JPS60194208A - 微粉炭バ−ナ - Google Patents
微粉炭バ−ナInfo
- Publication number
- JPS60194208A JPS60194208A JP4778984A JP4778984A JPS60194208A JP S60194208 A JPS60194208 A JP S60194208A JP 4778984 A JP4778984 A JP 4778984A JP 4778984 A JP4778984 A JP 4778984A JP S60194208 A JPS60194208 A JP S60194208A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pulverized coal
- burner
- flow
- coal flow
- nozzle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003245 coal Substances 0.000 title claims description 50
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 8
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 5
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野〕
本発明は、微粉濃度を調節し得る微粉度バーナに関する
ものである。
ものである。
(従来技術)
一般に、微粉炭バーナにおいては、低11G、燃焼など
のために微粉濃度(A/C−一次空気/石炭)を調節す
ることが有効であるが、現状では斯かる微粉濃度調節技
術は開発されていない。
のために微粉濃度(A/C−一次空気/石炭)を調節す
ることが有効であるが、現状では斯かる微粉濃度調節技
術は開発されていない。
即ち、第1図に従来の微粉炭バーナの一例を示すと、1
はバーナ内部、2はバーナ弁開、3は核内、外fil、
・2の先端に形成されたノズル、番は外l1112の後
端部より内、外筒1,2間に形成された流路8内に一次
空気と混合された微粉炭流を供給するための微粉炭管、
5はバーナ内filの先端に設けた可動内部、6は外f
ll12の先端部外周に設けた二次空気用インナーベー
ン、7はアウターベーンであり、微粉炭管4より供給さ
れた微粉炭流がバーナ内、外筒1,2間を流れ、ノズル
3より噴射して燃焼させるようにしたものである。しか
しながら、斯かる従来の微粉炭バーナにおいては、供給
された微粉炭流は全量ノズル3から噴射され、微粉濃度
(A/C)を調節することはできなかった。
はバーナ内部、2はバーナ弁開、3は核内、外fil、
・2の先端に形成されたノズル、番は外l1112の後
端部より内、外筒1,2間に形成された流路8内に一次
空気と混合された微粉炭流を供給するための微粉炭管、
5はバーナ内filの先端に設けた可動内部、6は外f
ll12の先端部外周に設けた二次空気用インナーベー
ン、7はアウターベーンであり、微粉炭管4より供給さ
れた微粉炭流がバーナ内、外筒1,2間を流れ、ノズル
3より噴射して燃焼させるようにしたものである。しか
しながら、斯かる従来の微粉炭バーナにおいては、供給
された微粉炭流は全量ノズル3から噴射され、微粉濃度
(A/C)を調節することはできなかった。
本発明はこのような実情に鑑み、微粉濃度を調節し低N
O1化を図った微粉炭バーナを掃供することを目的とし
たものである。
O1化を図った微粉炭バーナを掃供することを目的とし
たものである。
本発明は、バーナ内、外商間の適宜位置からノズル位置
までの間に、遠心分離された淡微粉炭流と漉機粉炭流と
を内外周部で分離するよう仕切りを設けると共に、該仕
切りの中途部に淡微粉炭涼と漉機粉炭流の流路を内外周
部で切換えるよう切換部を設け、濃微粉炭流をノズルの
内周部側から噴射させ得るようにした構成を有する。
までの間に、遠心分離された淡微粉炭流と漉機粉炭流と
を内外周部で分離するよう仕切りを設けると共に、該仕
切りの中途部に淡微粉炭涼と漉機粉炭流の流路を内外周
部で切換えるよう切換部を設け、濃微粉炭流をノズルの
内周部側から噴射させ得るようにした構成を有する。
以下、図面を参熱して本発明の詳細な説明する。
第2.3図に示す如く、バーナ内、外商1゜2間のノズ
ル31111先端部位置とそれより上流の中間部位置に
、微粉炭流の流路8を内、外周に仕切って淡微粉炭梳路
8aと濃微粉炭流路8bとを形成するよう仕切り9,1
0を設けると共に、該仕切り9,10間に、淡微粉炭流
路8aと連像粉炭流路8bとを内外周で切換えるための
切換1111を設け、更に該切tIA部11の外周位置
に、例えば外部の操作レバー12の操作によって軸心方
向移動可能な調節ダンパ13を設け、淡像粉炭流路8a
の開度を調節し得るよう構成する。
ル31111先端部位置とそれより上流の中間部位置に
、微粉炭流の流路8を内、外周に仕切って淡微粉炭梳路
8aと濃微粉炭流路8bとを形成するよう仕切り9,1
0を設けると共に、該仕切り9,10間に、淡微粉炭流
路8aと連像粉炭流路8bとを内外周で切換えるための
切換1111を設け、更に該切tIA部11の外周位置
に、例えば外部の操作レバー12の操作によって軸心方
向移動可能な調節ダンパ13を設け、淡像粉炭流路8a
の開度を調節し得るよう構成する。
尚、第2図において、第1図と同一符号は同一部分を示
す。
す。
斯かる構成において、微粉炭管4よりバーナ内、外fm
1.2間に形成された流路8内に微粉炭15流が供給さ
れると、該微粉炭15流は接線方向に供給されるため、
流路8を旋回し遠心力を受けながらノズル3方向に流れ
る。而して、微粉炭15流は流路8の内周部では淡微粉
炭流となり外周部では濡微粉度流となり、仕切り10部
にて夫々淡微粉度流路8aと濃微粉炭流路8bとに分離
され、更に切換部11にてその内外周位置が切換えられ
て漉機粉炭はノズル3部より、又淡微粉炭は二次空気1
4と混合されて噴射される。従って、燃焼火炎の高温度
部である外炎側では淡做粉炭流が燃焼され、低温度部で
ある内炎側では濃微粉炭流が燃焼される。このため低N
O1化を達成できる。
1.2間に形成された流路8内に微粉炭15流が供給さ
れると、該微粉炭15流は接線方向に供給されるため、
流路8を旋回し遠心力を受けながらノズル3方向に流れ
る。而して、微粉炭15流は流路8の内周部では淡微粉
炭流となり外周部では濡微粉度流となり、仕切り10部
にて夫々淡微粉度流路8aと濃微粉炭流路8bとに分離
され、更に切換部11にてその内外周位置が切換えられ
て漉機粉炭はノズル3部より、又淡微粉炭は二次空気1
4と混合されて噴射される。従って、燃焼火炎の高温度
部である外炎側では淡做粉炭流が燃焼され、低温度部で
ある内炎側では濃微粉炭流が燃焼される。このため低N
O1化を達成できる。
更に、前記淡微粉炭流路8aは調節ダンパ13によって
開閉調節できるので、微粉濃度の調節が容易であり、更
に低NO1化を図り得る。又このことにより、着火性が
向上され、低負荷運転が可能となる。
開閉調節できるので、微粉濃度の調節が容易であり、更
に低NO1化を図り得る。又このことにより、着火性が
向上され、低負荷運転が可能となる。
尚、本発明は前記実施例にのみ限定されるものではなく
、本発明の要旨を逸脱しない限り稲種変更を加え得るこ
とは勿論である。
、本発明の要旨を逸脱しない限り稲種変更を加え得るこ
とは勿論である。
以上説明したように、本発明の微粉炭バーナによれば、
微粉炭濃度を1illj!i1できるとともに淡微粉炭
流を外炎側で濃微粉炭流を内炎側で燃焼させるようにし
たので、高温度部での漉機粉炭流の燃焼がなくなり、低
11G、化を達成できる、と言う優れた効果を奏し得る
。
微粉炭濃度を1illj!i1できるとともに淡微粉炭
流を外炎側で濃微粉炭流を内炎側で燃焼させるようにし
たので、高温度部での漉機粉炭流の燃焼がなくなり、低
11G、化を達成できる、と言う優れた効果を奏し得る
。
第1図は従来の微粉炭バーナの説明図、第2図は本発明
の微粉炭バーナの説明図、第3図は第2図のA−A矢視
図である。 1はバーナ内部、2はバーナ外部、3はノズル、9,1
0は仕切り、11は切換部、12は調節ダンパを示す。 特 許 出 願 人 石川島播磨重工業株式会社 特許出願人代理人 特許出願人代理人
の微粉炭バーナの説明図、第3図は第2図のA−A矢視
図である。 1はバーナ内部、2はバーナ外部、3はノズル、9,1
0は仕切り、11は切換部、12は調節ダンパを示す。 特 許 出 願 人 石川島播磨重工業株式会社 特許出願人代理人 特許出願人代理人
Claims (1)
- 1)バーナ内、外商間に形成された波路に微粉炭流を接
線方向に供給して先端のノズルより噴射させるようにし
た微粉炭バーナにおいて、前記バーナ内、外筒間の適宜
位置からノズル位置までの間に、遠心分離された淡微粉
炭流と漉機粉炭流とを内外周部で分離するよう仕切りを
設けると共に、該仕切りの中途部に淡微粉炭流と漉機粉
炭流の流路を内外周部で切換えるよう切換部を設け、漉
機粉炭流をノズルの内周ff1flllから噴射させ得
るよう構成したことを特徴とする微粉炭バーナ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4778984A JPS60194208A (ja) | 1984-03-13 | 1984-03-13 | 微粉炭バ−ナ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4778984A JPS60194208A (ja) | 1984-03-13 | 1984-03-13 | 微粉炭バ−ナ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60194208A true JPS60194208A (ja) | 1985-10-02 |
Family
ID=12785139
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4778984A Pending JPS60194208A (ja) | 1984-03-13 | 1984-03-13 | 微粉炭バ−ナ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60194208A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002047793A3 (en) * | 2000-12-13 | 2002-10-31 | Foster Wheeler Energy Corp | System and method for removing gas from a stream of a mixture of gas and particulate solids |
US7717701B2 (en) | 2006-10-24 | 2010-05-18 | Air Products And Chemicals, Inc. | Pulverized solid fuel burner |
-
1984
- 1984-03-13 JP JP4778984A patent/JPS60194208A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002047793A3 (en) * | 2000-12-13 | 2002-10-31 | Foster Wheeler Energy Corp | System and method for removing gas from a stream of a mixture of gas and particulate solids |
US6475267B2 (en) | 2000-12-13 | 2002-11-05 | Foster Wheeler Energy Corporation | System and method for removing gas from a stream of a mixture of gas and particulate solids |
US7717701B2 (en) | 2006-10-24 | 2010-05-18 | Air Products And Chemicals, Inc. | Pulverized solid fuel burner |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4602571A (en) | Burner for coal slurry | |
US6116171A (en) | Pulverized coal combustion burner | |
JP2776572B2 (ja) | 微粉炭バーナ | |
JPH0816531B2 (ja) | ガスタ−ビン燃焼器 | |
CA1079626A (en) | Variable capacity burner assembly | |
US4504216A (en) | Burner register assembly | |
JPH0325685B2 (ja) | ||
US5357743A (en) | Burner for gas turbine engines | |
JPS60194208A (ja) | 微粉炭バ−ナ | |
US6145450A (en) | Burner assembly with air stabilizer vane | |
JPS58136989A (ja) | 蓄熱式熱交換器 | |
US4519322A (en) | Low pressure loss burner for coal-water slurry or fuel oil | |
US5398495A (en) | Combustion chamber with variable oxidizer intakes | |
AU610216B2 (en) | Apparatus & method for delivery of combustion air in multiple zones | |
US5302115A (en) | Burner register assembly | |
GB1462942A (en) | Incinerators | |
JPH0631296Y2 (ja) | 濃淡燃焼型微粉炭バ−ナ | |
JPH08135920A (ja) | 微粉炭バーナ | |
WO1998011384A3 (en) | A windbox burner | |
CA2167341C (en) | Tiltable split stream burner assembly with gasket seal | |
JPH0450481B2 (ja) | ||
JPH0212427Y2 (ja) | ||
JP3342237B2 (ja) | 微粉炭燃焼バーナ | |
KR950029659A (ko) | 공해물질 저감형 버너 | |
JPS6078207A (ja) | 低νox型燃焼装置 |