 1980-01-24 | 1983-09-20 | 株式会社東芝 | ランダムアクセスメモリ回路 |
-
1983
- 1983-06-17 JP JP10764683A patent/JPS60218A/ja active Granted
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5489642U (ja) * | 1977-12-09 | 1979-06-25 | ||
JPS57172273U (ja) * | 1981-04-20 | 1982-10-29 | ||
JPS57190269U (ja) * | 1981-05-28 | 1982-12-02 | ||
JPS5842557U (ja) * | 1981-09-07 | 1983-03-22 | いすゞ自動車株式会社 | セラミツク製グロ−プラグ |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2830924A1 (fr) * | 2001-10-16 | 2003-04-18 | Denso Corp | Bougie de prechauffage |
EP1434005A3 (en) * | 2002-12-26 | 2006-08-30 | Ngk Spark Plug Co., Ltd. | Glow plug and glow-plug-mounting structure |
JP2017083158A (ja) * | 2015-10-30 | 2017-05-18 | 日本特殊陶業株式会社 | グロープラグ |
JP2018096670A (ja) * | 2016-12-12 | 2018-06-21 | 日本特殊陶業株式会社 | グロープラグ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0228045B2 (ja) | 1990-06-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1207620A (en) | Quick heat self regulating electric glow heater | |
JPH0155368B2 (ja) | ||
JP3044630B2 (ja) | セラミックヒータ型グロープラグ | |
US5218183A (en) | Self temperature control type glow plug | |
JPS60218A (ja) | 自己制御型セラミツクグロ−プラグ | |
JPH04268112A (ja) | セラミックヒータ型グロープラグ | |
JPS60219A (ja) | 自己制御型グロ−プラグ | |
JPH0434052B2 (ja) | ||
JPH07217886A (ja) | 自己制御型セラミックグロープラグ | |
JPS58106326A (ja) | セラミツクグロ−プラグ | |
JPH0155369B2 (ja) | ||
JPH07103481A (ja) | セラミック製グロープラグ | |
JPH0315094B2 (ja) | ||
JPH0233015Y2 (ja) | ||
JPH0311576Y2 (ja) | ||
JPS59157423A (ja) | 自己制御型グロ−プラグ | |
JPH031014A (ja) | 自己制御型セラミックグロープラグ | |
JP3050262B2 (ja) | セラミック製グロープラグ | |
JPH08189639A (ja) | 発熱体構造 | |
JPH01114622A (ja) | 自己制御型セラミックグロープラグ | |
JPH07190361A (ja) | 自己制御型グロープラグ | |
JPS60103229A (ja) | 自己制御型セラミツクグロ−プラグ | |
JPS61195213A (ja) | 自己制御型セラミツクグロ−プラグ | |
JPH04124467A (ja) | 自己制御型グロープラグ | |
JPH07217885A (ja) | セラミックヒータ |