JPS60151846A - 光学式デイスク再生装置 - Google Patents
光学式デイスク再生装置Info
- Publication number
- JPS60151846A JPS60151846A JP653984A JP653984A JPS60151846A JP S60151846 A JPS60151846 A JP S60151846A JP 653984 A JP653984 A JP 653984A JP 653984 A JP653984 A JP 653984A JP S60151846 A JPS60151846 A JP S60151846A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- level
- tracking
- output
- circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、同心状又はらせん状のトラックに音声、ある
いは映像等の情報が記録されたディスクに光ビームを照
射して情報を再生する光学式ディスク再生装置に関する
。
いは映像等の情報が記録されたディスクに光ビームを照
射して情報を再生する光学式ディスク再生装置に関する
。
従来例の構成とその問題点
光学式ディスク再生装置においては、ディスクから情報
を再生するだめに、同心状又はらせん状の情報トラック
上を光スポットが正確にトレースすることが必要であり
、このための制御、すなわちトラッキング制御を必要と
する。
を再生するだめに、同心状又はらせん状の情報トラック
上を光スポットが正確にトレースすることが必要であり
、このための制御、すなわちトラッキング制御を必要と
する。
光学式ディスク再生装置においては、情報を読みとるだ
めの光スポットと、情報トラックとの相対位置ズレ(ト
ラッキングエラー)を検出して前記トラッキングエラー
(エラーの大きさと向き)に応じて変化する信号を得、
この信号に応じて前記トラッキングエラーを打ち消すよ
う前記光スポツト位置を変化させ、光スポットが情報ト
ランク3 ページ 上を正確にトレースするようドラッギング制御がなされ
る。
めの光スポットと、情報トラックとの相対位置ズレ(ト
ラッキングエラー)を検出して前記トラッキングエラー
(エラーの大きさと向き)に応じて変化する信号を得、
この信号に応じて前記トラッキングエラーを打ち消すよ
う前記光スポツト位置を変化させ、光スポットが情報ト
ランク3 ページ 上を正確にトレースするようドラッギング制御がなされ
る。
第1図は上記トラッキング制御を行なう従来の光学式デ
ィスク再生装置の一部を示している。
ィスク再生装置の一部を示している。
第1図において、1は光学ヘッド中の受光部であり、]
、a、1.bは光スポットの情報トラック上での相対位
置ズレを検出するだめのトラッキングエラー検出用の受
光素子、lc〜1fは情報トラックからの情報信号を検
出するだめの情報検出用の受光素子である。2は情報検
出用の受光素子IC〜1fからの情報信号の和をとって
増幅する情報信号増幅回路であり、この情報信号増幅回
路2の出力は後段の信号復調部(図示せず)で復調され
る。3はトランキングエラー検出用の受光素子la、l
bの出力の差を増幅する差動増幅回路。
、a、1.bは光スポットの情報トラック上での相対位
置ズレを検出するだめのトラッキングエラー検出用の受
光素子、lc〜1fは情報トラックからの情報信号を検
出するだめの情報検出用の受光素子である。2は情報検
出用の受光素子IC〜1fからの情報信号の和をとって
増幅する情報信号増幅回路であり、この情報信号増幅回
路2の出力は後段の信号復調部(図示せず)で復調され
る。3はトランキングエラー検出用の受光素子la、l
bの出力の差を増幅する差動増幅回路。
4は上記トラッキングエラー検出用の受光素子la、]
、b、差動増幅回路3.後述のアクチュエータ駆動回路
5及び光学ヘッド用アクチーエータ6で構成される閉ル
ープが安定に動作するよう利得及び位相の補償を行なう
補償回路、5は上記補償回路4の出力を光学ヘッド用ア
クチ5エータ6を駆動できる出力に変換するアクチーエ
ータ駆動回路、6はアクチーエータ駆動回路5の出力に
よって光スポットの位置を制御する光学ヘッド用アクチ
ュエータである。
、b、差動増幅回路3.後述のアクチュエータ駆動回路
5及び光学ヘッド用アクチーエータ6で構成される閉ル
ープが安定に動作するよう利得及び位相の補償を行なう
補償回路、5は上記補償回路4の出力を光学ヘッド用ア
クチ5エータ6を駆動できる出力に変換するアクチーエ
ータ駆動回路、6はアクチーエータ駆動回路5の出力に
よって光スポットの位置を制御する光学ヘッド用アクチ
ュエータである。
しかしながら、上記従来例において、特に再生装置の耐
振性能を向上させるために、上記閉ループの利得を上げ
ると、ディスクの透明保護層の表面に付いた傷や汚れに
よってトラッキング制御信号に雑音が混入し、トラッキ
ング制御が乱れ、場合によっては他のトラックに飛び移
ってしまう問題があった。
振性能を向上させるために、上記閉ループの利得を上げ
ると、ディスクの透明保護層の表面に付いた傷や汚れに
よってトラッキング制御信号に雑音が混入し、トラッキ
ング制御が乱れ、場合によっては他のトラックに飛び移
ってしまう問題があった。
発明の目的
本発明は上記従来の欠点を除去するものであり、ディス
ク表面の傷や汚れに対して安定なトラッキング制御が可
能な光学式ディスク再生装置を提供することを目的とす
るものである。
ク表面の傷や汚れに対して安定なトラッキング制御が可
能な光学式ディスク再生装置を提供することを目的とす
るものである。
発明の構成
本発明は上記目的を達成するだめに、読み取ら;【ik
た情報信号をAM検波し、このAM検波出力の↓−I 5 ページ レベルが所定のレベルを越えている間を含む所定の時間
トラッキング信号の伝送を遮断し、遮断直前のトラッキ
ング信号レベルを保持することにより、ディスクの傷、
汚れによるトラッキングの乱れを防止しようとするもの
である。
た情報信号をAM検波し、このAM検波出力の↓−I 5 ページ レベルが所定のレベルを越えている間を含む所定の時間
トラッキング信号の伝送を遮断し、遮断直前のトラッキ
ング信号レベルを保持することにより、ディスクの傷、
汚れによるトラッキングの乱れを防止しようとするもの
である。
実施例の説明
一般に光学式ディスク再生装置におけるディスク及びデ
ィスク回転駆動系の偏心によるトラッキングエラー信号
の主たる周波数成分は、ディスク回転周波数の数倍(例
えばコンパクトディスクプレーヤにおいては数10Hz
)以下であるのに対し、ディスクの傷、汚れ等によるト
ラッキングエラー信号には、ディスク回転数の10倍以
上の周波数成分が多くなる。
ィスク回転駆動系の偏心によるトラッキングエラー信号
の主たる周波数成分は、ディスク回転周波数の数倍(例
えばコンパクトディスクプレーヤにおいては数10Hz
)以下であるのに対し、ディスクの傷、汚れ等によるト
ラッキングエラー信号には、ディスク回転数の10倍以
上の周波数成分が多くなる。
一方、コンパクトディスクプレーヤにおいて読み取られ
た情報信号中にも、上記トラッキングエラー信号成分が
振幅変調信号として存在すると同時に情報読み取り用光
スポットがディスクの傷。
た情報信号中にも、上記トラッキングエラー信号成分が
振幅変調信号として存在すると同時に情報読み取り用光
スポットがディスクの傷。
汚れを通過することによる振幅変動も存在し、この振幅
変動(振幅変調)の主たる周波数成分も上6 ページ 記トラッキングエラー信号と同じくディスク回転周波数
の10倍以上となる。
変動(振幅変調)の主たる周波数成分も上6 ページ 記トラッキングエラー信号と同じくディスク回転周波数
の10倍以上となる。
本発明は上記の点に鑑み、情報信号の振幅成分中からデ
ィスク回転周波数の10倍以上の周波数成分をもつ信号
を抽出し、このレベルが所定のレベルを越えたとき、こ
れはディスクの傷、汚れによるものであるとして、この
間を含む所定の時間トラッキングループを遮断し、この
間のアクチーエータ駆動信号レベル、すなわち光スポツ
ト位置をトラッキングループが遮断される直前の値に保
持することにより、安定したトラッキング制御を行なう
ものである。
ィスク回転周波数の10倍以上の周波数成分をもつ信号
を抽出し、このレベルが所定のレベルを越えたとき、こ
れはディスクの傷、汚れによるものであるとして、この
間を含む所定の時間トラッキングループを遮断し、この
間のアクチーエータ駆動信号レベル、すなわち光スポツ
ト位置をトラッキングループが遮断される直前の値に保
持することにより、安定したトラッキング制御を行なう
ものである。
以下に本発明の一実施例について、第2図とともに説明
する。なお、第2図において第1図と同一個所には同一
番号を付している。
する。なお、第2図において第1図と同一個所には同一
番号を付している。
第2図において、7は情報信号増幅回路2の出力をAM
検波して情報信号中の振幅成分を抽出するAM検波回路
、8は上記AM検波回路7の出方中から所定の遮断周波
数以上の信号成分のみを通過させることによって、主と
してディスクの傷。
検波して情報信号中の振幅成分を抽出するAM検波回路
、8は上記AM検波回路7の出方中から所定の遮断周波
数以上の信号成分のみを通過させることによって、主と
してディスクの傷。
7 ページ
汚れによる信号成分を取り出す高琥通過フィルタ(HP
F)、9は上記高域通過フィルタ8の出力レベルが一部
レベル以上の間及び一定レベル以下になってから一定時
間経過するまでの間、後述のループ遮断回路10のスイ
ッチをオフする制御信号を出力するループ遮断制御信号
発生回路、10は前記補償回路4とアクチーエータ駆動
回路50間に設けられたループ遮断回路であり、上記ル
ープ遮断制御信号発生回路9の出力で補償回路4の出力
信号のアクチーエータ駆動回路5への伝送を0N10F
F制御し、OFFの間のアクチーエータ駆動回路5への
入力信号は、OFFされる直前の信号レベルを保持して
供給する。
F)、9は上記高域通過フィルタ8の出力レベルが一部
レベル以上の間及び一定レベル以下になってから一定時
間経過するまでの間、後述のループ遮断回路10のスイ
ッチをオフする制御信号を出力するループ遮断制御信号
発生回路、10は前記補償回路4とアクチーエータ駆動
回路50間に設けられたループ遮断回路であり、上記ル
ープ遮断制御信号発生回路9の出力で補償回路4の出力
信号のアクチーエータ駆動回路5への伝送を0N10F
F制御し、OFFの間のアクチーエータ駆動回路5への
入力信号は、OFFされる直前の信号レベルを保持して
供給する。
本実施例は、以上のような構成であり、ディスク回転周
波数の10倍以上の周波数成分のレベルからディスクの
傷、汚れの存在を検出し、この傷。
波数の10倍以上の周波数成分のレベルからディスクの
傷、汚れの存在を検出し、この傷。
トの位置をループが遮断される直前の位置に保持するこ
とによってディスクの傷、汚れによるトラ特開昭6O−
151846(3) ノキング制御の安定度を増すことができるものである。
とによってディスクの傷、汚れによるトラ特開昭6O−
151846(3) ノキング制御の安定度を増すことができるものである。
発明の効果
本発明によれば、ディスクの傷、汚れによるトラッキン
グエラー信号によって光スポツト信号が乱される恐れが
ある間は、その直前の位置に保持するため、大幅なトラ
ッキングの乱れがなくなる利点を有するものである。
グエラー信号によって光スポツト信号が乱される恐れが
ある間は、その直前の位置に保持するため、大幅なトラ
ッキングの乱れがなくなる利点を有するものである。
第1図は従来の光学式ディスク再生装置の一部のブロッ
ク図、第2図は本発明の一実施例における光学式ディス
ク再生装置の一部のブロック図である。 1・・受光部、1.a、 11〕、 IC,ld、 l
e、 1f−・・受光素子、2・・・情報信号増幅回路
、3 ・差動増幅回路、4・・・補償回路、5・・・ア
クチュエータ駆動回路、6・・・光学ヘッド用アクチー
エータ、7・・・AM検波回路、8・・・高域通過フィ
ルタ、9・・・ループ遮断制御信号発生回路、1o・・
・ループ遮断回路。
ク図、第2図は本発明の一実施例における光学式ディス
ク再生装置の一部のブロック図である。 1・・受光部、1.a、 11〕、 IC,ld、 l
e、 1f−・・受光素子、2・・・情報信号増幅回路
、3 ・差動増幅回路、4・・・補償回路、5・・・ア
クチュエータ駆動回路、6・・・光学ヘッド用アクチー
エータ、7・・・AM検波回路、8・・・高域通過フィ
ルタ、9・・・ループ遮断制御信号発生回路、1o・・
・ループ遮断回路。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 光学式ディスクの情報トラック上に光スポットを集束し
て情報を読み取るとともに、上記光スポットの上記情報
トランクに対する相対的位置誤差を検出し、誤差信号を
発生する光学ヘッド手段と、上記誤差信号に基づきトラ
ッキング信号を発生するトラッキング信号発生手段と、
上記トラッキング信号に応じて上記光スポットの位置を
制御し、上記相対的位置誤差を打消すトラッキング制御
手段と、上記光学ヘッド手段で読み取られた情報信号を
AM検波するAM検波手段と、上記AM検波手段の出力
より所定の周波数以上の信号成分を抽出す、る高域通過
フィルタと、上記高域通過フィルタの出力レベルが所定
のレベルを越えている間を含む所定の時間上記トラッキ
ング信号の伝送を遮断し、かつ遮断中は遮断直前のトラ
ッキング信号レベルを保持する制御手段とを具備してな
る光学2 ページ 式ディスク再生装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP653984A JPS60151846A (ja) | 1984-01-18 | 1984-01-18 | 光学式デイスク再生装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP653984A JPS60151846A (ja) | 1984-01-18 | 1984-01-18 | 光学式デイスク再生装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60151846A true JPS60151846A (ja) | 1985-08-09 |
Family
ID=11641147
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP653984A Pending JPS60151846A (ja) | 1984-01-18 | 1984-01-18 | 光学式デイスク再生装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60151846A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0216341A2 (en) * | 1985-09-27 | 1987-04-01 | Sharp Kabushiki Kaisha | Tracking system for optical disc memory |
EP0326354A2 (en) * | 1988-01-25 | 1989-08-02 | Olympus Optical Co., Ltd. | Apparatus for reading information out of an optical recording medium |
-
1984
- 1984-01-18 JP JP653984A patent/JPS60151846A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0216341A2 (en) * | 1985-09-27 | 1987-04-01 | Sharp Kabushiki Kaisha | Tracking system for optical disc memory |
US5412630A (en) * | 1985-09-27 | 1995-05-02 | Sharp Kabushiki Kaisha | Tracking system for optical disc memory using tracking error signals from main beam and auxiliary beams |
EP0326354A2 (en) * | 1988-01-25 | 1989-08-02 | Olympus Optical Co., Ltd. | Apparatus for reading information out of an optical recording medium |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS58128031A (ja) | デイスク再生装置 | |
JPS60151846A (ja) | 光学式デイスク再生装置 | |
JP2721405B2 (ja) | トラッキングサーボ装置 | |
EP1041542A3 (en) | Optical recording and reproducing of superimposed information | |
JPS5977636A (ja) | デイスク再生装置におけるピツクアツプの制御装置 | |
JP3261915B2 (ja) | トラッキング制御装置 | |
JPS6139274A (ja) | デイスク再生装置のピツクアツプサ−ボ回路 | |
JPH04364233A (ja) | 光ディスク装置のピックアップサーボ回路 | |
JPS6025070A (ja) | 記録デイスク再生装置 | |
JPH0684284A (ja) | 光磁気ディスク及び記録再生装置 | |
KR830008311A (ko) | 트래킹 제어용 참조신호의 검파회로 | |
JPH08147709A (ja) | ディスクプレーヤーの信号再生回路 | |
JP2641468B2 (ja) | トラッキング装置 | |
JPH06168470A (ja) | ディスク再生装置 | |
JPS63311632A (ja) | ディスク再生装置のトラッキングサ−ボ装置 | |
JPS63255834A (ja) | 光学式ピツクアツプ装置 | |
KR930001150A (ko) | 광 디스크 플레이어의 서보 제어회로 | |
JPS6120230A (ja) | 光学式デイスク再生装置 | |
JPS60182580A (ja) | デイスク・プレイヤ− | |
JPH1011772A (ja) | 光ディスクのフォーカスサーボ方法およびその装置 | |
JPH0573908A (ja) | デイスクプレーヤ | |
JP2003196851A (ja) | 光ディスク装置のトラックサーボ装置 | |
JP2003085783A (ja) | 光学式ピックアップ、光学式ディスク記録再生装置、光学式ピックアップ用増幅器 | |
JPH01185843A (ja) | 光ピックアップのアクチュエータサーボ回路 | |
JPH0562219A (ja) | 光デイスク記録再生装置 |