JPS60170513A - 棒鋼圧延におけるサンプル採集方法およびその装置 - Google Patents
棒鋼圧延におけるサンプル採集方法およびその装置Info
- Publication number
- JPS60170513A JPS60170513A JP2676984A JP2676984A JPS60170513A JP S60170513 A JPS60170513 A JP S60170513A JP 2676984 A JP2676984 A JP 2676984A JP 2676984 A JP2676984 A JP 2676984A JP S60170513 A JPS60170513 A JP S60170513A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sample
- length
- steel bar
- cut
- cutting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 28
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims abstract description 28
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 title claims abstract description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 15
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims abstract description 47
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 47
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims abstract description 24
- 238000005070 sampling Methods 0.000 abstract 4
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 7
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000275 quality assurance Methods 0.000 description 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B43/00—Cooling beds, whether stationary or moving; Means specially associated with cooling beds, e.g. for braking work or for transferring it to or from the bed
- B21B43/003—Transfer to bed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B15/00—Arrangements for performing additional metal-working operations specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
- B21B15/0007—Cutting or shearing the product
- B21B2015/0014—Cutting or shearing the product transversely to the rolling direction
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metal Rolling (AREA)
- Accessories And Tools For Shearing Machines (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、製品寸法、断面形状、ロール疵の有無等をチ
ェックするだめの棒鋼圧延におけるサンプル採集方法お
よびその装置に関するものである。
ェックするだめの棒鋼圧延におけるサンプル採集方法お
よびその装置に関するものである。
従来、この種のサンプル採集はユーザの要求に応じて適
宜本数の棒鋼圧延材に1本の割合で、その後端あるいは
前端あるいは両端を切断することにより行われているが
、一般的には棒鋼圧延材の後端の切断が行われることが
多い。そして、いずれにしても切断後サンプルを木材(
圧延製品となる部分)から分離する必要があり、また、
サンプルのチェック結果を直ちに圧延側にフィードバッ
クし、圧延条件を変えるために、サンプル採集は出来る
だけ圧延直後に行うのが望ましい。このため、サンプル
採集は最終圧延後、棒鋼圧延材の定尺切断を行う分割シ
ャにて行われている。すなわち、分割シャによりサンプ
ルを切断し、これをガイドによってその走行方向を変更
させて、木材ライン(棒鋼圧延材の走行ラインすなわち
パスライン)から偏倚させることによりサンプル採集が
行われている。
宜本数の棒鋼圧延材に1本の割合で、その後端あるいは
前端あるいは両端を切断することにより行われているが
、一般的には棒鋼圧延材の後端の切断が行われることが
多い。そして、いずれにしても切断後サンプルを木材(
圧延製品となる部分)から分離する必要があり、また、
サンプルのチェック結果を直ちに圧延側にフィードバッ
クし、圧延条件を変えるために、サンプル採集は出来る
だけ圧延直後に行うのが望ましい。このため、サンプル
採集は最終圧延後、棒鋼圧延材の定尺切断を行う分割シ
ャにて行われている。すなわち、分割シャによりサンプ
ルを切断し、これをガイドによってその走行方向を変更
させて、木材ライン(棒鋼圧延材の走行ラインすなわち
パスライン)から偏倚させることによりサンプル採集が
行われている。
しかしながら、この採集方法によれば、木材がガイドの
力を受けることによってわん曲することになり、またガ
イドと接することにより木材およびサンプルに疵が生じ
ることになり、直線性が要求される棒鋼製品の製造にお
いて歩留り低下を招いている。
力を受けることによってわん曲することになり、またガ
イドと接することにより木材およびサンプルに疵が生じ
ることになり、直線性が要求される棒鋼製品の製造にお
いて歩留り低下を招いている。
さらに、上記のようにサンプル採集はロール疵の有無を
調べることも目的としているため、サンプル長はロール
円周の長さくすなわロール直径D×π)より若干長くす
る必要があるが、上記のガイドにより偏倚させる方法で
は、このような長いサンプルが採集しにくい等の欠点を
有していた。
調べることも目的としているため、サンプル長はロール
円周の長さくすなわロール直径D×π)より若干長くす
る必要があるが、上記のガイドにより偏倚させる方法で
は、このような長いサンプルが採集しにくい等の欠点を
有していた。
本発明は、上記従来の欠点に鑑みてなされたちので、分
割シャによりサンプル採集用として定尺切断よ1)サン
プル長だけ長く分割切断した棒鋼圧延材を、搬送装置を
介して冷却床に取込んだ直後に適宜切断装置によりサン
プル部分のみを自動切断することにより、木材およびサ
ンプルの双方に曲がり、表面疵を生じることなく、サン
プルを容易に採集することを可能とした棒鋼圧延1こお
けるサンプル採集方法およびその装置を提供しようとす
るものである。
割シャによりサンプル採集用として定尺切断よ1)サン
プル長だけ長く分割切断した棒鋼圧延材を、搬送装置を
介して冷却床に取込んだ直後に適宜切断装置によりサン
プル部分のみを自動切断することにより、木材およびサ
ンプルの双方に曲がり、表面疵を生じることなく、サン
プルを容易に採集することを可能とした棒鋼圧延1こお
けるサンプル採集方法およびその装置を提供しようとす
るものである。
次に、第1発明に係るサンプル採集方法を実施するため
の第2発明を一実施例である図面にしたがって説明する
。
の第2発明を一実施例である図面にしたがって説明する
。
第1図、第2図において、1は第2発明に係るサンプル
採集装置で、分割シャ2.搬入111搬送装置3.冷却
床4およびサンプル切断機5よりなり、サンプル採集時
にこれらの各装置が一連の動作をするように形成する一
方、サンプル採集以外の時には、この分割シャ2.搬入
側搬送装置3および冷却床4は搬出側搬送装置6.定尺
切断機7とともに棒鋼製品を作り出す正規の棒鋼圧延ラ
インを形成する。
採集装置で、分割シャ2.搬入111搬送装置3.冷却
床4およびサンプル切断機5よりなり、サンプル採集時
にこれらの各装置が一連の動作をするように形成する一
方、サンプル採集以外の時には、この分割シャ2.搬入
側搬送装置3および冷却床4は搬出側搬送装置6.定尺
切断機7とともに棒鋼製品を作り出す正規の棒鋼圧延ラ
インを形成する。
ここで、分割シャ2は適宜制御手段からの指令に基いて
、仕上圧延機8により最終圧延した棒鋼圧延材を適宜長
さに分割切断で外るように形成したちのである。
、仕上圧延機8により最終圧延した棒鋼圧延材を適宜長
さに分割切断で外るように形成したちのである。
搬入側搬送装置3は、n調圧延材(以下圧延材という。
)9 を軸方向に搬送するランインローラテーブル10
と、独立作動可能に多数並設したり7ター11とからな
り、このランインローラテーブル10およびリフター1
1の上面を冷却床4側が低くなる1うに搬送方向と直角
の方向に傾斜させて形成しである。そして、分割切断し
た圧延材9をランインローラテーブル10により冷却床
4の側方まで軸方向に搬送しなが呟上記傾斜により冷却
床4側へ横移動させで、適宜位置にて圧延材9をり7タ
ー11上に乗務らせるとともに、その上面の摩擦抵抗を
ブレーキとして利用することにより、圧延材9を所定位
置に停止させ得るようにしである。さらに、このように
してり7ター11上の定位置に停止した圧延材9は、す
7ター11が上昇した時に、その傾斜した上面を滑動し
て冷却床4上に乗務る。
と、独立作動可能に多数並設したり7ター11とからな
り、このランインローラテーブル10およびリフター1
1の上面を冷却床4側が低くなる1うに搬送方向と直角
の方向に傾斜させて形成しである。そして、分割切断し
た圧延材9をランインローラテーブル10により冷却床
4の側方まで軸方向に搬送しなが呟上記傾斜により冷却
床4側へ横移動させで、適宜位置にて圧延材9をり7タ
ー11上に乗務らせるとともに、その上面の摩擦抵抗を
ブレーキとして利用することにより、圧延材9を所定位
置に停止させ得るようにしである。さらに、このように
してり7ター11上の定位置に停止した圧延材9は、す
7ター11が上昇した時に、その傾斜した上面を滑動し
て冷却床4上に乗務る。
また、圧延材9が停止して、冷却床4上へ乗務る動作を
している間に、後方から次の圧延材9が接近してくるの
で、上記の上昇したりフタ−11の側面をガイドとなる
ように形成して、2つの圧延材9が互いに干渉し合うこ
とがないように形成しである。
している間に、後方から次の圧延材9が接近してくるの
で、上記の上昇したりフタ−11の側面をガイドとなる
ように形成して、2つの圧延材9が互いに干渉し合うこ
とがないように形成しである。
冷却床4は、適宜間隔で互いに平行に、かつ交互に配設
した多数の固定レイク12と可動レイク13とを有し、
可動レイク13を垂直平面内で円。
した多数の固定レイク12と可動レイク13とを有し、
可動レイク13を垂直平面内で円。
楕円等の円軌跡を描くように運動させることにより、圧
延材9を横方向(すなわち、軸直角方向)に定ピッチ送
りするように形成しである。ところで、上記搬入側搬送
装置3から取込んで間もない圧延材9はまだ高温で強度
的に弱く、固定レイク12と可動レイク13により不連
続的に支持するだけでは、両レイクの支持部で疵が付ト
易く、またレイク間で大きくたわむ。このため、冷却床
4の搬入側部分には、可動レイク13間に、断面波形の
板体を張設して圧延材9を全面で受けるようにしたスト
レートニングポケット14が形成しである。
延材9を横方向(すなわち、軸直角方向)に定ピッチ送
りするように形成しである。ところで、上記搬入側搬送
装置3から取込んで間もない圧延材9はまだ高温で強度
的に弱く、固定レイク12と可動レイク13により不連
続的に支持するだけでは、両レイクの支持部で疵が付ト
易く、またレイク間で大きくたわむ。このため、冷却床
4の搬入側部分には、可動レイク13間に、断面波形の
板体を張設して圧延材9を全面で受けるようにしたスト
レートニングポケット14が形成しである。
さらに、ストレートニングポケット14の出側部分には
図示しない端面揃え装置が設けてあり、横送りされて外
だ圧延材9を軸方向に適宜移動させて、その前端あるい
は後端を揃えることが可能となっている。
図示しない端面揃え装置が設けてあり、横送りされて外
だ圧延材9を軸方向に適宜移動させて、その前端あるい
は後端を揃えることが可能となっている。
サンプル切断機5は、上記ストレートニングポケット1
4の側部に近接させて設けてあり、適宜コンピュータを
介してプロセスコントローラの指令によりサンプル切断
の時にのみ作動するものである。すなわち、例えば、第
2図に示すように圧延材9の後端からサンプルを採集す
る場合には、後端を定位置より所定距離だけ分割シャ2
側にずらして停止させたサンプル採集用の圧延材9を、
ストレートニングポケット14からオーバーハングさせ
た状態で、そのままサンプル切断機5まで横送りして、
ここでオーバーハング部分を切断してサンプルを採集す
るようにしである。
4の側部に近接させて設けてあり、適宜コンピュータを
介してプロセスコントローラの指令によりサンプル切断
の時にのみ作動するものである。すなわち、例えば、第
2図に示すように圧延材9の後端からサンプルを採集す
る場合には、後端を定位置より所定距離だけ分割シャ2
側にずらして停止させたサンプル採集用の圧延材9を、
ストレートニングポケット14からオーバーハングさせ
た状態で、そのままサンプル切断機5まで横送りして、
ここでオーバーハング部分を切断してサンプルを採集す
るようにしである。
搬出側搬送装置6は、冷却床4上を搬出側まで移送して
きた圧延材9を冷却床4から搬出するトラバーサと、ト
ラバーサより圧延材9を受取り、定尺切断機7まで搬送
するランアウトローラテーブルとからなっている。
きた圧延材9を冷却床4から搬出するトラバーサと、ト
ラバーサより圧延材9を受取り、定尺切断機7まで搬送
するランアウトローラテーブルとからなっている。
定尺切断機7は上記ランアウトローラテーブルにより搬
送してきた圧延材9を製品長に定尺切断する装置である
。
送してきた圧延材9を製品長に定尺切断する装置である
。
以上のように、上記の各装置は一部を除外重複してサン
プル採集装置を形成する他、正規の棒鋼圧延ラインを形
成するのであるが、その切換えはプロセスコントローラ
あるいはマニュアル指令により行うようになっている。
プル採集装置を形成する他、正規の棒鋼圧延ラインを形
成するのであるが、その切換えはプロセスコントローラ
あるいはマニュアル指令により行うようになっている。
次に、第1発明に係るサンプル採集方法を上記構成から
なる装置に適用して説明する。
なる装置に適用して説明する。
第3図に示すように、まずプロセスコントローラの指示
(ステップ1)あるいは圧延操業者の指示(ステップ2
)に基いてサンプル採集割合、サンプル長等からなるサ
ンプル指令をコンピュータに入力し、ここでサンプルを
含めて最適歩留りになるように分割切断計画を作成させ
る(ステップ3゜4.9)。この計画により定尺切断、
サンプル切断(サンプルを含む切断)を何時、いかなる
分割切断長で゛行うか等が決まる。例えば、分割切断長
は定尺切断かサンプル切断かで異なり、定尺切断の場合
の分割切断長(定尺切断長)は製品長の整数倍となり、
サンプル切断の場合の分割切断長は定尺切断長よりサン
プル長だけ長くなる。
(ステップ1)あるいは圧延操業者の指示(ステップ2
)に基いてサンプル採集割合、サンプル長等からなるサ
ンプル指令をコンピュータに入力し、ここでサンプルを
含めて最適歩留りになるように分割切断計画を作成させ
る(ステップ3゜4.9)。この計画により定尺切断、
サンプル切断(サンプルを含む切断)を何時、いかなる
分割切断長で゛行うか等が決まる。例えば、分割切断長
は定尺切断かサンプル切断かで異なり、定尺切断の場合
の分割切断長(定尺切断長)は製品長の整数倍となり、
サンプル切断の場合の分割切断長は定尺切断長よりサン
プル長だけ長くなる。
ついで、この計画に基いて分割シャ2を作動させて適宜
タイミングでサンプル切断を行わせる(ステップ5)。
タイミングでサンプル切断を行わせる(ステップ5)。
すなわち、最終圧延された圧延材を定尺切断長よりサン
プル長だけ長く分割切断する。切断後、この分割した圧
延材9をランインローラテーブル10により冷却床4に
向けて搬送するとともに、圧延材9が所定位置に達した
ことを適宜検出器により検出してリフター11を上昇さ
せる。そして、圧延材9をり7ター11の上面の摩擦抵
抗によりブレーキをかけつつリフター11上へ乗移らせ
て、その後端が定位置より所定距離だけ手前(圧延機側
)に位置した状態で停止させ(ステップ6)、そのまま
冷却床4のストレートユングポケット14上へ移載する
。この結果、圧延材9は後端をオーバーハングさせた状
態でストレートユングポケット14上に取込まれるが、
上記の停止位置は、上記サンプル部分がオーバーハング
するように決めである。
プル長だけ長く分割切断する。切断後、この分割した圧
延材9をランインローラテーブル10により冷却床4に
向けて搬送するとともに、圧延材9が所定位置に達した
ことを適宜検出器により検出してリフター11を上昇さ
せる。そして、圧延材9をり7ター11の上面の摩擦抵
抗によりブレーキをかけつつリフター11上へ乗移らせ
て、その後端が定位置より所定距離だけ手前(圧延機側
)に位置した状態で停止させ(ステップ6)、そのまま
冷却床4のストレートユングポケット14上へ移載する
。この結果、圧延材9は後端をオーバーハングさせた状
態でストレートユングポケット14上に取込まれるが、
上記の停止位置は、上記サンプル部分がオーバーハング
するように決めである。
つづいて、ストレートユングポケット14上に取込んだ
圧延材9の横方向への定ピッチ送りを始めるとともに、
この取込み直後の部分に設置したサンプル切断機5に圧
延材9を送込み、サンプルを自動的に切断して(ステッ
プ7)、これを取出す(ステップ8)。
圧延材9の横方向への定ピッチ送りを始めるとともに、
この取込み直後の部分に設置したサンプル切断機5に圧
延材9を送込み、サンプルを自動的に切断して(ステッ
プ7)、これを取出す(ステップ8)。
一方、ストレートユングポケット14上に残った圧延材
9の木材部分は、前後の定尺切断した圧延材9と端面が
面一となるように上記端面揃え装置により軸方向の位置
調整を行った後、これらの圧延材9と同様に冷却床4の
搬出側まで移送して、搬出側搬送装置6により定尺切断
機7まで搬送して、ここで製品長に定尺切断する。
9の木材部分は、前後の定尺切断した圧延材9と端面が
面一となるように上記端面揃え装置により軸方向の位置
調整を行った後、これらの圧延材9と同様に冷却床4の
搬出側まで移送して、搬出側搬送装置6により定尺切断
機7まで搬送して、ここで製品長に定尺切断する。
また、サンプル採集しない定尺切断材については、分割
シャ2により定尺切断長で分割切断した後(ステップ1
0)、ランインローラテーブル10により冷却床4の側
部定位置まで搬送する。そして、す7ター11により圧
延材9を冷却床4に移載して(ステップ11)、サンプ
ル切断することなく直接搬出側搬送装置6まで移送した
後、ここから定尺切断機7まで搬送し、上記同様製品長
に定尺切断する。
シャ2により定尺切断長で分割切断した後(ステップ1
0)、ランインローラテーブル10により冷却床4の側
部定位置まで搬送する。そして、す7ター11により圧
延材9を冷却床4に移載して(ステップ11)、サンプ
ル切断することなく直接搬出側搬送装置6まで移送した
後、ここから定尺切断機7まで搬送し、上記同様製品長
に定尺切断する。
なお、上記実施例ではサンプルを圧延材の後端から採集
するものを示したが、第1.第2発明ともこれに限るも
のではなく、前端からあるいは両端から採集するように
してもよい。
するものを示したが、第1.第2発明ともこれに限るも
のではなく、前端からあるいは両端から採集するように
してもよい。
さらに、サンプル切断機5は定置式の他に、圧延材9の
軸方向に移動できるようにしたものでもよく、また切断
方法についてもシャ、ガスカッタによる方法等のいずれ
でもよい。
軸方向に移動できるようにしたものでもよく、また切断
方法についてもシャ、ガスカッタによる方法等のいずれ
でもよい。
以上の説明より明らかなように、第1.第2発明によれ
ば、分割シャによりサンプル採集用として定尺切断長よ
りサンプル長だけ長く分割切断した圧延材を、搬送装置
を介して冷却床に取込んだ直後に適宜切断装置によりサ
ンプル部分のみを自動切断するようにしである。
ば、分割シャによりサンプル採集用として定尺切断長よ
りサンプル長だけ長く分割切断した圧延材を、搬送装置
を介して冷却床に取込んだ直後に適宜切断装置によりサ
ンプル部分のみを自動切断するようにしである。
このため、サンプル切断後、特にサンプル取出しのため
に〃イドにより偏倚させる等の操作が不要となり、サン
プル採集が安全、確実に行うことができるようになる結
果、サンプル採集による製品品質保証の信頼性を向上さ
せることができる他、完全自動化を計ることができる。
に〃イドにより偏倚させる等の操作が不要となり、サン
プル採集が安全、確実に行うことができるようになる結
果、サンプル採集による製品品質保証の信頼性を向上さ
せることができる他、完全自動化を計ることができる。
また、サンプルを切断して、飄辺す際に、木材を曲げた
り、疵つけることもなくなり、棒鋼製品の歩留りを向上
させることができる。
り、疵つけることもなくなり、棒鋼製品の歩留りを向上
させることができる。
さらに、サンプルを1ビレツトの先端、後端。
途中と自由な場所から採集することが可能になるととも
に、サンプル長も自由に決めることができる等の効果を
有している。
に、サンプル長も自由に決めることができる等の効果を
有している。
第1図は第1.第2発明に係る方法、装置を適用した棒
鋼圧延設備のレイアウトを示す平面図、第2図は第1図
のA部拡大図、@3図は第1図に示す設備の動作を示す
フローチャートである。 1・・・サンプル採集装置、2・・・分割シャ、3・・
・搬入側搬送装置、4・・・冷却床、5・・・サンプル
切断機、8・・・仕上圧延機、9・・・圧延材(棒鋼圧
延材)、14・・・ストレートニングポケット。 特許出願人 株式会社神戸製鋼所
鋼圧延設備のレイアウトを示す平面図、第2図は第1図
のA部拡大図、@3図は第1図に示す設備の動作を示す
フローチャートである。 1・・・サンプル採集装置、2・・・分割シャ、3・・
・搬入側搬送装置、4・・・冷却床、5・・・サンプル
切断機、8・・・仕上圧延機、9・・・圧延材(棒鋼圧
延材)、14・・・ストレートニングポケット。 特許出願人 株式会社神戸製鋼所
Claims (2)
- (1)最終圧延後、分割シャによりサンプル採集用とし
て定尺切断長よりサンプル長だけ長く分割切断した棒鋼
圧延材を、搬送装置を介して冷却床に取り込んだ直後に
、適宜切断装置によりサンプル部分を自動切断すること
を特徴とする棒鋼圧延におけるサンプル採集方法。 - (2)最終圧延手段の下流側に位置し、棒鋼圧延材の定
尺切断の他に、サンプル採集用としてサンプル長だけ定
尺切断長より長く分割切断を行う分割シャと、この分割
シャで切断した棒鋼圧延材を適宜位置にて停止可能に、
軸方向に搬送するとともに、停止させた棒鋼圧延材を横
方向に送出す移載手段を備えた搬入側搬送装置と、この
搬入側搬送装置の側方に位置し、上記移載手段を介して
棒鋼圧延材を取込み、横方向に移送する冷却床と、この
取込み直後の棒鋼圧延材のサンプル部分のみを自動切断
するように冷却床の搬入側近傍に設置したサンプル切断
機とからなることを特徴とする棒鋼圧延におけるサンプ
ル採集装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2676984A JPS60170513A (ja) | 1984-02-14 | 1984-02-14 | 棒鋼圧延におけるサンプル採集方法およびその装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2676984A JPS60170513A (ja) | 1984-02-14 | 1984-02-14 | 棒鋼圧延におけるサンプル採集方法およびその装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60170513A true JPS60170513A (ja) | 1985-09-04 |
Family
ID=12202496
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2676984A Pending JPS60170513A (ja) | 1984-02-14 | 1984-02-14 | 棒鋼圧延におけるサンプル採集方法およびその装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60170513A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105067371A (zh) * | 2015-08-10 | 2015-11-18 | 江苏永钢集团有限公司 | 成品钢筋的齐头取样设备 |
CN110576054A (zh) * | 2019-10-25 | 2019-12-17 | 四川德胜集团钒钛有限公司 | 轧钢用棒材齐头装置 |
CN110814035A (zh) * | 2019-10-24 | 2020-02-21 | 广东韶钢松山股份有限公司 | 螺纹钢成品取样控制系统及方法 |
CN112268730A (zh) * | 2020-09-07 | 2021-01-26 | 柳州钢铁股份有限公司 | 多线切分钢筋的取样方法 |
CN113865911A (zh) * | 2021-09-09 | 2021-12-31 | 柳州钢铁股份有限公司 | 棒材冷床热卡取样自动控制的方法 |
-
1984
- 1984-02-14 JP JP2676984A patent/JPS60170513A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105067371A (zh) * | 2015-08-10 | 2015-11-18 | 江苏永钢集团有限公司 | 成品钢筋的齐头取样设备 |
CN110814035A (zh) * | 2019-10-24 | 2020-02-21 | 广东韶钢松山股份有限公司 | 螺纹钢成品取样控制系统及方法 |
CN110576054A (zh) * | 2019-10-25 | 2019-12-17 | 四川德胜集团钒钛有限公司 | 轧钢用棒材齐头装置 |
CN112268730A (zh) * | 2020-09-07 | 2021-01-26 | 柳州钢铁股份有限公司 | 多线切分钢筋的取样方法 |
CN113865911A (zh) * | 2021-09-09 | 2021-12-31 | 柳州钢铁股份有限公司 | 棒材冷床热卡取样自动控制的方法 |
CN113865911B (zh) * | 2021-09-09 | 2024-02-20 | 柳州钢铁股份有限公司 | 棒材冷床热卡取样自动控制的方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5174351A (en) | Ending apparatus and method | |
CA2140804A1 (en) | Method and apparatus for continuously producing sheet metal blanks | |
EP1560685B1 (en) | Linear feed cutting method | |
US6397713B1 (en) | Automated infeed system | |
JPH06305552A (ja) | 傷つき易い小片製品を導入する方法とその装置 | |
JPH071411A (ja) | 木材丸太より単板を切断するための変通自在なステーシヨン | |
JPS60170513A (ja) | 棒鋼圧延におけるサンプル採集方法およびその装置 | |
GB1052199A (ja) | ||
EP0281751B1 (en) | Multistrand straightening and cutting to length of rolled sections or bars | |
US12240141B2 (en) | Sawing facility and method for sawing a sawing material | |
US5697243A (en) | Shape scrap processing apparatus | |
JP2002292409A (ja) | 形鋼切断方法及び形鋼切断装置 | |
US4430915A (en) | Lumber sorter and method | |
JPH06206201A (ja) | ランニングソーシステム | |
TW200530003A (en) | Method for sawing pieces of wood | |
JP3359487B2 (ja) | 鋼板の自動アライニング装置 | |
US7140284B2 (en) | Device for cold cutting elongate members along a longitudinal axis | |
CN220480082U (zh) | 一种建筑工程用钢筋切割弯曲机 | |
US3029922A (en) | High speed kick-out device | |
JPH08206917A (ja) | Ncランニングソー装置 | |
JP2726749B2 (ja) | 圧延設備 | |
SU867536A1 (ru) | Лини продольной резки листового материала | |
JPH04279442A (ja) | 長尺材の解束方法及び装置 | |
JP2857951B2 (ja) | 熱間鍛造機の素材供給装置 | |
JPH09314297A (ja) | 連続鋳造設備の出側鋳片処理装置 |