JPS60200894A - 液相成長装置 - Google Patents
液相成長装置Info
- Publication number
- JPS60200894A JPS60200894A JP5881684A JP5881684A JPS60200894A JP S60200894 A JPS60200894 A JP S60200894A JP 5881684 A JP5881684 A JP 5881684A JP 5881684 A JP5881684 A JP 5881684A JP S60200894 A JPS60200894 A JP S60200894A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bath
- partition plate
- liquid phase
- melted
- opening part
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B19/00—Liquid-phase epitaxial-layer growth
- C30B19/06—Reaction chambers; Boats for supporting the melt; Substrate holders
- C30B19/063—Sliding boat system
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
- Liquid Deposition Of Substances Of Which Semiconductor Devices Are Composed (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(技術分野)
本発明は液相成長装置に関し、特に半導体素子製造に使
用される多層半導体族を連続的に成長させることが可能
な液相成長装置に関する。
用される多層半導体族を連続的に成長させることが可能
な液相成長装置に関する。
(従来技術)
従来、光半導体素子では、テバイスの構造全多層連続液
相成長によって形成していた。元牛尋体素子の品種によ
っては5〜6層を連続で形成することもある。
相成長によって形成していた。元牛尋体素子の品種によ
っては5〜6層を連続で形成することもある。
液相成長装置には、成長させる物質の原料を入れ、溶融
させる浴槽が複数個設けられ、各浴槽には溶媒である低
融点金楓と溶質である種結晶及び不純物が仕込まれる。
させる浴槽が複数個設けられ、各浴槽には溶媒である低
融点金楓と溶質である種結晶及び不純物が仕込まれる。
温度を上けて一定時間保持し、溶媒の内に溶質ケ溶かし
込み均一にする。その後、温度を下げながら基板?各々
の浴槽下部に移動させ順次各々の層を成長させて行く。
込み均一にする。その後、温度を下げながら基板?各々
の浴槽下部に移動させ順次各々の層を成長させて行く。
温#ケ上げた状態において、溶液が雰囲気ガスに曝され
ていると、揮発性の物質は溶液中から雰囲気ガス中に抜
は出してしまう。液相成長に使用される不純物には揮発
性物質が多い。このためその層の不純物濃度の制御が困
難になる。又一旦雰囲気中に飛び出した不純物の一部は
他の浴槽に入る為周囲の層の不純物濃度の制御にも影響
ヶ与える。そのため浴槽に蓋?する方法も行なわれてい
る。
ていると、揮発性の物質は溶液中から雰囲気ガス中に抜
は出してしまう。液相成長に使用される不純物には揮発
性物質が多い。このためその層の不純物濃度の制御が困
難になる。又一旦雰囲気中に飛び出した不純物の一部は
他の浴槽に入る為周囲の層の不純物濃度の制御にも影響
ヶ与える。そのため浴槽に蓋?する方法も行なわれてい
る。
しかし、浴Plに蓋tしに場合、揮発性物質か飛出して
行くのt防ぐことができるが、水素ガスによる還元作用
が損われるため、酸化性の強い低融点金親等の表面が清
浄にならず成長した半導体層の結晶の品質が低下すると
いう欠点ヶ生ずる。
行くのt防ぐことができるが、水素ガスによる還元作用
が損われるため、酸化性の強い低融点金親等の表面が清
浄にならず成長した半導体層の結晶の品質が低下すると
いう欠点ヶ生ずる。
(発明の目的)
本発明の目的は、上記欠点を除去し、酸化性の強い物質
に対しては水素ガスによる還元作用を損わず、また揮発
性物質の飛出しt防ぐ構造の浴槽金層する液相成長装置
?提供することにある。
に対しては水素ガスによる還元作用を損わず、また揮発
性物質の飛出しt防ぐ構造の浴槽金層する液相成長装置
?提供することにある。
(発明の構成)
本発明の液相成長装置は、成長用原料物質を入れ溶融す
る浴槽を複数個有する液相成長装置において、前記浴槽
を上下二段に分離し、前記上下の浴槽を連結させる開口
部と前記浴槽全上下に分離するavfI都とを有し前記
分離された二つの浴槽の間にかつ水平方向にS動可能に
仕切板【設けたことt%徴として構成される。
る浴槽を複数個有する液相成長装置において、前記浴槽
を上下二段に分離し、前記上下の浴槽を連結させる開口
部と前記浴槽全上下に分離するavfI都とを有し前記
分離された二つの浴槽の間にかつ水平方向にS動可能に
仕切板【設けたことt%徴として構成される。
(実施例)
次に、本発明の実施例について図面使用いて説明する。
第1図は本発明の一実施例の断面図である。
この実施例は、成長用原料物質?入れ溶融する浴槽t2
複数個有する液相成長装置において、浴槽1kla、l
bの上下二段に分離し、上下の浴槽1 a、 l b(
r連結させる開口s2aと浴槽lを上下に分離する遮断
部2bと乞有し分離された二つの浴槽1aと1bの間に
かつ水平方向に移動可能に仕切板2を設けることにより
構成される。
複数個有する液相成長装置において、浴槽1kla、l
bの上下二段に分離し、上下の浴槽1 a、 l b(
r連結させる開口s2aと浴槽lを上下に分離する遮断
部2bと乞有し分離された二つの浴槽1aと1bの間に
かつ水平方向に移動可能に仕切板2を設けることにより
構成される。
次に、この実施例の使用方法について説明する。
第2図(al〜(C)は第1図に示す実施例の使用方法
全説明するための断面図である。
全説明するための断面図である。
まず、第2図fa)に示すように、仕切板2の開口部2
ai浴槽lの所に移動させ、下側浴槽1bに揮発性物質
11t−置く。次に、仕切&2の遮断部2bが浴槽lの
所に来るように移動させ、浴PI!Il?上下の二al
a、lbに分離する。次に、容土側浴槽に成長用の原料
物質を置く。例えは、1nP12、InAs13.Ga
As14.InP15 f図示するように置く。
ai浴槽lの所に移動させ、下側浴槽1bに揮発性物質
11t−置く。次に、仕切&2の遮断部2bが浴槽lの
所に来るように移動させ、浴PI!Il?上下の二al
a、lbに分離する。次に、容土側浴槽に成長用の原料
物質を置く。例えは、1nP12、InAs13.Ga
As14.InP15 f図示するように置く。
上記の原料を仕込んだ液相成長装置ケ水素雰囲気中で加
熱し、下側浴槽の原料を溶融する。原料は水素に曝され
ているので酸化性の強い物質でも酸化は抑制される。酸
素との結合力の弱い物質ならは還元される。−万、揮発
性物質11も加熱されるが、仕切板2の遮断部2bが蓋
をしているので外に飛出さない。
熱し、下側浴槽の原料を溶融する。原料は水素に曝され
ているので酸化性の強い物質でも酸化は抑制される。酸
素との結合力の弱い物質ならは還元される。−万、揮発
性物質11も加熱されるが、仕切板2の遮断部2bが蓋
をしているので外に飛出さない。
次に、第2図(blに示すように、原料物質12〜15
が溶融したら、仕切板2全移動し、開口部2aが浴槽1
の所へ来るようにする。すると、溶融した原料物質は下
側浴槽ibに落下し、揮発性物質llt包み、次にこれ
を溶かし込む。溶けた原料物質を融成物16,17,1
8と表示する。融成物16.17.18は一定時間水素
雰囲気に曝しておく。
が溶融したら、仕切板2全移動し、開口部2aが浴槽1
の所へ来るようにする。すると、溶融した原料物質は下
側浴槽ibに落下し、揮発性物質llt包み、次にこれ
を溶かし込む。溶けた原料物質を融成物16,17,1
8と表示する。融成物16.17.18は一定時間水素
雰囲気に曝しておく。
次に、第2図fcJに示すように%仕切板2を移動し、
遮断部2bが浴槽lの所に来るようにして、浴槽1bK
蓋をする。この状態で一定時間定温に保持し、揮発性物
質11が融成物16,17.18中に均一に分布するよ
うにする。そして、降温を始める。牛導体基叡20’に
融成物16,17.18の下に順々に送って、所定の層
を成長式せる。
遮断部2bが浴槽lの所に来るようにして、浴槽1bK
蓋をする。この状態で一定時間定温に保持し、揮発性物
質11が融成物16,17.18中に均一に分布するよ
うにする。そして、降温を始める。牛導体基叡20’に
融成物16,17.18の下に順々に送って、所定の層
を成長式せる。
上記説明では、原料物質としてInP 、 I nAs
。
。
GaAs 、 InP を用いたが、他の原料物質も使
用できることはもちろんである。
用できることはもちろんである。
(発明の効果)
以上詳細に説明したように、本発明は、浴槽を二つに分
け、開口部と遮断部とを有する仕切板で上下の浴槽を連
結したり、遮断して下側浴槽を密閉したりすることがで
きるようにしたので、水素ガスによる還元作用を損わず
、また揮発性物質の飛出しを防ぎ、良質の結晶成長を行
うことのできる液相成長装置が得られる。
け、開口部と遮断部とを有する仕切板で上下の浴槽を連
結したり、遮断して下側浴槽を密閉したりすることがで
きるようにしたので、水素ガスによる還元作用を損わず
、また揮発性物質の飛出しを防ぎ、良質の結晶成長を行
うことのできる液相成長装置が得られる。
第1図は本発明の一実施例の断面図、第2図(a)。
(b) 、 (C)は第1図に示す実施例の使用方法を
説明するための断面図でるる。 l・・・・・・浴槽、la・・・・・・上側浴槽、lb
・・・・・・下側浴槽、2・°°・・・仕切板、2a・
旧・・開口部、2b・旧・・遮断部、ll・・・・・・
揮発性物質、12・・・・・・1nP113・・・・・
・1nA6%14・・・・・・GaAs、15・・・・
・・InP%16゜17.18・・・・・・融成物、2
0・・・・・・半導体基板。 V−1図 (X) 2θ (bン 予Z可
説明するための断面図でるる。 l・・・・・・浴槽、la・・・・・・上側浴槽、lb
・・・・・・下側浴槽、2・°°・・・仕切板、2a・
旧・・開口部、2b・旧・・遮断部、ll・・・・・・
揮発性物質、12・・・・・・1nP113・・・・・
・1nA6%14・・・・・・GaAs、15・・・・
・・InP%16゜17.18・・・・・・融成物、2
0・・・・・・半導体基板。 V−1図 (X) 2θ (bン 予Z可
Claims (1)
- 成長用原料物質を入れ溶融する浴槽全複数個有する液相
成長装置において、前記浴槽を上下二段に分離し、前記
上下の浴槽を連結させる開口部と前記浴Nを上下に分離
する遮断部とを有し前記分離された二つの浴槽の間にか
つ水平方向に移動可能に仕切板?設けたことを特徴とす
る液相成長装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5881684A JPS60200894A (ja) | 1984-03-27 | 1984-03-27 | 液相成長装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5881684A JPS60200894A (ja) | 1984-03-27 | 1984-03-27 | 液相成長装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60200894A true JPS60200894A (ja) | 1985-10-11 |
Family
ID=13095135
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5881684A Pending JPS60200894A (ja) | 1984-03-27 | 1984-03-27 | 液相成長装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60200894A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0394826A2 (en) * | 1989-04-28 | 1990-10-31 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Liquid crystal epitaxial growing method and apparatus therefor |
US5936066A (en) * | 1985-04-25 | 1999-08-10 | Hoffman La-Roche, Inc. | Recombinant human interleukin-1α |
-
1984
- 1984-03-27 JP JP5881684A patent/JPS60200894A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5936066A (en) * | 1985-04-25 | 1999-08-10 | Hoffman La-Roche, Inc. | Recombinant human interleukin-1α |
US6268180B1 (en) | 1985-04-25 | 2001-07-31 | Hoffmann-La Roche Inc. | Recombinant human recombinant human interleukin-1α |
EP0394826A2 (en) * | 1989-04-28 | 1990-10-31 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Liquid crystal epitaxial growing method and apparatus therefor |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3809584A (en) | Method for continuously growing epitaxial layers of semiconductors from liquid phase | |
JPS60200894A (ja) | 液相成長装置 | |
US4664742A (en) | Method for growing single crystals of dissociative compounds | |
JPS62275099A (ja) | 半絶縁性リン化インジウム単結晶 | |
JPH06128096A (ja) | 化合物半導体多結晶の製造方法 | |
JP4019133B2 (ja) | 液相エピタキシャル成長方法及びその装置 | |
JPS58204895A (ja) | 結晶引上げ方法および装置 | |
JPS56149399A (en) | Liquid phase epitaxial growing method | |
JPH02111690A (ja) | 化合物半導体結晶成長方法及びそれを実施する装置 | |
Mo et al. | A novel technique for Czochralski growth of GaSb single crystals | |
JPS606918B2 (ja) | 3−5族化合物単結晶の製造方法 | |
JPH029444B2 (ja) | ||
JP2737990B2 (ja) | 化合物半導体単結晶製造装置 | |
JP2508726B2 (ja) | 液相エピタキシャル成長方法 | |
JPH0369591A (ja) | 半導体結晶成長方法 | |
JPS57196795A (en) | Manufacturing apparatus for beltlike silicon crystal | |
JPS6018914A (ja) | 液相成長装置 | |
JPS60176999A (ja) | 半絶縁性3−5族化合物半導体基板結晶材料及びその製造方法 | |
JPS6027694A (ja) | 液体封止引き上げ法による化合物半導体単結晶の製造方法 | |
JPS5777096A (en) | Liquid phase epitaxial growing apparatus | |
JPH08165192A (ja) | 液相成長法 | |
Scott | Germanium and silicon | |
JPH0437687A (ja) | 結晶成長装置 | |
JPH03195017A (ja) | 化合物半導体の気相成長方法 | |
JPS6058618A (ja) | 化合物半導体の気相成長方法及び装置 |