JPS60195155A - ポリオキシメチレン組成物 - Google Patents
ポリオキシメチレン組成物Info
- Publication number
- JPS60195155A JPS60195155A JP5103884A JP5103884A JPS60195155A JP S60195155 A JPS60195155 A JP S60195155A JP 5103884 A JP5103884 A JP 5103884A JP 5103884 A JP5103884 A JP 5103884A JP S60195155 A JPS60195155 A JP S60195155A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyoxymethylene
- tinuvin
- comparative example
- weather resistance
- results
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- -1 Polyoxymethylene Polymers 0.000 title claims abstract description 17
- 229930040373 Paraformaldehyde Natural products 0.000 title claims abstract description 15
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 title claims abstract description 15
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 8
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 claims abstract description 7
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 claims abstract description 5
- 238000010306 acid treatment Methods 0.000 claims 1
- 239000000834 fixative Substances 0.000 claims 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 abstract description 9
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 abstract description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 16
- XITRBUPOXXBIJN-UHFFFAOYSA-N bis(2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl) decanedioate Chemical compound C1C(C)(C)NC(C)(C)CC1OC(=O)CCCCCCCCC(=O)OC1CC(C)(C)NC(C)(C)C1 XITRBUPOXXBIJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OWYWGLHRNBIFJP-UHFFFAOYSA-N Ipazine Chemical compound CCN(CC)C1=NC(Cl)=NC(NC(C)C)=N1 OWYWGLHRNBIFJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 6
- BIIBYWQGRFWQKM-JVVROLKMSA-N (2S)-N-[4-(cyclopropylamino)-3,4-dioxo-1-[(3S)-2-oxopyrrolidin-3-yl]butan-2-yl]-2-[[(E)-3-(2,4-dichlorophenyl)prop-2-enoyl]amino]-4,4-dimethylpentanamide Chemical compound CC(C)(C)C[C@@H](C(NC(C[C@H](CCN1)C1=O)C(C(NC1CC1)=O)=O)=O)NC(/C=C/C(C=CC(Cl)=C1)=C1Cl)=O BIIBYWQGRFWQKM-JVVROLKMSA-N 0.000 description 4
- HFGHRUCCKVYFKL-UHFFFAOYSA-N 4-ethoxy-2-piperazin-1-yl-7-pyridin-4-yl-5h-pyrimido[5,4-b]indole Chemical compound C1=C2NC=3C(OCC)=NC(N4CCNCC4)=NC=3C2=CC=C1C1=CC=NC=C1 HFGHRUCCKVYFKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WDENQIQQYWYTPO-IBGZPJMESA-N acalabrutinib Chemical compound CC#CC(=O)N1CCC[C@H]1C1=NC(C=2C=CC(=CC=2)C(=O)NC=2N=CC=CC=2)=C2N1C=CN=C2N WDENQIQQYWYTPO-IBGZPJMESA-N 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 229920009382 Polyoxymethylene Homopolymer Polymers 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- UXZAJSZFFARTEI-GUMHCPJTSA-N methyl (2R,3S)-3-(methanesulfonamido)-2-[(4-phenylcyclohexyl)oxymethyl]piperidine-1-carboxylate Chemical compound COC(=O)N1CCC[C@H](NS(C)(=O)=O)[C@@H]1COC1CCC(CC1)c1ccccc1 UXZAJSZFFARTEI-GUMHCPJTSA-N 0.000 description 3
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 3
- QIVUCLWGARAQIO-OLIXTKCUSA-N (3s)-n-[(3s,5s,6r)-6-methyl-2-oxo-1-(2,2,2-trifluoroethyl)-5-(2,3,6-trifluorophenyl)piperidin-3-yl]-2-oxospiro[1h-pyrrolo[2,3-b]pyridine-3,6'-5,7-dihydrocyclopenta[b]pyridine]-3'-carboxamide Chemical compound C1([C@H]2[C@H](N(C(=O)[C@@H](NC(=O)C=3C=C4C[C@]5(CC4=NC=3)C3=CC=CN=C3NC5=O)C2)CC(F)(F)F)C)=C(F)C=CC(F)=C1F QIVUCLWGARAQIO-OLIXTKCUSA-N 0.000 description 2
- OLFNXLXEGXRUOI-UHFFFAOYSA-N 2-(benzotriazol-2-yl)-4,6-bis(2-phenylpropan-2-yl)phenol Chemical compound C=1C(N2N=C3C=CC=CC3=N2)=C(O)C(C(C)(C)C=2C=CC=CC=2)=CC=1C(C)(C)C1=CC=CC=C1 OLFNXLXEGXRUOI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 2
- JBKVHLHDHHXQEQ-UHFFFAOYSA-N epsilon-caprolactam Chemical compound O=C1CCCCCN1 JBKVHLHDHHXQEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 2
- 239000006100 radiation absorber Substances 0.000 description 2
- UYVWNPAMKCDKRB-UHFFFAOYSA-N 1,2,4,5-tetraoxane Chemical compound C1OOCOO1 UYVWNPAMKCDKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FQERLIOIVXPZKH-UHFFFAOYSA-N 1,2,4-trioxane Chemical compound C1COOCO1 FQERLIOIVXPZKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MXAOILAHPVJWBS-UHFFFAOYSA-N 10-(azepan-1-yl)-10-oxodecanamide Chemical compound NC(=O)CCCCCCCCC(=O)N1CCCCCC1 MXAOILAHPVJWBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DILISPNYIVRDBP-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[2-(2-hydroxypropylamino)pyrimidin-4-yl]-2-naphthalen-2-ylimidazol-4-yl]acetonitrile Chemical compound OC(CNC1=NC=CC(=N1)N1C(=NC=C1CC#N)C1=CC2=CC=CC=C2C=C1)C DILISPNYIVRDBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DWKNOLCXIFYNFV-HSZRJFAPSA-N 2-[[(2r)-1-[1-[(4-chloro-3-methylphenyl)methyl]piperidin-4-yl]-5-oxopyrrolidine-2-carbonyl]amino]-n,n,6-trimethylpyridine-4-carboxamide Chemical compound CN(C)C(=O)C1=CC(C)=NC(NC(=O)[C@@H]2N(C(=O)CC2)C2CCN(CC=3C=C(C)C(Cl)=CC=3)CC2)=C1 DWKNOLCXIFYNFV-HSZRJFAPSA-N 0.000 description 1
- BRLCKFCMSQYRNU-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxy-3-methyl-2-phenylpentanoic acid Chemical compound CCC(C)(O)C(C(O)=O)C1=CC=CC=C1 BRLCKFCMSQYRNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SWZOQAGVRGQLDV-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(4-hydroxy-2,2,6,6-tetramethylpiperidin-1-yl)ethoxy]-4-oxobutanoic acid Chemical compound CC1(C)CC(O)CC(C)(C)N1CCOC(=O)CCC(O)=O SWZOQAGVRGQLDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FZLSDZZNPXXBBB-KDURUIRLSA-N 5-chloro-N-[3-cyclopropyl-5-[[(3R,5S)-3,5-dimethylpiperazin-1-yl]methyl]phenyl]-4-(6-methyl-1H-indol-3-yl)pyrimidin-2-amine Chemical compound C[C@H]1CN(Cc2cc(Nc3ncc(Cl)c(n3)-c3c[nH]c4cc(C)ccc34)cc(c2)C2CC2)C[C@@H](C)N1 FZLSDZZNPXXBBB-KDURUIRLSA-N 0.000 description 1
- 241000156978 Erebia Species 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 229920012196 Polyoxymethylene Copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 150000001555 benzenes Chemical class 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007721 medicinal effect Effects 0.000 description 1
- VOVZXURTCKPRDQ-CQSZACIVSA-N n-[4-[chloro(difluoro)methoxy]phenyl]-6-[(3r)-3-hydroxypyrrolidin-1-yl]-5-(1h-pyrazol-5-yl)pyridine-3-carboxamide Chemical compound C1[C@H](O)CCN1C1=NC=C(C(=O)NC=2C=CC(OC(F)(F)Cl)=CC=2)C=C1C1=CC=NN1 VOVZXURTCKPRDQ-CQSZACIVSA-N 0.000 description 1
- 125000005704 oxymethylene group Chemical group [H]C([H])([*:2])O[*:1] 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000012744 reinforcing agent Substances 0.000 description 1
- DJZKNOVUNYPPEE-UHFFFAOYSA-N tetradecane-1,4,11,14-tetracarboxamide Chemical compound NC(=O)CCCC(C(N)=O)CCCCCCC(C(N)=O)CCCC(N)=O DJZKNOVUNYPPEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MEYZYGMYMLNUHJ-UHFFFAOYSA-N tunicamycin Natural products CC(C)CCCCCCCCCC=CC(=O)NC1C(O)C(O)C(CC(O)C2OC(C(O)C2O)N3C=CC(=O)NC3=O)OC1OC4OC(CO)C(O)C(O)C4NC(=O)C MEYZYGMYMLNUHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、耐秩仙01愛れたポリオキシメチレン組成物
に関するものであり、史に詳しくは、特定のペン・アト
リア・アールとヒンダードアミンの併用副加により耐候
性を改良したポリオキシメチレン組I或物に関′″3″
ろものである。
に関するものであり、史に詳しくは、特定のペン・アト
リア・アールとヒンダードアミンの併用副加により耐候
性を改良したポリオキシメチレン組I或物に関′″3″
ろものである。
ポリオキシメチレ/は、その後れた強度、I!#擦摩れ
特性、耐疲労特性、クリープ特性、電気特性、寸法性な
どの故に、歯車、軸受などの機械部品、電気部品に広く
使用されている。しかしながら耐販性においてや\劣り
、符に庸色品のj71.IQ長期に日光に曝すと表面に
おいてポリオキシメチレンが光エネルギーにより分子切
lIJ「される為白化現象及びクレージングを起し、目
立ち易いことから、成形品の外観2著しく低下させ、さ
らに著しい揚台は徐1戒的強度低下を起し実用に耐えな
い。
特性、耐疲労特性、クリープ特性、電気特性、寸法性な
どの故に、歯車、軸受などの機械部品、電気部品に広く
使用されている。しかしながら耐販性においてや\劣り
、符に庸色品のj71.IQ長期に日光に曝すと表面に
おいてポリオキシメチレンが光エネルギーにより分子切
lIJ「される為白化現象及びクレージングを起し、目
立ち易いことから、成形品の外観2著しく低下させ、さ
らに著しい揚台は徐1戒的強度低下を起し実用に耐えな
い。
従ってこうした日光に対する抵抗性つまり耐候性ケ改良
することによって、自動車などの重度な耐候性が安水さ
れる分封へ用途拡大できろことは必至である。
することによって、自動車などの重度な耐候性が安水さ
れる分封へ用途拡大できろことは必至である。
従来、ポリオキシメチレンの耐候性を改良する方法とし
て、糸外線吸収剤、例えはペン・jフェノン糸、ベンゾ
トリアゾール糸などを添加する方法、紫外線吸収剤とヒ
ンダードアミン糸光女定剤を1ノF用する方法かあるか
、耐候性はまだ十分でない。
て、糸外線吸収剤、例えはペン・jフェノン糸、ベンゾ
トリアゾール糸などを添加する方法、紫外線吸収剤とヒ
ンダードアミン糸光女定剤を1ノF用する方法かあるか
、耐候性はまだ十分でない。
またこれらの方法で十分な耐1医性を得ようとすれはへ
非宮に多重の征加剤乞冷加しなければならず、爾加剤の
ブリードなどにょる外鉄不良、添加剤による熱女矩性、
機械的強度低下などの問題2生じ実用的でない。
非宮に多重の征加剤乞冷加しなければならず、爾加剤の
ブリードなどにょる外鉄不良、添加剤による熱女矩性、
機械的強度低下などの問題2生じ実用的でない。
不発明省らはこうした事に鑑み、ポリオキシメチレンの
劇1閃性同−ヒに対し鋭、依研究のM来、ある−gのベ
ンシトl)アゾール禾紫外1蕨吸収剤とヒンタ゛−ドア
ミン丞元な7c剤との111合せが特異的【ポリオキシ
メチレンの耐映性馨向−1ニさせることを発見し、今元
ψ」に主ソた。
劇1閃性同−ヒに対し鋭、依研究のM来、ある−gのベ
ンシトl)アゾール禾紫外1蕨吸収剤とヒンタ゛−ドア
ミン丞元な7c剤との111合せが特異的【ポリオキシ
メチレンの耐映性馨向−1ニさせることを発見し、今元
ψ」に主ソた。
1′なわち本発明はポリオキシメチレンとそれの100
jl(置部にメリし、構造式 1゛衣わされるべ/ゾトリアゾールイ々循外線吸収剤0
−01〜4 電tii部好’f−L < ハ0−05〜
2 m前部、!:、1棟あるいは2棟以上のヒンダード
アミン赤光安定剤0.01〜6垂祉都、好ましくは0.
05〜1.5厘斌s乞評用含Mしたポリオキシメチレン
組成物である。また上記以外の紫外線吸収剤の併用もげ
餌であるか、全紫外I−吸収剤量から見れは効果は(城
する。累外線吸収剤の址が、この範囲より少なけれは、
11υ」1医性を向上させる効果か不光分であり、また
この範囲より多い場合には、成形品表面へのブリードに
帰因する外観不良、機械的特性の低下のため実用[1り
でない。
jl(置部にメリし、構造式 1゛衣わされるべ/ゾトリアゾールイ々循外線吸収剤0
−01〜4 電tii部好’f−L < ハ0−05〜
2 m前部、!:、1棟あるいは2棟以上のヒンダード
アミン赤光安定剤0.01〜6垂祉都、好ましくは0.
05〜1.5厘斌s乞評用含Mしたポリオキシメチレン
組成物である。また上記以外の紫外線吸収剤の併用もげ
餌であるか、全紫外I−吸収剤量から見れは効果は(城
する。累外線吸収剤の址が、この範囲より少なけれは、
11υ」1医性を向上させる効果か不光分であり、また
この範囲より多い場合には、成形品表面へのブリードに
帰因する外観不良、機械的特性の低下のため実用[1り
でない。
ヒンダードアミン糸光安定剤の揚台も1M+様に少なけ
れば、幼果が小光分であり、多い場合には、外観不良、
熱安定性低下のため実用的でない。
れば、幼果が小光分であり、多い場合には、外観不良、
熱安定性低下のため実用的でない。
本発明におけるベンゾトリア・戸−ル系紫外線吸収剤と
しては、チバガイギー社製チヌビン264(化学侮造式
乞表−1にネオ)か用いられる。
しては、チバガイギー社製チヌビン264(化学侮造式
乞表−1にネオ)か用いられる。
また本発明に用いられるヒンダードアミン糸九女ボ剤と
しては、市販品としては三共(株)製すノyv L S
770 、 L S 774 + L S 944
+LS2626、チバガイギー社製、チヌビン622、
アデカアーガス社製、MAFLK、 LA −57(化
字侮造式を衣−1に示す)などがあげられるが、必ずし
もこれらに限定されるものではない。
しては、市販品としては三共(株)製すノyv L S
770 、 L S 774 + L S 944
+LS2626、チバガイギー社製、チヌビン622、
アデカアーガス社製、MAFLK、 LA −57(化
字侮造式を衣−1に示す)などがあげられるが、必ずし
もこれらに限定されるものではない。
本発明に用いられるポリオキシメチレンとは、ポリオキ
シメチレンホモポリマー又は主鎖の大部分がオキシメチ
レン連頭よりなるポリオキシメチレン共産合体であり、
詳しくはホルムアルデヒドもしくはホルムアルデヒドの
環状オリゴマーであるトリオキザン、テトラオキサンな
どを単独に、又はこれらと共重合’l ribな11m
以上のコモノマー(たとえばエチレンオキサイド、1.
4−ブタンジオールフォルマールなど)ケさらに組合せ
て、j、l+: 9又は共重合して得られたものを末端
基からの分IIIイに対して安定化したものをいう。使
用に際して(工、通1j’;の熱安定剤、酸化防止剤を
添加することかでき1従来公知の各徨勺機無機顔料およ
びガラス繊維などの独々補強剤の添加も許される。
シメチレンホモポリマー又は主鎖の大部分がオキシメチ
レン連頭よりなるポリオキシメチレン共産合体であり、
詳しくはホルムアルデヒドもしくはホルムアルデヒドの
環状オリゴマーであるトリオキザン、テトラオキサンな
どを単独に、又はこれらと共重合’l ribな11m
以上のコモノマー(たとえばエチレンオキサイド、1.
4−ブタンジオールフォルマールなど)ケさらに組合せ
て、j、l+: 9又は共重合して得られたものを末端
基からの分IIIイに対して安定化したものをいう。使
用に際して(工、通1j’;の熱安定剤、酸化防止剤を
添加することかでき1従来公知の各徨勺機無機顔料およ
びガラス繊維などの独々補強剤の添加も許される。
以下実〃1す例馨挙げ説明するが、本発明はこれらに1
奴定されるものではない。
奴定されるものではない。
実施例−1
ポリオキシメチレノホモポリマー(メルトインデックス
15&/10分)100]f賃部に対し熱安定剤として
カプロラクタム/ヘキサメチレンアジパミド/ヘキザメ
チレンセバカミドの三元共重合ポリアミド肌5東量都お
よび、チバガイギー社製酸化防止剤イルガノックス10
10’&0.10重量部、層色用顔料として、有機順料
(BASF製パ’)yl−’f 7Vツト6911 K
Olo 66m−16部才、):ひBASF’ !!
シコバーサルレッド391001を0.056 :jK
量置部耐候性同上剤として、チバガイギー社のベンゾト
リア・戸−ル糸紫外線吸収剤チヌビ7−234を0.5
0厘量部、三共社製ヒンダードアミン糸光女屋剤すノー
ルLS770′!lr″0.10瓜量部ン研加し、三井
三池製作所製ヘンシュルミキサ−で常温、1分間ブレン
ド後、3 Q nImφ押出し機で浴融混合してベレッ
ト’f作った。ペレットを80 ”Oで5時間熱風乾燥
した後、射出成形機により、タテ9cm、 ヨーr 5
ci、厚さ2 amの平板ヲ成形した。この平板なサン
シャインウニず−メータ−(スガ試験磯(休)製、サン
シャイノマーバーロングライツウ−1−17’−ノー1
’−WEL−8L3N−HCブラツクバイ・ル83 ”
Cpluなし連続運転)に曝露し、200.300.4
00.600時間の促4 tint 侯試綬乞犬施し干
仮−A面の観察をした。結果乞衣2に乃くず。比較例1
〜6と比べ後れた耐候性乞不す。
15&/10分)100]f賃部に対し熱安定剤として
カプロラクタム/ヘキサメチレンアジパミド/ヘキザメ
チレンセバカミドの三元共重合ポリアミド肌5東量都お
よび、チバガイギー社製酸化防止剤イルガノックス10
10’&0.10重量部、層色用顔料として、有機順料
(BASF製パ’)yl−’f 7Vツト6911 K
Olo 66m−16部才、):ひBASF’ !!
シコバーサルレッド391001を0.056 :jK
量置部耐候性同上剤として、チバガイギー社のベンゾト
リア・戸−ル糸紫外線吸収剤チヌビ7−234を0.5
0厘量部、三共社製ヒンダードアミン糸光女屋剤すノー
ルLS770′!lr″0.10瓜量部ン研加し、三井
三池製作所製ヘンシュルミキサ−で常温、1分間ブレン
ド後、3 Q nImφ押出し機で浴融混合してベレッ
ト’f作った。ペレットを80 ”Oで5時間熱風乾燥
した後、射出成形機により、タテ9cm、 ヨーr 5
ci、厚さ2 amの平板ヲ成形した。この平板なサン
シャインウニず−メータ−(スガ試験磯(休)製、サン
シャイノマーバーロングライツウ−1−17’−ノー1
’−WEL−8L3N−HCブラツクバイ・ル83 ”
Cpluなし連続運転)に曝露し、200.300.4
00.600時間の促4 tint 侯試綬乞犬施し干
仮−A面の観察をした。結果乞衣2に乃くず。比較例1
〜6と比べ後れた耐候性乞不す。
比較例1
実施例−16己載のうちチヌビン234乞チバガイギー
社製ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤チヌヒン62B
に変えた結果を表2に示す。
社製ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤チヌヒン62B
に変えた結果を表2に示す。
比較例2
夫〃出例−1記載のうちチヌビン264をチバガイギー
社製ベンゾトリア・戸−ル糸紫外線吸収剤チヌヒン62
7に変えた結果2表2に示す。
社製ベンゾトリア・戸−ル糸紫外線吸収剤チヌヒン62
7に変えた結果2表2に示す。
比+1ヅ例6
実施例−11己rn1.のうちチヌビン264乞チバガ
イギー社製ベンゾトリア・ブール系紫外線吸収剤チヌビ
ン627に変えた場合の結果ン表2に示す。
イギー社製ベンゾトリア・ブール系紫外線吸収剤チヌビ
ン627に変えた場合の結果ン表2に示す。
実施例−2
実施例−1のうち、チヌビン264の量を1.0皿量部
、ザノールLS770の童を0.25n量部にかえ、同
4>* K Nなった。結果馨衣2にボず。
、ザノールLS770の童を0.25n量部にかえ、同
4>* K Nなった。結果馨衣2にボず。
非常に後れた+fn秩性を示す。
実施例−6
+m例−1のうち、三共(株)のサノールLS7700
.10度量部を同じくヒ/ダートアミン糸光安定剤すノ
ールL89440.1[]血)i郵にかえ同様に行なっ
た。瀕呆な表2に示す。比較例4に比べ耐候性に優れて
いる。。
.10度量部を同じくヒ/ダートアミン糸光安定剤すノ
ールL89440.1[]血)i郵にかえ同様に行なっ
た。瀕呆な表2に示す。比較例4に比べ耐候性に優れて
いる。。
比較例−4
実施例−6のうち、チヌビン264をチヌビン628に
変えた結果2表2に示す。
変えた結果2表2に示す。
実施例−4
実施例−1のうち、チヌビン264の−140,501
楡部を1.00軍量部、サノールLS7700.10嵐
量部を、サノールL8944 0.25m童部に変え同
様に有なった。結果を表2にボす。
楡部を1.00軍量部、サノールLS7700.10嵐
量部を、サノールL8944 0.25m童部に変え同
様に有なった。結果を表2にボす。
艮好な耐候性を有している。
実施例−5
実施例−1のうち、サノールL S、 770 0.1
0亜JA部を、アデカアーガス社製ヒンダードアミン赤
光安尾プ1すMARK LA−’)7 0.10亜血都
に袈え同様に行なつjこ。諸呆馨衣2にボす。比較例5
に比べna’r i成性に凌れている。。
0亜JA部を、アデカアーガス社製ヒンダードアミン赤
光安尾プ1すMARK LA−’)7 0.10亜血都
に袈え同様に行なつjこ。諸呆馨衣2にボす。比較例5
に比べna’r i成性に凌れている。。
比較例−5
実施例−5記載のうち、チヌビン264に変えチヌビン
628の場合での結−!A″、を表2に示す。
628の場合での結−!A″、を表2に示す。
実力山例−6
実施シリ−1のうち、チヌビン2640址0.50爪は
部を1.00垂刑部、サノール7700.10亘量部を
、アデカアーがスMARK LA −570,25’I
ff爪部に変えた場合の結果を表2に示す。
部を1.00垂刑部、サノール7700.10亘量部を
、アデカアーがスMARK LA −570,25’I
ff爪部に変えた場合の結果を表2に示す。
艮好なσ「を候性乞巾している。
実施例−7
市販のポリオギシメチレンホモボリマ−(旭化成工業製
テナツク5010)100M量部に対しチンビン234
0.5す車量都サノール7700 、10 j[縞、i
b k添加1.、混eL、浴融押出佐成3’eした。ポ
リオキシメチレン組成物の耐候試験結果を衣2にボす。
テナツク5010)100M量部に対しチンビン234
0.5す車量都サノール7700 、10 j[縞、i
b k添加1.、混eL、浴融押出佐成3’eした。ポ
リオキシメチレン組成物の耐候試験結果を衣2にボす。
比較例−6VC比べ良好な耐候性をがず。
比較例−6
実施例−7記載のうちナヌビン234Y、チヌビン62
8ン用いた結果を表2にか1−0災施例−8 実施例−7記載のうちポリオキシメチレンホモボ′リマ
ーに変え市販のポリオキシメチレンコホリマー(ポリプ
ラスチックス社製ジュラコンM−90−02)を用いた
揚台の結果を表2に示す。、比較例−7に比べ耐候性に
優れる。
8ン用いた結果を表2にか1−0災施例−8 実施例−7記載のうちポリオキシメチレンホモボ′リマ
ーに変え市販のポリオキシメチレンコホリマー(ポリプ
ラスチックス社製ジュラコンM−90−02)を用いた
揚台の結果を表2に示す。、比較例−7に比べ耐候性に
優れる。
比較例−7
実施例−81己載のうち、チヌビン234Y、チヌヒン
328 II(かえた場合の結果を表2に示す。
328 II(かえた場合の結果を表2に示す。
比較例−8
実施例−1のうち、サノールLS770’&1lG1い
た配合の粕朱を表2に示す。
た配合の粕朱を表2に示す。
比較例−ソ
実施例−1のうち、チヌビン264ケ除いた配合の結果
を衣2に7J<す。非冨に耐候性が悪いことが明らかで
ある。
を衣2に7J<す。非冨に耐候性が悪いことが明らかで
ある。
実21[!1例−ソ
′X施例−10うb1蓄外線吸収剤チヌビン264を0
.10重量部ヒ/ダートアミン示九女尾剤サノールt、
5770をlJ、10Mkj:に変えた場合の結果を表
2にボず。比較例−10に比べ耐候性に後れる。
.10重量部ヒ/ダートアミン示九女尾剤サノールt、
5770をlJ、10Mkj:に変えた場合の結果を表
2にボず。比較例−10に比べ耐候性に後れる。
比較例−10
実施例−9のうち、チヌビン264、サノールLS77
0を除いた配合の結果を表2に示す。
0を除いた配合の結果を表2に示す。
実施例−10
実施例−1のうち、蓄外線吸収剤チヌビン264を21
(針部、サノールL37701.5屯騎部に変え造つブ
こペレットを射出成形して、平板を得た。
(針部、サノールL37701.5屯騎部に変え造つブ
こペレットを射出成形して、平板を得た。
この平板乞′へC係で24時間放飯したが表面光沢は変
化なく、ブリードなしと判定。
化なく、ブリードなしと判定。
比較例−11
実施例−10のうち、チヌビン234’&5車量部サノ
ールLS770’Y4:車量部に変え、射出成形平板を
ツ4Iだ。成形品縁曲は、光沢がなくトルエン馨誹ませ
たガーゼでぶ@取ることがでさた。ブリードありと判定
。
ールLS770’Y4:車量部に変え、射出成形平板を
ツ4Iだ。成形品縁曲は、光沢がなくトルエン馨誹ませ
たガーゼでぶ@取ることがでさた。ブリードありと判定
。
Claims (1)
- ポリオキシメチレンと、それの100 重量plsに対
し、構造式 C1き己) で表わされるベンゾトリアゾ
ール禾紫外線吸収剤0.01〜4乗量部と、ヒンタ゛−
ドアミン糸光女定剤0.01〜6重量部とからなる11
1]候性の酸1走されたポリオキシメチレン組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5103884A JPS60195155A (ja) | 1984-03-19 | 1984-03-19 | ポリオキシメチレン組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5103884A JPS60195155A (ja) | 1984-03-19 | 1984-03-19 | ポリオキシメチレン組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60195155A true JPS60195155A (ja) | 1985-10-03 |
JPH0465862B2 JPH0465862B2 (ja) | 1992-10-21 |
Family
ID=12875629
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5103884A Granted JPS60195155A (ja) | 1984-03-19 | 1984-03-19 | ポリオキシメチレン組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60195155A (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6136339A (ja) * | 1984-07-27 | 1986-02-21 | Polyplastics Co | 耐候性ポリアセタ−ル樹脂組成物 |
US5149723A (en) * | 1991-03-22 | 1992-09-22 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Stabilized polyacetal compositions containing a mixture of hals having tertiary functionality |
US5232965A (en) * | 1991-03-22 | 1993-08-03 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Stabilized polyacetal compositions |
JPH0585679U (ja) * | 1992-04-21 | 1993-11-19 | 益弘 光山 | ファイル |
EP0586988A2 (de) * | 1992-09-05 | 1994-03-16 | BASF Aktiengesellschaft | UV-stabilisierte Polyoxymethylenformmassen |
US5502093A (en) * | 1993-11-30 | 1996-03-26 | Polyplastics Co., Ltd. | Polyacetal resin composition |
JPH08208785A (ja) * | 1995-11-27 | 1996-08-13 | Toray Ind Inc | オキシメチレンコポリマの製造方法 |
EP0758641A1 (en) | 1995-08-11 | 1997-02-19 | Daicel Chemical Industries, Ltd. | A fatty acid esters composition of a polyglycerine, a process for the preparation thereof, a process for the preparation of a highly-purified fatty esters composition of a polyglycerine, a highly-purified fatty esters composition of a polyglycerine, an additive for food-stuffs, a resin composition, and a composition for cosmetics or detergents |
CN1045979C (zh) * | 1993-07-07 | 1999-10-27 | 泛塑料株式会社 | 聚缩醛树脂组合物 |
US6583203B2 (en) | 1999-12-03 | 2003-06-24 | Polyplastics Co., Ltd. | Branched polyacetal resin composition |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11510341B2 (en) | 2019-12-06 | 2022-11-22 | Frore Systems Inc. | Engineered actuators usable in MEMs active cooling devices |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS49126744A (ja) * | 1973-03-08 | 1974-12-04 | ||
JPS5058141A (ja) * | 1973-06-09 | 1975-05-20 | ||
JPS54153850A (en) * | 1978-05-22 | 1979-12-04 | Goodrich Co B F | Polymer composition having high resistance to photo deterioration |
-
1984
- 1984-03-19 JP JP5103884A patent/JPS60195155A/ja active Granted
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS49126744A (ja) * | 1973-03-08 | 1974-12-04 | ||
JPS5058141A (ja) * | 1973-06-09 | 1975-05-20 | ||
JPS54153850A (en) * | 1978-05-22 | 1979-12-04 | Goodrich Co B F | Polymer composition having high resistance to photo deterioration |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6136339A (ja) * | 1984-07-27 | 1986-02-21 | Polyplastics Co | 耐候性ポリアセタ−ル樹脂組成物 |
JPH0464546B2 (ja) * | 1984-07-27 | 1992-10-15 | Polyplastics Kk | |
US5149723A (en) * | 1991-03-22 | 1992-09-22 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Stabilized polyacetal compositions containing a mixture of hals having tertiary functionality |
US5232965A (en) * | 1991-03-22 | 1993-08-03 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Stabilized polyacetal compositions |
JPH0585679U (ja) * | 1992-04-21 | 1993-11-19 | 益弘 光山 | ファイル |
EP0586988A2 (de) * | 1992-09-05 | 1994-03-16 | BASF Aktiengesellschaft | UV-stabilisierte Polyoxymethylenformmassen |
EP0586988A3 (de) * | 1992-09-05 | 1994-10-12 | Basf Ag | UV-stabilisierte Polyoxymethylenformmassen. |
CN1045979C (zh) * | 1993-07-07 | 1999-10-27 | 泛塑料株式会社 | 聚缩醛树脂组合物 |
US5502093A (en) * | 1993-11-30 | 1996-03-26 | Polyplastics Co., Ltd. | Polyacetal resin composition |
EP0758641A1 (en) | 1995-08-11 | 1997-02-19 | Daicel Chemical Industries, Ltd. | A fatty acid esters composition of a polyglycerine, a process for the preparation thereof, a process for the preparation of a highly-purified fatty esters composition of a polyglycerine, a highly-purified fatty esters composition of a polyglycerine, an additive for food-stuffs, a resin composition, and a composition for cosmetics or detergents |
JPH08208785A (ja) * | 1995-11-27 | 1996-08-13 | Toray Ind Inc | オキシメチレンコポリマの製造方法 |
US6583203B2 (en) | 1999-12-03 | 2003-06-24 | Polyplastics Co., Ltd. | Branched polyacetal resin composition |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0465862B2 (ja) | 1992-10-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS60195155A (ja) | ポリオキシメチレン組成物 | |
EP0171941B1 (en) | Weather resistant polyacetal resin composition | |
USRE34141E (en) | Weather-resistant polyacetal resin composition and molded articles therefrom | |
AT226438B (de) | Polyoxymethylen mit verbesserter Hitzebeständigkeit | |
CN107614605A (zh) | 聚缩醛树脂组合物和聚缩醛树脂成型品 | |
DE69208492T2 (de) | Stabilisierte Polyacetalzusammensetzungen | |
DE69216627T2 (de) | Polyoxymethylenharzzusammensetzung | |
US5096951A (en) | Color stabilized polyoxymethylene molding compositions | |
JPS6147744A (ja) | 耐候性ポリアセタ−ル樹脂組成物 | |
US5171770A (en) | Weather-resistant polyacetal resin compositions and weather-resistant molded articles formed thereof | |
US3475368A (en) | Plasticized nylon composition and process for making the same | |
DE69419234T2 (de) | Polyacetalharzzusammensetzung | |
DE3880871T2 (de) | Flammhemmende Polyesterelastomermasse. | |
DE3248330A1 (de) | Brandwidrig ausgeruestete polyamidformmassen | |
JP3298210B2 (ja) | ポリアセタール樹脂組成物 | |
DE69907270T2 (de) | Lichtstabile copolyetherester-zusammensetzung | |
US3657184A (en) | Polyurethane elastomeric compositions exhibiting improved light stability | |
DE1669848B2 (de) | Formbare oxymethylencopolymergemische | |
DE4433667C1 (de) | Polyoxymethylen mit verbesserter Stabilität gegen Zink- und/oder Kupferionen sowie Verfahren zu seiner Herstellung und Weiterverarbeitung zu Formteilen | |
JP3230621B2 (ja) | ポリアセタール樹脂組成物 | |
JPH0548780B2 (ja) | ||
Rugger | Fifteen years of weathering results | |
JP3228306B2 (ja) | ポリアセタール樹脂組成物 | |
KR100199404B1 (ko) | 황색도와 내후성이 우수한 자외선 차폐성 아크릴수지조성물 | |
JPH0726109A (ja) | ポリアセタール樹脂組成物 |