[go: up one dir, main page]

JPS60210458A - インクジェット記録装置 - Google Patents

インクジェット記録装置

Info

Publication number
JPS60210458A
JPS60210458A JP14790984A JP14790984A JPS60210458A JP S60210458 A JPS60210458 A JP S60210458A JP 14790984 A JP14790984 A JP 14790984A JP 14790984 A JP14790984 A JP 14790984A JP S60210458 A JPS60210458 A JP S60210458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
ink
recording head
arrow
inkjet recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14790984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0374634B2 (ja
Inventor
Shiro Fujiwara
藤原 四郎
Yoshiyuki Fujiyama
藤山 義行
Yoshihisa Hagiwara
義久 萩原
Itsuro Soejima
副島 逸郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic System Solutions Japan Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Graphic Communication Systems Inc filed Critical Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority to JP14790984A priority Critical patent/JPS60210458A/ja
Publication of JPS60210458A publication Critical patent/JPS60210458A/ja
Publication of JPH0374634B2 publication Critical patent/JPH0374634B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/1707Conditioning of the inside of ink supply circuits, e.g. flushing during start-up or shut-down

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、インクジェット記録ヘッドを搭載したキャリ
アが記録紙に対して往復運動を行って記録を行なうイン
クジェット記録装置に関するものである。
インクジェット記録方式は、画像品質が良いため、ファ
クシミリ受信機の受信部やプリンターなどにしばしば使
用されている。この使用形態としては、一般に記録紙に
対して往復運動するキャリアの上にインクジェット記録
ヘッドを搭載し、キャリアの運動に合わせて、印字を行
うものが多い。
この種のファクシミリ装置を第1図に示す。同図におい
て1はモータ等により高速で回転する円筒、2はその円
筒に巻きつけられた記録紙3を保持する紙押えバー、4
tまキャリアで、軸6a r esb上に担持されてい
る。6は無端ベルトであり、プ!J −7a、7 b間
に張架されている。
sa、8bli無端ベルト6のクランプ手段である。9
けうずまきばねであり、矢線12の方向に力が働いてい
る。10d]インクジエツト記録ヘツドであり、キャリ
ア4上に搭載されている。11はインク供給管であり、
図示しない金具で、キャリア4上に固定されている。
第2図は前記キャリアの側面図であり、第1図と同一部
分は同一符号を付している。16けキャリア4に設けた
ソレノイドであり、16はその移動軸である。17はア
ームで、ソレノイドの軸16及び支柱18と回転自在に
接合している。18はキャリア4に設けた支柱である。
19はつるまきばねであり、一端をアーム17に、他端
をキャリア4に固設した支柱33に、それぞれ固定され
て37、−7 いる。このばね19の力の作用方向は矢線21方向と同
じである。2oは、インクジェット記録ヘッド1oの支
持台である。
以上の構成から成る前記ファクシミリ装置の動作につい
て述べる。まず、記録開始前において、キャリア4は円
筒1の一端人に停止している。このとき、ソレノイド1
6はOFF状態であり、クランプ手段sa、sbは、バ
ネ19の力により無端ベルト6を締め付けている。次に
、記録開始時において、ブーIJ −7bが低速で回転
し、無端ベルト6は矢線14の方向に回転する。したが
って、キャリア4はゆっくりと軸51L、5b上を矢線
13方向に副走査移動する。同時に、円筒1が高速で主
走査回転する。そして、記録時において、記録ヘッド1
0に記録信号が入力すると、記録ヘッド10からインク
粒子が発射され、このインク粒子が記録紙に付着するこ
とにより、記録が行われる。
すなわち、円筒1の高速回転による主走査とキャリアの
低速移動による副走査とによって、記録画像が再生され
る。
ここで、第3図はインクジェット記録ヘッド10の断面
図である。第3図において、第1図と同一部分は同一符
号を伺している。23は電気振動素子であり、24.a
、24bは記録信号の入力端子である。
26けインク粒子が吐出するノイズである。26はイン
ク液であり、一定の圧力が加えられている。
そして、端子24&、24bに両信号が入力されると、
電気振動素子23d[矢線27の方向に往復運動し、こ
れに連動して、ノズル25からインク粒子が吐111す
る。
次に、記録が終了すると、キャリア40、終了位置Bか
ら開始位置人まで復帰する。つまり、ソレノイド15が
動作するとアーム17を通じてクランプ手段8bが矢線
21と逆方向に移動するので、うずまきばね9の復元力
でキャリア4が矢線12方向に一気に移動し、開始位置
人において停止部材221L、22bに衝突して停止す
ることにより、キャリア4の復帰は高速でなされる。
しかしこのような装置においてはキャリア4が6ヘー) 停止部材22a、22bに衝突したときに、記録ヘッド
10のインク室28内にノズル26がら空気が混入する
事故が生じやすかった。例えば、第4図に示すインクジ
ェット記録ヘッド1oの背面部から明らかなように、キ
ャリア4が矢線31方向に移動しているときに、キャリ
ア4が停止部材221L、22bに衝突して急に停止す
ると、方形に型取りされたインク管11内のインク26
も慣性力により、矢線31方向に移動する。特に、イン
ク供給口32に近く、かつキャリア4の移動方向と平行
々部分111Lの内のインクが矢線31方向に移動すれ
ば、第3図において、矢線29方向にインク26が流れ
ることと同じであるので、ノズル25がら空気が混入す
ることになる。
このようにインクジェット記録ヘッド内のインク中に空
気が混入すると、インク圧の変動分が混入した空気に吸
収されて、インク粒子の吐出ノズルからインク粒子が吐
出せず、記録ができない欠点があった。特に、オンディ
マント方式のインクジェット記録ヘッドでは、この欠点
が如実に現われていた。
本発明は、上記欠点を除去し、インクジェット記録ヘッ
ド内のインク中に空気が混入することのないインクジェ
ット記録装置を提供することを目的とする。
以下に本発明についてその実施例と共に説明する。第6
図、第6図に:インクジェット記録ヘッドの背面図およ
び側面図を示すもので、40け記録ヘッド、41は電気
振動素子である。42.43は入力信号用のリード線、
44は記録ヘッド4゜のインク供給口、45は塩化ビニ
ル系樹脂製のインク供給管である。矢線46はキャリア
の復帰方向を示している。
本実施例では、インク管46がキャリアの移動方向46
とほぼ直角な方向にのみ折りたたむように配管されてい
る。なお、インク管46は図示しない金具等で、キャリ
ア」二に、この型のまま固定されている。したがって、
キャリアが矢線46方向に復帰して、停止部材に衝突し
ても、従来のものと異り、インク供給口44付近でキャ
リアの移7ヘーノ 動方向と平行な部分がないので、インク管45内のイン
ク液は移動せず、インク粒子吐出ノズルから空気がイン
ク室に混入することはない。
なお1本実施例はファクシミリ受信機適用した場合につ
いて述べたが、本発明は、1ラインごとにキャリアが復
帰するプリンターや、複数ラインごとにキャリアが復帰
するプリンターなどにも適用できる。
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、キャ
リアの移動方向とほぼ直角方向にのみ折りだだむように
、記録ヘッド付近のインク管を配管しているので、キャ
リアが復帰したときの衝撃で記録ヘッドのインク室にイ
ンク粒子吐出ノズルから空気が混入することはなく、継
続的な記録を安定して行なうことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はファクシミリ受信装置の平面図、第2図は同要
部のキャリアの側面図、第3図はインクジェット記録ヘ
ッドの断面図、第4図はインクジェット記録ヘッドの背
面図、第5図は本発明の一実施例によるインクジェット
記録装置の要部の背面図、第6図は同要部の側面図であ
る。 40・・・・・・インクジェット記録ヘッド、44・・
・・・・インク供給口、46・・・・・・インク管。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第3
図 第4図 tea 、5’2 ” 第5図 □ 11

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. インクジェット記録ヘッドをキャリアに搭載し、前記キ
    ャリアの移動方向とほぼ直角方向の平面にのみ折りたた
    まれるように前記記録ヘッド付近のインク管を配管した
    ことを特徴とするインクジェット記録装置。
JP14790984A 1984-07-17 1984-07-17 インクジェット記録装置 Granted JPS60210458A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14790984A JPS60210458A (ja) 1984-07-17 1984-07-17 インクジェット記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14790984A JPS60210458A (ja) 1984-07-17 1984-07-17 インクジェット記録装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25708192A Division JPH05201022A (ja) 1992-09-28 1992-09-28 インクジェット記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60210458A true JPS60210458A (ja) 1985-10-22
JPH0374634B2 JPH0374634B2 (ja) 1991-11-27

Family

ID=15440856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14790984A Granted JPS60210458A (ja) 1984-07-17 1984-07-17 インクジェット記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60210458A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51815A (ja) * 1974-06-03 1976-01-07 Ibm
JPS5443932U (ja) * 1977-08-31 1979-03-26
JPS5549276A (en) * 1978-10-01 1980-04-09 Ricoh Co Ltd Ink jet recording apparatus
JPS55161666A (en) * 1979-06-05 1980-12-16 Seiko Epson Corp Ink jet recording head
JPS5627353A (en) * 1979-08-15 1981-03-17 Canon Inc Ink jet recording device
JPS5766992A (en) * 1980-10-13 1982-04-23 Ricoh Co Ltd Ink jet printer

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51129337A (en) * 1975-04-30 1976-11-10 Akitoshi Nankou Band retainer

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51815A (ja) * 1974-06-03 1976-01-07 Ibm
JPS5443932U (ja) * 1977-08-31 1979-03-26
JPS5549276A (en) * 1978-10-01 1980-04-09 Ricoh Co Ltd Ink jet recording apparatus
JPS55161666A (en) * 1979-06-05 1980-12-16 Seiko Epson Corp Ink jet recording head
JPS5627353A (en) * 1979-08-15 1981-03-17 Canon Inc Ink jet recording device
JPS5766992A (en) * 1980-10-13 1982-04-23 Ricoh Co Ltd Ink jet printer

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0374634B2 (ja) 1991-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3181073B2 (ja) インクジェット記録装置
EP0469619B1 (en) Wiping apparatus and method of recording head of ink recording apparatus
JPH01196374A (ja) 記録装置
JPS60210458A (ja) インクジェット記録装置
JP3787510B2 (ja) 記録装置
JPH05201022A (ja) インクジェット記録装置
JPH06115097A (ja) インクジェット記録装置
JP3157624B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2818015B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH05221063A (ja) インクジェット記録装置
JPS63264360A (ja) インクジエツトプリンタ
KR100238591B1 (ko) 잉크젯프린터의 크기 줄이는 방법
JPH10765A (ja) インクジェット記録装置
JPH0627146U (ja) インクジェット記録装置
JPH0781047A (ja) 記録装置および該記録装置を備えた情報処理システム
JPH0740609A (ja) インクジェット記録装置および該装置を具備した情報処理システム
KR100309987B1 (ko) 잉크젯 프린터의 인쇄 방법 및 그 장치
JPH01196379A (ja) 記録装置
JP2714346B2 (ja) インクジェット記録装置および情報処理装置
KR200151927Y1 (ko) 인쇄 품질 개선을 위한 잉크젯 프린터의 댐퍼구조 변경 장치
JPH058401A (ja) インクジエツト記録装置
JPH06143596A (ja) インクジェット記録装置
JPH09207408A (ja) 画像記録装置
JPH0761071A (ja) 記録媒体搬送機構及び記録装置
JPH07323628A (ja) 記録装置