[go: up one dir, main page]

JPS6018631Y2 - 密閉形圧縮機の衝撃緩衝装置 - Google Patents

密閉形圧縮機の衝撃緩衝装置

Info

Publication number
JPS6018631Y2
JPS6018631Y2 JP1976002804U JP280476U JPS6018631Y2 JP S6018631 Y2 JPS6018631 Y2 JP S6018631Y2 JP 1976002804 U JP1976002804 U JP 1976002804U JP 280476 U JP280476 U JP 280476U JP S6018631 Y2 JPS6018631 Y2 JP S6018631Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric element
hermetic compressor
cover
absorbing device
sealed case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976002804U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5295111U (ja
Inventor
芳裕 山城
貴美雄 久山
恵樹 境野
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP1976002804U priority Critical patent/JPS6018631Y2/ja
Publication of JPS5295111U publication Critical patent/JPS5295111U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6018631Y2 publication Critical patent/JPS6018631Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compressor (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、密閉ケース内にバネによって懸架された圧縮
要素と電動要素が圧縮機運搬時に密閉ケース内面に衝突
し、破損するのを防ぐ目的で取り付けられた衝撃緩衝装
置に関する。
従来、衝撃緩衝装置として、バネ鋼線を曲げたものを電
動要素又は電動要素カバーに取り付け、運搬時にはバネ
鋼線が密閉ケース内部に衝突し、電動要素を保護してい
た。
しかしバネ鋼線を曲げる加工は加工時間が長くかかり、
さらに取り付は用金具、線の締結金具等付属部品が多く
、価格が高かった。
本考案は、バネ鋼線と同じ機能を有し、安価に製造出来
る緩衝装置に関する。
実施例によって本考案を詳細に説明する。
図において、1は圧縮要素で、2は電動要素で軸3によ
って、両要素が結ばれ圧縮を行う。
バネ4によって、圧縮要素1と電動要素2は、密閉ケー
ス5に懸架され、運転時の振動を伝達しない構造となっ
ている。
6は電動要素カバーで、電動要素2と圧縮要素1をささ
えている。
従来の実施例を示す第1図、第2図、第3図において、
衝撃緩衝装置はバネ鋼線7で4角形を構威し、線の両端
部は、締結金具8によって固定され4角形の突出部は下
方に曲げられ、4角形の中央部には電動要素カバー6に
取り付る為に穴11を有した取り付は金具9を取りつけ
、さらに金具9はネジ10によって、電動要素カバー6
に締結されていた。
4角形の外径は密閉ケース5の内径より小さく電動要素
カバー6の外径より大きく作られているので、運搬時に
はバネ鋼線7が密閉ケースと衝突し、電動要素カバー6
や電動要素2等は破損されることがない。
しかしこの衝撃緩衝装置は、バネ鋼線7の曲げ加工に時
間を要し、さらに締結金具8や取り付は金具9を必要と
し価格が高い。
第4図、第5図に示す本考案による衝撃緩衝装置13は
板金によってつくられていて、外径はバネ鋼線7と同じ
様に4角形形状をなし取り付は用穴12を有し、4角形
の突出部は下方に曲げられているから、電動要素カバー
6にネジ14によって取り付けた時は従来の衝撃緩衝装
置と回り機能を有するのは明白である。
第6図にボルト14を用いて、電動要素カバー6に取り
付けた状態を示す。
以上のように本考案によれば、緩衝装置が板金で作られ
ている為、従来必要であった締結金具8や取り付は金具
9が不必要であるばかりでなく、1回のプレス工程によ
って作成が可能なので、加工時間も大巾に短縮出来る。
また、本考案による衝撃緩衝装置(板)は、その外周部
が斜め下方に折り曲げられているので、左右方向への衝
撃はもちろんのこと、上下方向の衝撃に対しても安定し
た緩衝作用を行うので、緩衝の信頼性が高くなるのであ
る。
なお実施例として、電動要素カバー6を有する圧縮機で
説明したが、別の実施例として第7図において電動要素
の固定子2が圧縮要素のフレームにネジ15で直接取り
付けられる構造の圧縮機においては、本考案の衝撃緩衝
装置の中心部を第4図に示すごとく円形にぬき、固定子
のコイルが通過出来る様にし、さらに取り付は用穴12
のピッチを固定子のフレーム取り付は穴のピッチに合わ
せておけば、ネジ15は固定子と衝撃緩衝装置13の両
方を固定出来ることは明白である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の密閉形電動圧縮機の縦断面図、第2図は
従来の衝撃緩衝装置の平面図、第3図は第2図の立面図
、第4図は本考案の衝撃緩衝装置の平面図、第5図は第
4図の立面図、第6図は本考案の実施例による縦断面図
、・第7図は別の実施例による縦断面図。 1・・・・・・圧縮要素、2・・・・・・電動要素、3
・・・・・・軸、4・・・・・・バネ、5・・・・・・
密閉々−ス、6・・・・・・電動要素カバー、7・・・
・・・バネ鋼、8・・・・・・締結金具、9・・・・・
・取り付は金具、10・・・・・・ネジ、11・・・・
・・穴、12・・・・・・穴、13・・・・・・緩衝装
置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 密閉ケース内に圧縮要素と電動要素がバネによって懸架
    された密閉形圧縮機において、密閉ケースの内径より小
    さく、電動要素又は電動要素カバーより大きな外径と、
    電動要素又は電動要素カバーにネジ等によって締結する
    為の穴を有し、かつ外周部を斜め下方に折り曲げた板金
    製の板を前記電動要素又は電動要素カバーの下部にネジ
    等によって締結したことを特徴とする密閉形圧縮機の衝
    撃緩衝装置。
JP1976002804U 1976-01-13 1976-01-13 密閉形圧縮機の衝撃緩衝装置 Expired JPS6018631Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976002804U JPS6018631Y2 (ja) 1976-01-13 1976-01-13 密閉形圧縮機の衝撃緩衝装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976002804U JPS6018631Y2 (ja) 1976-01-13 1976-01-13 密閉形圧縮機の衝撃緩衝装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5295111U JPS5295111U (ja) 1977-07-16
JPS6018631Y2 true JPS6018631Y2 (ja) 1985-06-05

Family

ID=28463451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976002804U Expired JPS6018631Y2 (ja) 1976-01-13 1976-01-13 密閉形圧縮機の衝撃緩衝装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6018631Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100318599B1 (ko) * 2000-03-07 2001-12-28 이충전 밀폐형 왕복동식 압축기의 소음/진동 저감장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5295111U (ja) 1977-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3330515A (en) Machine installation
US5810322A (en) Apparatus for mounting a compressor
US4452417A (en) Vibration isolating motor mount
US4808085A (en) Closed type electric compressor
JPS6018631Y2 (ja) 密閉形圧縮機の衝撃緩衝装置
US3273670A (en) Vibrational damper
US2965289A (en) Motor-compressor support
US2930556A (en) Refrigerating apparatus
US3206148A (en) Motor mounting means
US3506226A (en) Vibration isolating motor bracket
CN208862678U (zh) 一种电机安装结构及空气净化器
US4722674A (en) Combustion air blower motor isolating spring
JPS6244106B2 (ja)
JPH0437302B2 (ja)
JPS5950244A (ja) 回転式電動圧縮機の振動低減装置
JP3080329B2 (ja) 防振装置
JPS6245093Y2 (ja)
CN217633647U (zh) 一种用于固定空调外机减震装置
JP2940749B2 (ja) 冷蔵庫
JPS6030554Y2 (ja) 密閉形圧縮機
CN221400924U (zh) 减振压缩机
CN221611590U (zh) 一种带有夹紧功能的空调内部用吊钩
JPH05256336A (ja) 防振装置
JPH025462Y2 (ja)
JPS6310314B2 (ja)