[go: up one dir, main page]

JPS60170638A - 高耐燃性硬質ウレタン−イソシアヌレ−ト発泡体組成物 - Google Patents

高耐燃性硬質ウレタン−イソシアヌレ−ト発泡体組成物

Info

Publication number
JPS60170638A
JPS60170638A JP59281955A JP28195584A JPS60170638A JP S60170638 A JPS60170638 A JP S60170638A JP 59281955 A JP59281955 A JP 59281955A JP 28195584 A JP28195584 A JP 28195584A JP S60170638 A JPS60170638 A JP S60170638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition according
phosphorus
containing polyol
propylene oxide
flame resistant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59281955A
Other languages
English (en)
Inventor
ジエームズ・ジエツター・アンダーソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mobil Oil AS
Original Assignee
Mobil Oil AS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mobil Oil AS filed Critical Mobil Oil AS
Publication of JPS60170638A publication Critical patent/JPS60170638A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/50Polyethers having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/5075Polyethers having heteroatoms other than oxygen having phosphorus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/09Processes comprising oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates involving reaction of a part of the isocyanate or isothiocyanate groups with each other in the reaction mixture
    • C08G18/092Processes comprising oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates involving reaction of a part of the isocyanate or isothiocyanate groups with each other in the reaction mixture oligomerisation to isocyanurate groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/4205Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing cyclic groups
    • C08G18/4208Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing cyclic groups containing aromatic groups
    • C08G18/4225Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing cyclic groups containing aromatic groups derived from residues obtained from the manufacture of dimethylterephthalate and from polyhydroxy compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は燃焼性テスト法DIN −4102のクラスB
1の厳重な要請事項を満たす高度耐燃性の硬質ウレタン
−イソシアヌレート発泡体の製造のだめの組成物を志向
している。
本発明によると、耐燃性ポリマー発泡体へ利用できる組
成物が提供されるのであり、その組成物は、 ■ 発泡剤; If a、) 分子量が60から400のグリコールに
より、ジメチルテレフタレート製造時のp−キシレン酸
化生成物からジメチルテレフタレートおよびメチルp−
)ルエートヲ除いたあとに残る残留物をエステル交換し
、あるいは b)エチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチ
レンオキサイド、およびそれらの混合物から選ばれるア
ルキレンオキサイドにより、テレフタル酸製造時のp−
キシレン酸化によって得られる混合物からテレフタル酸
を除くことから生ずるカルボキシル官能性残留物をエス
テル化する、 ことによってつくられるポリエステルポリオール混合物
; I 燐含有ポリオール; 1v 重合状ポリインシアネート; ■ イソシアヌレート触媒; から成り、その中で、NC○:08モル比は3:lない
し6:1である。
上記組成物において、使用する特別の発泡剤は臨界的で
はないが、慣習的にはハロゲン化有機質発泡剤が用いら
れる。好ましい発泡剤はトリクロロフルオロメタンおよ
びジクロロジフルオロメタンである。
ポリエステルポリオール成分■を作る「残留物」は米国
特許第3,647,759号お裏び同第4.237,2
38号により詳細に述べられている。
この残留物は、ジメチルテレフタレートy造時における
p−キシレン酸化生成物からジメチルテレフタレートお
よびメチル−p−)ルエートヲ除去したあとに残る生成
物である。あるいはまた、この残留物は、テレフタル酸
製造時におけるp−キシレン酸化によって得られる混合
物からテレフタル酸を除いたあとに残る生成物から成る
ことができる。第一の場合には、その残留物は、ポリエ
ステルポリオールをつくるためにエチレングリコールの
ようなグリコールで以てエステル交換されるエステル基
を含んでいる。後者の場合には、残留物は、エチレンオ
キサイド、プロピレンオキサイド、あるいはブチレンオ
キサイドのようなアルキレンオキサイドで以てエステル
化されて゛類似のポリエステルポリオール混合物をつく
ることができるカルボキシル基を含む。
適当な燐含有ポリオール■は米国特許第3.525,7
05号に開示されるものを含む。特に好ましい燐含有ポ
リオールはその特許の実施例Xに記載のジプチルピロ燐
酸のプロピレンオキサイド付加物である。使用する燐含
有ポリオール夏の量は所望のクラスB1耐燃性を達成す
るよう選ばれる。一般にはこの量はポリエステルポリオ
ール■対燐ポリオールの重量比が4:1から10:1に
相当する。
本発明において使用するのに好ましい重合状ポリイソシ
アネート■はポリメチレンポリ(フェニルイソシアネー
ト)であり、これは商業的に入手可能の物質である。存
在するポリイソシアネートの量は、その中のイソシアネ
ート当量と成分■およびl中のヒドロキシル合計当量と
の比が3=1から6=11より好ましくは3:1から4
:lの範囲にあるように選ぶべきである。
硬化反応中のインシアヌレート基の形成を促進する広範
囲の触媒■が知られており商業的に入手できる。例えば
、アミンおよびカリウムの塩のような高級脂肪酸の塩、
例えば′カリウムオクトエート、は適したイソシアヌレ
ート触媒である。
さらに、硬化性組成物はウレタン基の形成を促進する触
媒を含むことができ、そのようなウレタン触媒の多くの
ものが既知であり商業的に入手できる。
エポキシサイドもまた発泡体の収縮を減らすのに有利で
あることが見出されている任意的な成分である。商業的
に入手できるビスフェノールエポキシサイド、特にビス
フェノール八をベースとするものが好ましい。エポキシ
サイドは一般には2チまたはそれ以下の量で存在する。
発泡体組成物はまた追加的な難燃剤、好ましくはハロゲ
ンと燐の両方を含む有機化合物を含むこともできる。ト
リス(ベータークロロプロピル)ホスフェートが特に好
ましい。
非イオン性界面活性剤の添加がしばしば有利であること
が発見されたが、ただし、その望ましい最大添加量は望
ましい発泡体性質の低下を防ぐよう約2重量%である。
適当な界面活性剤は商業においてよく知られている。
本発明において開示される硬化性組成物は、燃焼性テス
ト法DIN−4102におけるクラスB1級の厳重な要
請事項を満たす硬質ウレタンーイソンアヌレート発泡体
の製造に特に有用である。
本発明による代表的発泡体組成物は実施例において記述
されているが、その中で量はすべて特記しないかぎり重
量部で堀わされている。
実施例 3.282 yのテレート203 .6,369yのジ
プチルピロ燐酸のプロピレンオキサイド付加物(米国特
許3,525.705の実施例M)、134.61のエ
ポン828(シェル・ケミカル社−ビスフエノールAを
ペースとするエポキシサイド樹脂)、91.9pのDC
! −193界面活性剤 、105Fのポリイソシアヌ
レート触媒X−7983,55,81のジメチルエタノ
ールアミン、および2,275.11の発泡剤としての
トリクロロモノフルオロメタンから混合物をつくった。
この混合物を、2枚羽根の1500 rpmで作動する
プロペラ攪拌器を使って攪拌した。
蒸発によって失なわれた発泡剤を置換えたのち、10.
935.79のポリメチレンポリ(フェニルイソシアネ
ート)を添加し続いて上記のとおり22秒間はげしく攪
拌した。混合物g48”X48’X’12’ (122
cFnX122CmX30z)の厚板紙箱の中へ注入し
、自由に立上がらせた。均質混合物が5秒後にクリーム
化し103秒で完全に立上った。
このパンはDIN−4102テスト法による燃焼テスト
法用に縁取りおよび切断する前に室温で48時間放置し
た。
上記調合のNeolol(は4.0であり、−燃剤ポリ
オールの濃度は全調合物重量を基準にして3.6%であ
った。30Kr/M のコアぎ度をもつ脆弱性上記発泡
体を試料の厚さ40賜においてDIN−4102方法に
よって試験すると31級が得られた。三回の試験の平均
は22crnの不燃ま魁↓非木炭化試料と148℃の煙
道ガス温度を示し、これに比べてB1規格はそれぞれ最
低15I:nlおよび最高200℃である。
組成物で使用したいくつかの成分は特に次の通り同定さ
れる: 1、テレート203は)・−キュリーズ社から商業的に
入手でき、米国特許!3,647.’I 59号および
同第4,237,238号に記載のとおり、ジエチレン
グリコールの過剰による、ジメチルテレフタレート・エ
ステル比酸化反応生成物の残留物のエステル変換によっ
てつくられる製品であると信じられる。
2 Da193&tダウコーニング・ケミカル力為ら商
業的に入手できるシリコーン界面活性剤である。
3、x−798はエア・プロダクツから商業的に入手で
きるインシアヌレート触媒である。
4、重合状ポリイソシアネートは約2.5の平均官能性
と32%のNCo含量をもつ、ポリメチレンポリ(フェ
ニルイソシアネート)である。
特許出願人 モービル・オイル・ コーポレーション (外5名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)11発泡剤; 1、a)ジメチルテレタレートの製造におけるp−キシ
    レン酸化生成物からジメチルテレフタレートおよびメチ
    ルp−トルエートを除去したのちに残る残留物を、分子
    量が約60ないし約400であるグリコールによりエス
    テル交換し、 あるいは b)テレフタル酸製造におけるp−キシレン酸化によっ
    て得られる混合物からテレフタル酸を除去して生じるカ
    ルボキシル官能性残留物を、エチレンオキサイド、プロ
    ピレンオキサイド、ブチレンオキサイド、およびそれら
    の混合物から成る群から選ばれるアルキレンオキサイド
    によりエステル化する、 ことによってつくられるポリエステルポリオール混合物
    ; ■、燐含有ポリオール: ■6重重合状ポリイソシアネート;よびV、イソシアヌ
    レート触媒; から成り、NCO: OHモル比が3:1ないし4:1
    である、耐燃性ポリマー発泡体へ硬化できる組成物。 2) NCo:OHモル比が3:工ないし4:1である
    、特許請求の範囲第1項に記載の組成物。 3)上記燐含有ポリオール■がジ(低級アルキル)ピロ
    燐酸のプロピレンオキサイド付加物である、特許請求の
    範囲第1項または第2項に記載の組成物。 4)上記燐含有ポリオール璽がジブチルピロ燐酸のプロ
    ピレンオキサイド付加物である、特許請求の範囲第3項
    に記載の組成物。 5)上記重合状ポリイソシアネートIVがポリメチレン
    ポリ−(フェニルイソシアネート)である、前記特許請
    求の範囲第1項ないし第4項の何れかに記載の組成物。 6)ビスフェノールエポキシ樹脂をさらに含む、特許請
    求の範囲第1項ないし第6項の何°れかに記載の組成物
    。 7)ポリエステルポリオール■と燐含有ポリオール■と
    の重量比が4:1ないし1〇二1である、特許請求の範
    囲第1項ないし第6項の何れかに記載の組成物。 8)前記特許請求の範囲各項のいずれかに記載の組成物
    を硬化させることによって生成される硬質イソシアヌレ
    ート−ウレタン発泡体。
JP59281955A 1984-01-04 1984-12-28 高耐燃性硬質ウレタン−イソシアヌレ−ト発泡体組成物 Pending JPS60170638A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/567,996 US4521547A (en) 1984-01-04 1984-01-04 Highly flame resistant rigid urethane-isocyanurate foam compositions
US567996 1995-12-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60170638A true JPS60170638A (ja) 1985-09-04

Family

ID=24269486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59281955A Pending JPS60170638A (ja) 1984-01-04 1984-12-28 高耐燃性硬質ウレタン−イソシアヌレ−ト発泡体組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4521547A (ja)
EP (1) EP0152691A1 (ja)
JP (1) JPS60170638A (ja)
CA (1) CA1238148A (ja)
ES (1) ES8604276A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6076478B2 (ja) * 2013-06-27 2017-02-08 旭化成株式会社 ポリイソシアネート組成物及びその製造方法、ブロックポリイソシアネート組成物及びその製造方法、樹脂組成物、硬化性樹脂組成物、並びに硬化物

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4636530A (en) * 1985-11-25 1987-01-13 Basf Corporation Isocyanate terminated quasi-prepolymers useful for preparing urethane-group-containing polyisocyanurate foams having low friability
IT1199681B (it) * 1986-11-28 1988-12-30 Montedipe Spa Polioli-poliesteri e loro impiego nella produzione di schiume poliuretanche
US4797428A (en) * 1987-06-22 1989-01-10 Mobay Corporation Foam systems and ASTM E-84 class 1 rated foams produced therefrom
DE4201608A1 (de) * 1992-01-22 1993-07-29 Bayer Ag Verwendung von reaktionsgemischen als vergussmassen
AU3929393A (en) * 1992-03-24 1993-10-21 Dow Chemical Company, The Novel finishing process for hydroxy-functional polyethers
US6322722B1 (en) 1996-12-19 2001-11-27 The Dow Chemical Company Use of bo polyols to improve compatibility of pentane and cyclopentane in rigid polyurethane foams
HUP9904649A3 (en) * 1996-12-19 2001-03-28 Dow Chemical Co The use of butylene oxide to improve the compatibility of pentane and cyclopentane in rigid polyurethane foams
US6100359A (en) * 1998-12-03 2000-08-08 Ghatan; Sina Ablative polyurea foam and prepolymer
DE10247974A1 (de) * 2002-10-15 2004-05-13 Clariant Gmbh Flammwidrige Polyurethanweichschäume mit hoher Alterungsbeständigkeit
US9815256B2 (en) 2014-06-09 2017-11-14 Johns Manville Foam boards including non-halogenated fire retardants
US9528269B2 (en) 2014-06-09 2016-12-27 Johns Manville Roofing systems and roofing boards with non-halogenated fire retardant
US9523195B2 (en) 2014-06-09 2016-12-20 Johns Manville Wall insulation boards with non-halogenated fire retardant and insulated wall systems
WO2016168043A1 (en) * 2015-04-14 2016-10-20 Resinate Materials Group, Inc. Polyester polyols with increased clarity

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58134110A (ja) * 1982-02-01 1983-08-10 ザ・セロテツクス・コ−ポレ−シヨン ポリマ−発泡体及びその製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3525705A (en) * 1959-04-20 1970-08-25 Mobil Oil Corp Flame-resistant polyurethanes prepared from certain phorphorus compounds
US3647759A (en) * 1970-02-04 1972-03-07 Hercules Inc Resinous reaction product of ethylene glycol and dmt esterified oxidate residue
US4051082A (en) * 1976-02-02 1977-09-27 Basf Wyandotte Corporation Carbodiimide-isocyanurate foams modified with ethoxylated polyols
US4237238A (en) * 1979-10-03 1980-12-02 The Upjohn Company Polyisocyanurate foams based on esterified DMI oxidation residue additive
US4346229A (en) * 1980-05-01 1982-08-24 Hercules Incorporated Reaction products of DMT process residue and dipropylene glycol
US4390644A (en) * 1981-05-18 1983-06-28 The Dow Chemical Company Isocyanurate foams using a sulfonium zwitterion/metal carbonylate mixture as catalyst

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58134110A (ja) * 1982-02-01 1983-08-10 ザ・セロテツクス・コ−ポレ−シヨン ポリマ−発泡体及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6076478B2 (ja) * 2013-06-27 2017-02-08 旭化成株式会社 ポリイソシアネート組成物及びその製造方法、ブロックポリイソシアネート組成物及びその製造方法、樹脂組成物、硬化性樹脂組成物、並びに硬化物

Also Published As

Publication number Publication date
ES539331A0 (es) 1986-01-16
US4521547A (en) 1985-06-04
EP0152691A1 (en) 1985-08-28
CA1238148A (en) 1988-06-14
ES8604276A1 (es) 1986-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4595711A (en) Aromatic polyester polyols fluorocarbon compatibilized with ethoxylate propoxylate compounds for urethane and isocyanurate foams
JP5451380B2 (ja) 難燃剤組成物
US4758605A (en) Stabilization of reactivity of polyester polyol based polyurethane foam components
CA1309203C (en) Polyester polyols modified by low molecular weight glycols and cellular foams therefrom
JP3920920B2 (ja) Nco基を含有するポリウレタンプレポリマー
JPS60170638A (ja) 高耐燃性硬質ウレタン−イソシアヌレ−ト発泡体組成物
AU2014237364B2 (en) Polyester polyols imparting improved flammability properties
US4511688A (en) Flame retardant for use in rigid polyurethane foams
EP0104736A2 (en) Low smoke isocyanurate modified urethane foam and method of making same
GB2059976A (en) Isocyanurate foams from aromatic polyester polyols
US4469821A (en) Low smoke, halohydrocarbon-compatible urethane-isocyanurate foam compositions
US4760099A (en) Stabilizer-containing polyol compositions for polyurethane and polyisocyanurate foams
EP0240806B1 (en) Reactive fire-protective formulation for rendering polyurethane rigid foam materials flame-resistant and process for preparing same
US5360900A (en) Aromatic polyester polyol
US4559370A (en) Copolyester polyol resins, polyol blends comprising the same, and resultant polyisocyanurate foams
EP0313891A2 (en) Polyols from tall oil and aromatic polyester polyols
US4521611A (en) Polyester polyol blend from phthalic anhydride bottoms
US4400477A (en) Copolyester polyol resins, foamable blends comprising the same, and resultant polyisocyanurate foams
US6710095B2 (en) Polyol containing glycol adduct for use in producing rigid foam
US4053439A (en) Low-smoke generating polyurethane foam
JP3035583B2 (ja) 変性シリケート組成物および該組成物を含有するポリイソシアネート組成物
JP2712423B2 (ja) 難燃性ポリイソシアヌレートフォームの製造法
US4803230A (en) Polyols-polyesters and use thereof in the production of polyurethane foams
AU724996B2 (en) Process for the production of rigid polyurethane foams in the presence of hydrocarbon blowing agents
JPH02245014A (ja) 硬質ポリウレタンフォームの製造法