JPS6019894B2 - 抗菌剤 - Google Patents
抗菌剤Info
- Publication number
- JPS6019894B2 JPS6019894B2 JP56071529A JP7152981A JPS6019894B2 JP S6019894 B2 JPS6019894 B2 JP S6019894B2 JP 56071529 A JP56071529 A JP 56071529A JP 7152981 A JP7152981 A JP 7152981A JP S6019894 B2 JPS6019894 B2 JP S6019894B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- compound
- acid
- acid addition
- active ingredient
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 title 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 39
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 claims description 21
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 17
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 14
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 10
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 9
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 9
- 239000003826 tablet Substances 0.000 claims description 8
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 claims description 7
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 claims description 7
- 239000002775 capsule Substances 0.000 claims description 7
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 7
- 239000006187 pill Substances 0.000 claims description 7
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 4
- 239000000829 suppository Substances 0.000 claims description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 3
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 239000008298 dragée Substances 0.000 claims description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 18
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 16
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 13
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 9
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 7
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 7
- -1 imidazolyl alcohols Chemical group 0.000 description 7
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 7
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 6
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 6
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 6
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 6
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 6
- 230000000843 anti-fungal effect Effects 0.000 description 5
- 230000000845 anti-microbial effect Effects 0.000 description 5
- 241001480043 Arthrodermataceae Species 0.000 description 4
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000037304 dermatophytes Effects 0.000 description 4
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 4
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 4
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 4
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 4
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 4
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 241000894007 species Species 0.000 description 4
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 4
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000228212 Aspergillus Species 0.000 description 3
- 241000222120 Candida <Saccharomycetales> Species 0.000 description 3
- QMMFVYPAHWMCMS-UHFFFAOYSA-N Dimethyl sulfide Chemical compound CSC QMMFVYPAHWMCMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241001619656 Leucopternis albicollis Species 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical class [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 230000002051 biphasic effect Effects 0.000 description 3
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VAYGXNSJCAHWJZ-UHFFFAOYSA-N dimethyl sulfate Chemical compound COS(=O)(=O)OC VAYGXNSJCAHWJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 3
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 3
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 3
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 3
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 3
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 3
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SQFWQHCKCDSOJK-UHFFFAOYSA-N 1-(1h-imidazol-2-yl)ethanol Chemical class CC(O)C1=NC=CN1 SQFWQHCKCDSOJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 2
- 241000416162 Astragalus gummifer Species 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 241000700198 Cavia Species 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 2
- 206010012504 Dermatophytosis Diseases 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 2
- 241001460074 Microsporum distortum Species 0.000 description 2
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000002474 Tinea Diseases 0.000 description 2
- 229920001615 Tragacanth Polymers 0.000 description 2
- 241000223238 Trichophyton Species 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 2
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 2
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 2
- 235000010419 agar Nutrition 0.000 description 2
- 235000012216 bentonite Nutrition 0.000 description 2
- SESFRYSPDFLNCH-UHFFFAOYSA-N benzyl benzoate Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OCC1=CC=CC=C1 SESFRYSPDFLNCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 201000003984 candidiasis Diseases 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 2
- DKWOHBPRFZIUQL-UHFFFAOYSA-N dimethyl-methylidene-oxo-$l^{6}-sulfane Chemical compound C[S+](C)([CH2-])=O DKWOHBPRFZIUQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 238000011010 flushing procedure Methods 0.000 description 2
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 2
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 2
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 2
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000865 liniment Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000007937 lozenge Substances 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- XTEGVFVZDVNBPF-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,5-disulfonic acid Chemical compound C1=CC=C2C(S(=O)(=O)O)=CC=CC2=C1S(O)(=O)=O XTEGVFVZDVNBPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 2
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 2
- 239000008177 pharmaceutical agent Substances 0.000 description 2
- BBEAQIROQSPTKN-UHFFFAOYSA-N pyrene Chemical compound C1=CC=C2C=CC3=CC=CC4=CC=C1C2=C43 BBEAQIROQSPTKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 2
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 2
- 206010052366 systemic mycosis Diseases 0.000 description 2
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 2
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000012222 talc Nutrition 0.000 description 2
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000196 tragacanth Substances 0.000 description 2
- 235000010487 tragacanth Nutrition 0.000 description 2
- 229940116362 tragacanth Drugs 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 2
- KRQZVPBYQGMAMF-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(4-chlorophenyl)-3-imidazol-1-ylpropan-2-ol Chemical compound C1=CN=CN1CC(C=1C=CC(Cl)=CC=1)(O)CC1=CC=C(Cl)C=C1 KRQZVPBYQGMAMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940058015 1,3-butylene glycol Drugs 0.000 description 1
- GNBNHUUABUEZGZ-UHFFFAOYSA-N 1-(1h-pyrrol-2-yl)ethanol Chemical class CC(O)C1=CC=CN1 GNBNHUUABUEZGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNWHHMBRJJOGFJ-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecan-1-ol Chemical class CC(C)CCCCCCCCCCCCCCCO WNWHHMBRJJOGFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZDZOJEUYRFMJHH-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-2-[(4-chlorophenoxy)methyl]oxirane Chemical compound C=1C=C(Cl)C=CC=1OCC1(C(C)(C)C)CO1 ZDZOJEUYRFMJHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010001557 Albinism Diseases 0.000 description 1
- 201000004384 Alopecia Diseases 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 241000335423 Blastomyces Species 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000222122 Candida albicans Species 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 241000700199 Cavia porcellus Species 0.000 description 1
- KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N Chlorine Chemical compound ClCl KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000241257 Cucumis melo Species 0.000 description 1
- 235000015510 Cucumis melo subsp melo Nutrition 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 241001480035 Epidermophyton Species 0.000 description 1
- 241000195955 Equisetum hyemale Species 0.000 description 1
- 244000004281 Eucalyptus maculata Species 0.000 description 1
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 1
- 241000628997 Flos Species 0.000 description 1
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- BYBLEWFAAKGYCD-UHFFFAOYSA-N Miconazole Chemical compound ClC1=CC(Cl)=CC=C1COC(C=1C(=CC(Cl)=CC=1)Cl)CN1C=NC=C1 BYBLEWFAAKGYCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000168 Microcrystalline cellulose Polymers 0.000 description 1
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001507677 Penicillium commune Species 0.000 description 1
- 244000046052 Phaseolus vulgaris Species 0.000 description 1
- 235000010627 Phaseolus vulgaris Nutrition 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000299461 Theobroma cacao Species 0.000 description 1
- 235000009470 Theobroma cacao Nutrition 0.000 description 1
- FJJCIZWZNKZHII-UHFFFAOYSA-N [4,6-bis(cyanoamino)-1,3,5-triazin-2-yl]cyanamide Chemical compound N#CNC1=NC(NC#N)=NC(NC#N)=N1 FJJCIZWZNKZHII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 230000001857 anti-mycotic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002543 antimycotic Substances 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002903 benzyl benzoate Drugs 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012241 calcium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 1
- 229940095731 candida albicans Drugs 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical class OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 150000005827 chlorofluoro hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229960004106 citric acid Drugs 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 235000005687 corn oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N ethenylcyclopentane Chemical compound C=CC1CCCC1 BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 1
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- GVEPBJHOBDJJJI-UHFFFAOYSA-N fluoranthrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=C22)=C3C2=CC=CC3=C1 GVEPBJHOBDJJJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 1
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 1
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- YQEMORVAKMFKLG-UHFFFAOYSA-N glycerine monostearate Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(CO)CO YQEMORVAKMFKLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SVUQHVRAGMNPLW-UHFFFAOYSA-N glycerol monostearate Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO SVUQHVRAGMNPLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 230000003676 hair loss Effects 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 1
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 description 1
- 239000002054 inoculum Substances 0.000 description 1
- 239000013067 intermediate product Substances 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960000448 lactic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- ANXKZXRDXAZQJT-UHFFFAOYSA-M methyl sulfate;trimethylsulfanium Chemical compound C[S+](C)C.COS([O-])(=O)=O ANXKZXRDXAZQJT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229960002509 miconazole Drugs 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 235000019813 microcrystalline cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008108 microcrystalline cellulose Substances 0.000 description 1
- 229940016286 microcrystalline cellulose Drugs 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- CQDGTJPVBWZJAZ-UHFFFAOYSA-N monoethyl carbonate Chemical compound CCOC(O)=O CQDGTJPVBWZJAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 1
- 150000002924 oxiranes Chemical class 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 244000052769 pathogen Species 0.000 description 1
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N phenyl(114C)methanol Chemical compound O[14CH2]C1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 1
- 239000003380 propellant Substances 0.000 description 1
- 150000003856 quaternary ammonium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N saccharin Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NS(=O)(=O)C2=C1 CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940081974 saccharin Drugs 0.000 description 1
- 235000019204 saccharin Nutrition 0.000 description 1
- 239000000901 saccharin and its Na,K and Ca salt Substances 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000008159 sesame oil Substances 0.000 description 1
- 235000011803 sesame oil Nutrition 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- ODZPKZBBUMBTMG-UHFFFAOYSA-N sodium amide Chemical compound [NH2-].[Na+] ODZPKZBBUMBTMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N sodium ethoxide Chemical compound [Na+].CC[O-] QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 1
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004334 sorbic acid Substances 0.000 description 1
- 235000010199 sorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940075582 sorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 1
- 150000003460 sulfonic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 description 1
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 1
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 229960001367 tartaric acid Drugs 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- BPLKQGGAXWRFOE-UHFFFAOYSA-M trimethylsulfoxonium iodide Chemical compound [I-].C[S+](C)(C)=O BPLKQGGAXWRFOE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000019871 vegetable fat Nutrition 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D231/00—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
- C07D231/02—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
- C07D231/10—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D231/12—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/04—Antibacterial agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D233/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
- C07D233/54—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D233/56—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D249/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D249/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
- C07D249/08—1,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D303/00—Compounds containing three-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
- C07D303/02—Compounds containing oxirane rings
- C07D303/04—Compounds containing oxirane rings containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring oxygen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D303/00—Compounds containing three-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
- C07D303/02—Compounds containing oxirane rings
- C07D303/08—Compounds containing oxirane rings with hydrocarbon radicals, substituted by halogen atoms, nitro radicals or nitroso radicals
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Oncology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は或る新規な1ーヒドロキシヱチルーアゾール譲
導体の殺菌剤として、殊に抗糸状菌剤としての用途に関
する。
導体の殺菌剤として、殊に抗糸状菌剤としての用途に関
する。
第三ィミダゾリルアルコー例えば1,2−ビス(4−ク
ロロフエニル)一3一(イミダゾール−1−ィル)−2
ープロパ/ールは良好な抗糸状菌特性を有することがす
でに明らかにされている〔DE−OS(ドイツ国特許出
願公開明細書)第262312y号参照〕。
ロロフエニル)一3一(イミダゾール−1−ィル)−2
ープロパ/ールは良好な抗糸状菌特性を有することがす
でに明らかにされている〔DE−OS(ドイツ国特許出
願公開明細書)第262312y号参照〕。
しかしながら、その作用は必ずしも十分に満足できるも
のではない。また1−(8ーアリール)−エチルイミダ
ゾール誘導体例えば殊に1−〔2,4ージクロローB−
(2,4ージクロoベンジルオキシ)−フエネチル〕ー
イミダゾールナイトレート(ミコナゾール)は良好な抗
糸状菌作用を有することも明らかにされている〔DE−
AS(ドイツ国特許出願公告明細書)第1940×斑号
参照〕。
のではない。また1−(8ーアリール)−エチルイミダ
ゾール誘導体例えば殊に1−〔2,4ージクロローB−
(2,4ージクロoベンジルオキシ)−フエネチル〕ー
イミダゾールナイトレート(ミコナゾール)は良好な抗
糸状菌作用を有することも明らかにされている〔DE−
AS(ドイツ国特許出願公告明細書)第1940×斑号
参照〕。
しかしながら、その作用は例えば殊にカンジダ属(Ca
ndida)に対する生体内試験で必ずしも満足できる
ものではない。本発明に従えば、一般式 (1) 式中、 Rはァルキル基、随時炭素原子数1もしくは2個のアル
キル基で置換されていてもよいシクロアルキル基または
随時ハロゲン原子で置換されていてもよいフェニル基を
表わし、Yは基−OCH2−、一CQC日2一または−
CH=CH−を表わし、Zは独立してハロゲン原子、ア
ルキル基またはフェニル基を表わし、mは0、1または
2である、 の1ーヒドロキシェチル−ィミダゾール誘導体またはそ
の生理学的に許容し得る酸付加塩を活性成分として含有
することを特徴とする抗糸状菌剤(antimycot
ica袋nt)が提供される。
ndida)に対する生体内試験で必ずしも満足できる
ものではない。本発明に従えば、一般式 (1) 式中、 Rはァルキル基、随時炭素原子数1もしくは2個のアル
キル基で置換されていてもよいシクロアルキル基または
随時ハロゲン原子で置換されていてもよいフェニル基を
表わし、Yは基−OCH2−、一CQC日2一または−
CH=CH−を表わし、Zは独立してハロゲン原子、ア
ルキル基またはフェニル基を表わし、mは0、1または
2である、 の1ーヒドロキシェチル−ィミダゾール誘導体またはそ
の生理学的に許容し得る酸付加塩を活性成分として含有
することを特徴とする抗糸状菌剤(antimycot
ica袋nt)が提供される。
式(1)の化合物は不斉炭素原子を有し、従って二つの
光学的異性体型で得られる。Yが基−CH=CH−を表
わす場合、式(1)の化合物は更に二つの幾何異性体型
で存在することができる。本発明は異性体温合物及び個
々の異性体の双方からなる調製物に関するものである。
驚くべきことに、本発明による1ーヒドロキシェチルー
ィミダゾール誘導体は、当該分野の現状から公知である
1,2ービス(4ークロロフェニル)一3−(イミダゾ
ルー1ーイル)−2−プロパノールよりも良好な抗糸状
菌作用スペクトルを示し、そして殊に当該分野の現状か
ら公知であり且つ同タイプの作用の良好な薬剤として認
められている1−〔2,4ージクロローB一(2,4−
ジクロロベンジルオキシ)ーフエネチル〕−イミダゾー
ルナィトレートよりも生体内活性において良好な治療的
有用・性を示す。
光学的異性体型で得られる。Yが基−CH=CH−を表
わす場合、式(1)の化合物は更に二つの幾何異性体型
で存在することができる。本発明は異性体温合物及び個
々の異性体の双方からなる調製物に関するものである。
驚くべきことに、本発明による1ーヒドロキシェチルー
ィミダゾール誘導体は、当該分野の現状から公知である
1,2ービス(4ークロロフェニル)一3−(イミダゾ
ルー1ーイル)−2−プロパノールよりも良好な抗糸状
菌作用スペクトルを示し、そして殊に当該分野の現状か
ら公知であり且つ同タイプの作用の良好な薬剤として認
められている1−〔2,4ージクロローB一(2,4−
ジクロロベンジルオキシ)ーフエネチル〕−イミダゾー
ルナィトレートよりも生体内活性において良好な治療的
有用・性を示す。
かくして本発明による活性化合物の用途は当該分野にお
いて価値あるものである。本発明における用途に対して
好ましい化合物は、Rが炭素原子1〜4個の直鎖または
分枝鎖状のアルキル基、炭素原子3〜7個を有し且つ随
時炭素原子1個もしくは2個のアルキルで置換されてい
てもよいシクロアルキル基、または随時ハロゲン原子で
一置換または多置換されていてもよいフェニル基を表わ
し、各Zが独立にハロゲン原子、炭素原子1〜4個の直
鏡または分枝鎖状のアルキル基、またはフェニル基を表
わし、そしてY及びmが上記の意味を有する化合物であ
る。
いて価値あるものである。本発明における用途に対して
好ましい化合物は、Rが炭素原子1〜4個の直鎖または
分枝鎖状のアルキル基、炭素原子3〜7個を有し且つ随
時炭素原子1個もしくは2個のアルキルで置換されてい
てもよいシクロアルキル基、または随時ハロゲン原子で
一置換または多置換されていてもよいフェニル基を表わ
し、各Zが独立にハロゲン原子、炭素原子1〜4個の直
鏡または分枝鎖状のアルキル基、またはフェニル基を表
わし、そしてY及びmが上記の意味を有する化合物であ
る。
本発明における用途に対して殊に好ましい化合物は、R
がtーブチル、ィソプロピルもしくはメチル基;シクロ
プロピル、シクロベンチルもしくはシクロヘキシル基(
各々の場合に随時メチルで置換されていてもよい);ま
たは随時フッ素及び塩素から選ばれる同一もしくは相異
なる置換基で一置換または二置換されていてもよいフェ
ニル基を表わし;各Zが独立にフッ素、塩素もしくは臭
素原子、メチル、tーブチルまたはフェニル基を表わし
、そしてY及びmが上記の意味を有する化合物である。
がtーブチル、ィソプロピルもしくはメチル基;シクロ
プロピル、シクロベンチルもしくはシクロヘキシル基(
各々の場合に随時メチルで置換されていてもよい);ま
たは随時フッ素及び塩素から選ばれる同一もしくは相異
なる置換基で一置換または二置換されていてもよいフェ
ニル基を表わし;各Zが独立にフッ素、塩素もしくは臭
素原子、メチル、tーブチルまたはフェニル基を表わし
、そしてY及びmが上記の意味を有する化合物である。
本発明において用いる活性化合物及びその駿付加塩は新
規のものである。しかしながら、これらのものは本出願
の提案により、一般式(〇) 式中、R,Y,Z及びmは上記の意味を有する、のオキ
シランを不活性有機溶媒(例えばエタノール)の存在下
において且つ随時塩基(例えばナトリウムェチレート)
の存在下において、場合によっては1〜25ゞ−ルの圧
力下で、60乃至150oo間の温度で式 (m) のィミダゾールと反応させる方法によって製造すること
ができる。
規のものである。しかしながら、これらのものは本出願
の提案により、一般式(〇) 式中、R,Y,Z及びmは上記の意味を有する、のオキ
シランを不活性有機溶媒(例えばエタノール)の存在下
において且つ随時塩基(例えばナトリウムェチレート)
の存在下において、場合によっては1〜25ゞ−ルの圧
力下で、60乃至150oo間の温度で式 (m) のィミダゾールと反応させる方法によって製造すること
ができる。
目的生成物は普通の方法で単離される。式(0)のオキ
シランは新規のものである。
シランは新規のものである。
これらは対応する一般式(W)
式中、R,Y,Z及びmは上記の意味を有するのケトン
を。
を。
)それ自体公知の方法において希釈剤(例えばジメチル
ホルムアミド)の存在下において20乃至8000間の
温度で式(V) のジメチルオキソスルホニウムメチリドと反応させるか
〔これに関してはまたJ.Am.Chem.SM87,
1363〜1364(1965)の報告参照〕、8)そ
れ自体公知の方法において、不活性有機溶媒(例えばァ
セトニトリル)の存在下において且つ塩基(例えばナト
リウムメチレート)の存在下において、0乃至6000
間の温度、好ましくは室温で式(W)のトリメチルスル
ホニウムメチルスルフエートと反応させる〔Heter
ocycles8,397,(1977)の報告参照〕
方法によって得られる。
ホルムアミド)の存在下において20乃至8000間の
温度で式(V) のジメチルオキソスルホニウムメチリドと反応させるか
〔これに関してはまたJ.Am.Chem.SM87,
1363〜1364(1965)の報告参照〕、8)そ
れ自体公知の方法において、不活性有機溶媒(例えばァ
セトニトリル)の存在下において且つ塩基(例えばナト
リウムメチレート)の存在下において、0乃至6000
間の温度、好ましくは室温で式(W)のトリメチルスル
ホニウムメチルスルフエートと反応させる〔Heter
ocycles8,397,(1977)の報告参照〕
方法によって得られる。
かくして得られる式(ロ)のオキシランを適当ならば単
離せずに更に直接反応させることができる。
離せずに更に直接反応させることができる。
式(W)のケトンは公知のものであるか〔例えばドイツ
国特許第2201063号、DE−OS(ドイツ国特許
出願公開明細書)第2705678号、同第27374
8y号、Tetrahedronl975,31,3及
びC.A.84,73906u参照〕、或いはこれらの
ものは上記文献に記載された方法によって製造すること
ができる。
国特許第2201063号、DE−OS(ドイツ国特許
出願公開明細書)第2705678号、同第27374
8y号、Tetrahedronl975,31,3及
びC.A.84,73906u参照〕、或いはこれらの
ものは上記文献に記載された方法によって製造すること
ができる。
式(V)のジメチルオキソスルホニゥムメチリドも同様
に公知であり、このものはトリメチルオキソスルホニウ
ムアィオダーィドを水素化ナトリウム(上記の文献参照
)またはナトリウムアミドと反応させてその場で製造し
た生成物として用いる。
に公知であり、このものはトリメチルオキソスルホニウ
ムアィオダーィドを水素化ナトリウム(上記の文献参照
)またはナトリウムアミドと反応させてその場で製造し
た生成物として用いる。
また式(W)のトリメチルスルホニゥムメチルースルフ
ェ−トも公知のものであり、このものはジメチルスルフ
アイドをジメチルスルフエートと反応させて(上記の文
献参照)その場で製造した生成物として用いる。式(m
)のァゾールは一般に有機化学の公知の化合物である。
ェ−トも公知のものであり、このものはジメチルスルフ
アイドをジメチルスルフエートと反応させて(上記の文
献参照)その場で製造した生成物として用いる。式(m
)のァゾールは一般に有機化学の公知の化合物である。
式(1)の化合物の生理学的に許容し得る酸付加塩を製
造する際に、好ましくは次の酸を用いることができる:
ハロゲン化水素酸(例えば臭化水素酸または好ましくは
塩化水素酸)、リン酸、硝酸、硫酸、一官能性及び二官
能怪力ルボン酸及びヒドロキシカルボン酸(例えば酢酸
、マレィン酸、コハク酸、フマル酸、酒石酸、クエン酸
、サリチル酸、ソルビン酸及び乳酸)並びにスルホン酸
(例えばp−トルェンスルホン酸及び1,5−ナフタレ
ンジスルホン酸)。
造する際に、好ましくは次の酸を用いることができる:
ハロゲン化水素酸(例えば臭化水素酸または好ましくは
塩化水素酸)、リン酸、硝酸、硫酸、一官能性及び二官
能怪力ルボン酸及びヒドロキシカルボン酸(例えば酢酸
、マレィン酸、コハク酸、フマル酸、酒石酸、クエン酸
、サリチル酸、ソルビン酸及び乳酸)並びにスルホン酸
(例えばp−トルェンスルホン酸及び1,5−ナフタレ
ンジスルホン酸)。
式(1)の化合物の塩は、通常の塩生成法による単純な
方法で、例えば式(1)の化合物を適当な不活性溶媒に
溶解しそして酸例えば塩酸を添加することによって製造
することができ、次いで公知の方法、例えば炉過によっ
て単離することができ且つ適当ならば不活性有機溶媒で
洗浄することによって精製することができる。
方法で、例えば式(1)の化合物を適当な不活性溶媒に
溶解しそして酸例えば塩酸を添加することによって製造
することができ、次いで公知の方法、例えば炉過によっ
て単離することができ且つ適当ならば不活性有機溶媒で
洗浄することによって精製することができる。
本発明において使用し得る式(1)の化合物及びその酸
付加塩は抗微生物作用、殊に強力な抗糸状菌作用を示す
。
付加塩は抗微生物作用、殊に強力な抗糸状菌作用を示す
。
これらは特に皮膚糸状菌(dermotophytes
)及び分芽菌(biasのmyces)並びに二相菌(
biphase)に対して、例えばカンジダ属例えば鳶
口損カンジダ菌(Candidaalbicans)、
表皮菌属(Epidermorphyton)例えば有
毛表皮菌(Epjdermorphtonflocco
Sum)、ァスベルギルス属(Aspergm瓜)例え
ば黒色麹菌クロカビ(Aspergm雌nigar)及
び姻色麹菌(Asper卸lus f肌滋t瓜 入 白
鷹菌属(Trichophton )例 え ば 毛
損」白 鷹 菌(Trichoph×皿mentago
phytes)、小胞子菌属(Microsporon
)例えば猫小胞子菌(Microsporonfeli
um)及びべニシリウム属(Penjcillium)
例えばべニシリウ ム・コ ム ネ(Penicmj山
mcommu肥)に対して広い抗糸状菌活性を有する。
)及び分芽菌(biasのmyces)並びに二相菌(
biphase)に対して、例えばカンジダ属例えば鳶
口損カンジダ菌(Candidaalbicans)、
表皮菌属(Epidermorphyton)例えば有
毛表皮菌(Epjdermorphtonflocco
Sum)、ァスベルギルス属(Aspergm瓜)例え
ば黒色麹菌クロカビ(Aspergm雌nigar)及
び姻色麹菌(Asper卸lus f肌滋t瓜 入 白
鷹菌属(Trichophton )例 え ば 毛
損」白 鷹 菌(Trichoph×皿mentago
phytes)、小胞子菌属(Microsporon
)例えば猫小胞子菌(Microsporonfeli
um)及びべニシリウム属(Penjcillium)
例えばべニシリウ ム・コ ム ネ(Penicmj山
mcommu肥)に対して広い抗糸状菌活性を有する。
これらの微生物の表示は、駆除しうる細菌を限定するも
のでなく、単なる例示にすぎない。人間の医薬における
適用分野について挙げうる例は次の通りである:毛頬白
癖菌(Trichoph〆onmentagrophれ
es)および白鷹菌属(Trichophyton)の
他の種、小胞子菌属(Microsporon ) の
種 、 有 毛 表 皮 菌(Epidermoph
れon fIMcosum)、分芽菌属(blasto
myces)および二相菌(biphasef肌gi)
ならびにカビによって起こされる皮膚糸状菌症および全
身的糸状菌症。
のでなく、単なる例示にすぎない。人間の医薬における
適用分野について挙げうる例は次の通りである:毛頬白
癖菌(Trichoph〆onmentagrophれ
es)および白鷹菌属(Trichophyton)の
他の種、小胞子菌属(Microsporon ) の
種 、 有 毛 表 皮 菌(Epidermoph
れon fIMcosum)、分芽菌属(blasto
myces)および二相菌(biphasef肌gi)
ならびにカビによって起こされる皮膚糸状菌症および全
身的糸状菌症。
獣医薬における適用分野について挙げうる例は次の通り
である:すべての皮膚糸状菌症および全身的糸状菌症、
特に前述の病原菌によって引き起こされるもの。
である:すべての皮膚糸状菌症および全身的糸状菌症、
特に前述の病原菌によって引き起こされるもの。
上述のように、本発明はまた本発明の化合物の人間及び
獣医薬における用途に関する。
獣医薬における用途に関する。
本発明は、本発明における化合物を活性成分として、固
体または液化した気体の希釈剤或いは表面活性剤が存在
する場合を除いて分子量200よりも小さい(好ましく
は350よりも小)溶媒以外の液体希釈剤との混合物と
して含有する薬剤組成物を提供する。
体または液化した気体の希釈剤或いは表面活性剤が存在
する場合を除いて分子量200よりも小さい(好ましく
は350よりも小)溶媒以外の液体希釈剤との混合物と
して含有する薬剤組成物を提供する。
更に本発明は、本発明の化合物を活性成分として無菌の
及び/または生理学的等張の水溶液の形態で含有する製
薬学的組成物を提供する。
及び/または生理学的等張の水溶液の形態で含有する製
薬学的組成物を提供する。
また本発明は、本発明の化合物からなる投薬単位形態の
薬剤を提供する。
薬剤を提供する。
また本発明は、本発明の化合物を含有する錠剤〔ロゼン
ジ(lozen繋)及び顎粒剤を含む〕、糟衣丸、カプ
セル剤、丸剤、アンプル剤または坐薬の形態の薬剤を提
供する。
ジ(lozen繋)及び顎粒剤を含む〕、糟衣丸、カプ
セル剤、丸剤、アンプル剤または坐薬の形態の薬剤を提
供する。
本明細書において用いる「薬剤」とは、医薬投与に適す
る物理的に分離した一体の部分を意味する。
る物理的に分離した一体の部分を意味する。
本明細書において用いる「投薬単位形態における薬剤」
とは、担体との混合物として及び/またはェンベロプ(
envelope)内に含ませた本発明の化合物の1日
当りの投薬量またはその倍数夕(4倍まで)もしくは約
数(1/40以上)を各々含有する医薬投与に適する物
理的に分離した一体の部分を意味する。薬剤が1日当り
の投薬量を含むか或いは例えば1日当りの投薬量の1/
2、1/3もしくは1/4を含むかによって、投与する
薬剤はそ0れぞれ1日に1回または例えば2,3もしく
は4回となろう。製薬学的組成物は例えば軟膏、ゲル、
塗布剤、クリーム、スプレー(ェーロゾルを含む)、ロ
ーション、水性もしくは非水性希釈剤中の活性成分夕の
懸濁液、溶液及び乳液、シロップ、顎粒または粉末の形
態をとることができる。
とは、担体との混合物として及び/またはェンベロプ(
envelope)内に含ませた本発明の化合物の1日
当りの投薬量またはその倍数夕(4倍まで)もしくは約
数(1/40以上)を各々含有する医薬投与に適する物
理的に分離した一体の部分を意味する。薬剤が1日当り
の投薬量を含むか或いは例えば1日当りの投薬量の1/
2、1/3もしくは1/4を含むかによって、投与する
薬剤はそ0れぞれ1日に1回または例えば2,3もしく
は4回となろう。製薬学的組成物は例えば軟膏、ゲル、
塗布剤、クリーム、スプレー(ェーロゾルを含む)、ロ
ーション、水性もしくは非水性希釈剤中の活性成分夕の
懸濁液、溶液及び乳液、シロップ、顎粒または粉末の形
態をとることができる。
錠剤、糠衣丸、カプセル剤及び丸剤に成形するために、
適合した製薬学的組成物(例えば粒剤)に使用しうる希
釈剤としては次のものが含まれ0る:【a}充填剤及び
伸展剤、例えば殿粉、砂糖、マンニトール及びケイ酸;
【b}結合剤、例えばカルボキシメチルセルロース及び
他のセルロース誘導体、アルギン酸塩、ゼラチン及びポ
リビニルピロリドタン;‘d潤滑剤、例えばグリセリン
;{dー崩壊剤例えば寒天、炭酸カルシウム及び重炭酸
ナトリウム;【e}溶解遅延剤、例えばパラフィン:{
f}再吸収促進剤、例えば第四級アンモニウム化合物:
(Q表面活性剤、例えばセチルアルコール、グリセリン
モ0ノステアレート;(h)吸着担体、例えばカオリン
及びペントナィト;(i対園溶剤、例えばタルク、ステ
アリン酸カルシウム及びステアリン酸マグネシウム並び
に固体のポリエチレングリコール。
適合した製薬学的組成物(例えば粒剤)に使用しうる希
釈剤としては次のものが含まれ0る:【a}充填剤及び
伸展剤、例えば殿粉、砂糖、マンニトール及びケイ酸;
【b}結合剤、例えばカルボキシメチルセルロース及び
他のセルロース誘導体、アルギン酸塩、ゼラチン及びポ
リビニルピロリドタン;‘d潤滑剤、例えばグリセリン
;{dー崩壊剤例えば寒天、炭酸カルシウム及び重炭酸
ナトリウム;【e}溶解遅延剤、例えばパラフィン:{
f}再吸収促進剤、例えば第四級アンモニウム化合物:
(Q表面活性剤、例えばセチルアルコール、グリセリン
モ0ノステアレート;(h)吸着担体、例えばカオリン
及びペントナィト;(i対園溶剤、例えばタルク、ステ
アリン酸カルシウム及びステアリン酸マグネシウム並び
に固体のポリエチレングリコール。
本発明の製薬学的組成物からつくった錠剤、糖衣丸、カ
プセル剤及び丸剤には普通の被覆、ェンベロプ及び保護
基質を含ませることができ、これらは不透明化剤を含む
ことができる。それらは活性成分のみを或いは好ましく
は腸管の特定の部分において、可能ならば長時間に亘つ
て放出するように構成することができる。被覆、ェンベ
ロプ及び保護基質は例えば重合体物質またはロウからつ
くることができる。また活性成分を上記稀釈剤の1種ま
たは数種と共にマイク。
プセル剤及び丸剤には普通の被覆、ェンベロプ及び保護
基質を含ませることができ、これらは不透明化剤を含む
ことができる。それらは活性成分のみを或いは好ましく
は腸管の特定の部分において、可能ならば長時間に亘つ
て放出するように構成することができる。被覆、ェンベ
ロプ及び保護基質は例えば重合体物質またはロウからつ
くることができる。また活性成分を上記稀釈剤の1種ま
たは数種と共にマイク。
カプセル状につくることができる。坐薬に成形するため
に適する製薬学的組成物に使用しうる稀釈剤は、例えば
普通の水溶性希釈剤、例えばポリエチレングリコール及
び脂肪(例えば、ココア油及び高級ェステル〔例えばC
,6一脂肪酸とC,4ーアルコール〕)またはこれらの
稀釈剤の混合物であることができる。軟膏、塗布剤、ク
リーム及びゲルである製薬学的組成物には、例えば普通
の稀釈剤、例えば動物性及び植物性脂肪、ロゥ、パラフ
ィン、殿粉、トラガカント、セルロース誘導体、ポリエ
チレングリコール、シリコーン、ベントナィト、ケイ酸
、夕ルク及び酸化亜鉛またはこれらの物質の混合物を含
ませることができる。
に適する製薬学的組成物に使用しうる稀釈剤は、例えば
普通の水溶性希釈剤、例えばポリエチレングリコール及
び脂肪(例えば、ココア油及び高級ェステル〔例えばC
,6一脂肪酸とC,4ーアルコール〕)またはこれらの
稀釈剤の混合物であることができる。軟膏、塗布剤、ク
リーム及びゲルである製薬学的組成物には、例えば普通
の稀釈剤、例えば動物性及び植物性脂肪、ロゥ、パラフ
ィン、殿粉、トラガカント、セルロース誘導体、ポリエ
チレングリコール、シリコーン、ベントナィト、ケイ酸
、夕ルク及び酸化亜鉛またはこれらの物質の混合物を含
ませることができる。
粉剤及びスプレーである製薬学的組成物には、例えば普
通の稀釈剤、例えばラクトース、タルク、ケイ酸、水酸
化アルミニウム、ケイ酸カルシウム及びポリアミド粉末
またはこれらの物質の混合物を含ませることができる。
通の稀釈剤、例えばラクトース、タルク、ケイ酸、水酸
化アルミニウム、ケイ酸カルシウム及びポリアミド粉末
またはこれらの物質の混合物を含ませることができる。
ェーロゾルスプレーには例えば普通の噴射基剤例えばク
ロルフルオロ炭化水素を含ませることができる。.溶液
及び乳液である製薬学的組成物には、例えば普通の稀釈
剤(物論、表面活性剤が存在する場合を除いて、分子量
200以下の上記の溶媒は除外する)、例えば溶媒、溶
解剤及び乳化剤を含ませることができる;かかる稀釈剤
の特定の例は、水、エチルアルコール、ィソプロピルア
ルコール、炭酸エチル、酢酸エチル、ベンジルアルコー
ル、ベンジルベンゾエート、フ。
ロルフルオロ炭化水素を含ませることができる。.溶液
及び乳液である製薬学的組成物には、例えば普通の稀釈
剤(物論、表面活性剤が存在する場合を除いて、分子量
200以下の上記の溶媒は除外する)、例えば溶媒、溶
解剤及び乳化剤を含ませることができる;かかる稀釈剤
の特定の例は、水、エチルアルコール、ィソプロピルア
ルコール、炭酸エチル、酢酸エチル、ベンジルアルコー
ル、ベンジルベンゾエート、フ。
。ピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、ジ
メチルホルムアミド、油〔例えば綿実油、南京豆油、ト
ウモロコシ舷芽油、オリーブ油、ヒマシ油及びゴマ油〕
、グリセロール、テトラヒドロフリフリルアルコ−ル、
ポリエチレングリコール及びソルビトールの脂肪酸ェス
テルまたはこれらの混合物である。非経口投与に対して
は溶液及び乳液は無菌にそして適当には血液等張にすべ
きである。
メチルホルムアミド、油〔例えば綿実油、南京豆油、ト
ウモロコシ舷芽油、オリーブ油、ヒマシ油及びゴマ油〕
、グリセロール、テトラヒドロフリフリルアルコ−ル、
ポリエチレングリコール及びソルビトールの脂肪酸ェス
テルまたはこれらの混合物である。非経口投与に対して
は溶液及び乳液は無菌にそして適当には血液等張にすべ
きである。
懸濁液である製薬学的組成物には、普通の稀釈剤、例え
ば水、エチルアルコール、プロピレングリコール、表面
活性剤(例えばェトキシル化ィソステアリルアルコール
、ポリオキシエチレンソルピツト及びソルビタンヱステ
ル)の如き液体稀釈剤、微結晶性セルロース、メタ水酸
化アルミニウム、ベントナィト、寒天及びトラガカント
またはこれらの混合物を含ませることができる。
ば水、エチルアルコール、プロピレングリコール、表面
活性剤(例えばェトキシル化ィソステアリルアルコール
、ポリオキシエチレンソルピツト及びソルビタンヱステ
ル)の如き液体稀釈剤、微結晶性セルロース、メタ水酸
化アルミニウム、ベントナィト、寒天及びトラガカント
またはこれらの混合物を含ませることができる。
また全ての本発明による製薬学的組成物には着色剤及び
保存剤並びに芳香及び風味添加物(例えばはつか油及び
ユーカリ油)及び甘味剤(例えばサッカリン)を含ませ
ることができる。
保存剤並びに芳香及び風味添加物(例えばはつか油及び
ユーカリ油)及び甘味剤(例えばサッカリン)を含ませ
ることができる。
本発明による製薬学的組成物は一般に活性成分を全組成
物の0.1〜99.5重量%、普通0.5〜95重量%
で含有する。
物の0.1〜99.5重量%、普通0.5〜95重量%
で含有する。
本発明の化合物に加えて、本発明による製薬学的組成物
及び薬剤には他の薬剤的に活性な化合物を含ませること
もできる。
及び薬剤には他の薬剤的に活性な化合物を含ませること
もできる。
また該組成物は本発明の化合物の複数を含むこともでき
る。本発明の薬剤における全ての稀釈剤は本発明の製薬
学的組成物について上に述べたいずれかの稀釈剤である
ことができる。
る。本発明の薬剤における全ての稀釈剤は本発明の製薬
学的組成物について上に述べたいずれかの稀釈剤である
ことができる。
かかる薬剤は単独の稀釈剤として分子量200よりも小
さい溶媒を含むことができる。本発明による薬剤を構成
する分離した一体部分は一般に、その形状または包装の
理由により、医薬投与に適合し、且つ例えば次のもので
あることができる:錠剤(ロゼンジ及び顎粒を含む)、
丸剤、糖衣丸、カプセル剤、坐薬及びアンプル剤。
さい溶媒を含むことができる。本発明による薬剤を構成
する分離した一体部分は一般に、その形状または包装の
理由により、医薬投与に適合し、且つ例えば次のもので
あることができる:錠剤(ロゼンジ及び顎粒を含む)、
丸剤、糖衣丸、カプセル剤、坐薬及びアンプル剤。
これらの形態のあるものは活性成分を徐放性にすること
ができる。カプセル剤の如きものは保護ヱンベロプを含
み、これは薬剤部分を物理的に分離し、そして一体にさ
せる。本発明の薬剤の投与に対する好適な1日当りの投
薬量は、2.5〜10夕の活性成分である。
ができる。カプセル剤の如きものは保護ヱンベロプを含
み、これは薬剤部分を物理的に分離し、そして一体にさ
せる。本発明の薬剤の投与に対する好適な1日当りの投
薬量は、2.5〜10夕の活性成分である。
上記の製薬学的調製物及び薬剤の製造は本分野において
は公知の方法によって、例えば1種もしくはそれ以上の
活性成分と1種もしくはそれ以上の稀釈剤とを混合して
製薬学的組成物(例えば顎粒)をつくり、次に該組成物
を薬剤(例えば錠剤)にすることによって行なわれる。
更に本発明は本発明の化合物を単独で、または稀釈剤と
の混合物として、或いは上記薬剤の形態で人間及び人間
以外の動物に投与して該動物における上記の病気を防除
(予防、救済及び治療を含む)する方法を提供する。
は公知の方法によって、例えば1種もしくはそれ以上の
活性成分と1種もしくはそれ以上の稀釈剤とを混合して
製薬学的組成物(例えば顎粒)をつくり、次に該組成物
を薬剤(例えば錠剤)にすることによって行なわれる。
更に本発明は本発明の化合物を単独で、または稀釈剤と
の混合物として、或いは上記薬剤の形態で人間及び人間
以外の動物に投与して該動物における上記の病気を防除
(予防、救済及び治療を含む)する方法を提供する。
本活性化合物は経口的、非経口的(例えば筋肉内、腹腔
内、皮下及び静脈内)、虹門部または局部的、好ましく
は非経口的、特に静脈内に投与することが考えられる。
内、皮下及び静脈内)、虹門部または局部的、好ましく
は非経口的、特に静脈内に投与することが考えられる。
従って好適な製薬学的組成物及び薬剤は投与例えば非経
口投与に適合したものである。本発明の方法における投
与は好ましくは非経口投与である。一般に効果的な成果
を得るために、10のo〜300の9、好ましくは50
の9〜200の9/kg体重/日の量を投与することが
有利であることがわかった。
口投与に適合したものである。本発明の方法における投
与は好ましくは非経口投与である。一般に効果的な成果
を得るために、10のo〜300の9、好ましくは50
の9〜200の9/kg体重/日の量を投与することが
有利であることがわかった。
それにもかかわらず。時には上言己の投薬量からはずれ
る必要があり、殊にそのことは処置を受ける人間または
動物の性質及び体重、処置に対する個々の反応、活性成
分を投与する調製物のタイプ及び投与方法、並びに病気
の進行時点または投与間隔に依存する。かくして或る場
合には上記の最少投薬量より少ない量を用いて十分であ
り、一方他の場合には所望の成果を得るために上記の上
限を超えなければならない場合も起るであろう。多量に
投与する場合には、1日に数回に分けて投与することが
有利である。以下の実施例1一1〜1一25は本発明に
おいて用いる化合物の製造方法を説明するものであり、
一方、参考例ロー1〜ロー16は中間体の製造方法を説
明するものでる。
る必要があり、殊にそのことは処置を受ける人間または
動物の性質及び体重、処置に対する個々の反応、活性成
分を投与する調製物のタイプ及び投与方法、並びに病気
の進行時点または投与間隔に依存する。かくして或る場
合には上記の最少投薬量より少ない量を用いて十分であ
り、一方他の場合には所望の成果を得るために上記の上
限を超えなければならない場合も起るであろう。多量に
投与する場合には、1日に数回に分けて投与することが
有利である。以下の実施例1一1〜1一25は本発明に
おいて用いる化合物の製造方法を説明するものであり、
一方、参考例ロー1〜ロー16は中間体の製造方法を説
明するものでる。
参考例 1
(1‐1)
無水エタノール250の‘中のナトリウム2.71夕(
0.1178モル)にイミダゾール8.02夕(0.1
178モル)を加えた。
0.1178モル)にイミダゾール8.02夕(0.1
178モル)を加えた。
エタノール100の【中の2−(4−クロロフエノキシ
ーメチル)一2一tーブチル−オキシラン14.17夕
(0.0589モル)の溶液を室温で30分間にわたっ
て加えた。次に反応混合物を還流下で8時間加熱し、濃
縮し、残燈をエーテルに探り入れた。エーテル混合物を
IN塩酸で3回抽出し、合液した塩酸相を重炭酸ナトリ
ウムで中和し、酢酸エチルで抽出した。濃縮し、そして
生成物をシクロヘキサンから再結晶した後、融点154
〜155q0の2−(4−クロロフエノキシーメチル)
一3,3−ジメチル−1一(イミダゾル−1ーイル)ー
ブタンー2ーオール11.6夕(理論量の64%)が得
られた。出発物の製造 (ロー1) 無水アセトニトリル400泌中のジメチルスルフアィド
162凧【(2.2モル)の溶液を無水アセトニトリル
1200地中のジメチルスルフエート189の【(2.
0モル)の溶液に室温で加えた。
ーメチル)一2一tーブチル−オキシラン14.17夕
(0.0589モル)の溶液を室温で30分間にわたっ
て加えた。次に反応混合物を還流下で8時間加熱し、濃
縮し、残燈をエーテルに探り入れた。エーテル混合物を
IN塩酸で3回抽出し、合液した塩酸相を重炭酸ナトリ
ウムで中和し、酢酸エチルで抽出した。濃縮し、そして
生成物をシクロヘキサンから再結晶した後、融点154
〜155q0の2−(4−クロロフエノキシーメチル)
一3,3−ジメチル−1一(イミダゾル−1ーイル)ー
ブタンー2ーオール11.6夕(理論量の64%)が得
られた。出発物の製造 (ロー1) 無水アセトニトリル400泌中のジメチルスルフアィド
162凧【(2.2モル)の溶液を無水アセトニトリル
1200地中のジメチルスルフエート189の【(2.
0モル)の溶液に室温で加えた。
この反応混合物を室温で一夜燈拝した。次にナトリウム
メチレート118.8夕(2.2モル)を加えた。この
混合物を30分間嬢拝し、無水アセトニトリル600の
【中の1一(4−クooフエノキシ)一3,3ージメチ
ルーブタン−2ーオン272夕(1.2モル)の溶液を
30分間にわたって滴下した。次いで反応混合物を一夜
縄拝した。これを濃縮し、残澄を水及び酢酸エチル間に
分配させ、有機相を分離し、水で2回、そして飽和塩化
ナトリウム溶液で1回洗浄し、硫酸ナトIJウム上で乾
燥し、濃縮し、残糟を真空下で蒸留した。沸点115〜
1220/0.003肌日タ及び融点50〜520の2
−(4−クロロフェノキシーメチル)一2−t−プチル
ーオキシラン242.4夕(理論量の84%)が得られ
た。上記同様の方法で次の一般式(1)の化合物が得ら
れた:LI) 参考例 参考例 参考例1に従って、次の一般式(ロ)の中間生 成物
が得られた:(11)実施例 以下の実験例は本発明に用いる化合物の生体内及び試験
管内活性を説明するものである。
メチレート118.8夕(2.2モル)を加えた。この
混合物を30分間嬢拝し、無水アセトニトリル600の
【中の1一(4−クooフエノキシ)一3,3ージメチ
ルーブタン−2ーオン272夕(1.2モル)の溶液を
30分間にわたって滴下した。次いで反応混合物を一夜
縄拝した。これを濃縮し、残澄を水及び酢酸エチル間に
分配させ、有機相を分離し、水で2回、そして飽和塩化
ナトリウム溶液で1回洗浄し、硫酸ナトIJウム上で乾
燥し、濃縮し、残糟を真空下で蒸留した。沸点115〜
1220/0.003肌日タ及び融点50〜520の2
−(4−クロロフェノキシーメチル)一2−t−プチル
ーオキシラン242.4夕(理論量の84%)が得られ
た。上記同様の方法で次の一般式(1)の化合物が得ら
れた:LI) 参考例 参考例 参考例1に従って、次の一般式(ロ)の中間生 成物
が得られた:(11)実施例 以下の実験例は本発明に用いる化合物の生体内及び試験
管内活性を説明するものである。
実験例中、次に示した化合物を比較用物質として用いた
:1,2ービス(4−クロロフエニル)−3−(イミダ
ゾルー1−イル)一2−プロパノールミコナゾール 実験例 A 抗糸状菌試験管内活性 実験の説明: 基質1の‘当り平均5×1ぴ個の細菌の細菌接種物を用
いる一連の稀釈試験において試験管内試験を行なった。
:1,2ービス(4−クロロフエニル)−3−(イミダ
ゾルー1−イル)一2−プロパノールミコナゾール 実験例 A 抗糸状菌試験管内活性 実験の説明: 基質1の‘当り平均5×1ぴ個の細菌の細菌接種物を用
いる一連の稀釈試験において試験管内試験を行なった。
使用した栄養塔地はa)皮膚糸状菌およびカビ類に対し
て:サブロー塔地(Sa戊uraudsmilieud
′ePreuve)及びb)酵母菌に対して:オキシド
(0xid)からの等張センシテスト・フロス(Sen
siにst bro比)であった。
て:サブロー塔地(Sa戊uraudsmilieud
′ePreuve)及びb)酵母菌に対して:オキシド
(0xid)からの等張センシテスト・フロス(Sen
siにst bro比)であった。
培養温度は18qoであり、培養期間は酵母菌の場合2
独特間でありそして皮膚糸状菌及びカビ類の場合9筋時
間であった。
独特間でありそして皮膚糸状菌及びカビ類の場合9筋時
間であった。
この実験において、例えば参考例1−1、一2、一5、
一6、一7、一8、一9、一15一18 −22、一2
辺及び−25の化合物は当該分野において公知の化合物
風よりも良好な抗糸状菌作用を示した。
一6、一7、一8、一9、一15一18 −22、一2
辺及び−25の化合物は当該分野において公知の化合物
風よりも良好な抗糸状菌作用を示した。
その結果を第A表に示す。述
豊
胸
鱈
鱈
糸
堰
増
<
船
実験例 B
マウスのカンジドシス(Candidosis)の抗微
生物生体内活性(蓬口)実験の説明: 生理的塩化ナトリウム溶液に懸濁させた1〜2×1ぴの
対数的に生長するカンジダ細胞を、SPF−CF,種の
マウスに感染させた。
生物生体内活性(蓬口)実験の説明: 生理的塩化ナトリウム溶液に懸濁させた1〜2×1ぴの
対数的に生長するカンジダ細胞を、SPF−CF,種の
マウスに感染させた。
この感染の1時間前及び感染の7時間後に、各々の場合
50〜100の9/体重k9の処方物で、各動物を経口
的に処置した。結果: 処置してない動物は感染から3〜6日後に死亡した。
50〜100の9/体重k9の処方物で、各動物を経口
的に処置した。結果: 処置してない動物は感染から3〜6日後に死亡した。
感染から6日目の生存割合は処置してない対照群の動物
の場合約5%であった。この実験において、例えば参考
例1一6、一9、一18及び−24の化合物は中程度乃
至極めて良好な作用範囲を示し、一方、当該分野におい
て公知の化合物曲は作用を示さなかった。
の場合約5%であった。この実験において、例えば参考
例1一6、一9、一18及び−24の化合物は中程度乃
至極めて良好な作用範囲を示し、一方、当該分野におい
て公知の化合物曲は作用を示さなかった。
その結果を第B表に示す。第B表
マウスの力ンジドシス(Candidosis)の抗微
生物生体内活性(経口)活性物質
作用(B)(公知の化合物)十十十十十=
極めて良好な作用 =>95%p.i.6日間生存 +十十十 =良好な作用 =280%p.i.6日間生存 十十十 =作用 =260%p.i.6日間生存 十十 =弱い作用 =と40%p.i.6日間生存 + =ほとんど作用無し :<40%p.i.6日間生存 実験例 C モルモットにおける実験的白鷹症のモデルを用いる抗微
生物生体内活性(局部的)Pirbri軸t−whit
e種の白色モルモットをその削った乱切してない背に毛
婿白癖菌(Trichoph×onmentagrop
h〆es)の小子生胞子器及び大分生胞子器の懸濁液で
感染させた。
生物生体内活性(経口)活性物質
作用(B)(公知の化合物)十十十十十=
極めて良好な作用 =>95%p.i.6日間生存 +十十十 =良好な作用 =280%p.i.6日間生存 十十十 =作用 =260%p.i.6日間生存 十十 =弱い作用 =と40%p.i.6日間生存 + =ほとんど作用無し :<40%p.i.6日間生存 実験例 C モルモットにおける実験的白鷹症のモデルを用いる抗微
生物生体内活性(局部的)Pirbri軸t−whit
e種の白色モルモットをその削った乱切してない背に毛
婿白癖菌(Trichoph×onmentagrop
h〆es)の小子生胞子器及び大分生胞子器の懸濁液で
感染させた。
感染させた動物を、感染後3日目から開始して、本発明
による調製物の1%溶液(ジメチルスルホキシド:グリ
セリン=1:4中)で1日1回局部的に処置した。結果
:感染時点で、潮紅、剥落及び全外皮穴損まで毛の損失
を伴う典型的な白癖症が感染後12日目に未処置動物に
現われた。
による調製物の1%溶液(ジメチルスルホキシド:グリ
セリン=1:4中)で1日1回局部的に処置した。結果
:感染時点で、潮紅、剥落及び全外皮穴損まで毛の損失
を伴う典型的な白癖症が感染後12日目に未処置動物に
現われた。
この実験において、例えば参考例1一1、一2、一5、
一18及び−24の化合物は良好乃至極めて良好な作用
、即ち感染後12〜15日目に感染の兆候無し、或いは
わずかのみ潮紅及び剥落の隔離された症例を示した。
一18及び−24の化合物は良好乃至極めて良好な作用
、即ち感染後12〜15日目に感染の兆候無し、或いは
わずかのみ潮紅及び剥落の隔離された症例を示した。
その結果を第C表に示す。第C表モルモットにおける実
験的白鷹症のモデルを用いる抗微生物生体内活性(局部
的)活性物質 作 用 参考例No. 1 十十十十 2 十十十十十 5 十十十十 18 十十十十 24 十十十 叢性 本発明の抗糸状菌剤に使用される前記式(1)の化合物
のLD5。
験的白鷹症のモデルを用いる抗微生物生体内活性(局部
的)活性物質 作 用 参考例No. 1 十十十十 2 十十十十十 5 十十十十 18 十十十十 24 十十十 叢性 本発明の抗糸状菌剤に使用される前記式(1)の化合物
のLD5。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、 Rはアルキル基、随時炭素原子数1もしくは2個のアル
キル基で置換されていてもよいシクロアルキル基または
随時ハロゲン原子で置換されていてもよいフエニル基を
表わし、Yは基−OCH_2−、−CH_2CH_2−
または−CH=CH−を表わし、Zは独立してハロゲン
原子、アルキル基またはフエニル基を表わし、mは0、
1または2である、 の1−ヒドロキシエチル−イミダゾール誘導体またはそ
の生理学的に許容し得る酸付加塩を活性成分として含有
することを特徴とする抗糸状菌剤。 2 活性成分としての式(I)の化合物またはその生理
学的に許容し得る酸付加塩を無菌のまたは生理学的に等
張の水溶液の形態で含有する特許請求の範囲第1項記載
の抗糸状菌剤。 3 活性成分0.5〜95重量%を含む特許請求の範囲
第1項または第2項に記載の抗糸状菌剤。 4 式(I)の化合物またはその生理学的に許容し得る
酸付加塩を単独で或いは希釈剤との混合物として含有す
る投与単位形態における特許請求の範囲第1項〜第3項
のいずれかに記載の抗糸状菌剤。 5 式(I)の化合物またはその生理学的に許容し得る
酸付加塩を単独で或いは希釈剤との混合物として含有す
る錠剤、丸剤、糖衣丸、カプセル剤、アンプル剤または
坐薬の形態における特許請求の範囲第1項〜第3項記載
の抗糸状菌剤。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19803018865 DE3018865A1 (de) | 1980-05-16 | 1980-05-16 | Antimikrobielle mittel |
DE3018865.9 | 1980-05-16 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS579715A JPS579715A (en) | 1982-01-19 |
JPS6019894B2 true JPS6019894B2 (ja) | 1985-05-18 |
Family
ID=6102657
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56071529A Expired JPS6019894B2 (ja) | 1980-05-16 | 1981-05-14 | 抗菌剤 |
JP59202107A Granted JPS60115523A (ja) | 1980-05-16 | 1984-09-28 | 抗糸状菌剤 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59202107A Granted JPS60115523A (ja) | 1980-05-16 | 1984-09-28 | 抗糸状菌剤 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US4652579A (ja) |
EP (1) | EP0043419B1 (ja) |
JP (2) | JPS6019894B2 (ja) |
AU (1) | AU542110B2 (ja) |
DE (2) | DE3018865A1 (ja) |
Families Citing this family (53)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ZA817473B (en) * | 1980-11-19 | 1982-10-27 | Ici Plc | Triazole and imidazole compounds |
CA1162540A (en) * | 1980-12-24 | 1984-02-21 | Ikutaro Saji | Imidazolylpropanol compounds and their acid addition salts, and production and use thereof |
JPS57165370A (en) * | 1981-03-18 | 1982-10-12 | Ici Ltd | Triazole or imidazole compounds, manufacture and fungicidal or plant growth regulant agent |
US5266585A (en) * | 1981-05-12 | 1993-11-30 | Ciba-Geigy Corporation | Arylphenyl ether derivatives, compositions containing these compounds and use thereof |
FI77458C (fi) * | 1981-05-12 | 1989-03-10 | Ciba Geigy Ag | Nya mikrobicida arylfenyleterderivat, foerfarande foer deras framstaellning och deras anvaendning. |
GR78218B (ja) * | 1981-07-02 | 1984-09-26 | Ciba Geigy Ag | |
EP0078594B1 (en) * | 1981-08-19 | 1987-01-14 | Imperial Chemical Industries Plc | Triazole derivatives, processes for preparing them, compositions containing them and processes for combating fungi and regulating plant growth |
DE3202602A1 (de) * | 1982-01-27 | 1983-08-04 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Antimykotisches mittel |
DE3202613A1 (de) * | 1982-01-27 | 1983-08-04 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Antimykotische mittel |
DE3202601A1 (de) * | 1982-01-27 | 1983-08-04 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Substituierte 1 -hydroxyalkyl-azolyl-derivate, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihrer verwendung als fungizide und pflanzenwachstumsregulatoren |
DE3202604A1 (de) * | 1982-01-27 | 1983-08-04 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Ether-derivate von substituierten 1-hydroxyalkyl-azolen, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung als fungizide und pflanzenwachstumsregulatoren |
US4940481A (en) * | 1982-03-04 | 1990-07-10 | Ciba-Geigy Corporation | Microbicidal and growth regulating compositions |
DK161382C (da) * | 1982-04-01 | 1991-12-09 | Pfizer | Fremgangsmaade til fremstilling af 1,2,4-triazol-forbindelser eller farmaceutisk acceptable syreadditionssalte deraf |
DE3212388A1 (de) * | 1982-04-02 | 1983-10-13 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Substituierte hydroxyalkyl-azole, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als antimykotika |
DK157135C (da) * | 1982-04-07 | 1990-04-02 | Pfizer | Analogifremgangsmaade til fremstilling af 1,2,4-triazol-forbindelser eller farmaceutisk acceptable syreadditionssalte deraf |
DE3228870A1 (de) * | 1982-08-03 | 1984-02-09 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Diazolyl-alkanole, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als antimykotische mittel |
DE3237400A1 (de) * | 1982-10-08 | 1984-04-12 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Substituierte 1-hydroxyethyl-triazolyl-derivate |
DE3238903A1 (de) * | 1982-10-21 | 1984-04-26 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Antivirales mittel |
JPS5998073A (ja) * | 1982-11-02 | 1984-06-06 | フアイザ−・コ−ポレ−シヨン | トリアゾ−ル系抗真菌剤 |
DE3242222A1 (de) * | 1982-11-15 | 1984-05-17 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Hydroxyalkinyl-azolyl-derivate |
DE3242236A1 (de) * | 1982-11-15 | 1984-05-17 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | "antimykotische mittel" |
EP0117578A3 (en) * | 1983-02-23 | 1985-01-30 | Shionogi & Co., Ltd. | Azole-substituted alcohol derivatives |
DE3307217A1 (de) * | 1983-03-02 | 1984-09-06 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Substituierte 1,3-diazolyl-2-propanole, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als antimykotische mittel |
DE3311702A1 (de) * | 1983-03-30 | 1984-10-04 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Fungizide mittel, verfahren zu ihrer herstellung und deren verwendung |
DE3315808A1 (de) * | 1983-04-30 | 1984-10-31 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Antivirale mittel |
GB8322983D0 (en) * | 1983-08-26 | 1983-09-28 | Pfizer Ltd | Triazole antifungal agents |
DE3342692A1 (de) * | 1983-11-25 | 1985-06-05 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Verfahren zur herstellung von ss-hydroxyethyl-(1,2,4-triazol)-derivaten |
EP0181529B1 (de) * | 1984-11-02 | 1991-03-27 | Bayer Ag | Optisch aktives 2-(4-Chlorphenoxymethyl)-3,3-dimethyl-1-(1,2,4-triazol-1-yl)-2-butanol, ein Verfahren zu dessen Herstellung und dessen Verwendung als Antimykotikum |
DE3440112A1 (de) * | 1984-11-02 | 1986-05-07 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Verfahren zur herstellung optisch aktiver azolylcarbinol-derivate |
DE3502176A1 (de) * | 1985-01-23 | 1986-07-24 | Bielomatik Leuze Gmbh + Co, 7442 Neuffen | Vorrichtung zum falzen von materialbahnen |
JPS622687A (ja) * | 1985-06-28 | 1987-01-08 | 住友電気工業株式会社 | 補強板付き可撓性印刷配線板の使用方法 |
EP0251086B1 (en) * | 1986-06-23 | 1993-03-17 | The Du Pont Merck Pharmaceutical Company | Antifungal carbinols |
US4952232A (en) * | 1987-04-29 | 1990-08-28 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Antifungal carbinols |
US4965281A (en) * | 1986-06-23 | 1990-10-23 | E. I. Du Pont De Nemours And Cmopany | Antifungal carbinols |
US4980367A (en) * | 1987-12-17 | 1990-12-25 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Antifungal carbinols |
US5084465A (en) * | 1986-06-23 | 1992-01-28 | Du Pont Merck Pharmaceutical Company | Antifungal carbinols |
US4943574A (en) * | 1987-06-01 | 1990-07-24 | Janssen Pharmaceutica N.V. | (1H-azol-1-ylmethyl) substituted benzotriazole derivatives and pharmaceutical compositions containing them |
DE3732385A1 (de) * | 1987-09-25 | 1989-04-06 | Bayer Ag | Hydroxyalkylcyclopropyl1-1,2,4-triazolyl- oder -imidazolyl-derivate und ihre verwendung als antimykotische mittel |
DE3732387A1 (de) * | 1987-09-25 | 1989-04-06 | Bayer Ag | Azolylmethylcyclopropyl-derivate enthaltende antimykotische mittel |
DE3732386A1 (de) * | 1987-09-25 | 1989-04-06 | Bayer Ag | Hydroxyethylazolyl-derivate enthaltende antimykotische mittel |
US5194427A (en) * | 1987-11-09 | 1993-03-16 | Bayer Ag | Antimycotic compositions of nikkomycin compounds and azole antimycotics |
DE3809069A1 (de) * | 1988-03-18 | 1989-09-28 | Basf Ag | Azolylmethylallylalkohole und diese enthaltende fungizide |
AU2002322720B2 (en) | 2001-07-25 | 2008-11-13 | Raptor Pharmaceutical Inc. | Compositions and methods for modulating blood-brain barrier transport |
EP1889198B1 (en) | 2005-04-28 | 2014-11-26 | Proteus Digital Health, Inc. | Pharma-informatics system |
CA2663377A1 (en) | 2006-09-18 | 2008-03-27 | Raptor Pharmaceutical Inc. | Treatment of liver disorders by administration of receptor-associated protein (rap)-conjugates |
US20100092550A1 (en) * | 2008-10-14 | 2010-04-15 | Nelson Cabral | Alka-eeze |
DK3395372T3 (da) | 2009-02-20 | 2022-04-19 | Enhanx Biopharm Inc | System til afgivelse af glutathion-baseret medikament |
EP4218718A3 (en) | 2009-05-06 | 2024-04-24 | Laboratory Skin Care, Inc. | Dermal delivery compositions comprising active agent-calcium phosphate particle complexes and methods of using the same |
US20120077778A1 (en) | 2010-09-29 | 2012-03-29 | Andrea Bourdelais | Ladder-Frame Polyether Conjugates |
CN102796087B (zh) * | 2012-09-04 | 2015-04-15 | 西南大学 | 香豆素三唑醇及其制备方法和用途 |
EP2746257A1 (en) | 2012-12-21 | 2014-06-25 | Basf Se | Substituted [1,2,4]triazole and imidazole compounds |
EP2746258A1 (en) | 2012-12-21 | 2014-06-25 | Basf Se | Substituted [1,2,4]triazole and imidazole compounds |
CN104557464B (zh) * | 2013-10-15 | 2019-05-07 | 上海生农生化制品有限公司 | 一种叔醇类化合物及其制备方法 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EG11779A (en) * | 1974-11-19 | 1978-06-30 | Janssen Pharmaceutica Nv | Process for preparing of 1-(b-aryl-b-(r-oxy)-ethyl)imidazoles |
US4085209A (en) * | 1975-02-05 | 1978-04-18 | Rohm And Haas Company | Preparation and safening effect of 1-substituted imidazole metal salt complexes |
IE44186B1 (en) * | 1975-12-03 | 1981-09-09 | Ici Ltd | 1,2,4-triazolyl alkanols and their use as pesticides |
DE2623129C3 (de) * | 1976-05-22 | 1980-04-10 | Nordmark-Werke Gmbh, 2000 Hamburg | U-Diphenyl-3-(imidazol-l-yl) -propan-2-ole, Verfahren zu ihrer Herstellung und diese enthaltende Arzneimittel |
PT66803B (en) * | 1976-07-20 | 1978-12-20 | Bayer Ag | Process for preparing a fungicidal composition containing halogenated 1-azolyl-butane derivatives and their phisiologically suitable salts |
IE45765B1 (en) * | 1976-08-19 | 1982-11-17 | Ici Ltd | Triazoles and imidazoles useful as plant fungicides and growth regulating agents |
FR2370432A1 (fr) * | 1976-11-16 | 1978-06-09 | Ici Ltd | Procede pour influencer la croissance des vegetaux par l'action de certains composes 1,2,4-triazoliques |
US4123542A (en) * | 1977-01-19 | 1978-10-31 | Syntex (U.S.A.) Inc. | Derivatives of N-alkyl imidazoles |
DE2736122A1 (de) * | 1977-08-11 | 1979-02-22 | Basf Ag | Fungizide |
US4246274A (en) * | 1978-05-10 | 1981-01-20 | Bayer Aktiengesellschaft | Antimycotic hydroxypropyl-imidazoles |
DE2851086A1 (de) * | 1978-11-25 | 1980-06-04 | Bayer Ag | Hydroxypropyl-triazole, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung als arzneimittel |
DE2908378A1 (de) * | 1979-03-03 | 1980-09-11 | Hoechst Ag | Derivate des 1,2,4-triazols |
US4654332A (en) * | 1979-03-07 | 1987-03-31 | Imperial Chemical Industries Plc | Heterocyclic compounds |
US4551469A (en) * | 1979-03-07 | 1985-11-05 | Imperial Chemical Industries Plc | Antifungal triazole ethanol derivatives |
ZA801080B (en) * | 1979-03-13 | 1981-03-25 | Bekaert Sa Nv | Welding electrode |
US4414210A (en) * | 1979-10-02 | 1983-11-08 | Rohm And Haas Company | 2-Hydroxyarylethyltriazole fungicides |
-
1980
- 1980-05-16 DE DE19803018865 patent/DE3018865A1/de not_active Withdrawn
-
1981
- 1981-05-04 DE DE8181103337T patent/DE3162602D1/de not_active Expired
- 1981-05-04 EP EP81103337A patent/EP0043419B1/de not_active Expired
- 1981-05-14 AU AU70557/81A patent/AU542110B2/en not_active Ceased
- 1981-05-14 JP JP56071529A patent/JPS6019894B2/ja not_active Expired
-
1984
- 1984-09-28 JP JP59202107A patent/JPS60115523A/ja active Granted
- 1984-10-19 US US06/663,012 patent/US4652579A/en not_active Expired - Fee Related
- 1984-10-26 US US06/665,206 patent/US4870093A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4870093A (en) | 1989-09-26 |
JPS579715A (en) | 1982-01-19 |
JPH0222731B2 (ja) | 1990-05-21 |
AU7055781A (en) | 1981-11-19 |
EP0043419A1 (de) | 1982-01-13 |
US4652579A (en) | 1987-03-24 |
EP0043419B1 (de) | 1984-03-14 |
JPS60115523A (ja) | 1985-06-22 |
DE3162602D1 (en) | 1984-04-19 |
DE3018865A1 (de) | 1981-11-26 |
AU542110B2 (en) | 1985-02-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6019894B2 (ja) | 抗菌剤 | |
JPS638939B2 (ja) | ||
HU179414B (en) | Process for producing hydroxy-propyl-triasole derivatives and pharmaceutical compositions containing them as active agents | |
JPS59206360A (ja) | 抗ウイルス剤 | |
JPS611672A (ja) | トリアゾール抗真菌薬 | |
HU191920B (en) | Process for producing new substituted di- and triazlolyl-2-propanol derivatives and pharmaceutical compostions of antimycotic activity containing them as active ingredients | |
CS221824B2 (en) | Method of making the 1,1-diphenyl-2-/1,2,4-triazole-1-yl/-1-ethanole | |
IL44794A (en) | Antimicrobial compositions containing certain 1,2,4-or 1,2,3-triazolyl o,n-acetal derivatives | |
EP0085842B1 (de) | Antimykotische Mittel | |
JPH0432072B2 (ja) | ||
JPH01250356A (ja) | 抗糸菌剤 | |
JPH0456035B2 (ja) | ||
HU193278B (en) | Process for production of derivatives of triasole with antifungicide effect and medical preparatives containing thereof | |
JPS6030290B2 (ja) | 製薬組成物及び使用 | |
JPS58126870A (ja) | 抗糸状菌剤及びその使用 | |
JPH02172978A (ja) | 置換ビスアゾール、その製造方法およびその医薬としての使用 | |
IE57412B1 (en) | Antifungal triazole derivatives | |
HU186677B (en) | Process for preparing substituted hydroxy-alkyl-imidazole and -triazole derivatives | |
JPS638938B2 (ja) | ||
EP0176998B1 (de) | Antimykotisches Mittel | |
IL45672A (en) | Anti-microbial compositions containing 1-(1,2,4-triazol-1-yl)-2-phenoxy-4,4-dimethyl-pentan-3-one derivatives | |
DE3314548A1 (de) | Antimykotische mittel | |
HU179119B (en) | Process for producing new diastereomere of 1- bracket-4-chloro-phenoxy-bracket closed-1-bracket-1-imidasolyl-bracket closed-3,3-dimethyl-2-buthanol | |
KR830002277B1 (ko) | 하이드록시에틸-아졸 화합물의 제조방법 | |
JPS59104369A (ja) | トリアゾ−ル系抗真菌薬 |