JPS60155340A - 主軸アタツチメントの割出し位置決め装置 - Google Patents
主軸アタツチメントの割出し位置決め装置Info
- Publication number
- JPS60155340A JPS60155340A JP59012482A JP1248284A JPS60155340A JP S60155340 A JPS60155340 A JP S60155340A JP 59012482 A JP59012482 A JP 59012482A JP 1248284 A JP1248284 A JP 1248284A JP S60155340 A JPS60155340 A JP S60155340A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main shaft
- attachment
- spindle
- whirl
- change
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q5/00—Driving or feeding mechanisms; Control arrangements therefor
- B23Q5/02—Driving main working members
- B23Q5/04—Driving main working members rotary shafts, e.g. working-spindles
- B23Q5/20—Adjusting or stopping working-spindles in a predetermined position
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Jigs For Machine Tools (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
技術分野
本発明はマシニングセンタで普通の工具と−もにマガジ
ンに貯蔵されつる主軸アタッチメントのアタッチメント
主軸を)JIJ工方同方向けて割出すための位置決め装
置に関する。
ンに貯蔵されつる主軸アタッチメントのアタッチメント
主軸を)JIJ工方同方向けて割出すための位置決め装
置に関する。
従来技術
マシニングセンタ用工具として柚々のものが市販されて
いて例え4j2本、3本のドリル、タップ等を平行に装
着できる多軸アタッチメント、または主軸と直角方向に
アタッチメント主軸を有する主軸アタッチメントがある
。しかしこのものは、自動工具交換装置および主軸に装
着されたとき他の工具及び交換装置等との干渉をさける
ため一定方向に回定されるものである。方向を変えたい
場合は主軸側の位置決めブロックを必要な位置に設けて
おくが、マガジンに貯蔵される姿勢が他の工具と干渉し
ないように決められている1@係上、手動操作によって
取付けなければならない不便があった。
いて例え4j2本、3本のドリル、タップ等を平行に装
着できる多軸アタッチメント、または主軸と直角方向に
アタッチメント主軸を有する主軸アタッチメントがある
。しかしこのものは、自動工具交換装置および主軸に装
着されたとき他の工具及び交換装置等との干渉をさける
ため一定方向に回定されるものである。方向を変えたい
場合は主軸側の位置決めブロックを必要な位置に設けて
おくが、マガジンに貯蔵される姿勢が他の工具と干渉し
ないように決められている1@係上、手動操作によって
取付けなければならない不便があった。
目的
佐って本発明は上記に鑞みなされたもので手動操作をす
ることなく偵数位1dに割出し位置決め可能な主軸アタ
ッチメントの割出し位1ば決め装置を提供しようとする
ものである。
ることなく偵数位1dに割出し位置決め可能な主軸アタ
ッチメントの割出し位1ば決め装置を提供しようとする
ものである。
解決手段
工具と同様に貯蔵されアタッチメント軸線に対して直角
回内で角度を割出して加工方向を決める必要のある主軸
アタッチメントの回転軸を軸承するアタッチメントフレ
ームにアタッチメント軸心より刷れて平行で孔軸方向に
摺動可能に設けられた回り止めピンと該回り止めピンを
主軸側に突出するように付勢する手段と、主軸スリーブ
の端面の所定角度位置に設けられ指令によって突出して
前記回り止めピンと係合する複数個の位置決めブロック
とよりなるものである。
回内で角度を割出して加工方向を決める必要のある主軸
アタッチメントの回転軸を軸承するアタッチメントフレ
ームにアタッチメント軸心より刷れて平行で孔軸方向に
摺動可能に設けられた回り止めピンと該回り止めピンを
主軸側に突出するように付勢する手段と、主軸スリーブ
の端面の所定角度位置に設けられ指令によって突出して
前記回り止めピンと係合する複数個の位置決めブロック
とよりなるものである。
実施例
以下本発明の実施例を図]IJJにもとづき説明する。
主軸アタッチメントとしては、主軸と直角方向にアタッ
チメント主軸を有するものについて説明するがこの他に
もドリル、タップ等を複数個主軸に平行に備えた多軸ア
タッチメント、或いはプレーナ加工が行なえるようにア
タッチメントに中心軸より離れた位1〜に軸線方向にプ
レーナ工具を取付けたもの(弔6図参照)等がある。主
軸頭に嵌装さγした主軸スリーブ2には軸受によって1
1J1転可能に主軸3が軸承されており、主軸中心には
コレット4によって工具を主軸に低層させるドローバ−
5か挿通された周知の構造陀イラする。主軸アタッチメ
ント6はテーパシャンク7の先端にプルスタット8を有
し78部7ランヅ9に自動工具父侠装Uノクリツハの把
持rM9aが削設されフランジ9に続く中心軸に軸受に
よって相対回転IJ]能にアタッチメントフレーム10
か嵌装されている。このアタッチメントフレームには、
主軸々ホソと直角方向にアタッチメント主軸11が軸受
によって回転可能に軸承されており、中心軸との間をN
示しない 歯車によって回転伝達される。またアタッチ
メントフレーム10の一部は惧1]方に張り出しており
、この部に中心軸線より離れ、且平行に回り止めピン1
2が軸方向に摺動口J’ rji:に支承されている。
チメント主軸を有するものについて説明するがこの他に
もドリル、タップ等を複数個主軸に平行に備えた多軸ア
タッチメント、或いはプレーナ加工が行なえるようにア
タッチメントに中心軸より離れた位1〜に軸線方向にプ
レーナ工具を取付けたもの(弔6図参照)等がある。主
軸頭に嵌装さγした主軸スリーブ2には軸受によって1
1J1転可能に主軸3が軸承されており、主軸中心には
コレット4によって工具を主軸に低層させるドローバ−
5か挿通された周知の構造陀イラする。主軸アタッチメ
ント6はテーパシャンク7の先端にプルスタット8を有
し78部7ランヅ9に自動工具父侠装Uノクリツハの把
持rM9aが削設されフランジ9に続く中心軸に軸受に
よって相対回転IJ]能にアタッチメントフレーム10
か嵌装されている。このアタッチメントフレームには、
主軸々ホソと直角方向にアタッチメント主軸11が軸受
によって回転可能に軸承されており、中心軸との間をN
示しない 歯車によって回転伝達される。またアタッチ
メントフレーム10の一部は惧1]方に張り出しており
、この部に中心軸線より離れ、且平行に回り止めピン1
2が軸方向に摺動口J’ rji:に支承されている。
この回り止めピン12は主軸側に所定量突出μ■能でば
ね16によって常時突出されるように付勢され、この状
態において回り止めピン12に直角に設けられフレーム
10に桶NQされた回り止め棒60で回り止めされたシ
フタ14がその先端の主軸方向に切火きを有する2又端
でフランジ2の(11す方に突設した回り止め片15と
径止していて主軸アタッチメント6の)fl< Dt
1tll即ぢ工具シャンク7とアタッチメントフレーム
10とは一体に結合される。−万主軸スリーブ2の端間
には24・(のドーナツ円@i6,17の間にシリンダ
部材を形成する同径の円盤18がサンドイッチ状に合わ
されOリング19.20で油■jに結合されポルト21
によって取付けられている。シリンダ部材は円周方向の
必要位肘(アタッチメント主軸の方向を決める位置)に
主軸々巌方向に軸を有するシリンダ22が複数個穿設さ
れ、このシリンダ22に対応する位tdの円盤17には
ピストンロッドがN通する穴26が同心に穿設されてい
る。そしてシリンダ22にピストン24が嵌装され先端
が回り止めピン12の頭部の円錐面12&と係合する四
部25&を有するピストンロッド25が円盤の穴26を
M通しており、デ出時に回り止めピン12と係合するよ
うになされている。
ね16によって常時突出されるように付勢され、この状
態において回り止めピン12に直角に設けられフレーム
10に桶NQされた回り止め棒60で回り止めされたシ
フタ14がその先端の主軸方向に切火きを有する2又端
でフランジ2の(11す方に突設した回り止め片15と
径止していて主軸アタッチメント6の)fl< Dt
1tll即ぢ工具シャンク7とアタッチメントフレーム
10とは一体に結合される。−万主軸スリーブ2の端間
には24・(のドーナツ円@i6,17の間にシリンダ
部材を形成する同径の円盤18がサンドイッチ状に合わ
されOリング19.20で油■jに結合されポルト21
によって取付けられている。シリンダ部材は円周方向の
必要位肘(アタッチメント主軸の方向を決める位置)に
主軸々巌方向に軸を有するシリンダ22が複数個穿設さ
れ、このシリンダ22に対応する位tdの円盤17には
ピストンロッドがN通する穴26が同心に穿設されてい
る。そしてシリンダ22にピストン24が嵌装され先端
が回り止めピン12の頭部の円錐面12&と係合する四
部25&を有するピストンロッド25が円盤の穴26を
M通しており、デ出時に回り止めピン12と係合するよ
うになされている。
またシリンダ22にはピストン24の両側の至にそれぞ
れ圧油を送る庶路26.27が開口している。この%u
D個のシリンダ22の各室にはそれぞれ油を連連するよ
うに円盤18の両面に現状の油t%28.29が削設さ
れている。従って流路26又は27に圧油が送られたと
きは各シリンダ22の各ピストンロッド25は−t「に
イjj 114される。
れ圧油を送る庶路26.27が開口している。この%u
D個のシリンダ22の各室にはそれぞれ油を連連するよ
うに円盤18の両面に現状の油t%28.29が削設さ
れている。従って流路26又は27に圧油が送られたと
きは各シリンダ22の各ピストンロッド25は−t「に
イjj 114される。
とのようにfR成さ才しているので油路27に圧油が送
られてピストン24が押されピストンロッド25が後退
している状態にあり、主軸アタッチメント6がシフタ1
4と回り止め片15と怪合一体となっていてアタッチメ
ント主軸11が一定方向にマガジンに貯蔵されている。
られてピストン24が押されピストンロッド25が後退
している状態にあり、主軸アタッチメント6がシフタ1
4と回り止め片15と怪合一体となっていてアタッチメ
ント主軸11が一定方向にマガジンに貯蔵されている。
交換指令で主軸6が交換位1αに割出され工具交換アー
ムで主軸アタッチメントεが主軸3に装着されると、主
軸アタッチメント6のフランジ9のキー溝が主軸のキー
3aに回り止め兼位置決めされコレット4を介してドロ
ーバ−5でプルスタッド8が引き上げられテーパシャン
ク7か主d・illに低層される。次いでアタッチメン
ト主軸11をH「定の角度位置に同けるべく主I1.1
l16が角度割出しされる。割出し完了によって流Nb
26と27か切換えられ流路26に圧油が送られるとピ
ストン24は御所に押されピストンロッド25がすべて
突出すれる。回り止めピン120円錐間12&がピスト
ンロッド25の先端の四部25&に係合し押し込められ
るためシフタ14は回り止め片15との係合が外される
。
ムで主軸アタッチメントεが主軸3に装着されると、主
軸アタッチメント6のフランジ9のキー溝が主軸のキー
3aに回り止め兼位置決めされコレット4を介してドロ
ーバ−5でプルスタッド8が引き上げられテーパシャン
ク7か主d・illに低層される。次いでアタッチメン
ト主軸11をH「定の角度位置に同けるべく主I1.1
l16が角度割出しされる。割出し完了によって流Nb
26と27か切換えられ流路26に圧油が送られるとピ
ストン24は御所に押されピストンロッド25がすべて
突出すれる。回り止めピン120円錐間12&がピスト
ンロッド25の先端の四部25&に係合し押し込められ
るためシフタ14は回り止め片15との係合が外される
。
このためアタソヂメンF”EF、・l?lI6リフレー
ム10は固定せられ玉軸6の回転はテーパシャンク7よ
り中心軸、Ω両軍を弁してアタッチメント主軸11に私
達され、この主軸に装渚されているドリル或いは中ぐり
工具・鰺でノ用工を1丁なうものである。ノ用工方向を
変更したいときは、l>if:路26と27への1油を
切換え流路27に圧油を送ってピストンロッド25を後
退させ回り止めピン12との係合を外す。従って回り止
めピン12は、ばね16によって押し出されシフタ14
が回り止め俸30に案内されながら回り止め片15と係
合して主軸アタッチメント6の回転すとアタッチメント
フレーム10とが一体となる。このあと主軸3を割出し
アタッチメント主軸11を所足角度方回に向ける。圧油
方向を切換えて流路26に圧h11を迭すピストンロッ
ド25を突出させて同様に回り止めピン12と係合させ
る。加工が終了し工具交換の指令が出されると圧油方向
を切換え流路26に圧力流体を送ってピストンロッド2
5ン後退させシフタ14を回り止め片15と係合させて
アタッチメント回転部とアタッチメントフレーム1oと
ヲ一体トなしたあと、主軸6を工具交換位置に辺1出し
アタッチメント主軸11の干渉のない位置とし、工具交
換装置によってマガジンに貯蔵するものである。
ム10は固定せられ玉軸6の回転はテーパシャンク7よ
り中心軸、Ω両軍を弁してアタッチメント主軸11に私
達され、この主軸に装渚されているドリル或いは中ぐり
工具・鰺でノ用工を1丁なうものである。ノ用工方向を
変更したいときは、l>if:路26と27への1油を
切換え流路27に圧油を送ってピストンロッド25を後
退させ回り止めピン12との係合を外す。従って回り止
めピン12は、ばね16によって押し出されシフタ14
が回り止め俸30に案内されながら回り止め片15と係
合して主軸アタッチメント6の回転すとアタッチメント
フレーム10とが一体となる。このあと主軸3を割出し
アタッチメント主軸11を所足角度方回に向ける。圧油
方向を切換えて流路26に圧h11を迭すピストンロッ
ド25を突出させて同様に回り止めピン12と係合させ
る。加工が終了し工具交換の指令が出されると圧油方向
を切換え流路26に圧力流体を送ってピストンロッド2
5ン後退させシフタ14を回り止め片15と係合させて
アタッチメント回転部とアタッチメントフレーム1oと
ヲ一体トなしたあと、主軸6を工具交換位置に辺1出し
アタッチメント主軸11の干渉のない位置とし、工具交
換装置によってマガジンに貯蔵するものである。
効果
以上詳述したように本発明は主軸スリーブの端面の所定
角度位置に指令によって進退rjf能のピストンロッド
よりなる位1d決めブロックを設け、主軸アタッチメン
トの回り止めピンに係合させるようになしたので、安価
な主軸アタッチメントを用 ′いてアタッチメント主軸
の角度を自動的に変更できアタッチメント数が減少させ
うると−もに、多聞)J+I工がBaでアタッチメント
か有効に活用できる特徴を44する。
角度位置に指令によって進退rjf能のピストンロッド
よりなる位1d決めブロックを設け、主軸アタッチメン
トの回り止めピンに係合させるようになしたので、安価
な主軸アタッチメントを用 ′いてアタッチメント主軸
の角度を自動的に変更できアタッチメント数が減少させ
うると−もに、多聞)J+I工がBaでアタッチメント
か有効に活用できる特徴を44する。
4、1聞の1■j牟なル6明
第1図は木兄IJi (1)装着の縦に1囲図、第2N
は第1図”すA−A載視1、化3図はブレーナ川アタッ
チメントを示す図である。
は第1図”すA−A載視1、化3図はブレーナ川アタッ
チメントを示す図である。
3・・・主軸 6・・・主軸アタッチメント10・・・
アタッチメントフレーム 11・・・アタッチメント王+i・+!+ 12・・・
回り止めピン14・・・シフタ 15・・・回り止め片
22・・・シリンダ 25・・・ピストンロット符if
f出ぶ・11人 株式会社大映g−:り工所
アタッチメントフレーム 11・・・アタッチメント王+i・+!+ 12・・・
回り止めピン14・・・シフタ 15・・・回り止め片
22・・・シリンダ 25・・・ピストンロット符if
f出ぶ・11人 株式会社大映g−:り工所
Claims (2)
- (1)マガジンに貯蔵した工具と主軸に装着した工具と
を自動工具交換装置によって交換するNo工作機械にお
いて、工具と同様に貯蔵されアタッチメント軸線に対し
て直角面内で角度を割出して加工方向を決める必要のあ
る主軸アタッチメントのアタッチメントフレームにアタ
ッチメント軸心より離れて平行で且軸方向に摺動可能に
設けられた回り止めビンと該回り止めピンを主軸側に突
出するように付勢する手段と、主軸スリーブの端面の所
定角度位置に設けられ指令によって突出してHrJ記回
り止めピンと係合する複数個の位置決めブロックとを(
Itifえてなる主軸アタッチメントの」]出し位置決
め装置。 - (2)主軸アタッチメントの回転部には係合部材を、前
記回り心めビンには該ビン突出時に該保合部材と係止す
るシフタを備えている特6jf請求の範囲第1項記載の
主軸アタッチメントの割出し位置決め装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59012482A JPS60155340A (ja) | 1984-01-25 | 1984-01-25 | 主軸アタツチメントの割出し位置決め装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59012482A JPS60155340A (ja) | 1984-01-25 | 1984-01-25 | 主軸アタツチメントの割出し位置決め装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60155340A true JPS60155340A (ja) | 1985-08-15 |
JPH034339B2 JPH034339B2 (ja) | 1991-01-22 |
Family
ID=11806609
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59012482A Granted JPS60155340A (ja) | 1984-01-25 | 1984-01-25 | 主軸アタツチメントの割出し位置決め装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60155340A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6310038U (ja) * | 1986-07-03 | 1988-01-22 | ||
JP2007090478A (ja) * | 2005-09-28 | 2007-04-12 | Makino Milling Mach Co Ltd | 工作機械の主軸頭ユニット |
JP2011101916A (ja) * | 2009-11-10 | 2011-05-26 | Mori Seiki Co Ltd | 工作機械および工具ホルダ |
JP2014193508A (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-09 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | 工具ホルダおよび工作機 |
JP2019195889A (ja) * | 2018-05-11 | 2019-11-14 | 東芝機械株式会社 | 主軸アタッチメント方向調整装置および工作機械 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2335866B1 (en) * | 2009-10-01 | 2012-08-22 | Yamazaki Mazak Corporation | 5-face machining angle tool holder |
JP6430804B2 (ja) * | 2014-12-15 | 2018-11-28 | オークマ株式会社 | 工作機械の主軸アタッチメント |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5498685U (ja) * | 1977-12-23 | 1979-07-12 |
-
1984
- 1984-01-25 JP JP59012482A patent/JPS60155340A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5498685U (ja) * | 1977-12-23 | 1979-07-12 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6310038U (ja) * | 1986-07-03 | 1988-01-22 | ||
JP2007090478A (ja) * | 2005-09-28 | 2007-04-12 | Makino Milling Mach Co Ltd | 工作機械の主軸頭ユニット |
JP2011101916A (ja) * | 2009-11-10 | 2011-05-26 | Mori Seiki Co Ltd | 工作機械および工具ホルダ |
JP2014193508A (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-09 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | 工具ホルダおよび工作機 |
JP2019195889A (ja) * | 2018-05-11 | 2019-11-14 | 東芝機械株式会社 | 主軸アタッチメント方向調整装置および工作機械 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH034339B2 (ja) | 1991-01-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5289622A (en) | Carriage structure of NC lathe | |
US4778313A (en) | Intelligent tool system | |
US4785525A (en) | Machine tool for complex machining | |
US4579487A (en) | Tool adapter | |
JPS58132434A (ja) | 工作機械の工具選択電気回路 | |
US4612831A (en) | Automatic boring tool | |
US5007151A (en) | Machine tool turret | |
US4054975A (en) | Turret lathe apparatus | |
JPS5988202A (ja) | 複式摺動型多軸機械 | |
JPS60155340A (ja) | 主軸アタツチメントの割出し位置決め装置 | |
US3254567A (en) | Machine tool power drawbolt | |
US3717417A (en) | Rotary tool-carrying heads for machine tools | |
US3824892A (en) | Machine tool with automatic tool changing means | |
US4087891A (en) | Turret toolposter | |
US5344260A (en) | Main spindle apparatus of machine tool | |
US4621548A (en) | Machine tool holder unit | |
US4473937A (en) | System for automatic fine adjustment of tools | |
JPH03228506A (ja) | 固定・回転工具が交換可能な刃物台を装備した複合加工機 | |
US4715102A (en) | Machine tool | |
US4183270A (en) | Device for changing and fixing tools quickly | |
US3676120A (en) | Side operated drawbolt for tool-carrying spindle | |
US2601541A (en) | Recessing tool | |
US3669556A (en) | Automatic machining center | |
JPH0657540U (ja) | 刃物台用高圧クーラント継手 | |
US4381858A (en) | Fluid operated workholder |