JPS6017354Y2 - フアイル用見出し片 - Google Patents
フアイル用見出し片Info
- Publication number
- JPS6017354Y2 JPS6017354Y2 JP7797080U JP7797080U JPS6017354Y2 JP S6017354 Y2 JPS6017354 Y2 JP S6017354Y2 JP 7797080 U JP7797080 U JP 7797080U JP 7797080 U JP7797080 U JP 7797080U JP S6017354 Y2 JPS6017354 Y2 JP S6017354Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- piece
- heading
- transparent sheet
- heading piece
- file
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Sheet Holders (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、ファイルホルダーの耳片部に接着する見出し
片に関するものである。
片に関するものである。
従来、例えば実公昭40−3265汚公報や実開昭55
−13041号公報のごときものが知られているが、こ
れらの見出し片は台紙から剥ぎ取り表面に記入してその
ままファイルホルダーの耳片部に接着するだけのもので
あるため、ホルダーの耳片部を把持することがしばしば
あって汚損することが多かった。
−13041号公報のごときものが知られているが、こ
れらの見出し片は台紙から剥ぎ取り表面に記入してその
ままファイルホルダーの耳片部に接着するだけのもので
あるため、ホルダーの耳片部を把持することがしばしば
あって汚損することが多かった。
そこで、本考案はこのような欠点を一掃してファイルホ
ルダーの耳片部が汚損しないようにすることを目的とす
るものである。
ルダーの耳片部が汚損しないようにすることを目的とす
るものである。
本考案の構成および作用を図面の実施例について説明す
る。
る。
1は台紙で、この台紙面には多数の見出し片2の裏面が
接着している。
接着している。
3はこの見出し片2の表面に印刷した表示面で、この表
示面の中央部は折曲部4となる。
示面の中央部は折曲部4となる。
利用者はこの表示面3に必要な事項aを記入する。
5は透明シートでこの透明シートはその一端辺を前記見
出し片2の上面一端辺に固着6している。
出し片2の上面一端辺に固着6している。
7はこの透明シート5の内側部に内側面を接着した介在
紙で、この介在紙の外側面は前記見出し片2の表示面上
に開放状態のまま位置する。
紙で、この介在紙の外側面は前記見出し片2の表示面上
に開放状態のまま位置する。
bはファイルホルダー 〇はその耳片部である。
而して、いま本考案の見出し片を使用するときは、台紙
1上の見出し片2の表示面3の表裏に必要事項を記入し
た後、見出し片2を台紙1から剥離する。
1上の見出し片2の表示面3の表裏に必要事項を記入し
た後、見出し片2を台紙1から剥離する。
しかる後、見出し片2をファイルホルダーbの耳片部C
に前後にまたいで接着する見出し片2上方の介在紙7を
それが接着した透明シート5から剥離する。
に前後にまたいで接着する見出し片2上方の介在紙7を
それが接着した透明シート5から剥離する。
そして、透明シート5を見出し片2の表示面3上に接着
被覆する。
被覆する。
(以上、第4図乃至第7図参照)
本考案はこのように、台紙1面上に表示面3を有する見
出し片2の裏面を接着し、この見出し片2の上面一端辺
に透明シート5の一端辺を固着6し、この透明シートの
内側部に介在紙7を接着して前記見出し片2の上側面に
配置し、使用時に透明シートを見出し片の表示面に接着
被覆するように戒ることを特徴とするものであるため、
この見出し片をファイルホルダーの耳片部に表示接着し
たときに、その耳片部および見出し片が透明シートによ
る接着カバーによって補強されるとともに表示面の汚損
が防止されるようになり、利用者は安心して耳片部分を
指先で摘んで持ち上げることができ、ファイルの使用が
きわめて便利になり、従来から存したこの種見出し片に
比してより実用的なものとなり、その効果は大きいのも
のである。
出し片2の裏面を接着し、この見出し片2の上面一端辺
に透明シート5の一端辺を固着6し、この透明シートの
内側部に介在紙7を接着して前記見出し片2の上側面に
配置し、使用時に透明シートを見出し片の表示面に接着
被覆するように戒ることを特徴とするものであるため、
この見出し片をファイルホルダーの耳片部に表示接着し
たときに、その耳片部および見出し片が透明シートによ
る接着カバーによって補強されるとともに表示面の汚損
が防止されるようになり、利用者は安心して耳片部分を
指先で摘んで持ち上げることができ、ファイルの使用が
きわめて便利になり、従来から存したこの種見出し片に
比してより実用的なものとなり、その効果は大きいのも
のである。
図面は本考案の実施例を示し、第1図は全体の正面図、
第2図は要部の分解斜視図、第3図は全体の側面図、第
4図乃至第7図は要部の使用状態を示した斜視図である
。
第2図は要部の分解斜視図、第3図は全体の側面図、第
4図乃至第7図は要部の使用状態を示した斜視図である
。
Claims (1)
- 台紙面上に表示面を有する見出し片の裏面を接着し、こ
の見出し片の上面一端辺に透明シートの一端辺を固着し
、この透明シートの内側部に介在紙を接着して前記見出
し片の上側面に配置して成ることを特徴とするファイル
用見出し片。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7797080U JPS6017354Y2 (ja) | 1980-06-06 | 1980-06-06 | フアイル用見出し片 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7797080U JPS6017354Y2 (ja) | 1980-06-06 | 1980-06-06 | フアイル用見出し片 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS574372U JPS574372U (ja) | 1982-01-09 |
JPS6017354Y2 true JPS6017354Y2 (ja) | 1985-05-28 |
Family
ID=29440508
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7797080U Expired JPS6017354Y2 (ja) | 1980-06-06 | 1980-06-06 | フアイル用見出し片 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6017354Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58170668U (ja) * | 1982-05-10 | 1983-11-14 | プラス株式会社 | 見出し片 |
-
1980
- 1980-06-06 JP JP7797080U patent/JPS6017354Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS574372U (ja) | 1982-01-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6392384U (ja) | ||
JPS6017354Y2 (ja) | フアイル用見出し片 | |
JPS58145769U (ja) | 郵便葉書 | |
JPS5814367Y2 (ja) | 粘着ラベル | |
JPS6033021Y2 (ja) | インデツクス | |
JPS6130874Y2 (ja) | ||
JPS5829157Y2 (ja) | 接着・吸着両用フイルム | |
JPS6120067Y2 (ja) | ||
JPS6115166U (ja) | ノ−ト | |
JP3034742U (ja) | 封筒の封用テープ | |
JPS586712Y2 (ja) | 静電気吸着ホルダ− | |
JPH0530935Y2 (ja) | ||
JPS6123420Y2 (ja) | ||
JPS6213825Y2 (ja) | ||
JP2512739Y2 (ja) | 写真用台紙 | |
JPH0552868U (ja) | 粘着ワク付筆記練習用透明性用紙 | |
JPS6014980U (ja) | 冊子用ペンホルダ− | |
JPS60123298U (ja) | パネル様式の装飾品 | |
JPH0222824U (ja) | ||
JPS59192177U (ja) | 番号表示用ステツカ− | |
JPS6370754U (ja) | ||
JPS58123476U (ja) | ラベルホルダ− | |
JPS60127948U (ja) | アルバム | |
JPH10880A (ja) | 色紙(しきし) | |
JPH03123463U (ja) |