[go: up one dir, main page]

JPS60199060A - 舗装用乳剤型改質再生添加組成物 - Google Patents

舗装用乳剤型改質再生添加組成物

Info

Publication number
JPS60199060A
JPS60199060A JP5446984A JP5446984A JPS60199060A JP S60199060 A JPS60199060 A JP S60199060A JP 5446984 A JP5446984 A JP 5446984A JP 5446984 A JP5446984 A JP 5446984A JP S60199060 A JPS60199060 A JP S60199060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emulsion
rubber
emulsifying
type
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5446984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0442425B2 (ja
Inventor
Kentaro Shiojiri
塩尻 謙太郎
Saburo Wakizaka
脇阪 三郎
Hiroshi Hayasaka
早坂 啓
Kisho Suzuki
紀章 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toa Doro Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Toa Doro Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toa Doro Kogyo Co Ltd filed Critical Toa Doro Kogyo Co Ltd
Priority to JP5446984A priority Critical patent/JPS60199060A/ja
Publication of JPS60199060A publication Critical patent/JPS60199060A/ja
Publication of JPH0442425B2 publication Critical patent/JPH0442425B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、高級舗装、簡易舗装、橋面舗装および空港舗
装等を対象とする再生アスファルト混合物の舗装用乳剤
型改質再生添加組成物に関する。
近年、省資源化および省エネルギー化に伴なって老化し
たり不用となったりした廃材のアスファルト混合物のリ
サイクリング化が行なわれている。
老化した舗装廃材であるアスファルト混合物中のアスフ
ァルト中、そのアスファルト中のマルテン留分(n−ペ
ンタン可溶の極性留分、芳香族留分および飽和留分から
なるものをいう。)が酸化あるいは重合されてアスファ
ルト中(FL−ペンタン不溶分をいう。)に移行するこ
とによシ、化学組成的に原アスファルトと比較して相対
的にマルテン留分が不足することになる。これが原固で
アスファルト混合物の物性が悪くなったり応力緩和性能
等が低下することになる。そのために、マルテン留分に
近い物性を有する再生添加材をアスファルト混合物に対
して添加することによって、もとの原アスファルトの物
性に近付けて回復再生をしている。
アスファルト混合物を対象とする再生には大きくわけて
中央プラント方式と路上方式とがある。
中央プラント方式は、特殊な或いは在来型式のプラント
で再生する方式であって、ストックヤードに廃材アスフ
ァルト混合物を集積してから、破砕設備や熱解砕により
ほぐして分級したもの)l単純もしくは新しい骨材、ス
トレートアスファルト及び再生添加材等の補足材料を添
加して混合する。
また、路上方式は、現場に於て既設舗装のアスファルト
混合物の一部または全部を切削し、該切削廃材単独もし
くは不足している骨材、ストレ−ドアスフアルド、アス
ファルト混合物及び再生添加材等の補足材料を加えて混
合し、それを敷きならし及び転圧している。
しかしながら、このように再生添加材を用いる中央プラ
ント方式や路上方式にあっては、再生アスファルト混合
物を製造する際に補足材料である再生添加材を、加熱溶
解してノズルを介して散布可能な粘度並びに骨材との皮
膜可能な粘度まで低下させてから使用するため、補足材
料の加熱に費やす燃料と工程が余分にかかる欠点がある
また、このような物性を有する老化したアスファルト混
合物を再生するために、マルテン留分が主体である再生
添加材を上記中央プラント方式あるいは路上方式におい
て添加すると、新しいアスファルト混合物と比較して高
温時に流動変形現象がおこシ易くなると共に低温時に摩
耗現象がおこり易くなる。したがって再生添加材等を添
加した再生アスファルト混合物を舗装用アスファルト混
合物として使用した場合、一般のアスファルト混合物に
比べて自動車の通交による繰返し荷重を受けると、路面
に流動変形現象や摩耗現象等が起り、平坦な路面形態を
長時間維持することが難しい欠点がある。
本発明は、上記した欠点を解決するもので、廃材である
アスファルト混合物の老化程度にかかわらず広い適用範
囲を有すると共に再生アスファルト混合物を製造するに
際して補足材料である再生添加材を加熱することなく常
温で使用できる舗装用乳剤型改質再生添加組成物を提供
することを目的とする。
本発明はこの目的を達成するために、石油系軟化剤にゴ
ムを添加した後、乳化液を用いて乳化して舗装用乳剤型
改質再生添加組成物としたことを特命とする。
以下に本発明にかかる舗装用乳剤型改質再生添加組成物
について説明する。
本発明は乳化に用いる乳化剤の種類にょシ異なシアニオ
ンタイブの石油系軟化剤乳剤、ノニオンタイプの石油系
軟化剤乳剤、カチオンタイジノ石油系軟化剤乳剤及びク
レイタイプの石油系軟化剤乳剤等となる石油系軟化剤を
水中に乳化させて造られる水中清適型乳剤である。
先ず、本発明の主成物である石油系軟化剤は、原油から
常圧蒸留塔により低沸点留分を分離させ、常圧蒸留塔の
底に残る重質原油を減圧蒸留した留出油であり、更にこ
の留出油は原油の種類、処理工程及び配合によシバラフ
イン系軟化剤、ナフテン系軟化剤及び芳香族系軟化剤に
分類されるが、本発明にはこれら全部が使用できる。
ゴムは、天然ゴムをはじめとする各種合成ゴムを使用す
るが、1種または2種以上混合して使用する。その性状
は固形、溶液状またはラテックスタイプなどいずれの形
態のものでよく、ゴムのムーニー粘度が10〜100程
度のものがよい結果が得られる。
なお、合成ゴムとしてはクロロブレンゴム、スチレンψ
ブタジェン共重合体ゴム、 スfL/7・イソプレン共
重合体ゴム、ポリイソプレンゴム、ポリブタジェンゴム
、アクリルニトリル拳ブタジェン共重合体ゴム、ブチル
ゴム、アルフィンゴム。
スチレン・ブタジェンブロック重合ゴム、スチレン・イ
ソプレンブロック重合ゴム、ブタジェンゴム、ニトリル
ゴム、エチレンプロピレンゴム、 EPTゴム、ポリオ
レフィンゴム等を用いる。
乳化に用いる乳化剤には、アニオン系界面活性剤、ノニ
オン系界面活性剤、カチオン系界面活性剤9両性基稈面
活性剤、ベントナイト及び乳化助剤があシ、それらを単
体或いは2種以上で水溶液100重量部に対して0.2
〜5.0重量部加えることによシ、乳化液として、その
他にアルカリ、酸。
塩及び保護コロイド剤を添加する。
尚、乳化剤使用量が0.2重量部未満では、乳化して得
られる舗装用乳剤再生添加組成物の乳化安定性が悪くな
る為、均質で長期間安定性がよい乳剤を得ることが困難
である。また、乳化剤使用量が5.0重量部よシ多い場
合には、経済的な不利益となると共に、常温で使用した
場合非常に乳剤が安定する為、還元石油系軟化剤を得る
のに養生時間が長くなる欠点がある。
本発明の組成物は、次のようにして得る。
加熱溶融した所定量の石油系軟化剤に対して所定量の固
形タイプまたはラテックスタイプのゴムを徐々に添加し
、攪拌を続けながら加熱溶解させたものを乳化液を用い
て乳化する方法と、乳化液にラテックスタイプのゴムを
添加して石油系軟化剤とで乳化する方法がある。
次に、本発明の詳細な説明する。
第1実施例 水道水100重量部に対し、カチオン系乳化剤例えば脂
肪ジアミン1重量部、濃塩酸0.3重量部および塩化カ
ルシウム0.5重量部を添加し、攪拌溶解したカチオン
系乳化液を約5.5i ’Cまで加熱して得られる乳化
液と、温度140〜160℃に加熱溶融した石油系軟化
剤140重量部に対し、クロロブレンゴムラテックスを
固形分に換算して10重量部を加えて攪拌して水分を除
去し、均一になるまで攪拌、溶解させたものをバレル型
ホモジナイザーに導入して乳化することによって、本発
明のカチオン系の舗装用乳剤型改質再生添加組成物を得
る。
第2実施例 水道水100重量部に対してアニオン系乳化剤例えば牛
脂カルボン酸セッケン1.5重量部および苛性ソーダ0
.45重量部を添加し、攪拌溶解したアニオン系乳化液
を約60℃まで加熱して得られた乳化液と、温度140
〜160℃に加熱溶融した石油系軟化剤140重量部に
対して、スチレン・ブタジェン共重合体ゴムラテックス
を固形分に換算して10重量部を加えて攪拌して水分を
除去し、均一になるまで攪拌、溶解させたものを・・レ
ル型ホモジナイザーに導入して乳化することによって本
発明に係るアニオン系の舗装用乳剤型改質再生添加組成
物を得る。
第3実施例 水道水100重量部に対しノニオン系乳化剤例えばPO
Eベンジルスルホネート3.0重責部および塩化カルシ
ウム0.31景部を添加し、攪拌溶解したノニオン系乳
化液を約50℃まで加熱して得られる乳化液と、温度1
40〜160℃に加熱溶解した石油系軟化剤140重量
部に対して、ブロック共重合体ゴム(SBS型)10重
電食を加えて均一になるまで攪拌、溶解させたものを・
・レル型ホモジナイザーに導入して乳化することによっ
て、本発明に係るノニオン系の舗装用乳剤型改質再生添
加組成物を得る。
以上説明した如く、本発明によると、改質再生添加組成
物を乳化したことによシ、ノズルを介して散布可能な粘
度および骨材に皮膜可能な粘度にするための加熱を施す
ことが無くなり、その結果工程が大変に短縮されて施工
期間を短かくすることができ、しかも燃料を全く必要と
しなくなる効果を有する。
さらに、本発明によるとマルテン留分が主体の改質再生
添加組成物と異なり、自動車の繰返し荷重力かかつても
、新しいアスファルト混合物と同様に流動変換現象が起
シに<<、シかも摩耗現象も起りにくいために平坦な路
面状態を長期間に亘って維持することができる効果を有
する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、石油系軟化材100重量部に対してゴムを1〜30
    重量部で添加した後、乳化液を用いて乳化して改質した
    ことを特徴とする舗装用乳剤型再生添加組成物。
JP5446984A 1984-03-23 1984-03-23 舗装用乳剤型改質再生添加組成物 Granted JPS60199060A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5446984A JPS60199060A (ja) 1984-03-23 1984-03-23 舗装用乳剤型改質再生添加組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5446984A JPS60199060A (ja) 1984-03-23 1984-03-23 舗装用乳剤型改質再生添加組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60199060A true JPS60199060A (ja) 1985-10-08
JPH0442425B2 JPH0442425B2 (ja) 1992-07-13

Family

ID=12971528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5446984A Granted JPS60199060A (ja) 1984-03-23 1984-03-23 舗装用乳剤型改質再生添加組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60199060A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7758280B2 (en) 2004-07-16 2010-07-20 Enviroad, Llc Composition and method for stabilizing road base

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58204205A (ja) * 1982-04-26 1983-11-28 東亜道路工業株式会社 舗装用再生添加組成物の製造方法
JPS58219260A (ja) * 1982-06-14 1983-12-20 Toa Doro Kogyo Kk 舗装用乳剤型再生添加組成物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58204205A (ja) * 1982-04-26 1983-11-28 東亜道路工業株式会社 舗装用再生添加組成物の製造方法
JPS58219260A (ja) * 1982-06-14 1983-12-20 Toa Doro Kogyo Kk 舗装用乳剤型再生添加組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7758280B2 (en) 2004-07-16 2010-07-20 Enviroad, Llc Composition and method for stabilizing road base

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0442425B2 (ja) 1992-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5811477A (en) Method for preparing improved asphalt emulsion compositions
US6706787B1 (en) Method for preparing asphalt/polymer emulsion-rubber paving composition
CN103113751B (zh) 一种粘层用阳离子改性乳化沥青及其制备方法
US20030215286A1 (en) Polymer modified asphalt emulsions for treatment of road surfaces
US5262240A (en) Aggregate treatment
US3778397A (en) Process for preparing rubberized bituminous paving compositions
EP0582626A1 (en) Bitumen emulsions
US4193816A (en) Quick-setting bituminous emulsion compositions
US20100206197A1 (en) Bituminous composition, fabrication process and use thereof in road engineering
US3577250A (en) Method of rubberizing asphalt
US3418249A (en) Stable asphaltene dispersion-asphalt emulsions and their preparation
US5089052A (en) Emulsification of rock asphalt
CN109337387B (zh) 一种环保型冷拌用高粘改性乳化沥青
CN107815131A (zh) 一种热再生沥青混合料及其制备方法
CN109096781B (zh) 一种改性乳化沥青及其制备方法
JPS60199060A (ja) 舗装用乳剤型改質再生添加組成物
US2087401A (en) Process of making bituminous emulsions
JPS60199058A (ja) 舗装用乳剤型改質再生添加組成物
JPS60199059A (ja) 舗装用乳剤型改質再生添加組成物
JPS6116296B2 (ja)
US3235522A (en) Petroleum resin-rubber-aromatic oil emulsion for treating asphalt surfaces
US3285871A (en) Dispersions of rubber and a polyhydric alcohol, with and without bitumen, and the production thereof
JPS639553B2 (ja)
JPS6322232B2 (ja)
US2331022A (en) Bituminous emulsion and method for producing the same

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term