[go: up one dir, main page]

JPS60171373A - 冷蔵貯蔵庫 - Google Patents

冷蔵貯蔵庫

Info

Publication number
JPS60171373A
JPS60171373A JP2635984A JP2635984A JPS60171373A JP S60171373 A JPS60171373 A JP S60171373A JP 2635984 A JP2635984 A JP 2635984A JP 2635984 A JP2635984 A JP 2635984A JP S60171373 A JPS60171373 A JP S60171373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fan motor
bimetal
thermostat
compressor
timer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2635984A
Other languages
English (en)
Inventor
章宏 城野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP2635984A priority Critical patent/JPS60171373A/ja
Publication of JPS60171373A publication Critical patent/JPS60171373A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、自動販売機、冷蔵庫等の冷蔵貯蔵庫に関する
従来例の構成とその問題点 従来、冷蔵貯蔵庫として知られている自動販売機を第1
図から第3図を参考に説明する。
1は、断熱箱2からなる自動販売機の本体で、内部に貯
蔵室3を有し、前記貯蔵室3内に商品棚4が設けられて
いる。又、前記貯蔵室3内には、エバポレータ5.冷気
を強制循環させるファンモータ6が設置されている。前
記エバポレータ5は、コンプレッサ7、コンデンサ8.
キャピラリチューブ9と順次接続され冷却システムを形
宏している。
また、前記コンプレッサ7は、前記貯蔵室3内の温度を
検知するべくエバポレータ5に配設されたサーモスタッ
ト10と直列に接続されている。そして、前記ファンモ
ータ6は、タイマ11を介してコンプレッサ7と並列に
接続されている。このタイマ11は、コンプレッサ7の
停止後一定時間、ファンモータ6を遅延運転した後、停
止させるものである。
」=記構成において、コンプレッサ7は、サーモスタッ
ト1oによシ断続運転を行ない、エバポレータ5で冷や
された冷気をファンモータ6で強制循環し、貯蔵室3内
を一定の温度に保ち冷蔵運転を行なっている。しかし、
前記ファンモータ6t/′i、コンプレッサ7の停止後
、タイマ11が一定時間ONとなって、ファンモータ7
の、lIY延運転を行なう。しかし、エバポレータ5の
χi霜)、1が多い場合、ファンモータ6の停止時には
除霜が完了しておらず、サーモスタット10付近の霜残
りの/こめ、自然に霜が溶けるまでサーモスタット10
がONとならなかった。このためコンプレッサ7の停r
lz II)間が長くなり、庫内温度分布が悪くなる欠
点があった。丑だ、低外気温時には、貯蔵室3内での発
熱が全くなくなるので、庫内温度が降ド)〜、設定温度
に保つことができないという欠点をイ〕していた。
発明の目的 そこで本発明は、これら欠点を除去し、低夕1気温時の
温度補償を行ない、かつ除″liiを完全に行なうこと
を目的とするものである。
発明の構成 この目的を達成するために本発明v1、コンプレッサ停
止中のファンモータの渾転制0111を1バボレータに
配設したヒータ及びバイメタル(Q (I#Iえ/こバ
イメタルタイマにより行ない、除茅°ハを完全に行ない
、かつ低外気温時の庫内温度分布を保償するものである
実施例の説明 以下本発明の一実施例を第4図から第7図を参考に説明
を行なうが、電気回路が異なる他は、従来のものと同一
構成であるので、重複するものについては、同一番号を
付し、その詳細な説明を省略する。
12は、ファンモータ6の運転制御を行なう、バイメタ
ルタイマである。13は前記バイメタルタイマ12のケ
ーシングであり、蒸発器5に取付け、内部にバイメタル
14.ヒータ15を有し、カバー16により外部から内
部を密閉している。
前記バイメタル14には、接点17a、1ybが設けら
れている。18はサーモスタットであり、内部に2回路
の連動するスイッチ18a、18bを有する。
次に電気回路の説明を行なう。コンプレッサ7)はサー
モスタット18のスイッチ18aの正接点18a1と直
列に接続されている。?Lだ、−リーーモスタノト18
のスイッチ18aのj1fIM点18a2より、バイメ
タルタイマ12内のヒータ15、及びバイメタルサーモ
19を順次的列に1にh“1;シ、ファンモータ6に接
続される。前記バイメタル−リ”−モ9C51、設定温
度にてON、OFF を行ない、例えば、0℃でON、
1o℃でOFFとなる。1/こ、スイッチ18bは、7
7ンモータ6と直列に接続されている。
上記構成において、動作を説明する。
コンプレッサ7が運転中、フン・ンモータ6 &:l:
二Iンプレソサ7とサーモスタット1日のスイッチ18
bにより並列接続されている/こめ1lll、h、、通
電さノじC1貯蔵室3内に冷気を強制循環する。、:1
−バボレータ5の温度が下がり、サーモスタノ!・18
がOFFとなりコンプレッサ7は停止する。こJl、と
同時にサーモスタット18のスイッチ18a、18bが
切換わり、バイメタ“ルタイマ12にiil′I電され
ファンモータ6は引続き運転を行なう。このとき、ヒー
タ15が発熱するため、バイメタルタイマ12内温度が
上昇し、OFF温度例えば10℃に達すると、バイメタ
ル14が反転しバイメタルサーモ19がOFFとなるた
め、ファンモータ6が停止する。
この後、ヒータ15も通電が停止するため、バイメタル
タイマ12内の温度が徐々に降下し、再度バイメタル1
4が反転してファ、゛ンモータ6が運転開始する。バイ
メタル14がOFFからONへ反転するのに要する時間
は、バイメタルタイマ12の周囲〇着霜状態によって変
化する。コンプレッサ7の停止中このサイクルをくりか
えし、ファンモータ6は、間欠運転を行なう。
本実施例において、貯蔵室3に設けられたファンモータ
6は、コンプレッサ7の停止中も0N−OFFをくシか
えし、この運転率も着霜状態によって変化をするため、
着霜量に応じたファンモータ6の運転率が得られ、除霜
を完全に行なう。また低外気温、無着霜時にも、一定間
隔でファンモータ6の間欠運転を行ないファンモータ6
の発熱によって、庫内が冷えすぎることがないものであ
る。
発明の効果 本発明は、上記実施例より明らかなようにエバポレータ
に取付けられたバイメタルタイマ近辺の着霜状態に応じ
てバイメタルタイマ内のバイメタル反転時間が変化する
ためコンプレノザ停市中のファンモータの運転率が着牝
状1四により変化し、完全に除霜ができる。また、低外
気fAA ’L’J’において、庫内での発熱が全くな
い状態においても、ファンモータが間欠運転を行ない、
適度な発熱をする/(め、庫内の冷えすぎを防止するも
のである・
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の自動販売機の止血図、第2図は同第1図
の冷却システム図、第3図は同第1図の電気回路図、第
4図は本発明の一実施例における自動販売機の正面図、
第5図は同第4図の冷却システム図、第6図は同第4図
のファンモータ制往j装置の断面図、第7図は同4図の
安部の電気回路図を示す。 3・・・・・・貯蔵室、6・・・・・・エバポレータ、
6・・・・・・ファンモータ、12・・・・・・バイメ
タルタイマ、16・・・・・・ヒータ、18・・・・・
・サーモスタット。 第1図 ζつ3図 0 Σ4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 貯蔵室内に配置されたエバポレータ:1.・よびファン
    モータと、前記貯蔵室内を一′ljゴ3.1瓜に保つサ
    ーモスタットと、バイメタルおよびこのバイメタルを加
    熱してON、OFFさせるヒータを内蔵したバイメタル
    タイマとを備え、前記ザーモスタノトにより冷却システ
    ムのコンプレッサが停止したとき、このザーモスタソト
    を介してファンモータ、ヒータ、バイメタルの電気回路
    を形成した冷蔵貯蔵庫。
JP2635984A 1984-02-15 1984-02-15 冷蔵貯蔵庫 Pending JPS60171373A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2635984A JPS60171373A (ja) 1984-02-15 1984-02-15 冷蔵貯蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2635984A JPS60171373A (ja) 1984-02-15 1984-02-15 冷蔵貯蔵庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60171373A true JPS60171373A (ja) 1985-09-04

Family

ID=12191286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2635984A Pending JPS60171373A (ja) 1984-02-15 1984-02-15 冷蔵貯蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60171373A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01224891A (ja) * 1988-03-03 1989-09-07 Fuji Electric Co Ltd 自動販売機の温度制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01224891A (ja) * 1988-03-03 1989-09-07 Fuji Electric Co Ltd 自動販売機の温度制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2576663A (en) Two-temperature refrigerating system
US4569205A (en) Electric refrigerator having improved freezing and defrosting characteristics
US3004400A (en) Two compartment frost-free refrigerator
US2531136A (en) Control arrangement for refrigerating systems
US3922874A (en) Evaporator fan delay circuit
US3248894A (en) Refrigeration apparatus
US2178807A (en) Refrigeration
US2324309A (en) Refrigeration apparatus
JPS6157546B2 (ja)
JPS60171373A (ja) 冷蔵貯蔵庫
US2133955A (en) Control for two-temperature refrigerators
US2356612A (en) Temperature-responsive control mechanism, especially for refrigerating apparatus
US3013399A (en) Refrigerating apparatus
JPS5914702Y2 (ja) 解凍装置付冷凍冷蔵庫の制御装置
JP2516932B2 (ja) 冷蔵庫
US2900802A (en) Control for refrigerator
US3118287A (en) Refrigeration system including
JP2644851B2 (ja) 冷蔵庫
JPH0587432A (ja) 冷蔵庫
JPH0440145Y2 (ja)
JPS63197865A (ja) 蓄冷式冷蔵庫
JPH0445016Y2 (ja)
JPH0120626Y2 (ja)
JPH0567869B2 (ja)
US2076820A (en) Refrigerating apparatus