JPS60171493A - 燃料輸送容器への核燃料収納方法と燃料輸送容器用プラグ - Google Patents
燃料輸送容器への核燃料収納方法と燃料輸送容器用プラグInfo
- Publication number
- JPS60171493A JPS60171493A JP59029341A JP2934184A JPS60171493A JP S60171493 A JPS60171493 A JP S60171493A JP 59029341 A JP59029341 A JP 59029341A JP 2934184 A JP2934184 A JP 2934184A JP S60171493 A JPS60171493 A JP S60171493A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plug
- fuel
- container
- door
- transport container
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E30/00—Energy generation of nuclear origin
- Y02E30/30—Nuclear fission reactors
Landscapes
- Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は燃料輸送容器への核燃料収納方法と燃料輸送容
器用プラグに関する。
器用プラグに関する。
従来例の構成とその問題点
(2)
核燃料を燃料輸送容器へ収納する方式として、缶詰缶を
月いず、裸で直接収納する方式がある。
月いず、裸で直接収納する方式がある。
従来のこの種の方式では燃料装荷作業中の密封性を確保
するだめの手順がきわめて複雑で、装荷作業時間が長く
かかるという欠点がある。また上記容器の上端開口部を
一時的に塞ぐために用いられるプラグが外れやすかった
り、取外しにくいという欠点がある。
するだめの手順がきわめて複雑で、装荷作業時間が長く
かかるという欠点がある。また上記容器の上端開口部を
一時的に塞ぐために用いられるプラグが外れやすかった
り、取外しにくいという欠点がある。
発明の目的
本発明は上記従来の欠点を解消する燃料輸送容器への核
燃料収納方法と燃料輸送容器用プラグを提供することを
目的とする。
燃料収納方法と燃料輸送容器用プラグを提供することを
目的とする。
発明の構成
上記目的を達成するため、本発明の燃料輸送容器への核
燃料収納方法は、所定位置に1!!IC!置された燃料
輸送容器の外蓋と内蓋とを取外し、上記容器上面に第1
ドアパルプを有する案内筒を接続し、その案内筒上面に
ブック引」二装置を内蔵すると共に第2ドアバルブを有
するプラグ出入筒を接続し、第1、第2のドアバルブを
開放した後、プラグ引(3) 上装置により容器の上端開口部を塞ぐプラグを引上げて
プラグ出入筒内に入れ、@1、第2のドアバルブを閉じ
た後、プラグ出入筒を案内筒から取外し、核燃料を収納
すると共に第3ドアバルブを有する燃料出入筒を案内筒
上面に接続し、第1、第3のドアバルブを開けて核燃料
を容器内に収納し、第1、第3のドアバルブを閉じた後
、燃料出入筒を取外すと共にプラグ出入筒を案内筒上面
に接続し、第1、第2のドアバルブを開けてプラグを容
器の上端開口部にはめ込み、プラグ出入筒および案内筒
を容器から取外し、容器上面に内蓋および外蓋を取付け
るものである。
燃料収納方法は、所定位置に1!!IC!置された燃料
輸送容器の外蓋と内蓋とを取外し、上記容器上面に第1
ドアパルプを有する案内筒を接続し、その案内筒上面に
ブック引」二装置を内蔵すると共に第2ドアバルブを有
するプラグ出入筒を接続し、第1、第2のドアバルブを
開放した後、プラグ引(3) 上装置により容器の上端開口部を塞ぐプラグを引上げて
プラグ出入筒内に入れ、@1、第2のドアバルブを閉じ
た後、プラグ出入筒を案内筒から取外し、核燃料を収納
すると共に第3ドアバルブを有する燃料出入筒を案内筒
上面に接続し、第1、第3のドアバルブを開けて核燃料
を容器内に収納し、第1、第3のドアバルブを閉じた後
、燃料出入筒を取外すと共にプラグ出入筒を案内筒上面
に接続し、第1、第2のドアバルブを開けてプラグを容
器の上端開口部にはめ込み、プラグ出入筒および案内筒
を容器から取外し、容器上面に内蓋および外蓋を取付け
るものである。
燃料輸送容器用プラグは、燃料輸送容器の上端開口部に
挿入されるプラグ本体を設け、該プラグ本体の外周部適
所に」二上回動自在に支持されると共に先端が開口部内
周面の保合四部に対して保合自在な抜は止めフックを設
け、プラグ本体内に上下動自在に配設されると共に降下
したときには上記フックの先端を係合凹部に保合させる
昇降体を設け、該昇降体を下方へ付勢するばねを設けた
も(4) る。(1)は燃料輸送容器であって、上端には内蓋(2
)と外蓋(3)とを取付けてあり、またその上端開口部
(4)にはブック(5)を取付けである。(6)は上端
に第1ドアバルブ(7)を有する案内筒、(8)はプラ
グ引上袋W? (9) ′f:内蔵すると共に下端に第
2ドアバルブtlOを有するブック出入筒、αυは核燃
料@の引上装置o1を内蔵すると共に下端に第3ドアパ
ルプ0弔を有する燃料出入筒、0υは容器受台、00容
器挿通穴αηの内周面に設けられた転倒防止金具である
。次にプラグ(5)について説明する。q呻は上端開口
部(4)に挿入されるプラグ本体、(1)は該プラグ本
体αOの外周部適所に形成された窓の)内の支軸(イ)
に上下回動自在に支持されると共に先端(20A)が開
口部(4)の内周面の係合凹部脅に対して保合自在な抜
は止めフック、■はプラグ本体θりの上面に取付けられ
た上蓋、虹はプラグ本体0り内に昇降自在に配設された
昇降体であって、外周面には前記フック翰の後方突出部
(20B)が嵌入する溝(26)を形成してあり、まt
はま たその内周面上端には内鍔t27)k形成しである。I
281は上蓋(ハ)と昇降体f261との間に配設され
た皿ばねである。次にプラグ引上装置(9)について説
明する。
挿入されるプラグ本体を設け、該プラグ本体の外周部適
所に」二上回動自在に支持されると共に先端が開口部内
周面の保合四部に対して保合自在な抜は止めフックを設
け、プラグ本体内に上下動自在に配設されると共に降下
したときには上記フックの先端を係合凹部に保合させる
昇降体を設け、該昇降体を下方へ付勢するばねを設けた
も(4) る。(1)は燃料輸送容器であって、上端には内蓋(2
)と外蓋(3)とを取付けてあり、またその上端開口部
(4)にはブック(5)を取付けである。(6)は上端
に第1ドアバルブ(7)を有する案内筒、(8)はプラ
グ引上袋W? (9) ′f:内蔵すると共に下端に第
2ドアバルブtlOを有するブック出入筒、αυは核燃
料@の引上装置o1を内蔵すると共に下端に第3ドアパ
ルプ0弔を有する燃料出入筒、0υは容器受台、00容
器挿通穴αηの内周面に設けられた転倒防止金具である
。次にプラグ(5)について説明する。q呻は上端開口
部(4)に挿入されるプラグ本体、(1)は該プラグ本
体αOの外周部適所に形成された窓の)内の支軸(イ)
に上下回動自在に支持されると共に先端(20A)が開
口部(4)の内周面の係合凹部脅に対して保合自在な抜
は止めフック、■はプラグ本体θりの上面に取付けられ
た上蓋、虹はプラグ本体0り内に昇降自在に配設された
昇降体であって、外周面には前記フック翰の後方突出部
(20B)が嵌入する溝(26)を形成してあり、まt
はま たその内周面上端には内鍔t27)k形成しである。I
281は上蓋(ハ)と昇降体f261との間に配設され
た皿ばねである。次にプラグ引上装置(9)について説
明する。
(至)はプラク出入筒(8)の大板の貫通穴を介してそ
の中に挿通されたロープの漫の下端に吊上げられたボッ
クス、□□□はシリンダ本体がボックス(7)内の所定
位置に固定されると共にピストンロッド(32A)がボ
ックス(1)の底板の貝゛通穴(至)を通って下方への
びるシリンダ装置イ、−は上端がボックス(J4内の回
動軸(至)に回動自在に支持されると共に下端が′X通
穴(ト)から下方へのびる複数の吊上げ金具であって、
下端には前記昇降体位5]の内鍔幼に係合する保合突起
(34A)を形成してあり、壕だ上端内周面には上方へ
いくほどピストンロッド(32A)に接近する傾斜面(
34B)を形成しである。(ト)はピストンロッド(3
2A)の先端に設けられた押圧突部、((7)はピスト
ンロッド(32A)の中央に設けられた吊上げ金具押え
リングである。なお前記昇降体!2[51の底板には押
圧突部(ト)の挿通用穴(ハ)を形成しである。燃料引
上装置0′4の構造はプラグ引上装置(9)とほぼ同じ
であ(6) るので鮮明を省略する。
の中に挿通されたロープの漫の下端に吊上げられたボッ
クス、□□□はシリンダ本体がボックス(7)内の所定
位置に固定されると共にピストンロッド(32A)がボ
ックス(1)の底板の貝゛通穴(至)を通って下方への
びるシリンダ装置イ、−は上端がボックス(J4内の回
動軸(至)に回動自在に支持されると共に下端が′X通
穴(ト)から下方へのびる複数の吊上げ金具であって、
下端には前記昇降体位5]の内鍔幼に係合する保合突起
(34A)を形成してあり、壕だ上端内周面には上方へ
いくほどピストンロッド(32A)に接近する傾斜面(
34B)を形成しである。(ト)はピストンロッド(3
2A)の先端に設けられた押圧突部、((7)はピスト
ンロッド(32A)の中央に設けられた吊上げ金具押え
リングである。なお前記昇降体!2[51の底板には押
圧突部(ト)の挿通用穴(ハ)を形成しである。燃料引
上装置0′4の構造はプラグ引上装置(9)とほぼ同じ
であ(6) るので鮮明を省略する。
上記構成に基づいて核燃料(2)の収納方法を説明する
。まず第1図(a)に示すごとく容器受台θυ上に燃料
輸送容器(1)を載置し、次に同図(blに示すごとく
クレーンりりによシ外蓋(3)寂よび内蓋(2)を吊上
げて外し、次に同図(c)に示すごとくクレーン例で吊
下げた案内筒(6)を容器(1)上に載置し、同図(d
lに示すごとく転倒防止金具θ→により案内筒(6)を
支持し、次に同図(e)に示すごとくプラグ出入筒(8
)を案内筒(6)上に載置し、第1、第2のドアパルプ
(7) (10間にHeガスを注入した後、その両ドア
バルブ(7) (11を開放し、ロープ01)を繰シ出
してプラグ引上装置(9)を降下させ、第2図仮想線状
態の吊上げ金具■をプラグ(5)の昇降体(2ω内に挿
入し、次にシリンダ装置0りのピヌトンロッド(32A
)を伸長させてリング(ロ)により吊上げ金具−をJ(
lt L広げ、係合突起(34,A)を内鍔ρηに係合
させる。次にプラグ引上装置(9)を上昇させてプラグ
(5)を上端開口部(4)から抜き出し、プラグ出入筒
(8)内に引き込む。次に第1、第2のドアパルプ(7
) Q*を閉じた後、第1図<f)に示すとと(7) くプラグ出入筒(8)を案内筒(6)から外して横へ位
置ずれさせ、同図(g)に示すごとく燃料出入筒αυを
案内筒(6)上に載置し、K< 1、第3のドアパルプ
(7) (14)間にHeガスを注入した後、その両ド
アバルブ(7) (14)を開放し、燃料引上装置(1
3を降下させて核燃料θ辱を容器(1)内に挿入し、燃
料引上装置03を核燃料0辱から切り1411て燃料出
入筒OD内に引上げ、第1、第3のドアバルフ責7)θ
→を閉じ、燃料出入筒01)を案内筒(6)から外し、
同図telに示すごとくブック出入筒(8)を案内筒(
6)上に載置し、第1、第2のゲート(7) (10を
開け、プラグ引」二装置(9)を降下させてプラグ(5
)を第2図実線に示すごとく上端開口部(4)内に挿入
する。次に第3図(a)に示すごとくプラグ引上装置(
9)を降下させると、皿ばね跨により昇降体(25)が
降下させられる。次に同図(b)に示すごとくピストン
ロンド(32A)を伸長させると、押圧装部(ト)によ
りプラグ(5)が押下げられる。次に同図(C)に示す
ごとくプラグ引上装置(9) f:若干下げると共にピ
ストンロンド(32A )を同M縮小させる1、すると
昇降体I25)が皿ばね吸により降下させられ、その昇
降体(8) 卵がフック(4)の後方突出部(20B)を押し、フッ
ク(ホ)の先端(20A)を保合四部(ト)内に嵌入さ
せる。これによってプラグ(5)は上端開口部(4)に
確実に固定される。次に同図(dlに示すごとくピスト
ンロンド(32A)を縮小させる。するとリング(ロ)
が吊上げ金具■の傾斜面(34B)に当たってその吊上
げ金具−を内側へ回動させ、保合突起(34A)が内鍔
[271から外れる。次にプラグ引上装置(9)を上昇
させると、吊上げ金具−が抜き出される。次に前述した
手順と逆の手順によりプラグ出入筒(8)および案内筒
(6)を取外し、内蓋(2)および外蓋(3)を容器(
1)に取付ければよい。
。まず第1図(a)に示すごとく容器受台θυ上に燃料
輸送容器(1)を載置し、次に同図(blに示すごとく
クレーンりりによシ外蓋(3)寂よび内蓋(2)を吊上
げて外し、次に同図(c)に示すごとくクレーン例で吊
下げた案内筒(6)を容器(1)上に載置し、同図(d
lに示すごとく転倒防止金具θ→により案内筒(6)を
支持し、次に同図(e)に示すごとくプラグ出入筒(8
)を案内筒(6)上に載置し、第1、第2のドアパルプ
(7) (10間にHeガスを注入した後、その両ドア
バルブ(7) (11を開放し、ロープ01)を繰シ出
してプラグ引上装置(9)を降下させ、第2図仮想線状
態の吊上げ金具■をプラグ(5)の昇降体(2ω内に挿
入し、次にシリンダ装置0りのピヌトンロッド(32A
)を伸長させてリング(ロ)により吊上げ金具−をJ(
lt L広げ、係合突起(34,A)を内鍔ρηに係合
させる。次にプラグ引上装置(9)を上昇させてプラグ
(5)を上端開口部(4)から抜き出し、プラグ出入筒
(8)内に引き込む。次に第1、第2のドアパルプ(7
) Q*を閉じた後、第1図<f)に示すとと(7) くプラグ出入筒(8)を案内筒(6)から外して横へ位
置ずれさせ、同図(g)に示すごとく燃料出入筒αυを
案内筒(6)上に載置し、K< 1、第3のドアパルプ
(7) (14)間にHeガスを注入した後、その両ド
アバルブ(7) (14)を開放し、燃料引上装置(1
3を降下させて核燃料θ辱を容器(1)内に挿入し、燃
料引上装置03を核燃料0辱から切り1411て燃料出
入筒OD内に引上げ、第1、第3のドアバルフ責7)θ
→を閉じ、燃料出入筒01)を案内筒(6)から外し、
同図telに示すごとくブック出入筒(8)を案内筒(
6)上に載置し、第1、第2のゲート(7) (10を
開け、プラグ引」二装置(9)を降下させてプラグ(5
)を第2図実線に示すごとく上端開口部(4)内に挿入
する。次に第3図(a)に示すごとくプラグ引上装置(
9)を降下させると、皿ばね跨により昇降体(25)が
降下させられる。次に同図(b)に示すごとくピストン
ロンド(32A)を伸長させると、押圧装部(ト)によ
りプラグ(5)が押下げられる。次に同図(C)に示す
ごとくプラグ引上装置(9) f:若干下げると共にピ
ストンロンド(32A )を同M縮小させる1、すると
昇降体I25)が皿ばね吸により降下させられ、その昇
降体(8) 卵がフック(4)の後方突出部(20B)を押し、フッ
ク(ホ)の先端(20A)を保合四部(ト)内に嵌入さ
せる。これによってプラグ(5)は上端開口部(4)に
確実に固定される。次に同図(dlに示すごとくピスト
ンロンド(32A)を縮小させる。するとリング(ロ)
が吊上げ金具■の傾斜面(34B)に当たってその吊上
げ金具−を内側へ回動させ、保合突起(34A)が内鍔
[271から外れる。次にプラグ引上装置(9)を上昇
させると、吊上げ金具−が抜き出される。次に前述した
手順と逆の手順によりプラグ出入筒(8)および案内筒
(6)を取外し、内蓋(2)および外蓋(3)を容器(
1)に取付ければよい。
発明の効果
以上述べたごとく本発明の燃料輸送容器への核燃料収納
方法によれば、核燃料を比較的簡単な手順で、しかも密
封性を確保した状態で容器内に装荷することができるも
のであシ、装荷作業時間も比較的短かくてすむものであ
る。−1′だ本発明の燃料輸送容器用プラグに誹れば、
容器の上端開口部を確実に塞ぐことができると共に不測
に外れるおそれがなく、しかも容易に取外すことができ
るものである。
方法によれば、核燃料を比較的簡単な手順で、しかも密
封性を確保した状態で容器内に装荷することができるも
のであシ、装荷作業時間も比較的短かくてすむものであ
る。−1′だ本発明の燃料輸送容器用プラグに誹れば、
容器の上端開口部を確実に塞ぐことができると共に不測
に外れるおそれがなく、しかも容易に取外すことができ
るものである。
図は本発明の一夾施例を示し、第1図(al〜(glは
燃料装荷手順を示す概略説明図、第2図はプラグ付近の
縦断面図、第3図(a)〜(dlはプラグの装着手順を
示す要部の縦断面図である。 (1)・・・燃料輸送祭器、(2)・・・内蓋、(3)
・・・外蓋、(4)・・・上端開口部、(5)・・・プ
ラグ、(6)・・・案内筒、(7)・・・第1ドアパル
プ、(8)・・・ブック出入筒、(9)・・・プラグ引
上装置、(10・・・第2ドアバルブ、0])・・・燃
料出入筒、(瑞・・・核燃料、0罎・・・燃料引上装置
、θΦ・・・第3ドアバルブ、00・・・プラグ本体、
翰・・・抜は止めフック、l2i51・・・昇降体、怒
・・・皿ばね、0の・・・シリンダ装置、■・・・吊上
げ金具、(ロ)・・・吊」二げ金具押えリング代理人
森 本 義 弘 (10)
燃料装荷手順を示す概略説明図、第2図はプラグ付近の
縦断面図、第3図(a)〜(dlはプラグの装着手順を
示す要部の縦断面図である。 (1)・・・燃料輸送祭器、(2)・・・内蓋、(3)
・・・外蓋、(4)・・・上端開口部、(5)・・・プ
ラグ、(6)・・・案内筒、(7)・・・第1ドアパル
プ、(8)・・・ブック出入筒、(9)・・・プラグ引
上装置、(10・・・第2ドアバルブ、0])・・・燃
料出入筒、(瑞・・・核燃料、0罎・・・燃料引上装置
、θΦ・・・第3ドアバルブ、00・・・プラグ本体、
翰・・・抜は止めフック、l2i51・・・昇降体、怒
・・・皿ばね、0の・・・シリンダ装置、■・・・吊上
げ金具、(ロ)・・・吊」二げ金具押えリング代理人
森 本 義 弘 (10)
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 所定位置に配置された燃料輸送容器の外蓋と内蓋と
を取外し、上記容器上面に第1ドアバルブを有する案内
筒を接続し、その案内筒上面にプラグ引上装置を内蔵す
ると共に第2ドアパルプを有するプラグ出入筒を接続し
、第1、第2のドアバルブを開放した後、プラグ引上装
置dにより容器の上端開口部を塞ぐブックを引上げてプ
ラク出入筒内に入れ、第1、第2の1・゛アバルブを閉
じた後、プラグ出入筒を案内筒から取外し、核燃料を収
納すると共に第3ドアパルプを有する燃料出入筒を案内
筒上面に接続し、第1、第3のドアバルブを開けて核燃
料を容器内に収納し、第1、第3のドアパルプを閉じた
後、燃料出入筒を取外すと共にプラグ出入筒を案内筒上
面に接続しく1) 第1、第2のト′アバルプを開けてプラグを容器の上端
開口部にはめ込み、プラグ出入筒および案内筒を容器か
ら取外し、容器上面に内蓋および外蓋を取付けることを
特徴とする燃料輸送容器への核燃料収納方法。 2、燃料輸送容器の上端開口部に挿入きれるプラグ本体
を設け、該プラグ本体の外周部適所に上下回動自在に支
持されると共に先端が開口部内周面の保合四部に対して
保合自在な抜は止めフックを設け、プラグ本体内に上下
動自在に配設されると共に降下したときには上記フック
の先端を係合凹部に係合させる昇降体を設け、該昇降体
を下方へ付勢するばねを設けたことを特徴とする燃料輸
送容器用ブック。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59029341A JPS60171493A (ja) | 1984-02-17 | 1984-02-17 | 燃料輸送容器への核燃料収納方法と燃料輸送容器用プラグ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59029341A JPS60171493A (ja) | 1984-02-17 | 1984-02-17 | 燃料輸送容器への核燃料収納方法と燃料輸送容器用プラグ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60171493A true JPS60171493A (ja) | 1985-09-04 |
Family
ID=12273528
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59029341A Pending JPS60171493A (ja) | 1984-02-17 | 1984-02-17 | 燃料輸送容器への核燃料収納方法と燃料輸送容器用プラグ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60171493A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5936066A (en) * | 1985-04-25 | 1999-08-10 | Hoffman La-Roche, Inc. | Recombinant human interleukin-1α |
JP2010511855A (ja) * | 2006-12-04 | 2010-04-15 | コミサリア ア レネルジ アトミク | 核燃料キャニスタを輸送コンテナと貯蔵装置との間で移送する装置 |
JP2016088659A (ja) * | 2014-10-31 | 2016-05-23 | 株式会社椿本チエイン | 低温保管システム、移送機構、および、低温格納庫 |
-
1984
- 1984-02-17 JP JP59029341A patent/JPS60171493A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5936066A (en) * | 1985-04-25 | 1999-08-10 | Hoffman La-Roche, Inc. | Recombinant human interleukin-1α |
US6268180B1 (en) | 1985-04-25 | 2001-07-31 | Hoffmann-La Roche Inc. | Recombinant human recombinant human interleukin-1α |
JP2010511855A (ja) * | 2006-12-04 | 2010-04-15 | コミサリア ア レネルジ アトミク | 核燃料キャニスタを輸送コンテナと貯蔵装置との間で移送する装置 |
JP2016088659A (ja) * | 2014-10-31 | 2016-05-23 | 株式会社椿本チエイン | 低温保管システム、移送機構、および、低温格納庫 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU632291B2 (en) | Containers | |
JPH06501303A (ja) | 多用途ガスライター | |
DE69322525D1 (de) | Müllsammelvorrichtung | |
JPS60171493A (ja) | 燃料輸送容器への核燃料収納方法と燃料輸送容器用プラグ | |
TW374904B (en) | Storing port for data-recording media | |
CN216270549U (zh) | 设有自动上升结构的茶包盒 | |
US4477731A (en) | Self-closing shielded container for use with radioactive materials | |
CN220077180U (zh) | 自动开盖的糖果包装盒 | |
JPH09236691A (ja) | 放射性物質輸送容器とその使用方法 | |
CN218950034U (zh) | 电动扩容装置 | |
CN217919294U (zh) | 多功能储物罐 | |
US20220063894A1 (en) | Holding receptacle for effectively storing items in a reduced air environment | |
JP3023462U (ja) | 蓋付き収納容器 | |
KR200221677Y1 (ko) | 납골단지 | |
JPS6016657Y2 (ja) | 水門の開閉装置 | |
KR960009670Y1 (ko) | 식품저장 용기의 이중덮개장치 | |
JPS58152789A (ja) | 輸送装置における脱着吊具 | |
JPH03114117U (ja) | ||
JP3029691U (ja) | ドライフライ用粉末状フロータント収納容器 | |
JPS6345208Y2 (ja) | ||
JPS6070096U (ja) | 高放射性廃液移送用キヤスク | |
JPS6339986Y2 (ja) | ||
CN2062995U (zh) | 翻盖式肥皂匣 | |
JPH05119184A (ja) | 炉心構成要素の収納・輸送容器の通路閉塞装置 | |
JPS63154130A (ja) | ポツト等のヒンジ装置 |