JPS60192555A - 抗アレルギ−食品 - Google Patents
抗アレルギ−食品Info
- Publication number
- JPS60192555A JPS60192555A JP59048651A JP4865184A JPS60192555A JP S60192555 A JPS60192555 A JP S60192555A JP 59048651 A JP59048651 A JP 59048651A JP 4865184 A JP4865184 A JP 4865184A JP S60192555 A JPS60192555 A JP S60192555A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acid
- caffeic
- histamine
- conband
- caffee
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 235000013305 food Nutrition 0.000 title claims abstract description 14
- 230000003266 anti-allergic effect Effects 0.000 title claims abstract description 10
- QAIPRVGONGVQAS-DUXPYHPUSA-N trans-caffeic acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C1=CC=C(O)C(O)=C1 QAIPRVGONGVQAS-DUXPYHPUSA-N 0.000 claims abstract description 49
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims abstract description 38
- 235000004883 caffeic acid Nutrition 0.000 claims abstract description 25
- ACEAELOMUCBPJP-UHFFFAOYSA-N (E)-3,4,5-trihydroxycinnamic acid Natural products OC(=O)C=CC1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 ACEAELOMUCBPJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 24
- 229940074360 caffeic acid Drugs 0.000 claims abstract description 24
- QAIPRVGONGVQAS-UHFFFAOYSA-N cis-caffeic acid Natural products OC(=O)C=CC1=CC=C(O)C(O)=C1 QAIPRVGONGVQAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 24
- CWVRJTMFETXNAD-FWCWNIRPSA-N 3-O-Caffeoylquinic acid Natural products O[C@H]1[C@@H](O)C[C@@](O)(C(O)=O)C[C@H]1OC(=O)\C=C\C1=CC=C(O)C(O)=C1 CWVRJTMFETXNAD-FWCWNIRPSA-N 0.000 claims abstract description 8
- PZIRUHCJZBGLDY-UHFFFAOYSA-N Caffeoylquinic acid Natural products CC(CCC(=O)C(C)C1C(=O)CC2C3CC(O)C4CC(O)CCC4(C)C3CCC12C)C(=O)O PZIRUHCJZBGLDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- CWVRJTMFETXNAD-KLZCAUPSSA-N Neochlorogenin-saeure Natural products O[C@H]1C[C@@](O)(C[C@@H](OC(=O)C=Cc2ccc(O)c(O)c2)[C@@H]1O)C(=O)O CWVRJTMFETXNAD-KLZCAUPSSA-N 0.000 claims abstract description 8
- CWVRJTMFETXNAD-JUHZACGLSA-N chlorogenic acid Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)C[C@@](O)(C(O)=O)C[C@H]1OC(=O)\C=C\C1=CC=C(O)C(O)=C1 CWVRJTMFETXNAD-JUHZACGLSA-N 0.000 claims abstract description 8
- 229940074393 chlorogenic acid Drugs 0.000 claims abstract description 8
- 235000001368 chlorogenic acid Nutrition 0.000 claims abstract description 8
- FFQSDFBBSXGVKF-KHSQJDLVSA-N chlorogenic acid Natural products O[C@@H]1C[C@](O)(C[C@@H](CC(=O)C=Cc2ccc(O)c(O)c2)[C@@H]1O)C(=O)O FFQSDFBBSXGVKF-KHSQJDLVSA-N 0.000 claims abstract description 8
- BMRSEYFENKXDIS-KLZCAUPSSA-N cis-3-O-p-coumaroylquinic acid Natural products O[C@H]1C[C@@](O)(C[C@@H](OC(=O)C=Cc2ccc(O)cc2)[C@@H]1O)C(=O)O BMRSEYFENKXDIS-KLZCAUPSSA-N 0.000 claims abstract description 8
- MZNIJRAPCCELQX-AWOKGZDASA-N 3-O-caffeoylquinic acid methyl ester Chemical compound C1[C@@](C(=O)OC)(O)C[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1OC(=O)\C=C\C1=CC=C(O)C(O)=C1 MZNIJRAPCCELQX-AWOKGZDASA-N 0.000 claims abstract description 5
- MZNIJRAPCCELQX-UHFFFAOYSA-N UNPD53036 Natural products C1C(C(=O)OC)(O)CC(O)C(O)C1OC(=O)C=CC1=CC=C(O)C(O)=C1 MZNIJRAPCCELQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- MZNIJRAPCCELQX-SMKXDYDZSA-N chlorogenic acid methyl ester Natural products COC(=O)[C@]1(O)C[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](C1)OC(=O)C=Cc1ccc(O)c(O)c1 MZNIJRAPCCELQX-SMKXDYDZSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 claims abstract description 5
- 239000001263 FEMA 3042 Substances 0.000 claims abstract description 4
- 229940033123 tannic acid Drugs 0.000 claims abstract description 4
- 229920002258 tannic acid Polymers 0.000 claims abstract description 4
- -1 tannic acid compound Chemical class 0.000 claims description 6
- TUSDEZXZIZRFGC-UHFFFAOYSA-N 1-O-galloyl-3,6-(R)-HHDP-beta-D-glucose Natural products OC1C(O2)COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC1C(O)C2OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 TUSDEZXZIZRFGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- LRBQNJMCXXYXIU-PPKXGCFTSA-N Penta-digallate-beta-D-glucose Natural products OC1=C(O)C(O)=CC(C(=O)OC=2C(=C(O)C=C(C=2)C(=O)OC[C@@H]2[C@H]([C@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)O2)OC(=O)C=2C=C(OC(=O)C=3C=C(O)C(O)=C(O)C=3)C(O)=C(O)C=2)O)=C1 LRBQNJMCXXYXIU-PPKXGCFTSA-N 0.000 claims description 3
- 235000015523 tannic acid Nutrition 0.000 claims description 3
- NTYJJOPFIAHURM-UHFFFAOYSA-N Histamine Chemical compound NCCC1=CN=CN1 NTYJJOPFIAHURM-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 40
- 229960001340 histamine Drugs 0.000 abstract description 20
- 235000003261 Artemisia vulgaris Nutrition 0.000 abstract description 8
- 241000533293 Sesbania emerus Species 0.000 abstract description 4
- 240000006891 Artemisia vulgaris Species 0.000 abstract description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 abstract description 2
- UFCLZKMFXSILNL-BKUKFAEQSA-N 3,4-di-O-caffeoylquinic acid Natural products O[C@H]1C[C@](O)(C[C@H](OC(=O)C=Cc2ccc(O)c(O)c2)[C@@H]1OC(=O)C=Cc3ccc(O)c(O)c3)C(=O)O UFCLZKMFXSILNL-BKUKFAEQSA-N 0.000 abstract 2
- UFCLZKMFXSILNL-PSEXTPKNSA-N Isochlorogenic acid b Chemical compound O([C@@H]1C[C@@](O)(C[C@H]([C@H]1OC(=O)\C=C\C=1C=C(O)C(O)=CC=1)O)C(O)=O)C(=O)\C=C\C1=CC=C(O)C(O)=C1 UFCLZKMFXSILNL-PSEXTPKNSA-N 0.000 abstract 2
- UFCLZKMFXSILNL-BBLPPJRLSA-N (-) 4,5-dicaffeoylquinic acid Natural products OC=1C=C(C=CC=1O)C=CC(=O)O[C@@H]1C[C@@](C[C@H]([C@H]1OC(C=CC1=CC(=C(C=C1)O)O)=O)O)(C(=O)O)O UFCLZKMFXSILNL-BBLPPJRLSA-N 0.000 abstract 1
- UFCLZKMFXSILNL-AALYGJCLSA-N 3,4-Dicaffeoylquinic acid Natural products O=C(O[C@@H]1[C@H](OC(=O)/C=C/c2cc(O)c(O)cc2)C[C@](O)(C(=O)O)C[C@@H]1O)/C=C/c1cc(O)c(O)cc1 UFCLZKMFXSILNL-AALYGJCLSA-N 0.000 abstract 1
- KRZBCHWVBQOTNZ-PSEXTPKNSA-N 3,5-di-O-caffeoyl quinic acid Chemical compound O([C@@H]1C[C@](O)(C[C@H]([C@@H]1O)OC(=O)\C=C\C=1C=C(O)C(O)=CC=1)C(O)=O)C(=O)\C=C\C1=CC=C(O)C(O)=C1 KRZBCHWVBQOTNZ-PSEXTPKNSA-N 0.000 abstract 1
- MVCIFQBXXSMTQD-UHFFFAOYSA-N 3,5-dicaffeoylquinic acid Natural products Cc1ccc(C=CC(=O)OC2CC(O)(CC(OC(=O)C=Cc3ccc(O)c(O)c3)C2O)C(=O)O)cc1C MVCIFQBXXSMTQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- UFCLZKMFXSILNL-UHFFFAOYSA-N NSC 649410 Natural products C=1C=C(O)C(O)=CC=1C=CC(=O)OC1C(O)CC(O)(C(O)=O)CC1OC(=O)C=CC1=CC=C(O)C(O)=C1 UFCLZKMFXSILNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 14
- PZNPHSFXILSZTM-JUGSJECZSA-N Chlorogenin Chemical compound O([C@@H]1[C@@H]([C@]2(CC[C@@H]3[C@@]4(C)CC[C@H](O)C[C@@H]4[C@@H](O)C[C@H]3[C@@H]2C1)C)[C@@H]1C)[C@]11CC[C@@H](C)CO1 PZNPHSFXILSZTM-JUGSJECZSA-N 0.000 description 13
- PZNPHSFXILSZTM-UHFFFAOYSA-N Neochlorogenin Natural products CC1C(C2(CCC3C4(C)CCC(O)CC4C(O)CC3C2C2)C)C2OC11CCC(C)CO1 PZNPHSFXILSZTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- AAWZDTNXLSGCEK-LNVDRNJUSA-N (3r,5r)-1,3,4,5-tetrahydroxycyclohexane-1-carboxylic acid Chemical compound O[C@@H]1CC(O)(C(O)=O)C[C@@H](O)C1O AAWZDTNXLSGCEK-LNVDRNJUSA-N 0.000 description 9
- AAWZDTNXLSGCEK-UHFFFAOYSA-N Cordycepinsaeure Natural products OC1CC(O)(C(O)=O)CC(O)C1O AAWZDTNXLSGCEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- AAWZDTNXLSGCEK-ZHQZDSKASA-N Quinic acid Natural products O[C@H]1CC(O)(C(O)=O)C[C@H](O)C1O AAWZDTNXLSGCEK-ZHQZDSKASA-N 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 7
- 235000003826 Artemisia Nutrition 0.000 description 6
- 239000000739 antihistaminic agent Substances 0.000 description 6
- 244000030166 artemisia Species 0.000 description 6
- 235000009052 artemisia Nutrition 0.000 description 6
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 6
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 208000010668 atopic eczema Diseases 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 241000208838 Asteraceae Species 0.000 description 3
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 3
- 108010062580 Concanavalin A Proteins 0.000 description 3
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 3
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 3
- 229940125715 antihistaminic agent Drugs 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 3
- LRBQNJMCXXYXIU-NRMVVENXSA-N tannic acid Chemical class OC1=C(O)C(O)=CC(C(=O)OC=2C(=C(O)C=C(C=2)C(=O)OC[C@@H]2[C@H]([C@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)O2)OC(=O)C=2C=C(OC(=O)C=3C=C(O)C(O)=C(O)C=3)C(O)=C(O)C=2)O)=C1 LRBQNJMCXXYXIU-NRMVVENXSA-N 0.000 description 3
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000017519 Artemisia princeps Nutrition 0.000 description 2
- 244000065027 Artemisia princeps Species 0.000 description 2
- 201000004624 Dermatitis Diseases 0.000 description 2
- 206010012438 Dermatitis atopic Diseases 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- GUGOEEXESWIERI-UHFFFAOYSA-N Terfenadine Chemical compound C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1C(O)CCCN1CCC(C(O)(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)CC1 GUGOEEXESWIERI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000026935 allergic disease Diseases 0.000 description 2
- 230000000172 allergic effect Effects 0.000 description 2
- 230000001387 anti-histamine Effects 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 201000008937 atopic dermatitis Diseases 0.000 description 2
- 208000002173 dizziness Diseases 0.000 description 2
- 210000003630 histaminocyte Anatomy 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N propylamine Chemical compound CCCN WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TZCPCKNHXULUIY-RGULYWFUSA-N 1,2-distearoyl-sn-glycero-3-phosphoserine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP(O)(=O)OC[C@H](N)C(O)=O)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC TZCPCKNHXULUIY-RGULYWFUSA-N 0.000 description 1
- HBOMLICNUCNMMY-KJFJCRTCSA-N 1-[(4s,5s)-4-azido-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-5-methylpyrimidine-2,4-dione Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1C1O[C@H](CO)[C@@H](N=[N+]=[N-])C1 HBOMLICNUCNMMY-KJFJCRTCSA-N 0.000 description 1
- 208000035285 Allergic Seasonal Rhinitis Diseases 0.000 description 1
- 241000219310 Beta vulgaris subsp. vulgaris Species 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N Calcium cation Chemical compound [Ca+2] BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010010774 Constipation Diseases 0.000 description 1
- 244000304337 Cuminum cyminum Species 0.000 description 1
- 235000007129 Cuminum cyminum Nutrition 0.000 description 1
- 206010012442 Dermatitis contact Diseases 0.000 description 1
- 208000019872 Drug Eruptions Diseases 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000010201 Exanthema Diseases 0.000 description 1
- ZWZWYGMENQVNFU-UHFFFAOYSA-N Glycerophosphorylserin Natural products OC(=O)C(N)COP(O)(=O)OCC(O)CO ZWZWYGMENQVNFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010019233 Headaches Diseases 0.000 description 1
- 208000031220 Hemophilia Diseases 0.000 description 1
- 208000009292 Hemophilia A Diseases 0.000 description 1
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 description 1
- 201000005505 Measles Diseases 0.000 description 1
- 208000007101 Muscle Cramp Diseases 0.000 description 1
- 206010028813 Nausea Diseases 0.000 description 1
- 241000700157 Rattus norvegicus Species 0.000 description 1
- 206010041052 Sluggishness Diseases 0.000 description 1
- 206010041349 Somnolence Diseases 0.000 description 1
- 235000021536 Sugar beet Nutrition 0.000 description 1
- 206010047700 Vomiting Diseases 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000007815 allergy Effects 0.000 description 1
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 1
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 1
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 1
- 208000006673 asthma Diseases 0.000 description 1
- 235000008429 bread Nutrition 0.000 description 1
- 235000014121 butter Nutrition 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001424 calcium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 1
- 208000010247 contact dermatitis Diseases 0.000 description 1
- NZNMSOFKMUBTKW-UHFFFAOYSA-N cyclohexanecarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CCCCC1 NZNMSOFKMUBTKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 206010013781 dry mouth Diseases 0.000 description 1
- 235000013601 eggs Nutrition 0.000 description 1
- 201000005884 exanthem Diseases 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- XUFQPHANEAPEMJ-UHFFFAOYSA-N famotidine Chemical compound NC(N)=NC1=NC(CSCCC(N)=NS(N)(=O)=O)=CS1 XUFQPHANEAPEMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 1
- 231100000869 headache Toxicity 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 208000030603 inherited susceptibility to asthma Diseases 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 235000013310 margarine Nutrition 0.000 description 1
- 239000003264 margarine Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000008693 nausea Effects 0.000 description 1
- 231100000957 no side effect Toxicity 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 1
- 210000003200 peritoneal cavity Anatomy 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 206010037844 rash Diseases 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 235000014214 soft drink Nutrition 0.000 description 1
- 239000004071 soot Substances 0.000 description 1
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 description 1
- 230000008673 vomiting Effects 0.000 description 1
Landscapes
- General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明はカフェー酸及び又はカフェータンニン酸化合
物を必須成分としてなる抗アレルギー食品に関し、より
詳しくはこの発明の目的は抗アレルギー特にヒスタミン
遊離を抑制して、抗アレルギー能を発揮する食品であっ
て、通常食用として食される様な物質に含まれ従って安
全性や副作用等の心配の無い抗アレルギー食品を提供に
ある。
物を必須成分としてなる抗アレルギー食品に関し、より
詳しくはこの発明の目的は抗アレルギー特にヒスタミン
遊離を抑制して、抗アレルギー能を発揮する食品であっ
て、通常食用として食される様な物質に含まれ従って安
全性や副作用等の心配の無い抗アレルギー食品を提供に
ある。
気管支喘息、枯草熱、暮麻疹、薬物疹、接触皮膚炎、血
友病等の多様な疾患は、生体内における抗原、抗体反応
に基づく生体の異常な病的反応でアレルギー疾患といわ
れている。
友病等の多様な疾患は、生体内における抗原、抗体反応
に基づく生体の異常な病的反応でアレルギー疾患といわ
れている。
現在、この様なアレルギー症状研究の過程でアレルギー
症状を惹起する原因として生体内でヒスタミンが過剰に
遊離するとアレルギー症状を呈することが解明されてい
る。
症状を惹起する原因として生体内でヒスタミンが過剰に
遊離するとアレルギー症状を呈することが解明されてい
る。
従って、このヒスタミン遊離を抑制する抗ヒスタミン剤
として種々のものが現在存在する。
として種々のものが現在存在する。
例えば、エタノールアミン系、エチレンジアミン系、プ
ロピルアミン系、その他の系、の4種に大別される。
ロピルアミン系、その他の系、の4種に大別される。
しかしながら、これらの抗ヒスタミン剤にはいずれも副
作用が存在しねむけ、だるさ、目眩、口の渇き、吐き気
、嘔吐、便秘等の副作用が服用に際して必ず存在する。
作用が存在しねむけ、だるさ、目眩、口の渇き、吐き気
、嘔吐、便秘等の副作用が服用に際して必ず存在する。
しかも大半のアレルギー症状は通常抗ヒスタミン剤の奏
効による改善は一過性で根治せず、従って、近年、継続
的に食品の如く無理無く長期間服用でき、且つ副作用の
無い抗ヒスタミン作用を持つものが要望されていた。
効による改善は一過性で根治せず、従って、近年、継続
的に食品の如く無理無く長期間服用でき、且つ副作用の
無い抗ヒスタミン作用を持つものが要望されていた。
この発明者らは抗アレルギー特にヒスタミン遊離を抑制
する抗ヒスタミン効果を持つ物質について、副作用がな
くしかも安全で、長期間継続して服用できる物質を見い
だすべく、従前より鋭意研究を続けてきた。
する抗ヒスタミン効果を持つ物質について、副作用がな
くしかも安全で、長期間継続して服用できる物質を見い
だすべく、従前より鋭意研究を続けてきた。
この研究を続けた結果、この発明者らは何と驚くべきこ
とに通常食用とされているコーヒー豆や3モギ(キク科
(Artemisia)の多年草)草にふくまれるカフ
ェー酸、カフェータンニン酸化合物が前記要望に合致し
た物質であることを解明しこの発明に到達した。
とに通常食用とされているコーヒー豆や3モギ(キク科
(Artemisia)の多年草)草にふくまれるカフ
ェー酸、カフェータンニン酸化合物が前記要望に合致し
た物質であることを解明しこの発明に到達した。
即ちこの発明は、カフェー酸及び又はカフェータンニン
酸化合物を必須成分としてなる抗アレルギー食品にかか
わるものである。
酸化合物を必須成分としてなる抗アレルギー食品にかか
わるものである。
この発明で使用するカフェー酸とは、下記構造式ti+
で表される物質、 のことをいう。
で表される物質、 のことをいう。
この発明で使用するカフェー酸は、好ましくはコーヒー
豆、あるいはキク科(Artemisia)の多年草で
あるヨモギ(Artemisia princeps
Pampan)+オオヨモギ(Artemisia m
ontana Pampan)+ ヒメヨモギ(Art
emisia feddi Lev、et、Van)等
のヨモギ草から抽出されたものを使用するのが良く、或
いは場合によっては合成、半合成されたものが全て使用
できる。
豆、あるいはキク科(Artemisia)の多年草で
あるヨモギ(Artemisia princeps
Pampan)+オオヨモギ(Artemisia m
ontana Pampan)+ ヒメヨモギ(Art
emisia feddi Lev、et、Van)等
のヨモギ草から抽出されたものを使用するのが良く、或
いは場合によっては合成、半合成されたものが全て使用
できる。
この発明で使用するカフェータンニン酸化合物とは、ク
ロロゲニン酸、3.5〜シカフエオイルキナ酸、4.5
−シカフェオイルキナ酸、3.4−シカフェオイルキナ
酸、クロロゲニン酸メチルのカフェー酸とキナ酸との化
合物のことを云う。
ロロゲニン酸、3.5〜シカフエオイルキナ酸、4.5
−シカフェオイルキナ酸、3.4−シカフェオイルキナ
酸、クロロゲニン酸メチルのカフェー酸とキナ酸との化
合物のことを云う。
即ち、この発明で使用するコロロゲン酸などのカフェー
タンニン酸化合物とは、式(11で表されるカフェイン
酸と、 式(2)で表されるキナ酸(L3,4,5.−テトラオ
キシシクロヘキサン−1−カルボン酸+qunic a
cid)との化合物である。
タンニン酸化合物とは、式(11で表されるカフェイン
酸と、 式(2)で表されるキナ酸(L3,4,5.−テトラオ
キシシクロヘキサン−1−カルボン酸+qunic a
cid)との化合物である。
因に、クロロゲニン酸は次式(3)で示される。
この様なカッニータンニン酸化合物は、即ちクロロゲニ
ン酸、3.5−シカフェオイルキナ酸、4,5−シカフ
ェオイルキナ酸、3,4−シカフェオイルキナ酸、クロ
ロゲニン酸メチルは、前記のカフェイン酸同様好ましく
はコーヒー豆、あるいはキク科(Artemisia)
の多年草であるヨモギ(Artemisia prin
ceps Pampan)+オオヨモギ(Artemi
sia montana Pampan) + ヒメヨ
モギ(Artemisia feddi Lev、et
、Van)等のヨモギ草、或いはサトウダイコン等の植
物から抽出されたものを使用するのが良く、或いは場合
によっては合成、半合成されたものが全て使用できる。
ン酸、3.5−シカフェオイルキナ酸、4,5−シカフ
ェオイルキナ酸、3,4−シカフェオイルキナ酸、クロ
ロゲニン酸メチルは、前記のカフェイン酸同様好ましく
はコーヒー豆、あるいはキク科(Artemisia)
の多年草であるヨモギ(Artemisia prin
ceps Pampan)+オオヨモギ(Artemi
sia montana Pampan) + ヒメヨ
モギ(Artemisia feddi Lev、et
、Van)等のヨモギ草、或いはサトウダイコン等の植
物から抽出されたものを使用するのが良く、或いは場合
によっては合成、半合成されたものが全て使用できる。
これらの抽出物を得るには、例えば原材料を、粉砕、脱
脂し、或いは脱脂せず、エタノール、水等で加熱抽出し
、抽出物を加水分解して、減圧留去して、或いは減圧留
去せずに液状で、得れば良い。
脂し、或いは脱脂せず、エタノール、水等で加熱抽出し
、抽出物を加水分解して、減圧留去して、或いは減圧留
去せずに液状で、得れば良い。
この様なカフェー酸及びカフェータンニン酸化合物を使
用してこの発明に係る抗アレルギー食品とするには、通
常摂取者が一日に300mg乃至3000mg程度これ
らカフェイン酸及び又はカフェインタンニン酸化合物が
接金できる様な任意の食品形態とすればよく、例えば散
剤、或いは/if涼飲料水、菓子、主食、パンなどが例
示できる。
用してこの発明に係る抗アレルギー食品とするには、通
常摂取者が一日に300mg乃至3000mg程度これ
らカフェイン酸及び又はカフェインタンニン酸化合物が
接金できる様な任意の食品形態とすればよく、例えば散
剤、或いは/if涼飲料水、菓子、主食、パンなどが例
示できる。
次にこの発明の実施例及び試験例を示すことにより一層
この発明の効果を明確にする。
この発明の効果を明確にする。
実施例
組 成
薄刃小麦粉 100部
ショートニング 15部
マーガリン 1部部
黒砂糖 66部
冷凍卵 10部
バターオイル 0.02部
食塩 0.5部
重曹 1.33部
水 30,0 部
カフェー酸 または 0.03部
カフェータンニン酸化合物
のクツキーを調製した。
クツキーAはカフェー酸を添加、クツキーBはクロロゲ
ニン酸を添加、クツキーCは3,5−シカフェオイルキ
ナ酸、4,5−シカフェオイルキナ酸、3゜4−シカフ
ェオイルキナ酸、クロロゲニン酸メチルを等景況合物を
添加、してそれぞれ調製した。
ニン酸を添加、クツキーCは3,5−シカフェオイルキ
ナ酸、4,5−シカフェオイルキナ酸、3゜4−シカフ
ェオイルキナ酸、クロロゲニン酸メチルを等景況合物を
添加、してそれぞれ調製した。
試験例 1
5才男子、2年前より気管支ゼンソクがおき、更に1年
前よりアトピー性皮膚炎が併発し、全身に紅斑湿疹が住
じている。
前よりアトピー性皮膚炎が併発し、全身に紅斑湿疹が住
じている。
特に手足の関節の裏がひどく全体に赤くはれ上がってい
る。
る。
この患者に上記実施例で得られたクツキーCをエキス換
算で1日300mg接食するように、3回に分けてあた
えた。
算で1日300mg接食するように、3回に分けてあた
えた。
1l月後にはやや紅斑湿疹が減少し、3l月後にはアト
ピー性皮膚炎が完治した。
ピー性皮膚炎が完治した。
試験例 2
37才女性、主婦。15年前より頭痛と目眩が時々おこ
り、化粧のりが極めて悪く、顔全体がすすけて赤黒く、
不定愁訴症候群である。
り、化粧のりが極めて悪く、顔全体がすすけて赤黒く、
不定愁訴症候群である。
クツキー八をエキス換算で1日300mg接食するよう
に、3回に分けてあた得た。
に、3回に分けてあた得た。
1l月後には顔のすすけがなくなり、赤黒さがとれて顔
のしみがとれた。
のしみがとれた。
3l月後には顔のしみも薄くなってきた。
試験例 3
6才女子、2年前より気管支ゼンソクが起こり特に夜間
がひどく、酸素吸入が必要である。
がひどく、酸素吸入が必要である。
クツキーBをエキス換算で1日3000mg接食するよ
うに、3回に分けてあた得た。
うに、3回に分けてあた得た。
2l月後、夜間の酸素吸入が不要となり、10ケ月後、
略全快した。
略全快した。
試験例 4
ウィスター系ラット(雄) (150g 〜180g)
を使用し−,Chaleravorty及びZu te
nの方法で、腹腔内のMast Ce1l(肥満細胞)
を分離した。
を使用し−,Chaleravorty及びZu te
nの方法で、腹腔内のMast Ce1l(肥満細胞)
を分離した。
この単離した肥満細胞をTyrode’s 5olut
ionに懸濁し、蛋白量1.3mg/n+1となるよう
にした。
ionに懸濁し、蛋白量1.3mg/n+1となるよう
にした。
Ce1l当たり1χ10100O000固Ce1l/m
l となる。
l となる。
この肥満細胞にカフェー酸、クロロゲニン酸、3.5−
シカフェオイルキナ酸、3,4−シカフェオイルキナ酸
、4.5−シカフェオイルキナ酸、クロロゲニン酸メチ
ルをそれぞれ添加し、又ヒスタミン遊離剤(コンバンド
4B/80 もしくはコンカナバリンA、フォスファタ
イディルセリン、カルシウム)を加え、37°Cで10
分間インキュベイジョンした。
シカフェオイルキナ酸、3,4−シカフェオイルキナ酸
、4.5−シカフェオイルキナ酸、クロロゲニン酸メチ
ルをそれぞれ添加し、又ヒスタミン遊離剤(コンバンド
4B/80 もしくはコンカナバリンA、フォスファタ
イディルセリン、カルシウム)を加え、37°Cで10
分間インキュベイジョンした。
この後、氷水中で反応を停止させ、細胞がら遊離したヒ
スタミン量を螢光包で測定した。
スタミン量を螢光包で測定した。
尚、この測定法は、シオア等の方法に準じた。
結果を第1表乃至第14表に示す。
第1表
1 1ヒスタミンI遊離ヒス1忌避率11 1量ug/
mg 1クミンχ 1χ 11 無処理 1.0.32
1 ±0.128 13.271 −−− 11コンパ
ウンド13.17 ±0.421 132.31 −−
− 114’8/8010μgl l l l第2表 1 1ヒスタミン1遊離ヒス1忌避率11 1量ug/
mg lタミンχ 1χ 11コンバンド I O,2
24±0..032 12.281100 11+カフ
エー酸1 1 1 1 10.0001Mol l l l 11コンバンド
11.22 ±0.288 112.4168.4 1
1+カフエー酸(111 10、o0005Mol l l ’ l i1コンバ
ンド 12.50 ±0.256 125.5123.
511+カフエー酸1 1 1 1 10.00001Mol l l l l第3表 1 1ヒスタミン1遊離ヒス1忌避率11 1量ug/
mg lタミンχ 1χ 1)コンバンド+I O,1
29±O,,03211,321100+13.5−ジ
カフ l 1 1 1 1ニオイルキナ1 (11 1酸0.0001Moll l l 11コンバンド+
I O,577±0.224 15.88+91.o
113.5−ジカフェI I 1 1 1オイルキナ酸1 111 10、ooo05Mol l l l IIコンバンド
+12.21 ±0.513 122.5133.7
113.5−ジカフェ1 1 I 1 1オイルキナ酸1 1 1 1 10.00001 Mol l l l l−トー−f
fl 第4表 1 1ヒスタミンI遊離ヒスl忌避率11 1量ug/
mg lタミンχ 1χ 11コンバンド+10.16
0±0.032 11.631100 114.5−ジ
カフェ1 1 1 1 1オイルキナ酸1 1 (1 1O,OOOIMol l l l 11コンバンド+
I O,64±0.256 16.52188.8 1
14.5−ジカフェ1 (l 1 1オイルキナ酸l 1 1 1 10.00005Mol l l l lIコンバンド
+l 1.280±0.289 113.0+66.3
114.5−ジカフェ1 1 1 1 1オイルキナ酸I II 1 10.00001 Mol I l l l第5表 I Iヒスタミン1遊離ヒス1忌避率11 I量ug/
mg lタミンχ 1χ 11コンバンド+10.16
0 +0.064 11.63+100’ 113.4
−ジカフエ1 1 1 1 1オイルキナ酸1 1 1 1 10.0001MOIl l l 1 1コンバンド+I O,80±0.224 18.15
+83.2 113.4−ジカフェ1 1 1 1 1オイルキナ酸1 1 1 1 1O,ooo05Mol l l l 11コンバンド
+11.51 ±0.417 115.4158.3
113.4−ジカフェ1 1 1 1 1オイルキナ酸I I 1 1 1.0.00001 Mol l l l l第6表 1 1ヒスタミン1遊離ヒス1忌避率11 1量ug/
mg lタミンχ 1χ 11コンバンド+l O,3
21±0.096 13.27 + 100 11クロ
ロゲニンl 1 1 1 1酸 1 1 1 1 1 O,OOOIMol l l 、 l 11コンバ
ンド+I O,769±0.321 17’、8418
4.2 11クロロゲニン1 1 1 1 1酸 1 1 1 1 10、o0005Mol l l l 11コンバンド
+l 2.69 ±0.224 127.4116.8
’ 11クロロゲニン1 l 1 1 1酸 1 1 1 1 10.00001 Mol l l l l第7表 1 1ヒスタミン1遊離ヒス1忌避率11 I量ug/
mg lタミンχ IX +Iコンバンド+I O,2
56±0.032 12.611100 11クロロゲ
ニン1 1 1 1 1酸メチル 1 1 1 1 1’ O,OOOIMol l l l 11コンバン
ド+10.801 ±O,’128 18.17183
.2 11クロロゲニンl 1 1 1 1酸メチル 1 1 1 1 1O,oo005Mol l l l lIコンバンド
++ 3.62 ±0.513 136.9115.8
11クロロゲニンl 1 1 1 1酸メチル 1 1 1 1 10.00001 Mol l l l l第8表 1 1ヒスタミン1遊離ヒス1忌避率11 l量ug/
mg lタミンχ 1χ 11 無処理 l O,32
1±0.128 13.271 −=−11Con^+
PS l 3.33±0.064 133.91 −−
− 11ca l l l 1 Con Aとはコンカナバリン100 μgのことを略
す。
mg 1クミンχ 1χ 11 無処理 1.0.32
1 ±0.128 13.271 −−− 11コンパ
ウンド13.17 ±0.421 132.31 −−
− 114’8/8010μgl l l l第2表 1 1ヒスタミン1遊離ヒス1忌避率11 1量ug/
mg lタミンχ 1χ 11コンバンド I O,2
24±0..032 12.281100 11+カフ
エー酸1 1 1 1 10.0001Mol l l l 11コンバンド
11.22 ±0.288 112.4168.4 1
1+カフエー酸(111 10、o0005Mol l l ’ l i1コンバ
ンド 12.50 ±0.256 125.5123.
511+カフエー酸1 1 1 1 10.00001Mol l l l l第3表 1 1ヒスタミン1遊離ヒス1忌避率11 1量ug/
mg lタミンχ 1χ 1)コンバンド+I O,1
29±O,,03211,321100+13.5−ジ
カフ l 1 1 1 1ニオイルキナ1 (11 1酸0.0001Moll l l 11コンバンド+
I O,577±0.224 15.88+91.o
113.5−ジカフェI I 1 1 1オイルキナ酸1 111 10、ooo05Mol l l l IIコンバンド
+12.21 ±0.513 122.5133.7
113.5−ジカフェ1 1 I 1 1オイルキナ酸1 1 1 1 10.00001 Mol l l l l−トー−f
fl 第4表 1 1ヒスタミンI遊離ヒスl忌避率11 1量ug/
mg lタミンχ 1χ 11コンバンド+10.16
0±0.032 11.631100 114.5−ジ
カフェ1 1 1 1 1オイルキナ酸1 1 (1 1O,OOOIMol l l l 11コンバンド+
I O,64±0.256 16.52188.8 1
14.5−ジカフェ1 (l 1 1オイルキナ酸l 1 1 1 10.00005Mol l l l lIコンバンド
+l 1.280±0.289 113.0+66.3
114.5−ジカフェ1 1 1 1 1オイルキナ酸I II 1 10.00001 Mol I l l l第5表 I Iヒスタミン1遊離ヒス1忌避率11 I量ug/
mg lタミンχ 1χ 11コンバンド+10.16
0 +0.064 11.63+100’ 113.4
−ジカフエ1 1 1 1 1オイルキナ酸1 1 1 1 10.0001MOIl l l 1 1コンバンド+I O,80±0.224 18.15
+83.2 113.4−ジカフェ1 1 1 1 1オイルキナ酸1 1 1 1 1O,ooo05Mol l l l 11コンバンド
+11.51 ±0.417 115.4158.3
113.4−ジカフェ1 1 1 1 1オイルキナ酸I I 1 1 1.0.00001 Mol l l l l第6表 1 1ヒスタミン1遊離ヒス1忌避率11 1量ug/
mg lタミンχ 1χ 11コンバンド+l O,3
21±0.096 13.27 + 100 11クロ
ロゲニンl 1 1 1 1酸 1 1 1 1 1 O,OOOIMol l l 、 l 11コンバ
ンド+I O,769±0.321 17’、8418
4.2 11クロロゲニン1 1 1 1 1酸 1 1 1 1 10、o0005Mol l l l 11コンバンド
+l 2.69 ±0.224 127.4116.8
’ 11クロロゲニン1 l 1 1 1酸 1 1 1 1 10.00001 Mol l l l l第7表 1 1ヒスタミン1遊離ヒス1忌避率11 I量ug/
mg lタミンχ IX +Iコンバンド+I O,2
56±0.032 12.611100 11クロロゲ
ニン1 1 1 1 1酸メチル 1 1 1 1 1’ O,OOOIMol l l l 11コンバン
ド+10.801 ±O,’128 18.17183
.2 11クロロゲニンl 1 1 1 1酸メチル 1 1 1 1 1O,oo005Mol l l l lIコンバンド
++ 3.62 ±0.513 136.9115.8
11クロロゲニンl 1 1 1 1酸メチル 1 1 1 1 10.00001 Mol l l l l第8表 1 1ヒスタミン1遊離ヒス1忌避率11 l量ug/
mg lタミンχ 1χ 11 無処理 l O,32
1±0.128 13.271 −=−11Con^+
PS l 3.33±0.064 133.91 −−
− 11ca l l l 1 Con Aとはコンカナバリン100 μgのことを略
す。
PSとはホスファチジルセリン5μ台のことを略す。
Caとはカルシウムイオン0.68mMのことを略す。
第9表
「−□−−−−□□
1 1ヒスタミンI遊離ヒス1忌避率11 1量ug/
mg lタミンχ lχ 11 ConA、PS、Ca
l O,994±0.321 110.1182.0
+1+カフエー酸1 1 1 ) 10、oooIMOI l l l 11Con^、P
S、Ca l 2.24 ±0.449 122.81
38.2 11+カフエー酸1 1 1 I lo、00005Mol l l l ll ConA
、PS、Ca l 3.11 ±0.096 131.
71 7.9 11+カフエー酸1 1 1 1 10、oooolMol l l l l第 10表 1 1ヒスタミン1遊離ヒス1忌避率11 1量ug/
mg lタミンχ IX II ConA、PS、Ca
+ l O,288±0.032 1 2.94 +
100 113.5−ジカフ 1 1 1 1 1ニオイルキナ1 l 1 1 1酸0.0001Mol l l l 1IConA、
PS、Ca+ l 1.25 ±0.417 112.
7173.o 113.5−ジカフェ1 1 I I Iオイルキナ酸1 1 1 1 10、ooo05Mol l l 1 .11 Con
A、PS、Ca+ 13.21 ±0.321 132
.7+4.5 113.5−ジカフェ1 1 1 1 1オイルキナ酸1 1 1 1 10.00001 Mol l l l l第 11表 I 1ヒスタミン1遊離ヒスl忌避率11 1量ug/
mg lタミンχ 1χ II ConA、PS、Ca
+ I O,41? ±0.01 1 4.25 1
100 114+5−ジカフェ1 1 1 1 ]オイルキナ酸I I 1 1 1 O,0001Mol l l l 1IConA、
PS、Ca+ 11.64 ±0.353 116.4
160.7 114.5−ジカフェ1 1 1 1 1オイルキナ酸1 1 1 1 10.00005Mol l ’ l l l−トーー
ー−H Icon^、PS、Ca+ 13.240 ±o、1e
o 133.01 3.4. +14.5−ジカフェ1
1 1 1 1オイルキナ酸I II 1 10.00001 Mol l l l l第 12表 1 1ヒスタミン1遊離ヒスl忌避率11 1量ug/
mg lタミンχ 1χ 11(、onA、PS、Ca
+ I O,224±0.01 12.281100
113.4−ジカフェ1 1 l 1 1オイルキナ酸1 1 1 1 1 O,0001Mol l l l ll ConA
、PS、Ca+l 1.25 ±0.449112.7
173.0113.4−ジカフェ1 1 1 1 1オイルキナ酸1 1 1 1 10.00005Mol l l l 1IConA、
PS、Ca+ 12.37 ±0.513 124.o
133.7 113.4−ジカフェI I 1 1 1オイルキナ酸1 1 1 1 10.00001 Mol l l l l第 13表 1 1ヒスタミンI遊離ヒスI忌避率11 I Nug
/mg iタミンχ 1% 11ConA、PS、Ca
+ I O,28B±0.032 12.941100
’ +1クロロゲニンl II 1 1@ l l11 1 0.0001Mol l l l 11コンバンド
++ 1.12 ±0.128 111.4177゜5
11クロロゲニン1 1 1 1 1酸 1 1 1 1 10、o0005Mol l l l 11コンバンド
+13.36 ±0.096 134.311.1 1
1クロロゲニンl II I I酸 1 1 1 1 10.00001 Mol l l l lト−一一一
□H 第14 表 1 lヒスタミンl遊離ヒス1忌避率11 1量ug/
mg lタミンχ 1χ IIConA、PS、Ca+
10.353 ±0.01 13.60 + 100
11クロロゲニンI I 1 1 1酸メチル I I 1 1 1 0.0001MO1+ 1 1 11コンバンド+
I O,929±0.224 19.46184.3
11クロロゲニン1 1 1 1 1酸メチル l 1 1 1 10.00005 Mol l l l llコンバン
ド+12.98 ±0.032 130.4112.4
11クロロゲニン1 1 1 1 1酸メチル l 11 1 10.00001 Mol l I l 1以上の試験
例及び動物実験の試験例の結果から判る如く、この発明
にかかる抗アレルギー食品は優れた効果を持つことが判
る。
mg lタミンχ lχ 11 ConA、PS、Ca
l O,994±0.321 110.1182.0
+1+カフエー酸1 1 1 ) 10、oooIMOI l l l 11Con^、P
S、Ca l 2.24 ±0.449 122.81
38.2 11+カフエー酸1 1 1 I lo、00005Mol l l l ll ConA
、PS、Ca l 3.11 ±0.096 131.
71 7.9 11+カフエー酸1 1 1 1 10、oooolMol l l l l第 10表 1 1ヒスタミン1遊離ヒス1忌避率11 1量ug/
mg lタミンχ IX II ConA、PS、Ca
+ l O,288±0.032 1 2.94 +
100 113.5−ジカフ 1 1 1 1 1ニオイルキナ1 l 1 1 1酸0.0001Mol l l l 1IConA、
PS、Ca+ l 1.25 ±0.417 112.
7173.o 113.5−ジカフェ1 1 I I Iオイルキナ酸1 1 1 1 10、ooo05Mol l l 1 .11 Con
A、PS、Ca+ 13.21 ±0.321 132
.7+4.5 113.5−ジカフェ1 1 1 1 1オイルキナ酸1 1 1 1 10.00001 Mol l l l l第 11表 I 1ヒスタミン1遊離ヒスl忌避率11 1量ug/
mg lタミンχ 1χ II ConA、PS、Ca
+ I O,41? ±0.01 1 4.25 1
100 114+5−ジカフェ1 1 1 1 ]オイルキナ酸I I 1 1 1 O,0001Mol l l l 1IConA、
PS、Ca+ 11.64 ±0.353 116.4
160.7 114.5−ジカフェ1 1 1 1 1オイルキナ酸1 1 1 1 10.00005Mol l ’ l l l−トーー
ー−H Icon^、PS、Ca+ 13.240 ±o、1e
o 133.01 3.4. +14.5−ジカフェ1
1 1 1 1オイルキナ酸I II 1 10.00001 Mol l l l l第 12表 1 1ヒスタミン1遊離ヒスl忌避率11 1量ug/
mg lタミンχ 1χ 11(、onA、PS、Ca
+ I O,224±0.01 12.281100
113.4−ジカフェ1 1 l 1 1オイルキナ酸1 1 1 1 1 O,0001Mol l l l ll ConA
、PS、Ca+l 1.25 ±0.449112.7
173.0113.4−ジカフェ1 1 1 1 1オイルキナ酸1 1 1 1 10.00005Mol l l l 1IConA、
PS、Ca+ 12.37 ±0.513 124.o
133.7 113.4−ジカフェI I 1 1 1オイルキナ酸1 1 1 1 10.00001 Mol l l l l第 13表 1 1ヒスタミンI遊離ヒスI忌避率11 I Nug
/mg iタミンχ 1% 11ConA、PS、Ca
+ I O,28B±0.032 12.941100
’ +1クロロゲニンl II 1 1@ l l11 1 0.0001Mol l l l 11コンバンド
++ 1.12 ±0.128 111.4177゜5
11クロロゲニン1 1 1 1 1酸 1 1 1 1 10、o0005Mol l l l 11コンバンド
+13.36 ±0.096 134.311.1 1
1クロロゲニンl II I I酸 1 1 1 1 10.00001 Mol l l l lト−一一一
□H 第14 表 1 lヒスタミンl遊離ヒス1忌避率11 1量ug/
mg lタミンχ 1χ IIConA、PS、Ca+
10.353 ±0.01 13.60 + 100
11クロロゲニンI I 1 1 1酸メチル I I 1 1 1 0.0001MO1+ 1 1 11コンバンド+
I O,929±0.224 19.46184.3
11クロロゲニン1 1 1 1 1酸メチル l 1 1 1 10.00005 Mol l l l llコンバン
ド+12.98 ±0.032 130.4112.4
11クロロゲニン1 1 1 1 1酸メチル l 11 1 10.00001 Mol l I l 1以上の試験
例及び動物実験の試験例の結果から判る如く、この発明
にかかる抗アレルギー食品は優れた効果を持つことが判
る。
Claims (2)
- (1)カフェー酸及び又はカフェータンニン酸化合物を
必須成分としてなる抗アレルギー食品。 - (2)カフェー酸又はカフェータンニン酸化合物がカフ
ェー酸、クロロゲニン酸、3,5−シカフェオイルキナ
酸、4,5−シカフェオイルキナ酸、3,4−シカフェ
オイルキナ酸、クロロゲニン酸メチルであることを特徴
とする特許請求の範囲第1項記載の抗アレルギー食品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59048651A JPS60192555A (ja) | 1984-03-13 | 1984-03-13 | 抗アレルギ−食品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59048651A JPS60192555A (ja) | 1984-03-13 | 1984-03-13 | 抗アレルギ−食品 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60192555A true JPS60192555A (ja) | 1985-10-01 |
Family
ID=12809259
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59048651A Pending JPS60192555A (ja) | 1984-03-13 | 1984-03-13 | 抗アレルギ−食品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60192555A (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6160609A (ja) * | 1984-08-31 | 1986-03-28 | Green Cross Corp:The | リポキシゲナ−ゼ阻害剤 |
WO1987004619A1 (en) * | 1986-02-06 | 1987-08-13 | Code Kaffee-Handelsgesellschaft Mbh | Use of tannin agents and/or chlorogenic acid, foodstuffs, stimulants and/or medicines with the addition of tannin agents and/or chlorogenic acid |
AU662836B2 (en) * | 1992-09-09 | 1995-09-14 | Hoechst Aktiengesellschaft | Substituted cyclohexane derivatives for the treatment of diseases |
JPH10139679A (ja) * | 1996-11-05 | 1998-05-26 | Noevir Co Ltd | ケミカルメディエーター遊離抑制剤及びこれを含有する化粧料,医薬品並びに食品 |
EP1312373A1 (en) * | 2000-06-28 | 2003-05-21 | Kikkoman Corporation | Antiallergic agents, drugs, foods, drinks or cosmetics containing them and process for producing the same |
JP2014073992A (ja) * | 2012-10-05 | 2014-04-24 | Shinshu Univ | 花粉症症状軽減作用を有するキクイモ抽出物 |
JP2014227395A (ja) * | 2013-05-24 | 2014-12-08 | 株式会社ノエビア | 抗炎症剤、ヒアルロニダーゼ阻害剤、抗アレルギー剤 |
JP2017002028A (ja) * | 2015-06-11 | 2017-01-05 | 御木本製薬株式会社 | Ctip2遺伝子発現増強剤 |
JP2018035108A (ja) * | 2016-09-01 | 2018-03-08 | 株式会社ファンケル | キマーゼ阻害用組成物 |
-
1984
- 1984-03-13 JP JP59048651A patent/JPS60192555A/ja active Pending
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6160609A (ja) * | 1984-08-31 | 1986-03-28 | Green Cross Corp:The | リポキシゲナ−ゼ阻害剤 |
WO1987004619A1 (en) * | 1986-02-06 | 1987-08-13 | Code Kaffee-Handelsgesellschaft Mbh | Use of tannin agents and/or chlorogenic acid, foodstuffs, stimulants and/or medicines with the addition of tannin agents and/or chlorogenic acid |
AU662836B2 (en) * | 1992-09-09 | 1995-09-14 | Hoechst Aktiengesellschaft | Substituted cyclohexane derivatives for the treatment of diseases |
JPH10139679A (ja) * | 1996-11-05 | 1998-05-26 | Noevir Co Ltd | ケミカルメディエーター遊離抑制剤及びこれを含有する化粧料,医薬品並びに食品 |
EP1312373A1 (en) * | 2000-06-28 | 2003-05-21 | Kikkoman Corporation | Antiallergic agents, drugs, foods, drinks or cosmetics containing them and process for producing the same |
EP1312373A4 (en) * | 2000-06-28 | 2004-10-13 | Kikkoman Corp | ANTI-ALLERGIC AGENTS, DRUGS, FOODS, BEVERAGES OR COSMETIC PRODUCTS CONTAINING SUCH AGENTS AND METHODS FOR PRODUCING THE SAME |
US7511078B2 (en) | 2000-06-28 | 2009-03-31 | Kikkoman Corporation | Antiallergic agents, drugs, foods, drinks or cosmetics containing them and process for producing the same |
JP2014073992A (ja) * | 2012-10-05 | 2014-04-24 | Shinshu Univ | 花粉症症状軽減作用を有するキクイモ抽出物 |
JP2014227395A (ja) * | 2013-05-24 | 2014-12-08 | 株式会社ノエビア | 抗炎症剤、ヒアルロニダーゼ阻害剤、抗アレルギー剤 |
JP2017002028A (ja) * | 2015-06-11 | 2017-01-05 | 御木本製薬株式会社 | Ctip2遺伝子発現増強剤 |
JP2018035108A (ja) * | 2016-09-01 | 2018-03-08 | 株式会社ファンケル | キマーゼ阻害用組成物 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Vaikosen et al. | Evaluation of pharmacognostical parameters and heavy metals in some locally manufactured herbal drugs | |
JPS60192555A (ja) | 抗アレルギ−食品 | |
JP2006328072A (ja) | 誘導型一酸化窒素合成酵素の阻害剤及び飲食品 | |
EP1393738A1 (en) | Drugs for diabetes | |
KR20150070515A (ko) | 제비집 및 홍삼의 복합물을 유효성분으로 함유하는 알러지 질환의 예방 또는 치료용 조성물 | |
JPH0366623A (ja) | 肥満防止剤及びその製造法 | |
JP2000139406A (ja) | 抗アレルギ―剤及び抗掻痒剤 | |
US6309674B1 (en) | Therapeutic agents for respiratory diseases | |
JP2008161077A (ja) | 血液流動性改善作用をもたらす機能性食品 | |
CN103083540B (zh) | 一种增强机体免疫功能的保健品及其制备方法 | |
CA2821861C (en) | Composition comprising cinnamon extract | |
JP3794669B2 (ja) | 抗肥満症剤 | |
CN105796616B (zh) | 沙蓬在制备治疗降血脂的药品或保健品中的应用 | |
JP2006160625A (ja) | プロテアーゼ阻害作用を有するハチノコ由来水溶性抽出物、及びその製造方法と含有物 | |
US20070275109A1 (en) | Eggplant extract for medical treatments | |
RU2098108C1 (ru) | Апитерапевтическое средство | |
CN110521751A (zh) | 一种复配天然酵母发酵高膳食纤维面包及其制作方法 | |
JPS59113874A (ja) | 健康食品 | |
US20220151275A1 (en) | Dietary Supplement for Gastrointestinal Inflammation and Method for Making the Same | |
JP2003171305A (ja) | 糖尿病改善治療剤 | |
JP2019064958A (ja) | 中性脂肪及びコレステロール低減用組成物 | |
WO2008117996A1 (en) | Anti-peptic ulcer composition in the form of clear liquid comprising glutinous rice extract and tea extract | |
JP4023680B2 (ja) | 糖尿病性疾患の予防・治療剤及び糖尿病性疾患の予防・改善用機能性食品 | |
JPS60204721A (ja) | 抗アレルギ−食品 | |
JPH0288525A (ja) | 肥満症治療・予防用の薬品および飲食物 |